• ベストアンサー

Leopard発売まで待つべきか、今買うべきか?

noname#40524の回答

noname#40524
noname#40524
回答No.3

合法的にLeopardのプレビュー版がDL出来ます。 常時使用しない機種にインストールして確認するのが宜しいかと。 ためしにインストールしましたが速度の低下は有りません。 質問に記載のソフトは買い替えに成りそうですね。 現在検討しているのは『仮想OS』を使用してLeopard、Tiger 、WinXP、OS9を切り替えて使用しようと……

take_atsu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 購入前にプレビュー版で確認できるのはありがたいですね。 ただ残念ながら、1台しか保有しておらず、試すことはできないんです。 ソフトはやはり発売時期を見て、順次買い替えをしていくしかないみたいですね。

関連するQ&A

  • TigerからLeopardに移るメリット

    Mac OS X 10.4.2.9、Intel Core2Duo 2GB RAM、120GBのApple MA609J/A(MacBook Pro)と、 Mac OS X 10.4.2.9、Intel Core2Duo 2GB RAM、250GBのApple MA589J/A(iMac)を使用しています。 先日発売されたLeopardに興味があるのですが、ぶっちゃけ、ぼくの環境TigerからLeopardに移るのってメリットあるのでしょうか? 最新OSなので、優れている点はあるかと思いますが、Tiger以前のOSからLeopardへの場合なら、有効なのも大きいかと思いますが、、、。 それと、発売されたばかりのものって、どんな製品でも修正点が続出しますよね? Macでもやはり同じなのでしょうか? また、2台のmacにLeopardを入れる場合でも、ファミリーパックしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • TigerからLeopardにアップグレードしたいのですが

    Mac初心者です。 Mac TigerからLeopardにアップグレードしようと思っています。 その際に、 1.Intelが入ってなくても大丈夫でしょうか。 2. 現在、「MacOS X v10.5 Leopard」と「Mac OS X 10.5.1 Leopard 」の 2つがあり、後者のほうが弱冠価格が安いのですが、こちらを購入しても大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Leopardにアップグレードした後、外付けHDDにTigerをインストール

    Macを使い始めて2年目の初心者です。 よろしくお願いします。 現在、intel core duoを搭載したiMacを使用しています。 Mac OS X Leopardの購入を検討しているのですが、 iMac本体のTigerをLeopardにアップグレードし 外付けHDDにTigerをインストールして、 LeopardとTigerを切り替えて使用したいと考えています。 そこで質問があります。 1.LeopardをiMac本体にインストールした後、古いOSであるTigerを外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (アイオーデータのホームページを見た所、Intel搭載のMacはUSB接続のHDDにOSXをインストール出来ると載っていたのですが、少し不安で、、、。http://www.iodata.jp/promo/hdd/useful/osxboot/osxboot.htm) 2.iMacに同梱していたTigerのDVDを使用して、外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (Windowsの場合、同梱版のOSは他のPCにインストールできないのですが、Macも同様に出来ないのでしょうか、、、。) 3.同梱版のTigerを外付けHDDにインストールする事は、違法か。 以上3つの事のついて質問をさせていただきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowePCとIntel、TigerとLeopard間での不具合について

    当方、PowePCの10.4Tigerで作業していますが、そろそろ10.5もしくは、10.6にバージョンアップしようかと考えています。 そこで、切り替えた際にOS面、ハード面、ソフト面で不具合はないのでしょうか? ソフトはAdobe系のものを主に使用しています。 例えば ●PowePC←→Intel(ハード面での不具合) ●Tiger←→Leopard(OS面での不具合) ●文字コードの相違? 等です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • TigerからLeopardにアップグレードしたいのですが

    今のMacはTiger 10.4.11というものですが、 この度Leopardを入れようと思っています。 1.Intel Coreは入ってませんが可能でしょうか。 2.価格comやアマゾンで見ると、 「MAC OS X v10.5.1 Leopard MB427J/A」と 「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」の2つがあり、 前者の方が弱冠価格が安いのですが、Tigerから10.5.1にアップグレードすることは可能なのでしょうか。 どちらを購入すれば良いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新しく発売される、Mac OS X Snow Leopardについて教えてください。

    こんにちは。 半年ほど前から、WindowsからMacに買い替えをしたいと考えています。ネットでも色々調べているつもりなのですが、買うとなると大きな出費になってしまうため、ここで一度Macについて質問をさせてください。 いま、わたしはWindowsXPのパソコンを使っているのですが、Photoshopを入れているためにとても動きが遅いです。iTunesで音楽を聴きながら、インターネットもPhotoshopも使っていると、たまに画面が動かなくなってしまうことが多くなりました。買い替えはWindowsでもよかったのですが、iMacのデザインに惹かれて、今はMacのデスクトップを購入することを前提にいろいろなことを調べています。(他にもPhotoshopを使っていることや、薄くてあまり場所をとらないことも理由のひとつです。) 先日アップルのホームページを開いたときに、新しくMac OS X Snow Leopardが9月に発売されることを知りました。 Macには9月以降に発売されたものには搭載すると書いてあり、今iMacを購入してもいいのか、それとも、9月まで待っていたほうがいいのかな?と迷っています。具体的には、今発売されているiMacと9月以降のMac OS X Snow Leopard搭載のiMacでは、Mac OS X Snow Leopardのほかに大きな違い/変化はありますか?あまり急ぎではないものの、できたら今月中には購入したいと考えていたのですが、2ヶ月くらいならば待っていたほうがよいのでしょうか。 パソコンについての知識がとても貧しいので、些細なことをお聞きしてしまって申し訳ありません。何かご存知の方がおられましたら、アドバイスや参考意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Lionの外付けHDDにLeopardを入れたい

    インテルiMacに入っていたSnow LeopardをOS X(10.7.2 Lion)にバージョンアップしました。 その外付けHDDにもと入れていたSnow Leopardをインストールしたいのですが、 「アプリケーション Mac OS X インストールのこのバージョンは、このバージョンの Mac OS X では使用できません。」「Mac OS X インストール 23.1.1が使用されています。」というメッセージが出てインストールできません。 インストールすることはできないのでしょうか? どなたかお教えいただけませんか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Snow Leopard への買い換えで、Classicを使用できる方法は?

    iBook G4を、メモリ増設とOSをアップグレードして、Leopard(10.5.8)で使用しています。 外付けHD(Logitec LHD-ED)をFire Wire 接続し、パーティションを分けて、Time Machine用と、OS(Tiger 10.3.9)の起動ディスクとして使用しています。 Tigerの起動ディスクが必要なのは、Classicでクラリスドローのファイルを読みたい為です。 そろそろSnow Leopardの新 iMacが欲しくなりましたが、Intelではクラシックは動かないと聞いています。 現在のように、外付けHDから起動させる方法でも出来ないのでしょうか? クラリスドローを使うには、今のiBook G4+Tiger起動ディスクを残しておくしかないでしょうか? もうひとつ質問ですが、TimeMachineを使用してOSの異なる旧iBookから新iMacへデータを移行する方法がありましたら、記載されたURLを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • leopard プリインストール intel macにtiger

    新型MACBOOK PROがFIREWIRE400を搭載していなかったので leopardがプリインスト-ルされている旧MACBOOK PRO 2.5GHzを購入しました。 DTM目的での使用でLEOPARDに対応していないソフトなどが有るので OSはTIGER(10.4.11)で使用したいと思います。 購入してすぐにHDDを交換して元々持っていたINTEL MAC用インストーラーTIGER 10.4.8を入れてCを押しながら起動させたのですがインスト-ル画面に行きません。 一度LEOPARDインストーラーで初期化してからTIGERを入れるべきなのでしょうか? どうしても10.5にアップしたくないのでTIGERを使う方法は無いでしょうか? どなたか教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X v10.5 Leopard

    こんにちは。 質問させてください。 現在iMAC G5 1.8Ghz/M9249J/Aを使用しています。 OSは10.3.9です。 OSに不都合が出てきたので最新のものにしたいのですが、タイトルの Mac OS X v10.5 Leopardはこのパソコンにインストール出来るんでしょうか?? 素人知識で購入して失敗したくないので質問させてもらいました。 わたしのPCはインテルなんでしょうか? どうかご教授よろしくです。

    • ベストアンサー
    • Mac