telnetでメール

このQ&Aのポイント
  • telnetでSMTPサーバーへ接続する方法とその利点について教えてください。
  • telnetのコマンドモード(サブコマンド)の使い方や利点を教えてください。
  • ブラウザやメールソフトでtelnetが利用される理由について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

telnetでメール

telnetでSMTPサーバーへ25ポートで繋ぐと、コマンド(HELOやmailなど)を送り、ステータスコードなどを確認できる状態になると思います。「Ctrl+}」を押下するとtelnetのコマンドモード(サブコマンド)の状態になります。 ▼この「Ctrl+}」を押下する前のコマンドが打てる状態というのはtelnet接続というのでしょうか? ▼また、セッションモードというはtelnetで23ポートに繋ぎ、そのサーバーでコマンドを実行することをいうのでしょうか? ▼コマンドモード(サブコマンド)の利点として、Ciscoのshow sessionsコマンドのように自分がどれだけのサーバーにtelnetセッションを張っているのかわかるということでよいでしょうか? 他にコマンドモードを使う理由などございますでしょうか?状態を確認できるということはわかるのですが、設定ができるとネットで調べたらありましたが、よくわかりません。 ▼最後に、ブラウザやメールソフトは裏でtelnetを利用しているという認識でよろしいでしょうか? 長々となってしまいましたが、返答できる方いましたらよろしくお願いいたします。

noname#46712
noname#46712

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、アプリケーションとしての telnet と、ネットワークの機能としての telnet の違いを明確にしておきたいと思います。 もっとも、telnet というアプリケーションは、telnet の機能を使うことを主目的にしているのは確かなのですが。 telnet というアプリケーションは、TCP/IP のネットワークで、標準点キナテキスト通信をするためのアプリケーションです。 一方で、ネットワークの機能としての telnet は、通常は、リモートからコマンドを入力して、他のコンピュータをコントロールすることを意味します。 この、「コンソールからのリモートコントロール」は、TCP 23 番ポートを使うのが普通で、そのために、telnet というアプリケーションを使うのが普通だということです。 さて、セッションモードとコマンドモードですが、これは、アプリケーションとしての telnet のモードの違いです。 telnet というアプリケーションでは、キーボードからの入力でいろいろな操作をするのですが、その、「キーボードからの入力」が、誰に対してのものであるかという点の違いです。 キーボードからの入力が、特定のマシンへの接続を試みるとか、自分のマシンの接続状態をチェックするとかの、telnet アプリケーションへの指令であるならば、コマンドモード。 リモートのコンピュータへの指令であるならば、セッションモードです。 ですから、コマンドモードの利点は、お使いの telnet アプリケーションで、どのようなサブコマンドがあって、どのような機能があるかによりります。その機能は、コマンドモードでなければ使うことはできません。 また、ブラウザにしろ、メールソフトにしろ、基本的には、TCP/IP 上のテキスト通信をしています。そのレベルの通信プロトコルが統一されているので、telnet アプリケーションを使って、25番ポートにアクセスすれば、相手の SMTP サーバーと会話ができるし、80ポートにアクセスすれば、相手の HTTP サーバーと会話ができると言うことです。 ものすごくおおざっぱにいえば、telnet アプリケーションというのは、「電話」に相当するレベルのものです。 どこかの組織の、どの内線番号に電話するかで、メールを扱ってもらえたり、情報を引き出せたりするということですね。 普通のメールソフトや、ブラウザは、使用目的が決まっているので、あらかじめ決まっている内線番号に自動的に電話をかけて、あらかじめ決まっている手順の会話をしてしまうという考え方です。

関連するQ&A

  • telnetで25ポートにつなげた場合

    telnetで25ポートにつなげた場合にセッションモードで動作していると思うのですが、なぜexitコマンドでセッションを切ることができないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • telnetとかなんですが

    例えばあるunixサーバのコンソールにターミナル サーバを接続していたとします。 セッションが一つしか確立できない状態で (シングルモードで起動時だと思うのですが) ターミナルサーバを経由しログインします。 この状態でルートになりセッションを残したまま 抜けるにはどうやればいいですか? 普通にtelnetの使い方だけかもしれませんが quitでぬければいいのでしょうか? よくわからないので教えてください 宜しく御願い致します。

  • TELNETに関して

    対象Portが空いてるかを確認してるのですがポリシーでアクセスできないのか、それとも元からTelnetではアクセス出来ないのかがわかりません。 コマンドで、 telnet <対象IP> <portNo.> で80や443へはアクセス出来ますが、telnetで、UDPポートやTCP6101などは設定が正しければ接続出来るのでしょうか? 意図としては、あいてるポートの疎通確認を行いたいと考えてます どなたがご教授ください。 よろしくお願いします^^

  • smtpサーバへtelnetログインし、対話形式でメールを送付するところを自動化したい

    「smtpサーバへ、telnetログイン(ポート指定:25)後、対話形式でメールを送付する。」 というのを自動化したいのですが、手動でコマンドを投入する分ではうまく行くのですが、Windowsのバッチファイル(.bat)で実行すると、ログインしたところで止まってしまいます。 どうすればうまくいくでしょうか?

  • telnetクライアントを模したプログラムで...

    こんにちは、趣味でプログラミングをしているものです。 「基礎からわかる TCP/IP Java ネットワークプログラミング 」 という本に載っている 120行程度の telnetクライアントを模した プログラムをコマンドプロンプトから実行して 自分が登録しているインターネットサービスプロバイダの メールサーバにメールを送ってみようと試みたのですが、 HELLO コマンドを入力したら 502 5.5.2 Error: command not recognized と表示されてしまいました。 ------------------------------------------------------------ その際、検索によって表示された以下のサイトを 参考にさせていただきました。 (a) 「 MEMORVA 」 http://memorva.jp/memo/windows/telnet_smtp_pop.php (b) smtp コマンド http://www.webjp.ne.jp/manual/iServe/superV/28SMTP_code.html ------------------------------------------------------------- 以下に記しているのがコマンドプロンプトでの入力と表示です。 C:\java\T2>java T2 (サービスプロバイダのSMTPサーバー名) 25 220 ( サーバー名と思われる別の名前 )-----(1) HELLO (1) の名前 502 5.5.2 Error: command not recognized QUIT 221 2.0.0 Bye --- ctrl + c 入力 --- C:\java\T2> ------------------------------------------------------------ T2 を実行させるときの args[0] と (1) が異なるのですが それが、HELLO コマンドを受け付けない原因なのでしょうか? どのようにすれば上手くメールを送信できるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • CISCOで"terminal no monitor"コマンドを打つと、TELNETセッションを切断すればコマンドが無効になりますか?

    CISCOで"terminal no monitor"コマンドを打った後、 TELNETセッションを切断すればこのコマンドは 無効になりますか?

  • telnetについて。

    telnetについて、いまいちよく分かりません。 例えば、下記のページを見るとあるメールサーバにリモートログインするには、 telnet [サーバのドメイン名] 110 等のように、すればいいとあります(実際に、出来ました)。 ただ、分からないのがtelnetは23番ポートと決まっているのですよね?さらに、なぜ別のポート番号を指定できるのでしょうか?これは、どういう動きをしているのでしょう? よろしくお願いします。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/216telnetsrv/telnetsrv.html

  • telnet でメール削除するには?

    ヘッダの壊れたメールが毎日のように必要に送られてきて、このメールのために下記のエラー表示が出てメール受信ストップし、Outlook Expressにてメール受信できません。 “サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'xxxxxxx', サーバー : 'pop.xxxx.xxxx.co.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '+OK 358 octets ', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F” プロバイダーに電話で問い合わせると「telnetでアクセスし、直接削除してください。詳しい操作などは当社では解説できません。」との冷たい回答です。 ファイル名を指定して実行から、telnetコマンドを呼び出し、いろいろやってみたんですがアクセスできません。 telnetで直接サーバーにアクセスしメールを削除するにはどうしたらいいのでしょうか? このままでは、メールの受信ができません。 よろしくお願いします。

  • telnetでのメール受信について(初心者です)

    携帯のキャリアはauとドコモ(仕事用)です。 telnetでメールの確認ができると海外に行った時にもケータイにきたメールが読めるのでは??とtelnetに興味をもち勉強しているところです。 telnetを起動して、 Microsoft Telnet>o ドコモのサーバ名 110 と入力すると ホストとの接続が切断されました。 と表示されます。auのサーバ名を入れた場合も同様です。 telnetは初めて起動した状態のままで、特に設定は変えていないし、初めて起動した時にも設定の画面は表示されませんでした。 サーバーに接続できないのは何が問題なのでしょうか? ちなみに>ping サーバー名 と入力すると「コマンドが無効です」と表示されました。。。 必要かと思われる環境の情報をのせておきます。 WinXP , dynabook TX/3514CDST , Yahoo!BB , 無線LAN接続でPCを使用 アドバイスをお願いいたしますm(_)m

  • apacheとtelnet

    サーバーをapacheでたてそのホームページをTELNETで操作したいと思います。コマンドプロンプトで>telnet _IPaddと打っても23ポート番号が通信できませんでした。と出てしまいます。OS WINXPです。質問の仕方が変であればご記入いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Perl