• ベストアンサー

「人をみる目」とか「時勢を読む先見性」というもの

27才の独身女性です。 ドラマ『功名が辻』をみていても思ったのですが、「女性特有のカン」で夫婦ともども厳しい時代を乗り切ったということはよく聞きます。 科学的にも女性のカンというものは信頼性が極めて高いことが証明されているようです。 でも、私はいつも「人をみる目がない」と言われます。 自分でもそう思います。人のうわっつらに流されやすいというか。。。 新聞やニュースも毎日目を通しているのですが、確かに時代の流れという漠然としたものに疎い面もあります。 いわゆる「人をみる目」は、天性のものというより、やはり多くの人と接しているうちに養われるものなのでしょうか? 「先見性」についても、メディアを読むだけでなく、もっともっと多くの世界に触れれば身につくものでしょうか? 情緒あふれる小説や映画をたくさんみるといい、とも聞きますが、私はフィクションの物語が苦手で、いつも歴史ものとかノンフィクションのものばかり読んでいます。 これもあまりよくないことでしょうか。 あいまいな質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

「フィクションがダメ」だと、感が育たないか、というと・・ 「全く反対」だと思っています。 「歴史」というものは、言ってみれば「データベース」そのもので、例えば「本能寺の変」なんていう出来事も、いろいろな「人間関係」のあやが有ってこその「ロマン」なのです。 何百年もの間「不思議な出来事」として語り継がれるための「必要条件の一つ」として「自分たちの周りにも有る」ということが必要不可欠なのではないでしょうか?。 さて、では昔の出来事を「解明」していくのに必要なものとはなんでしょうか?。 「科学的物証」も必要です。また「記録書き」もすべて真実、とは言えないものの貴重な資料物です。 ですが、私が一番必要だ、と考えているのは「当時の人たちの心」だと思うのです。 女は女、男は男、恋は恋、です。 彼らも、現代の我々も人間的に大きな違いなんか無いのですから、今、我々が暮らしている「生活」の中からこそ「しっかりとした推理、推論」が導き出される、といっても可笑しくないのじゃないでしょうか?。 時空を飛び越えて、誰もが信長になり、光秀になれるのです。 「俺ならば秀吉の「大返し」は、こんなふうにして・・こんな思惑で」とか考えられますよね。 そしてその「想像力」こそが「感」を確実にするための、大きな「バックボーン」なのです。 必要なのは「人間」というものが、どういうものであるか、ということについての「興味」と「探求」です。 それが、ただの「ヤマカン」ではない、本当に鋭くて、頼りになる「カン」をもたらしてくれます。 「いつでも興味深くあること」・・楽しむことが、感を磨くコツであると考えます。 「女のカン」とは、どういうものかわかりませんが、ただの「ヤマカン」には「真実味」がありませんよ。 カンは天性の部分よりも「家庭環境」や「性格」によって発達してくるものだと思いますし、また先に言ったように「磨く」ことは十分可能である、と断言できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ribura
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.3

こんにちは。 40代既婚女性です。 「人を見る目」に関しては「何の部分で」という目的別のようなところがありますから一概には言えませんが、基本になる判断材料はあると思います。 それはやはり「人間とは本来こうあるべき」という理想にかなっているか、という事だと思います。「常識」は時代によって変わり流行に左右されますが「本来こうあるべき」という理想というものは変わらないはずです。 赤信号皆で渡れば怖くない・・・確かにそうなんですが、何のための赤信号なのかを考えたらやはり渡るべきではないですよね。 こういった理想は特定の人物に対する評価にも繋がります。そして時代の流れや流行はその人物の今後を左右する要素になります。 ホリエモンを思い出してみてください。彼のしてきたこと、社会からの評価、そして現在。今後については時代が決めていくでしょう。 「先見性」についてですが私もカンが鋭い方です。確かにそれは元々の性質もあると思います。しかし持っている天性を活かすにはやはり「情報」が必要です。でなければただの超能力ですよね。 「情報」があってこそ先も見えてきます。歴史ものやノンフィクションは優れた情報源だと思いますよ。それにプラスして情緒あふれる小説や映画で感性を養えば鬼に金棒だと思います。 フィクション(作り物)だと考えずに、人の感情の流れを分析するなどの材料として捉えて見られてはどうでしょう。 事実は小説よりも奇なりと言います。そうであるならば現実よりも平易なフィクションのパターンを制覇できれば、先見性や人を見る目を持つのもある程度容易なのではないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

科学でカンというのは仮説は色々ありますが、立証されてはいないと思います(たぶん) しかし、賭け事などでツキや流れという言葉があるように、人が何かしらを感じて、よい結果になるような行動をしている可能性はあるでしょうね。 どっかでかじった情報ですが、経験や何気なく聞いた情報、普段は気付かない微細な異変などで総合的にカンが働くようですね。 映画好きの人は映画のオチがなんとなく読めたり、仕事のできる人は企画書で結果がわかってしまったり…将棋なども相手の手が読めると言いますね。 人に対しても、多くの人と接すればカン(見る目)は養われるかもしれませんね。 歴史モノやノンフィクションもいいと思いますよ。そこから教訓を読み取れれば、先見性は養われると思います。 実際に歴史上の策士も多くの兵法の書(戦争実例集=ノンフィクション)に精通し、そこから養われたカンと知識から最善の結果を導く策を献策している例は多くあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

同じ事を経験しても、人によって取り方は様々です。 用心して生きてきた人は、人を見て、一生懸命その人の真意を見抜こうとします。そうでないひとは、人の言葉だけを鵜呑みにします。 同じように痛い目を見ても、二度と引っかかるまいと思う人と、引っかからないようにするためにはどうしなければいけないかを真剣に考える人が居ます。 なので、 >新聞やニュースも毎日目を通しているのですが、確かに時代の流れという漠然としたものに疎い面もあります。 原因はここにあります。 >いわゆる「人をみる目」は、天性のものというより、やはり多くの人と接しているうちに養われるものなのでしょうか? 天性では有りませんが、接していれば養われるものでもありません。 まぁ、あなたは、あなたの性格のまま暮らしてきて何も問題は起きてないのだから、このままおおらかでいいのではとわたしは思いますけど。 得てしてそういう人は、周りの人が守ってくれるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多くの人に読んでもらいたい本・マンガ

    多くの人に読んでもらいたい (1) 本(フィクション) (2) 本(ノンフィクション) (3) マンガ のタイトルを1つずつ教えてください。 申し訳ありませんが、3つとも回答できる方のみ、ご回答願います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 女性が主人公の時代小説を教えてください。

    大河ドラマ『江』にはまってます。 女性が主人公の時代小説を教えてください。 時代は平安~幕末。 フィクション、ノンフィクション問いません。 できれば文庫本がよいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 戦国時代の女性たちの出てくるおすすめの本は?

    NHKの功名が辻を見ていて、どんどん戦国時代の人々の生き方に興味をもちだしています。 それぞれの女性たちの漠然としたイメージしかなかったのですが、おもしろそうなので、いろんな方向から戦国時代の女性の生き様を知りたいと。 千代、ねね、お茶茶、がらしゃ、お市のかた・・・etc 主役じゃなくてもかまわないので、戦国の女性が出てくる小説などでおもしろいものがありましたら教えてください。お願いします。

  • 一対一で行うゲーム・ギャンブルを知りませんか?

    時代、フィクション、ノンフィクション全部問いません! 兎に角、観てる人までもが面白い、センス溢れる“1対1で行うゲーム・ギャンブル”があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します!

  • いやらしい目。

    美容のカテゴリーにしようか迷ったのですが、 恋愛面からも伺いたいと思い、こちらから質問させていただきます。 私は20代の女です。学生の頃からですが 飲み会に行って男性陣と打ち解けあうと、 男性から時々 「君の目は、なんか切ないよなぁ。」とか 「目が情緒的だ。」と言われます。 でも私の目は一重で、二重のような可愛らしい目ではないです。 先日の飲み会では、相手が寄った勢いか 「目がスケベやね。」と言われ、正直引きました。 一重だからではなく、目つきがいやらしいのかぁと 鏡を見ては悲しくなります。 二重で可愛らしい目に憧れますが、 整形は色々な面でリスクを背負うので止めたいです。 一重でいやらしい目って、気持ち悪いですよね? ちなみに恋愛は億手です。 後、一重の女性で恋人がおられる方は 目のことで、何か言われた経験はありますか?

  • 人の目を恐れる私は弱いのでしょうか?

    人の目を恐れる私は弱いのでしょうか? 私は、小学5年生の時から高校を卒業するまで8年間いじめられました。 小学時代はみんなに無視され 中学時代は内履きを隠され、無視され、陰口をたたかれ 高校時代は内履きを隠され、財布を隠され、陰口たたかれ、作り話をされて悪者にしたてあげられ、面と向かって「死ね」と言われ 上に行けば行くほどイジメはエスカレートしていく一方でした。 学生の時もでしたが、高校を卒業した今も、外を歩いていて人の視線を感じると、 「小・中・高時代の同級生が私を見ているのだろうか?また私の悪口を影で言っているのだろうか?」 と思い、外を歩くのが嫌になります。 誰からの視線かもわからない視線を感じた途端にこんな被害妄想をしてしまう私は弱いのでしょうか?

  • 病んでる人は見た目に出ますか?職場でいつもどことな

    病んでる人は見た目に出ますか?職場でいつもどことなく悲しそうに見える女性がいます。いつもニコニコしていましたが笑ってても何故か目が笑ってないように見えると言うか、悲しそうに見える人で、普段の表情もどことなく寂しそうに見える人でした。 つい最近そんな彼女が鬱病で障害者雇用で会社に入社してきてると聞いたのですが、病んでる人ってやっぱり見た目に出るのでしょうか?

  • 人見知りをしなさそうな見た目

    こんばんは。 私は、一人っ子として育ったのですが、一人っ子の人にありがちな「人見知り」とか「引っ込み思案」というのが幼いころから全くなく、比較的初対面にも強く、必ずと言っていいほど打ち解けれます。 私を良く知っている人たちは私が人見知りをしないということは知っているのですが、新しく知り合った人たちにとっては、体格とかを含め、色白なところとかからか、私の見た目がおとなしそうに見えるらしく、(おそらく、一人っ子と話したから余計のこと??)私から「実は人見知りしなくて・・・」と話すと「何か意外」「一人っ子やのに?」「人見知りしてそうに見える」「おっとりしておとなしそう」と必ずといっていいほど驚かれます。 ほめ言葉としても取れるのかもしれませんが、実際に人見知りをしないので、あまりそういわれても本当はうれしくなく、コンプレックスでもあります。 見た目の問題なのかもしれませんが、見た目も人見知りをしなさそうに見えるようにしたいです。 そこで思ったのですが、人見知りをしなさそうな見た目とはどういったものなんでしょうか? できれば、私自身もそのような見た目になりたいと思います。 (恋愛面ではなく、女性同士の人間関係としての悩みです)

  • 目を生き生きさせるには

    いつもこちらではお世話になっています 「親しみやすい人になりたいな」と思って、笑顔を心がけているのですが、自分で鏡をみながらやっていると、「目が死んでるよ・・」と思うことがあります。目が無表情・・というか。 若い頃は、もっと目が生き生きと輝いていた気がします。 目を生き生きさせる方法(マッサージやトレーニング、メンタル面など)があれば、アドバイスお願いします

  • 目が合うけど

    最近、同じクラスの男子の一人と目があいます。 というか、視線を感じるので見てみると見られてる・・・ しかも、悲しい顔で・・・いつも笑顔でクラスを笑わせる人です。 だからこそ悲しい目で見られると、私なんかしたかな・・・ でも、その人とはあまり個人的な話はしません。面と向かって話すのは勉強の話とか掃除の話。 目が合ったらすぐ逸らさないで3秒くらい?長くもなく、短くもない 気になってしょうがない。 なんでかわかる人いますかね?悲しい目で見てくるなんて哀れな奴だなと思われてるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MG6230を使っていますが、昨日から印刷できる範囲が部分的になり、現在は全く印刷できません。
  • 本体からテストパターンを印刷指示しても全く印刷されずに出てきます。
  • インクは十分にあり、ノズルのクリーニングも行いましたが、問題は解決しません。故障でしょうか?
回答を見る