• ベストアンサー

エクセル パスワードの方法

教えてください 社内の共有フォルダに数名の社員しか読み書きできない エクセルのファイルをおきたいのですが パスワードの設定とかはどのようにしたらよいのでしょうか? あまりPCに詳しくないので 教えてください よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.2

Excel2000の場合です。 「ファイル」>「名前をつけて保存」でファイル名を指定する画面が出たら、右上に「ツール」というのがあるのでそこをクリックし、「全般オプション」を選択したら、パスワードを設定する画面が出てきます。 読み取りパスワードを設定すると、そのパスワードを入力しないとブックが開けなくなります。 書き込みパスワードを設定すると、開けてもパスワードを知らないと保存ができなくなります。 数名の社員が読み書きできればいいとのことなので、読み取りパスワードだけ設定すればよいでしょう。以降、そのファイルを開く時にパスワード入力画面が出るようになります。

dandanbo
質問者

お礼

ありがとうございます さっそく設定してみました 読み取りパスワードで! ありがとうございました 助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

ツールの保護をクリックして、シートの保護を行うと、パスワードの 設定画面が出ますのでそこにパスワードを入れれば他の人は見られません。パスワードを忘れるとそのシートは見られなくなります念のため。4

dandanbo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました 試してみました 今後もよろしくお願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共有フォルダにパスワードをかける

    今日、社内のPC10台をつなぎました。 XPのPCに共有フォルダをつくりました。 共有1のフォルダは10台のPCが全て閲覧可能なデータをいれました。 共有2のフォルダは特定の人しか使用できないようにしたいのです。 フォルダを開くときに、パスワードを入れないと開けないような設定はできますか? 各PCのユーザー名やログインIDは同じに設定しました。 おわかりになる方、教えてください。

  • 共有フォルダのセキュリティー

    社内のサーバ上に、社員が使用する共有フォルダを作成しており、その中に社員が業務で使用するファイルが入っております。各クライアントにはこの共有フォルダのショートカットを置き、各社員はここをクリックし中のファイルにアクセスしております。そこで、必要のない社員がこのフォルダを開けないように、フォルダに共通のパスワードを設定する事は可能でしょうか?パソコンは社内のシステムに使用しており、ユーザ名は全て統一した名前に設定されております。

  • 共有フォルダ IDとパスワードによるアクセス制限

    windows2003サーバに共有フォルダを作成して、社内全員で使っています。このフォルダにIDとパスワードを設定して、これらキーワードを知っている社員だけアクセスさせるには、どういった仕掛けをフォルダに施せばいいですか?「IDとパスワードを聞かれるフォルダ」にしたいです。どちらか1個でも間違うとハジカレルようにしたいです。

  • パスワードなんか知らない!

    2000とXPでフォルダの共有を行っています。どちらのPCもパスワードは設定していません。以前はPC(XP)側からPC(2000)にアクセスするときはユーザー名、パスワードが表示されている画面でユーザー名だけを打ち込んでパスワードは打ち込まずOKをクイックすれば接続できたのに、ユーザー名だけでは接続できなくなりました。パスワードを設定した覚えはありません。逆にPC(2000)からPC(XP)のアクセスは問題なく接続できます。なぜこのようになってしまったのでしょうか?対処方法をお願いいたします。

  • パスワード設定方法

    Word、Excelでパスワード設定したい時、[ファイル] メニューの [名前を付けて保存] のオプションメニューからできますが、PowerPointではオプションメニューが表示されてません。PowerPointで読み書きする為のパスワード設定方法があれば教えてください。

  • フォルダの共有にパスワードをかけたい

    社内で構造はよくわかりませんがLanでつながっており、 ほかの部署の共有ファイルが閲覧できるのですが 別の部署から共有ファイルをパスワードをかけて見れないようにしたいのです。 共有しあうのは2台のパソコンでwindows xp proとwindows xp homeです。 いろいろと類似の情報をネット上で調べたのですが、用語が難しく、どのように設定したらいいのかいまいちわかりませんでした。 共有フォルダにパスワードをかける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 圧縮フォルダ内のエクセルファイルについて・・・

    会社のPCでネットワーク内にあるファイルに すべてパスワード設定をしないといけないことになりました。 でも共有しているフォルダやファイルはたくさんあり、 ひとつひとつのエクセルやワードにパスワードを設定するのも 、時間がかかり困ってます。 そこで、ファイルを圧縮し、パスワードを設定しましたが・・・ パスワード入力の要求画面が出て、 うまくいったと思ったのもつかの間、 エクセルファイルを開き、編集後、上書き保存をしたら、「名前を付けて保存」状態になってしました。 よくタイトルバーをみると「読み込み専用」になっていました。 パスワード設定した圧縮フォルダ内の ファイルを自由に編集、上書きする方法はないでしょうか? また、パスワード設定済みの圧縮フォルダに 新しいファイルを追加しても、追加ファイルは パスワード要求なく、通常通りファイルが開いてしまいます。 1)簡単にフォルダやファイルにパスワード設定ができる方法。 2)フォルダに追加したファイルの簡単なパスワード設定方法。 この2点の方法を教えてください。

  • パスワード

    エクセルファイルにパスワードを設定して他人に見れないように出来ますか? 又フォルダごとパスワードを設定することは出来ませんか?

  • パスワードの設定方法?

    今更ながらの質問ですけど、WinX98やXPで自分で作成したフォルダ毎にパスワードの設定できるのでしょうか? 例えば客先資料をエクセルやパワポで作成し、それを客先フォルダに保存しているとします。個々のファイル毎にパスワードが設定できるのは知っているのですが、フォルダ単位でパスワードを設定する方法が分かりません。あと電子メール(OutlookExpress)の送受信のフォルダにもパスワードの設定は可能でしょうか?ノートPCの盗難、紛失時のデータセキュリティを考えています。ただ暗号化とか強固なものまでは考えていません。複雑で手間がかかりそうですので・・・他に手軽でいい対策があればアドバイスいただきたくよろしくお願いします。

  • xp元フォルダにパスワード

    事情があって、職場でPCの共有を暫くしなくてはいけないのですが、 よりによってPCに疎いくせに興味本位にいじりまくる上司との共有になってしまって困っています 大切なフォルダ自体に開封できないようにパスワードが掛けられませんでしょうか? ファイル一つ一つにパスワードを今から掛けてる時間がないので・・・ 社内ではセキュリティの面からUSBスティック等のデバイスは使用禁止になっています