• ベストアンサー

「別れよう」短文

chin1944の回答

  • chin1944
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

 女性は自分のメンツを保ちたいと考えるものだとおもいます。 だから、自分から別れようというのと相手から別れようっていわれるのだったら、未来の自分のステイタスを見たときに相手から別れようといわれたほうが、リスクが少ないとおもいます。だから別れようって言わされて別れるのではないでしょうか?  私の個人的な意見ですが、別れようと言わされようとなるからといって自分が別れたくないのならもう少しねばってみたらどうですか?優柔不断というよりも気持ちが弱いと思いました。私からしたら本当にあなたは付き合った女性がすきなの?と疑問を抱いてしまいました。 この質問だけでは込み入った事情とかわからないのでなんともいえませんが、もっと気持ちを強く持って頑張ってみてください。駄文ですいません。

wetton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いえいえ駄文なんかではありませんよ。逆ですね、なんか考えさせられる回答です。確かにメンツを大切にする部分がありますね。最近自分の考えが中性的だなと感じます。そこを直せるのであれば、治していきたいです。もっと女性をメンタル面、後それ以外の部分でも守っていきたいと思っているんですが、逆に陥ってします自分が嫌なんですよね・・。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 本気で好きになるには?

    いつも質問させてもらっている、男性です。 くだらん質問だとおおもいでしょうが、ぜひ回答を! 長い事、一人の女性を想い続けていたためか他の女性をどう好きになればいいかのか「本気で付き合いたいと思える人」わかりません、できません。 街なかで女性を見ても、「かわいい人だなぁ」、「きれいな人だなぁ」とは思えても「気になる、又は、気に入ってしまう女性」を見つけることができません。 それともう一つ、たぶん私の勘違えだと思うのですが、最近ある女性が私に気があるらしく出会う度に目線を合わせようとしたり、いつも行く場所にいたりします。 この時点で男性ならば好きになるか、好きにならないかのどちらかを選びますでしょう? ですが私は仮にその女性と付き合っても本当にその人を好きになれるのかどうか疑問に思ってしまいます。「優柔不断と言ってしまえばそれまでですが」 あの時「初恋」みたいに、心の底から好きになるにはどうすればよいのでしょうか

  • 優柔不断

    自分の事を優柔不断であると思いますか? 周りに優柔不断であると思った人はいますか? 私は自分の事を優柔不断であると思っております。 宜しく御願い致します。

  • 優柔不断同士

    付き合ってはいないですが、今の段階でいい関係にある男性についての質問です。 驚くほど、自分と似ているところがあるのです。 それが長所ではなく、短所?と思えるところです。 具体的に言うと、優柔不断なところです。 結局付き合うに至っていないのは互いに「人を好きになりにくい」こと。「はっきりできない」こと。 そして、行動においても似たようなところがあります。お互い次女次男同士で、ここぞというところで爪が甘いのです。たとえば、複数の人たちと食事をしたとき、会計をまとめたりする立場に立たされたりしたら、ささっと出来ないところはお互い様で、私は過去付き合っていた男性がやってくれたり周りの人たちがやってくれていることに甘えていました。そこで不安に感じるのは、そういう私たちの短所をうまくカバーできる女性が、彼には合っているのではないか?と強迫観念のように思ってしまうのです。 彼といないときのひとりの私は、同じシチュエーションに立ったとき「どうしよう~」とうだうだしてたりするのですが、彼と一緒にいて、彼が同じ状態でうだうだしていると、「私がしっかりしなければ」なんて思って、違う自分を出したりしてしまいます。一緒にうだうだしていてもなんら問題はないとは思うのに、私がうだうだしてたとき、さっと決断してくれた人のことを思うと、「優柔不断」には「しっかり」が合う、という図式が出来てしまうのです。 「ああ、この人私と似てるなあ」と思って、正直言うと、自分とは違う、という魅力はあまり感じないのですが、でも彼とうまくやっていきたい!という持ちになってしまうのは好きな証拠かなとも思ったりしてしまいます。こういう関係ってやっていけると思いますか?それとも私は優柔不断なままで彼に「どうしよう~」ってぶつけていいと思いますか?

  • 彼女に優柔不断だと言われる・・・本気で悩んでいます。

    二十歳前男性です。なぜか彼女に優柔不断と言われてしまいます・・・今まで二人と付き合った事があるのですが、その二人ともに言われてしまっています(泣)・・・(おまけに今その事が原因で彼女と確執状態です・・・)個人的には優しさのつもりで彼女に食事や見たい映画などの決定権を渡す事が多いのですが、それが彼女にばどうやら優しさと捉えられていないようです(恐らく自己主張できない奴と見られている)。しかし自分の中では全く彼女任せにしているというのではなく、ちゃんと自己主張もしているつもりですし、責任観もある方だと思っています。「こんな喋り方では女性に嫌われる」という本も読みましたが、そこで例に出ていた男性ほど絶対に自分は優柔不断だとは思えません。でも実際自分では意識していなくても、彼女の為だと思ってやっていることが本当はその様に思われる原因を作っているのかもしれません。そういう訳で自分でははっきり認識できていないので本当に悩んでいます・・・そこで女性の方に是非お聞きしたいのですが、彼氏が優柔不断だと思われるのはどういう時ですか?また優しさと優柔不断の区別はどこでつけていますか?また男性でこのような経験された方にも是非お聞きしたいです。以上を踏まえた上で解決方法を聞かせて頂けると本当にありがたいです。自分を見つめ直すいい機会だと思っているので是非お願いします。

  • どうすれば直ると思いますか?--

    僕は【優柔不断】がどーしても直りません。 特に異性の人との間で、2人の人に好意を持たれると嬉しいは嬉しいのですがそこで優柔不断がモロに出てしまいます。 「○○は好きだけど、何でも話せるっていう仲の良い異性の友人として俺は見てるし。ーー」みたいな感じなんです。 それが、結果的に相手から離れてしまう事が多いんです。 相手から言われる言葉 「○○はとても優しいし、悩みの相談等々真剣に話を聞いてくれてアドバイスをしてくれるのは嬉しい^^けど、逆にその優しさが辛い時がある。」 この言葉2人の異性から言われます。 性格上の問題もありますが・・・-- ちなみに、僕は大雑把のO型です。 どうすれば【優柔不断】を直せますか? 余談・・・20年間彼女出来た事ありません。

  • たくさんの回答お待ちしております。

    自分から話題を提供することが苦手で自分の本音をなかなか人に言えず人の視線を気にしてばかりでリードすることが苦手な男性に合う女性ってどんな女性ですか? そしてあまり口数は多くなくどちらかというと受け身で優柔不断な女性に合う男性ってどんな男性ですか?

  • 結婚後の生活

    幼稚で優柔不断な中年男性が「この子なら俺が何を言っても許してくれるし絶対うまくいく!!」と思う女性と結婚し、相手の女性の嫌な所や気に入らないところが見えてきたらどうすると思いますか?

  • こういう男性の構造って??

    こんばんは。 お世話になります。 数年前、相手の二股が引きがねになり、別れた男性がいるのですが、最近になってその人から、突然連絡が来るようになりました。 もう何年も昔の事なので、私もさすがに今更むし返して怒る気もなく、普通に接しています。 が、別れた当時は彼の優柔不断っぷりと両方の女性とできればうまくやりたいというズルさに相当呆れてしまい、その後「考え直して欲しい」と何度も言われましたが、「悪いけど、もうあなたとはどうしても付き合えません!」とはっきり強い口調で言いました。 かなり長い手紙も書き、その内容もきついものでした。 それから数年経った現在の彼ですが、実に楽しそうに私と付き合っていた頃の話をするのです。 「俺はやっぱり君といた頃が一番良かったなぁ」とか「自分の中にはいい思い出しか残ってないからさ」とか…。 私はこれを聞いて「あんなに醜い別れ方をしたのに何故?」と不思議でなりません。 まさか時が経って、都合の悪い事はすべて忘れてしまったのでしょうか? ちなみに彼は「遊び人タイプ」ではありません。本来浮気をできるほど要領も良くないのですが、たまたまカワイイ子に言い寄られて、つい「少しだけ」と魔がさしてフラフラ行ってしまった感じです。 でも、不器用で計算もできないタイプなので、即バレました。 一体こういう人の精神はどうなっているのでしょうか? 女性の皆さんはこういう人をどう思われますか? また男性の皆さんは、彼女にすごくきつい別れを数回突き付けられても、「また連絡してみようかな?」と思うものですか? 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 振られてきます!(短文)

    私は男性です。 今から、振られてきます。本当に大好きだった人なんですが・・。 この時点で未練タラタラなんですが(苦笑)。辛いです。 自分としては・・男らしく、潔く、最後に言葉を飾りたいのですが。 相手に「しまったかな・・。」と思わせる様な言葉ってありますか? 回答に男女問いません、お願いします。

  • 女性は待つ生き者?(短文)

     自分は男性なんですが、女性の方に質問です。  同性の友人との会話の中で、彼女あるいは気になる女性の話になるとよく、友人は言います「彼女、お前の事待ってるんだよ。」と。この言葉、よく聞くんです。自分は全然待たれた経験もないし、行動を起こしても、彼女とかの反応が、「ん?」っていう反応が多かったような気がします。これって男性が作り上げた、都合のいい言葉の様な気がしてならないのです。それとも女性は態度に出さないだけなんですか?  時と場合によって違うと思いますが。  悩みというか疑問になるんですが、回答お願いします。