• ベストアンサー

初めての猫、どのように世話すればいいでしょうか??

生後2ヶ月の雑種のネコをもらい、飼い始めました。 私も旦那も猫を飼うのはほとんど初めてなので、いろいろ本は読みましたが、大まかなことしか書いていなくて、どう接すればよいのかちょっと考え込んでいます。 ネコは犬と違ってあまりかまわない方が良いと思っているのですが、膝に乗ってくるときなど、撫でると喜んでくれているものでしょうか? 犬はしっぽを振って喜ぶのですぐ分かるのですが、うちのネコは無表情で目つきも悪く、イヤなのか喜んでいるのかいまいち分かりません。 抱っこして目を合わせても、無表情でだらーんとしてます。 紐類は好きみたいで、じゃれてくるので、その時は遊んであげるようにしています。 ずっとネコがほしかったのですが、よそのネコにエサをあげたりしてただけなので、初めての家ネコに戸惑い気味です。 だんだん寒くなってくるので、これから気をつけること等も何でも良いので教えてください。。 また、4歳の子供がいて、ちょっと目を離すとネコの手を引っ張ったりしてしまいます。毎回怒るのですが、追いかけっこに夢中になっているときなどは忘れてしまうようです。 ネコが怪我をしないか心配なので、特に気をつけることなどありましたら、お願いします。

  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

もう少し大きくなってくると(生後6ヶ月前後)ジャンプ力がついてきて上下運動をするようになります。家具等は猫に飛び乗られてもいいような状態にしておくか、飛び乗られないように物を載せる等しなくてはなりません。ただ、完全室内外だとどこか上下運動できるような場所がないと運動不足にもなって猫にストレスがたまります。最近はキャットタワーなるものがありますので、お部屋に配置可能ならゼヒ買ってあげて下さい。大きさもいろいろあるので、お部屋に置けそうなものを選んでおけばいいと思います。↓参照して下さい http://item.rakuten.co.jp/pets/c/0000000440/ 猫はひも状の物にもじゃれますが、転がる物とかも大好きです。ティッシュを数枚丸めたものを銀紙で丸めた軽い銀紙ボール等作って転がしてあげると自分で転がしたり、くわえてきたりして遊ぶと思いますよ。 爪とぎも市販の物を買ってあげて、他の場所でするような素振りを見せたら、爪とぎのところにつれていって下さい。他の方も言ってますが、してはならないところで爪とぎをしても現行犯で叱らなければ猫は覚えません。叱る時は叩く等のことはよっぽどのこと(本気で噛んだり引っ掻いたりする等をした時)が無い限りしないで大丈夫です。「こら!」と大きい声で叱れば、それで充分猫も認識します。乗ってはならないところにのる、爪とぎをしてはいけないところで爪をとぐ、とにかく全て現行犯で「こら!」と叱れば、やってはいけないことと認識するようになりますので。 構って欲しい時は自分から、すりよってきたり膝に乗ってきたり、本を読んだりPCをしていてもわざとそこに乗ってきたりして、構って構って!という行動にでますので、その時は撫でて、いい子だね~の充分に可愛がってあげて下さい。ゴロゴロ喉を鳴らしたり、すりすり頭をこすりつけたり、しっぽをピン!と立てて喜びます。でも自分が勝手に遊びたい時は勝手に遊び、勝手に寝たい時は寝ますので、その辺は好きにさせてあげて下さい。猫はそうゆう動物ですのでw あと♂は去勢♀は避妊の手術が不可欠です。外に出す出さないに関わらず、必ず生後半年くらいまでに済ませて下さい。完全室内飼いにしても去勢・避妊をしなければ必ず猫には発情期が訪れます。子孫を残すための本能通りに行動できない猫は雄でも雌でも非常に過度なストレスを感じ、そのストレスが病気をひきおこすきっかけにもなります。もちろん外へお散歩をさせる猫でも去勢・避妊をしなければ(おうちで子猫の面倒も見る・里親さんを責任持って探せることが出来ない限りは)不幸な命が増えることになります。1度手術をすれば猫は発情という本能を忘れますので室内飼いでも、発情によるストレスを感じずに過ごすことが できます。外に出す出さないに限らず、猫ちゃんのために必ず去勢・避妊手術をしてあげて下さい。 この辺の本はオススメなのでゼヒ猫ちゃんのために読んであげて下さい! 0才から2才のネコの育て方↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4471081608/sr=1-29/qid=1163426336/ref=sr_1_29/249-4217102-5409948?ie=UTF8&s=books 幸せな猫の育て方―暮らし方・遊び方・健康管理↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4278039549/ref=pd_bxgy_b_img_b/249-4217102-5409948 あと、猫は個体差によって性格や性質が本当に違います。こればっかりは育てて一緒に生活してみないと分かりません。一緒に暮らして、その猫ちゃんの性格を分かった上で、ストレスの極力少ない環境で長生きするよう育ててあげてくださいね。

fu-ku-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 引越しもあるので、キャットタワーは難しいのですが、家具を利用して、運動できるようにしますね。 避妊手術はするつもりです。 半年までなら、もうすぐですね、今から情報を集めておこうと思います。 本のご紹介ありがとうございます、本屋さんで探してみます☆

その他の回答 (5)

  • neko5000
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

2ヶ月ですか、可愛いでしょうね~ヾ(=゜・゜=)ノ 一緒に暮らしていくうちに、自然と猫の事が判ってくると思います。 ☆お年頃になったら不妊手術 不妊手術には、市町村での補助金制度がありますので利用してください。 ☆完全室内飼い ☆年1回のワクチン接種&健康診断 猫はストレスを感じやすいので、なるべく自由にさせてあげてください。 撫でて欲しい、かまって欲しい時は自分から寄って来ます。 しつこい事が大嫌いですので、子供さんから非難出来る場所を確保してあげてください。 攻撃的になり、噛み付く、引っかくなど子供さんが怪我をされるかもしれません。 どうそ大切に、いつまでも仲良く猫ちゃんとお暮らしくださいね!

fu-ku-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの市では補助金が出ないみたいで・・・残念です。。 でも手術はちゃんとしますね! ワクチンは済みました。。 やっぱり子供がかまうのは良くないですよね、ちゃんと逃げ道を作ろうと思います。(今はとりあえず、押入れのタンスの奥に隠れてます、子供は狭くて入れないので。。)

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.4

No.3です。 あと、忘れてました。 ブラッシングです。 長毛なら、特に必要ですが、短毛でも、夏なら毎日 冬でも1日置きには、ブラッシングしてあげてください (1日1回でOK) こんな感じの↓ http://www.rakuten.co.jp/hinoki/487554/567828/ ペットショップだと、似たような値段で高価になりますが、 100円ショップでも、それに近い形のがあります。 マメにブラッシングをしても、猫自身が毎日体をなめて 掃除していると、胃に毛玉が溜まります。 缶詰やドライフードで毛玉ケア商品もありますし、 猫の草などもあります。 草を食べて、胃に溜まった毛をわざと吐きだすのです。 私は、猫の草を買ってきては、あっという間に枯らしてしまうので やめました。 毛玉ケアのえさにしています。 それでも、ウンチと一緒に出ないものは、ゲーって吐いたりしてますので、 たまに吐く行為も仕方がないです。 しょっちゅう吐くのは、病気だと思われますので要注意です。 あと、外飼いで今はいいですが、春先~夏にかけて ノミがつきます。 ノミ取り首輪や、ノミを取る薬があるので それも考えておいたほうがいいでしょう。 爪とぎは、子猫のうちから自然とする行為です。 他に思いついたら、回答させていただきます。

fu-ku-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちは短毛種なんですが、ブラッシングも必要なんですね、買ってこようと思います。 猫草も買おうと思っていたのですが、育てるのが難しそうなので、毛玉取り用のエサを考えようと思います。 ノミは検診のときにいたので、薬をつけてもらいました。 全滅してほしいなあ。。 爪とぎ、注意しようと思います。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

出来れば完全室内飼いをススメます。 理由は、外敵から守る、車から守る、病気や怪我から守る為です。 もし、外にも自由に行き来させるなら、去勢手術もしたほうがよいと思います。 メスなら1度出産経験をさせてと考える方もいるので、 生まれてきた子猫を育てるか、里親を探せるならそれでもいいと 思います。 オス猫で、外へも行かせるなら去勢手術をさせてください。 オス・メス問わず外飼いするなら、1年に1度のワクチンも できればしてあげてほしいです。 また、小さなお子さんがいらっしゃるので、猫の爪も切って下さい。 切る範囲は、本などを見てください。 食器と水入れ、トイレの砂とトイレ容器、爪とぎグッズは最低必要です。 特に、子猫のうちにトイレと爪とぎの場所をしっかりしつけすることが 大事です。 ソファや、柱などで爪とぎをし始めたら、すぐに指定の爪とぎグッズの 場所に連れて行きます。 これを繰り返すのです。 また、猫は現行犯で怒らないと、理解出来ません。 粗相をしたり、指定の場所以外で爪とぎをしたのを 後から発見して、怒っても「なぜかしら?」と思い、 変にストレスを貯めてしまいます。 後は、猫を病院に連れて行くときに必要な、カバン等です。 生活の一部として、部屋のどこかに蓋を開けて置いておくと イザ病院に連れて行くときに、すんなり入ってくれます。 完全室内飼いの場合は、「高さの移動」を可能にしてあげて下さい。 ペットコーナーにある、キャットタワーが無難ですが、 猫ちゃんに気に入られないと、無駄になってしまうので 2・3千円で買えるようなモノから準備するのもいいかと思います。 子猫のうちは、よくジャレます。 しっかり遊んであげてください。 遊んであげないと、ストレスで夜中急に走り出したりします。 また、猫は「寝る子」と言われたくらい、よく眠ります。 昼寝をよくするのは、病気とかではないので、無理やり起こさないように してあげてください。 あとは、しつこく追いかけるお子さんから完全に逃げられる 場所を確保してあげることです。

参考URL:
http://catwit.info/
fu-ku-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、完全室内飼いで、避妊手術も5,6ヶ月くらいでしようと思っています。(メスです。) 爪とぎは、今のところ、ほとんどしていないように見えるのですが、大きくなってから始まるのでしょうか??もしかしたら私が気づいていないだけかもしれませんが。。もし見つけたら、爪とぎ板にすぐ連れて行くようにしますね。 一度、健康診断とワクチンのために、病院にいきましたが、バッグはなかったので、ダンボールに入れていきました。(普通に見たら、捨てに行くみたいですよね・・・)バッグは便利そうなので、1つ購入しようと思います。 子供から完全に逃げられる場所、確かに必要ですね、すぐに作ってあげるようにします。その場所があれば、昼寝も思いっきりできますし。。アドバイスありがとうございました。

noname#26664
noname#26664
回答No.2

猫は甘えたい時とかはしっぽを上に立てて近づいてきます。 あとは普通に喉を鳴らして目を細めるといったところです。 遊んでほしいときや構ってほしい時などは、おもちゃを持って側まで来たり、人がパソコンをさわったり、本や新聞を読んでるとその上に乗ってきたりするようになってきますよ お子さんが居るならそれは気をつけた方がいいですね。子供は手加減が難しいのでかわいがっているつもりでも猫は嫌がったり傷ついたりします。またあんまり嫌な事をされて逃げられないようならひっかいたり噛んだりしてきて子供を傷つけるかもしれません。 あとは長い紐で遊ばせているならコード類を保護しておいた方がいいですね。コンセントに差したコードで遊んで感電死する事故も起こりやすいです。 また、高い所から飛び降りたりしたとき骨折したりする事も結構あったりします。 常に微妙な変化を見逃さないようにして下さい。

fu-ku-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しっぽを立てていると、甘えたいんですか、覚えておきます! 本当に、子供には困っています。。早く分かってくれるようになると嬉しいんですが。。 コード類は危険みたいですね、チェックして、できるだけ隠すようにします。 骨折も怖いですね、気をつけてみようと思います。

  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

猫は嫌なことは嫌、好きなものは好きとはっきりしているので、撫でて嫌ならどこかへ行ってしまうでしょう。 しばらくすると夜鳴きやマーキングと言う行為(そこらじゅうにおしっこをしてしまう)などがあるでしょうから、その覚悟はしておいてくださいね。

fu-ku-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 撫でられてイヤならどこかへ行ってしまうんですね! 安心して撫でようと思います。 夜鳴きとマーキングですか・・・それは大変そう・・・。 夜鳴きは何ヶ月くらいで発生するんでしょうか、夜中に遊んであげれば大丈夫でしょうか?? 近所迷惑にならないよう、がんばろうと思います。

関連するQ&A

  • 抱かせてくれない子猫について

    生後4ヶ月ほどの子猫(♀)ですが、ケージにいる時にはゴロゴロと鳴いて撫でさせてくれるのですが、部屋に放すと知らん顔で撫でられるのも数秒、抱っこは論外という感じです。本などで「エサをあげながらひざの上で慣らす」と読みましたが、ひざにも乗ってくれず、エサがなくなると知らんぷりです。時間はかかっても構いませんので、抱っこが好きになる方法はありますか?以前飼っていたネコがとても人懐こかったのでちょっぴり悲しいです(;_;)ちなみに元は捨て猫です。

    • ベストアンサー
  • よその猫

    うちには猫がいます。一階の窓を少しあけていると夜中にいろんな猫が餌を食べに来ます。嫌なんじゃないんです、大の猫好きなので、できれば捕まえてしばらくよその猫を抱っことかしたいです。さっきも大きな猫がやってきて餌を食べてました、捕まえようとしてもさっと窓から逃げていきます。 そこでですが、猫を捕まえるコツなんかあったら教えてほしいです。ちゅちゅちゅとか言っても通用しません。

    • ベストアンサー
  • 猫に首輪

    十年以上にわたって家族でトータル二十匹以上の猫に関わって来ました。今屋内に2匹、庭に3匹います。そのためにこれ以外のよその猫たちも我が家をサロンのようにして訪れます。 隣組の常会で外で猫を飼わないように、特に他所の猫に餌を与えないように、飼い猫は屋内に留め、必ず首輪をつけ、外へ出す時は紐をつけて飼い主が付くようにといわれました。つまり犬と同等の扱いをせよということです。 庭の猫は順次遠くへ運んで捨て、屋内の2匹は出来るだけ外へ出さないようにしようと考えています。 でも、首輪をつけたり、散歩についていくのはちょっと戸惑いがあります。ご近所をみても、犬ですら放し飼いしているところもあります。全国的に見て猫の犬的飼い方は常識なのでしょうか? ちなみに九州の市域、山間に近い一個建ての団地です。

    • 締切済み
  • 猫の何がかわいいのか

     猫って何がかわいいんですかね?  ペットショップに行くことが多いのですが、犬は近寄るとこっちに相手も近寄ってきてくれてペロペロと手をなめてくれて人懐っこいです  しかし、猫は眠そうに目つきを悪くただゴロゴロしてるだけです  まあ、見た目かわいいのかもしれませんが、犬に比べれば従順さに欠けあまりかわいくなくないですか?

    • ベストアンサー
  • 猫のことについて(気分やけんか)

    生後2ヶ月の猫をもらいました。 1匹は最初にオスをもらって、3日後にもう1匹のメスをもらいました。 兄妹?なんですが、いつもけんかしています。 じゃれあってるのかとも思うんですが、 かみついたり、引っかきあったり、 見ててとても心配なのですが大丈夫でしょうか? 最初もらってきた時は1匹だったので、 もう1匹が後からきたので嫉妬してるんでしょうかね。 それと猫のしっぽについてですが、 犬はうれしい時はしっぽを振ってますよね? 猫でも同じなんでしょうか? しっぽ振ってるときは機嫌がいいんですか? 心配なので分かる方は回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の躾?噛み癖なおし方?

    ベランダに来てた猫を避妊手術して地域猫として餌をあげようと思っていましたが、 近所に迷惑なぐらい鳴くので家で飼うことにしました。 大怪我してた形跡もあって虐められていたかもわかりません、 トイレも決められた所にしてそこは問題ないのですが、とにかく触れない、抱っこしたら唸る、触ろうとしたら爪で引搔くのですが、たまに何もしていなくても手をめがけて飛び掛かって来ます、足の時もあります、その時はちょっと怖いです、甘噛みではなくすごく痛いです、私の手は怪我だらけです。考えたら猫の特有のゴロゴロは聞いた事がありません、もう1か月過ぎました、帰ったら足元にスリスリ、洗濯物、トイレにも、直ぐに付いて来ます。私が寝に行っても、布団には入って来ないですが、部屋には直ぐに入って来ます。猫用に敷いた布団に寝てます。 膝の上で抱っこしたり、触ったりして過ごしたいです、触られるのが嫌な猫ならせめて噛まない様になって欲しいです、何かいい方法がありますか? 私は子供時代ずっと猫を飼ってたので、猫は甘えるものと思っていました、今は少し戸惑ってます。家族は全員動物好きで大事にしてます(今は触れませんが見守ってます)宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のえさについて

    生後半年になる子猫♀を飼っております。 ウェットのパウチタイプのもの(70g)を朝晩二回に分け与え、カロリー控えめタイプのドライフード25gを朝晩二回に分け与え、トッピングにササミ10g程、乾燥ホタテ一個をお湯でふやかし餌に混ぜそのだし汁も餌に加え、カニカマ一本を与えています。 前までは餌を与えても何回かにわけて食べていたのですが最近はすぐに平らげてもっとくれとにゃーにゃー鳴いたり少し目を離した隙に台所に置いておいた魚が食べられたりで餌が足りないのでは?と思ってきました。 体重は2.1kgと太ってはいないかと。(カロリー控えめタイプの餌は私の愛用しているメーカーの餌が安く売っていたので買ってしまいました) 猫に合わせてあまりあげすぎて肥満にさせてしまいたくないです。 そしてお聞きしたいのは6ヶ月でこの量では多いでしょうか?それとも少ないでしょうか? ちなみに雑種の三毛猫若干の長毛が混ざっていると思います。回答お待ちしておりますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 猫が急に膝に乗らなくなった

    生後半年になる猫を2匹飼っています。 飼い始めた頃から毎日2匹とも膝に乗って甘えてくる猫だったのですが、3日ほど前からピタッと膝に乗ってくれなくなりました。 考えられるのはトイレを増やして猫部屋のレイアウトを変えたことくらいですが、これの影響でしょうか。 また、その頃からエサを食べる量も減って残すことが増えました。 夫は、レイアウトを変えてリラックスできる環境になったから、私たちの膝に乗らなくなったのではと言っていましたが、私は逆にそれがストレスでそうなってしまったのかもと考えています。 (エサについてはもしかしたら飽きているのかもしれませんが) 毎日部屋から出して自由に走らせたり、遊んであげたりしているのですが、それでもストレスが溜まっているのでしょうか。 叶うことならまた膝に乗って甘えてほしいのですが、難しいでしょうか。 ちなみに去勢手術は済んでいます。 アドバイスいただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
  • なぜか母親を嫌う?子猫。

    家の猫は、9ヶ月になるメス猫なんですが、なかなか母親には抱っこされません。初め母親は猫が好きではなかったんですが、だんだん飼い続けるうちにかわいくなってきたようです。しかし、肝心の子猫は、母親が抱っこしようとするとイヤ~ンと鳴いたりして力づくで逃げて行きます。 いつもは、私がトイレ掃除をしたり餌をあげたり夜になると抱っこをして寝床に連れて行ってるので私になつくのは当たり前だとは思っていますがこれほどまでに母親を嫌うのはなぜなんだろうと思います。 別に母親が子猫を邪険に扱ったり殴ったりしたことはないのに逃げていきます。 しかし、私がいないときには、自ら母親のひざの上に行ったり、肩に乗って顔をスリスリしたりするんですが、私がいると私のところに逃げてきてひざの上にチョコンと乗っています。 どうしてなんでしょうか? 近くでその様子を見ているとなんだかかわいそうになってしまいます。 皆さんのねこもこんな感じですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の性格変化

    7歳のオス猫(去勢済み)です。今まで大変人懐こく、スリヨリ、お出迎え、ダッコ等大好きな猫でしたが、突然、人を避ける様になってしまいました。呼んでも来たがらないし、無理にだっこすると逃げたがる(今までは自分から無理やりにでも膝に乗ってきた)し、まるで性格が変わってしまった様です。 今まで、何匹も猫を飼ってきましたが初めての経験です。病気でもない様だし、ただ名前を読んだりしてこちらを見る時、目つきが何となく脅えている様にも感じます。 この様に突然変化してしまう事があるのでしょうか? 又、改善方法をご存じの方がおりましたら是非アドバイスのほど、よろしくお願いします。

    • 締切済み