• ベストアンサー

仕事始めに着る着物

浴衣しか着たことのない全くの初心者です。 来年の仕事の初出に着物を着ないとならなくなりました。 小紋?付下げ?ポリ?絹? 恥ずかしいのですが全く解りません。。 とりあえず、その他に着る機会も無さそうなので ネットで一式セットになっているものを購入しようかと 思っているのですが、どのようなものを選べばいいのか。。。 最低限の決まりやマナーを教えていただけますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 まず、同じ立場の方で他に着物を着て出勤される方は(他店のチーフなど)いらっしゃらないのでしょうか。そういう方がいるなら、同じ種類の着物で揃えられるとよいと思います。 次に、その着物を着て接客する場合、目上のお客様やお得意様などに新年のご挨拶、という感じでの接客をされるのでしょうか。 それとも、一般のお客様に接客・給仕をされるのでしょうか。 ご挨拶のみの場合、着物は付け下げか格の高い小紋(古典柄などが描かれたもの)がよいと思います。帯は袋帯がよいと思います。 接客・給仕をなさるなら、お客様よりよい着物を着る必要はありませんし、上品な小紋でよいと思います。帯は洒落袋帯か、新年にふさわしいおめでたい感じの名古屋帯でよいと思います。また、素材もポリのもの、着物は二部式・帯もつけ帯(作り帯)でもよいと思います。 飲食店で、例えば旅館の女将のように、自分は実際には動かないということであれば正絹の付け下げなど選ばれるとよいと思いますし、ファストフードのチェーン店のようなお店のチーフであればバイトの方と同じように動かれると思いますので、高価な着物に美容院の着付けでは仕事にならないと思います。 食べ物のお店ですので、足袋・半襟は白く清潔なもの、袖(裄)はやや短めに着付けられると動きやすいと思います。 参考にしていただけましたら幸いです。

mares
質問者

お礼

ありがとうぎおざいます。 恥ずかしながら着物には全くの無知で何がなんやら。。 給仕はしないのですが、全く動かない訳にもいかないので 皆様のコメントから「いい小紋と袋帯」でいこうかなと思います。 丁寧にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#21570
noname#21570
回答No.4

飲食店と言ってもいろいろだと思いますが30代という年齢を考えるとポリは避けた方が良いように思います。 ただ、着物で給仕をしなければならない等汚れに強い物をお望みでしたらその範疇ではありません。 客層はどのような方なのでしょうか。 もしある程度の年齢の方が多いようでしたら、つまり見る目のある方でしたらポリのプレタ着物は一発でわかります。 ネットよりも実店舗で顔映りを確かめながらある程度長く着られる物を選んだ方が結局はいいのでは?と思います。 付下げ程度がおすすめかと思います。帯は袋帯で。 それでしたら将来ご結婚なさっても出番があるでしょう。 ご挨拶まわりや七五三や入学式などに着られます。 ご友人として参列する結婚式にもOKです。 「一式セット」売りは小物がちゃちですので目の肥えた方が見るとお粗末なんですね。 まあ目的次第なんですが。 着物は洋服の選び方と全く違います。 日頃洋服では着ない色が似合う事が常です。 ネット購入は初心者には向きません。

mares
質問者

お礼

ありがとうございます。 一式セットはあまり評判よくないみたいなので 一度お店に行って相談してみたいとおもいます。 ありがとうございましたm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

軽めの訪問着、付け下げが妥当でしょうか。 ただ、着物は着慣れてないと汚れやすいです。 お手入れ的にはポリの方が楽ですが、いかにもポリエステルというのもあり、絹っぽく見えるのもあり、中々悩み所です。 見る目がある人が見ると、素材とかはわりと分かってしまいます。 周りにそんな方がいるかどうかが問題ですね。 若い子ばかりなのであれば、着物を着ているだけで、「わ~すご~い」となるので、ポリでもOKでしょう。 それとネットでは色目があまり分かりにくいので、できれば直に着物をみて、顔映り等を見る方がおすすめです。 リサイクル店なんかには、安いものもおいてますので、何軒か廻られてから購入するのをおすすめします。

mares
質問者

お礼

ありがとうぎおざいます。 恥ずかしながら着物には全くの無知で何がなんやら。。 給仕はしないのですが、全く動かない訳にもいかないので 皆様のコメントから「いい小紋と袋帯」でいこうかなと思います。 丁寧にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

情報有難うございます。 とは言っても、着物に関してそれほど詳しくありません。(スミマセン!) 飲食店のチーフという立場でしたら、ある程度落ち着いた艶っぽさがあったほうが宜しいのでしょうか? 訪問着か付下げ(付下げのほうが格下です)で、 お正月らしい柄や色使いのものをお選びになったら宜しいと思います。 ネットで1式セットもありですが、レンタルも選択肢かと思います。 レンタルの場合、いろいろ相談に乗ってもらえますしね。 詳しい方のアドバイスが入るといいですね。

mares
質問者

お礼

ありがとうぎおざいます。 恥ずかしながら着物には全くの無知で何がなんやら。。 給仕はしないのですが、全く動かない訳にもいかないので 皆様のコメントから「いい小紋と袋帯」で一度 お店に行って相談してみようと思います。 丁寧にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

既婚か未婚か、 年齢、お仕事内容などの情報がないと回答しずらいと思いますよ。 ちなみに、結婚前、銀行の窓口に居た時は毎年振袖で初日を過ごしました。

mares
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 そうですね、情報書かずにすみません。。。 30代前半の未婚で、仕事は飲食店のチーフです。 今まではドレスだったのですが年齢的にも 着物にってことになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半幅帯。 浴衣と着物兼用に出来る?

    浴衣用に半幅帯の購入を考えている者です。 同時に、初心者ながら着物にも興味があり何着か持っているのですが、お太鼓一辺倒(これしか結べません)では着る機会が限られる・・・そこで夏が過ぎたら今度は着物にも半幅帯を取り入れてもっと身近に着物を着ていきたいと思っているところです。 そこで、今回出来れば着物用にもなる半幅帯を買いたいと思うのですが、浴衣用の半幅帯と着物用のものとではそもそも素材や柄などに違いがあるのでしょうか? 留意すべき点などあるでしょうか? 所持している中で半幅に合わせられるのかなと思っている着物は ・ウール ・絹の小紋(袷) ・ポリエステルの小紋(袷) です。 浴衣とは着る季節から違いますが、その点もどうなのでしょうか。 初心者の質問で失礼いたしますが、よろしくお願いします。

  • 落語を観覧するときに着る着物について

    落語を見に行くときに、着物を着ていこうと思います。 何を着ていくのが、いいでしょうか。 小紋、付け下げなどでいいでしょうか? そのほかに、どんな種類の着物が適していますでしょうか。 初心者ですので、お教え下さい。

  • 着物について教えて下さい。

     近々、七五三の記念写真を前撮りするために、着物を着る事になりました。私自身は、あまり着物の知識がないので、どれを着ていいのか困っています。 そこで、質問ですが、   1 私みたいな初心者でも簡単にわかる、訪問着と 付下げの違いを教えて下さい。また、それぞれがどの様な状況の時に着ていけるのか教えて下さい。    2 私が見た限りでは、訪問着がなく付下げばっかりだと判断したのですが、もしその場合、七五三の時に付下げを着てもおかしくないでしょうか?  3 ほとんどの付下げが、薄いグレーとかグレーをたした様なくすんだピンクとかクロで、柄も地味なものですが、七五三の時に着てもおかしくないでしょうか?  4 遠目からみると、色無地の着物に見えるくらい小さな柄が数箇所あるピンクの小紋(?)が、有るのですが、やはり七五三には着ないほうがいいでしょうか?  5 この先、子供の入学・卒業などの行事に、着物を着て行きたい思っています。付下げでもいいのでしょうか?もし、着れるのであれば、「3」で述べたような色の付下げを着てもおかしくないでしょうか?  6 背中のところに紋が入っている、着物上から羽織るコートの様な物があります。(クロ・柄有り)これは、どういったときに使うのでしょうか?    7 初心者の私でもできる、簡単な半襟のつけ方を教えて下さい。また、テープでつける半襟があると聞いたのですが、使ったことがある方は、使った感想を教えて下さい。  長くて、解りづらいところがあると思いますが、宜しくお願いします。

  • 6月末に着る単の着物についてアドバイスお願いします

    6月の終わりに友人の結婚式の2次会に行きます。レストランのような場所での2次会なので、小紋に半巾帯で参加しようと思っています。 そこで相談なのですが、単の着物を持っていないのでこれから準備しようと思っていますが、汗をかいてシミになったりするのもイヤなので、ポリ着物を検討しています。ポリ着物は買ったことがありません。 (1)単のポリ着物はペラペラでいかにもポリ!という感じがしたり、静電気がおきたり?など、やめた方がいい理由はありますか? (2)単のポリにする場合、もちろん襦袢も洗えるものにしたいのですが・・(汗の心配だけでなく、日焼け止めを塗るためシミになるのがイヤです) 2部式(身頃部分のみ綿のもの)か、いわゆゆ洗える長襦袢とどちらがいいでしょうか (3)帯はパーティーっぽく、半巾(絹)にしようかな、と思ってますが、(その場合もこれから購入します)他の帯のほうがいいでしょうか?また素材は絹じゃない方がいいですか? (4)帯揚げ帯締めなど、夏ものを買わなくてはダメでしょうか・・・ 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • 着物に下駄

    着物初心者です。 普段、気楽に着物を着たいと思い、リサイクルショップで下駄を購入しました。 しかし、下駄にも格があるのか不安になりました。着物の本にはあまり詳しく書いておらず、合わせていいものか分かりません。 友人と遊ぶときに着る木綿やポリの小紋にこの下駄を合わせても大丈夫でしょうか?

  • 着物が欲しい!!問屋での着物どのくらい安くしてもらえるとおもいますか?

    無料の着付け教室で連れて行ってもらった問屋さんで あてがってもらった着物の中に これは!!!と、 とても気に入った着物(小紋)を見つけました ここ(この部屋)にあるものは 3十数万で おゆずりできますとのことで金額が一定のようでしたが 訪問着から小紋などがありました 他に 帯びや帯締め帯あげ 長じゅばんがついていて そのコーディネートも 私が気に入る色や柄でした 一枚目にご自分の着物をそろえるなら 訪問着をお薦めします、、とのことでしたが 気に入ったのは 小紋の着物で 先生も「問屋価格で譲ってくれて安いわよ」と見学前に言っていましたし 問屋さんも ひどく進めるなど気分の悪いことは 一度もせず もしよかったら お母様に頼んで見てね。くらいで見学は終わりました。 その着物が 家に帰ってからも 気になってしまい ずっと考えていました 金額がもっと安ければ、、、と思いました (普段着も仕事も着物とは無縁です、、、 その着物をあてがってもらった時 この着物をきてできるようなところで 働きたいとまで思いました、、そうしたら着物をたくさん着れるとまで 思いました。購入しても普段から着るかどうかはわからないし 着る機会を作らないと 数える程しか着なかったなんて感じに 終わってしまう可能性もあるのも否定はできませんが、、、) 知人が いい柄に出会ったとき買っておかないと 未だにあの時買っておけばよかったって思う着物がある と 言っていたことが頭に浮かび 本当にそうだ きっと着物を見るたびに あの時の柄が やっぱりよかったと思う気がします 高いものなのでそれを買うのは 親がいい顔をしないのは わかってるし 自分で もちろんお金を出して買いたいのですが 金額がもっと 安ければ 助かりますし 決心がつく、、といったところです グーの質問を検索すると 問屋で着物の小紋セットで20万くらい 訪問着で26万程度という回答があったので 20万ならと思いましたが、、 3十数万円の着物ほぼ一式を 20万にして欲しいというのは、 無理だと思うのですが どのくらい値切れるものでしょうか、、、 ローンが組めますが そのように買い物をしたくないとは思ってる 20代女性です よろしくおねがいします。 

  • 着付け練習用の着物・帯を教えてください!

    このごろ着物に興味が出てきたので、着付け教室に通うことにしました。 先日、近くの公民館で行われる着付け教室に申し込みをしたところです。 教室では着物の貸出がなく「ウール、紬、小紋などの普段着の着物をお持ちください」とのことでした。 そこで自宅の着物ダンスを漁ったところ、練習するのにいいかな?と思う着物が出てきました。 質問1 1.木綿の「おしん」が着てるようなイメージの裏地なしの着物 2.ザラッとしているのでウール?の裏地なしの着物 3.ポリか絹かわからない小紋 上記の3つのうち、まったくの初心者が練習するのに良い着物はどれでしょうか? 質問2 普段着のような着物があるにもかかわらず、普段着用帯が見当たらないので新しく購入しようと思います。 名古屋帯というのを買ったらいいのかとおもっていますが、どのような素材の帯を選んだらよいのでしょうか? 質問3 着物と帯のコーディネートもさっぱりわかりません。 現物をいくつか呉服屋さんに持って行って選ぶのがいいですか? 本来なら先生に聞くのが筋なのでしょうが、申し込みをしたばかりで詳細はこれからわかることになります。 その前に準備をしたいと気持ちが先走っているので、どうかご教授ください。(^-^;) よろしくおねがいします!

  • 着物のお直しどこですればいいのでしょうか?

    着物初心者です。自分の着物はプレタのポリ着物と、誂えたポリ着物だけ持っています。 先日実家に帰った際に母の着物で未着用のものをもらってきました。(仕付け糸がついている状態)30年ほど前に誂えたそうなのですが、未着用なのでシミややけもありません。(正絹小紋2枚、大島紬1枚) 母は157cm、私は168cmで、裄もぜんぜん違います。 ですので、お直しをしたいと思うのですが、どこかおすすめはありますでしょうか? ポリ着物を誂えたところ(アピタ内のさが○)に電話で聞いたら 「裄だし5000円、着丈直し18000円が基本だが、状態によってかわる。筋消し代は含まれていない。期間は工場にあつめてからなので50日程度」とのことでした。 値段はまだしもお直しって50日もかかるのでしょうか? みなさんのお勧めがあればぜひ教えてください。 東京都在住です。

  • 結婚式の着物について大変困っています。

    結婚式の着物について大変困っています。 訪問着でも対応できるものとして購入したつもりの着物でしたが、専門の方に見ていただきましたら付下げの部類になるそうで結婚式には不向きと言われました。 帯もあまり結婚式にはむいていないとの指摘を受けて「訪問着を一式そろえたほうが・・・」の結果になりましたがやはりそういうものなのでしょうか? 「マナー」・「格」というものを重んじる専門家の方なので多少の融通は通りません。

  • 初めての着物☆お正月

    こんにちは!PINKSと申します(^^)女です☆ 今までずっと着てみたいと思ってたけど、なかなか機会がなかった<着物>に、このお正月こそは挑戦しようと思っています!! まったくの初心者でほんとに無知なのであきれられちゃいそうですが、もしよければ教えてください(^_^;) 1.正月に着る着物は振袖じゃないとだめですか?小紋とかはお正月向きではないのでしょうか・・・? 2.最低限必要なものは?(帯、下駄など) 3.大体の値段の相場とかってありますか? 以上3点よろしくお願いします☆

専門家に質問してみよう