• ベストアンサー

コントラバス「愛のあいさつ」

私は中2でコントラバスをやっています。 この度ソロ曲で「愛のあいさつ」をやる事に なったのですが、今までコントラバスの楽譜では 見たことのないト音記号があります。 チェックしてみたところ、ト音記号の上のドまで あります。 こんなに高い音を要求されたことがないので 音の出し方が分りません。 ハーモニクスというのを使って高い音を出すんで しょうか??もし使うのならば、やり方を教えて ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 補足になりますが ハーモニクスの指示がなければ 原則として、左手は通常通りです。 ト音記号の上の「ド」が 五線第三間のことなら ヘ音でいう 上第五間の「ド」になり G線開放音の1オクターヴ上のGからさらに四度上の音になります。

naminamisheep
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。譜面にハーモニスクの指示はないので、通常通りのようです。頑張って弾けるように練習します。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

コントラバスの楽譜として書かれた場合、 注意する点があります。 コントラバスは、ヘ音記号でも 実際に出る音の1オクターヴ上で書かれていますよね。 ト音記号になってもそれは同じで、実際に出す音の 1オクターヴ上で書かれていると思ってください。

関連するQ&A

  • コントラバス 譜面について

    最近コントラバスをはじめた者です。 楽譜の読み方なのですがヘ音記号は読めるようになりました、そしてそれを ド→cということまでわかりました、そして今日先輩に聞いたら楽譜にフレット番号を書けと言われました。 そして、実際にフレット番号を譜面に書いてもE.A.D.Gのどの弦をおさえればいいかわかりません、わかる方、解答よろしくお願いします! あと交響曲第9番 第四楽章を次の演奏でやろうとしています、僕は以前からエレキベースを弾いています、初心者には難しい曲でしょうか?コントラバスで弾くときの難易度が分かる方いたらついでに解答よろしくお願いします

  • コントラバスの楽譜

    吹奏楽部の者です。 私の友達が、コントラバスをやっています。 それで、コントラバスの楽譜のヘ音記号の下に、 (線と線のあいだに)数字の8みたいのが書いてあるんです。 これってどういう意味なんですか?? コントラバスにしかないものなのでしょうか。 なにか知っている方、教えてください!

  • コントラバスの弦について

    趣味で、あるオーケストラのコントラバスを弾いています。今度取り組む曲にソロ部分があり(他の楽器はバックで音を鳴らします。)猛練習中です。コントラバスの音を際だたせるのに弦を交換しようかと考えていますが正しい選択でしょうか?その場合、お薦めの弦はありますでしょうか?どなたかご存じの方、お教えください。 因みに、楽器は30年以上前に購入した茶木製のものを使っています。ご回答よろしくお願いします。

  • ピアノの「ド」の鍵盤の位置

    ピアノ初心者ですので教えてください。 ピアノの楽譜で(通常のト音記号)右手の低い「ド」の鍵盤の位置は、左から数えて17番目でしょうか?それとも24番目でしょうか? (ドレミファソラシドの一番最初の低いドのことです。楽譜でいう一番下のドです。)

  • この楽譜の読み方は変・・・?

    昔3年程先生に習った事があり、今は独学でピアノを弾いている者です(現在22歳)。 普通楽譜を読むと言えば「固定ド」で読みますが、自分は完璧な「移動ド」で読んでいて、例えばGの調の曲だったら、ソをドと考えてそこから上下にドレミファソラシド・ドシラソファミレドと音を読んでいきます。 普通は(ト音記号の場合)下第一線がドですが、自分はC調の曲以外でそれをドと読む事はありません。 多くの方はこの様な読み方はしないと思いますが、ずっと移動ドで耳コピの練習をしていたためもう固定ドで楽譜を読む事が出来ません。 やはりこの楽譜の読み方は変でしょうか? 本当はピアノの先生のところへ行って習いたいと思っているのですが、固定ドで楽譜を読まれたら全く曲を頭でイメージ出来なくなるので怖いので行けていません。 この楽譜の読み方だと一生独学でやらなければならないでしょうか・・・? ピアノ上級者様の回答をお待ちしております。

  • 楽譜 プラルトリラー モルデント 装飾音の効果

    楽譜 プラルトリラー モルデント 装飾音の効果について ※画像のト長調の楽譜をご覧ください。 ソにプラルトリラーがついています。通常なら「ソ→ド→ソ」ですが、同じ小節内に臨時記号のある♯ドがありタイで繋がっているので「ソ→♯ド→ソ」になるのでしょうか?

  • 楽譜の読み方 曲の途中に現れるト音記号、ヘ音記号

    楽譜の読み方 曲の途中に現れる「ト音記号、ヘ音記号」について ※画像をご覧ください。 ヘ音の五線にト音記号が現れました。このト音記号の効果について教えて下さい。 ・シャープやフラットなどの臨時記号のように1小節のみの効果ですか? ・他に効果がありましたら教えて下さい。

  • 楽譜の読み方

    久しぶりにピアノを弾いてみようと思い(十年ぶり)、いざ楽譜を見てみると、わからないことでてきました。楽譜は"ハ調で弾くピアノ アニメ&ポップス・スペシャル(株デプロ)"という楽譜集で、その中のすべての楽譜のト音記号上の音符の上に1、やら 2、やら 3などがあり、また、へ音記号上の音符の下にも1やら、2やら、 3などが書いてありますが、これはどういうことを意味しているのでしょうか? また、曲の出だしに書いてある ♪ = 88  や ♪ ≒ 84 などはどういう意味なのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • TAB譜について

    TAB譜についてです。 上に普通のト音記号の楽譜が書いてあり、下がTAB譜の ギターパートですが、このTAB譜と上のト音記号は同じ音になるのでしょうか? ならないのならば、TAB譜をト音記号の楽譜に直すことはできるのでしょうか?

  • アルト記号で書かれた楽譜のト音記号(またはヘ音記号)への変換方法

    アルト記号で書かれた楽譜のト音記号(ヘ音記号)への変換方法を教えてください。ビオラの楽譜を突然ピアノで弾く事になって困っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう