• 締切済み

バイトの面接予約

noname#1553の回答

noname#1553
noname#1553
回答No.2

はじめまして。 翌日でも大丈夫だとおもいます。 もし気が引けるなら「募集はまだしていますか?」ってまず聞いてから話に入るとか。 どうでしょう?

関連するQ&A

  • バイトの面接

    来週の月曜日にバイトの面接があるのですが、 初めてのバイトでどうしたらいいのか分かりません; 大学1回生で、夏休みは地元の塾のバイトを頼まれているのですが、 1ヶ月半ほどの休みってもらえるものでしょうか? そのことは面接のときに質問しておく方がいいのでしょうか? オープニングスタッフ募集とのことで、 お店の雰囲気や制服など見ることができなかったのですが そういうことは質問してもいいのでしょうか?

  • バイトの面接!

    こんばんわ! こんどバイトの面接に行きます! フルーツジュース屋さんのオープニングスタッフの募集してたので応募しました! それで質問なんですが、面接で志望動機は必ず聞かれますよね?それで言いたいことがたくさんあるのでどのように言えばいいのか教えてください(T_T) 言いたいことはこれです! ・フルーツが好きで、こういうお店で働いてみたかった ・高校やめてしまってなにもしていないので、時間を有効活用して社会経験をしてみたいと思った ・オープニングなので先輩後輩の関係がないのでのびのびとお仕事できると思った ・家から近いから これ全部言ったら長すぎますよね(T_T) でも言いたいんです(T_T) どうすればいいですか? たすけてください(> <;)

  • バイト面接後。。。

    今週の月曜日にオープニングスタッフのバイトの面接を受けた後、電話しますと言われたのですが、普通どのくらいで電話が掛かってくるのでしょうか?また、不採用の場合は電話が掛かってこないのでしょうか? 塾に行くので早めにバイトを決めなくてはいけないので急いでます。普通一週間もかからないと思うのですが。。。違うバイトを探し始めた方が良いでしょうか?

  • 締め切りぎりぎりでバイトに応募

    私はバイトを探していて、条件がちょうどいいコンビニバイトを見つけたので、応募したいと思っています。 ですが、リニューアルオープンの新規スタッフ募集ということで、面接日が決まっています。 4/23(土)です。 ということは、22日の金曜日で募集が締め切られるということですよね。 このバイトの求人広告を見つけたのは、今日です。電話の受付が17時までということで、 早速電話をかけたかったのですが できませんでした。 締め切り1日前で応募の電話をするというのはどうなんでしょうか? バイトは、早いもの勝ちのようなところもあるという風に聞いたことがあります。 採用担当の方は、たくさんの人と面接するため、最初のほうに面接した人がどうしても印象に残って受かりやすいということらしいですが・・・ 電話するかどうかとても悩んでいます。するとすれば、今日の夕方にしたいと思っています。 みなさんの意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 面接が2社であるんですが、同じ仕事先みたいなんです

    昨日、バイト面接の予約をしたんですが(2社) どちらもオープニングスタッフ募集だったので「新しい職場で・・・」 などしか記されてなかったので気づきませんでしたが、 同じ仕事を募集してるみたいです。別々の会社から。 ちょっと前に気づきました。 まず明日、面接があります。こちらは勤務先で、です。 そして来週の面接は、派遣会社です。 両方行ってもいいのでしょうか?よくわからないんです・・・ よろしくお願いします。

  • バイトの面接行く?行かない?

    こんにちは。 少し迷っているので相談させてください。 ただいま無職でバイトを探しているんですけど、昨日スポーツ用品店の アルバイト募集を見つけ、面接を申し込もうと電話したんですが 初め、スタッフの男の子が出たので担当者に代わってもらいました。 普通だったら『お電話変わりました、担当の○○です』など 名前をまず名乗ってくれると思うのですが、それもなく 『えー、バイトの面接日なんですが…』といきなり話し始めました。 そして、最後まで自分の名前は名乗らないままでした。 アットフォームな感じとかではなく、常識がないな…って印象を受けました。 その電話だけで、この人が上司になるのかぁ…って思うと面接に行く気が なくなってしまいました。 これは気にしすぎですか? やっぱり面接に行ってから決めた方がいいでしょうか? 履歴書も写真のこととか考えるとただではないし、そこまでの交通費など 考えると行かない方向で私は考えてしまうのですが…。 皆さんどう思われますか? ちなみに面接は明日の予定です。よろしくお願いします。

  • スタバのバイトの面接に行きます。

    スタバのバイトの面接に行くんですが、 オープニングスタッフなので倍率がとても高くなります。 採用されるには何をアピールすればいいでしょうか? やはり明るさですか? 教えてください☆よろしくお願い致します。

  • 面接予約

    アルバイトの募集をしているサイトでは、web応募と電話応募のどちらかで面接予約が出来ますが、web応募で面接を予約した場合、常識無いと思われますか?やはりちゃんと電話で面接予約をした方が良いのでしょうか?

  • 困困困です!バイトの面接で。。。

    今日の夕方、バイトの面接に行きます。 そのバイトを見つけたのが、4日に出たバイト情報誌で、内容はお店の受付です。 手に入れたのが8日ですがすぐに電話したら 「まだ募集している」ということだったので、先方の都合もあり、面接日は今日になりました。 そして今日、ネットでバイトを探していたら、前からやってみたかった事務のバイトを見つけました。 時給も受付のバイトより100円高いので、かなりひかれています。 でもまだ電話はかけていません。 両方とも勤務先の最寄り駅は同じ駅です。 そこで質問なのですが、私としては何としてでもバイトを決めたいのです。 今日の面接の結果がいつ出るか分かりませんが、その事務のバイトにもとても魅力があり、できたらそっちがいいと思っています。 事務のバイトの面接も受けるとして、でもその前に受付のバイトの合否が分かったら、どういえばいいのか分かりません。 もしかしたら今日の面接=採用、ということにもなりかねません。 私はできたら受付のバイトの合格を確保しておいて、 「事務のバイトが合格したら、受付のバイトは断る」 「事務のバイトが不合格だったら、受付のバイトにする」 という形にしたいと思っていますが、受付のバイトの担当者にどう説明すればいいのか分からないし、第一とても失礼だと思ってしまいます。 どう思いますか? ご意見を聞かせてください。

  • バイトの面接

    現在駅前のコンビニでバイトしています。すごく忙しいので体力的に続けられそうにありません。パートの主婦の方の話によると大変だから違うコンビニに移った人が多いとのことです。近所にコンビニのバイトの募集をしていたのでそちらでバイトしたいのですが今のバイト先を急に辞めるのは悪いので6月から働こうと思っています。 新しいコンビニで面接の時に「今コンビニでバイトをしているけど忙しすぎて体力的に無理だから辞める」と言ったら受からないと思います。何と言ったらいいと思いますか?よろしくお願いします。