• ベストアンサー

この映画をどこかで見ることが出来ますか?

他の方の「本当に感動した映画は?」という質問に回答して、是非又見たくなった映画です。 40年程前の韓国映画で、日本では東映が「愛は国境を越えて」という題名で、日本語版を配給しました。 第二次大戦後韓国に住んで、多くの孤児を立派に育て上げた日本女性「望月カズ」を描いた映画です。 ネットで検索しても、この映画についての記述はいくつもありますが、実際に見るとなると、ビデオやDVDは無いようです。 どこかのシネマ・ライブラリーのようなところにきっと有ると思いますが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちは。  少し長くなりますがこの際に韓国映画の普及活動に付いても触れておきます。結論としてはこの作品のプリントは日本には存在しないだろうと思います。ただしこれは確定的な回答ではありませんので、最後に紹介するところに問い合わせをしてみてください。  尚、この映画の上映権を買った東映は元からプリントの保存に熱心な会社ではありませんでした。しかもこの時代は文化的な意味での保存の概念もかなり薄かった時代です。残念ながら疾うに廃棄処分になっているだろうと推測します(東宝東和は「川喜多記念映画文化財団」との関連があるため、自社使用済みプリントの保存に熱心でした)。  韓国映画の商業上映は20年ほど前にようやく手が付けられ、特にこの10年の間に非常に盛んになりました。ですがそれ以前はほとんど無いに等しい状況が長い間続いていました。ここで「韓国」と年代を区切って検索すると、1950年以降80年までの31年間で僅かに3本です。 http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?identifier=hkine この逆は韓国側の政策のために同期間にゼロだったはずですから、これでも増しといえばましです。いずれにしても如何に近くて遠い国だったかが判ります。  それはともかく今日の韓国映画輸入の流れはその韓国政府の文化担当大臣以下の努力によって作られたものです。具体的にそれを実行したのが外務省の文化部に相当する「韓国文化院」です。ここが自前の施設での上映や、都内等にある文化交流に重きを置く上映団体などにフィルムを廉価で貸し出して、売込みを図って来ました。  文化院が後援している関連団体による上映会は今でも定例で催されています。ただ、私は文化院が直接上映に関わっていた時期よりのちのことは知りません。やはり「韓国」を含む団体もしくは会場で行われているはずですが、今回簡単に調べた限りでは判りませんでした。  ともあれ、文化院が上映してきた作品の一覧はこちらで検索することができます。http://www.koreaculture.jp/index.htm リストを見ると、映画会社や日本の団体によって公開された作品の大部分も保存されているようです。  お尋ねの作品の監督は「金基真」とあります。文化院の検索は困ったことに漢字では行えません。いっそのこと映画データ・ベースがハングルで併記してくれていればですのですが、これはどこのものにもありません。仕方が無いので別のデータ・ベース http://www.allcinema.net/prog/index2.php で音読みを調べると「キム・ギドク」になるようです(この名前なら最近も聞いた覚えがあり、どうやら同一人物らしいです)。これでようやく文化院の検索が行えるわけですが、結果は監督作品が一つ該当するのみです。  韓国国内の映画データ・ベースもかなり前に見たことがあるのですが、私にはハングルが解らないので使えません。一応ここにデータ・ベースへのリンクがあるので貼っておきます。 http://homepage3.nifty.com/South_Korea/site_j/links.html  ということで冒頭に戻ります。実際のところを知りたい場合には韓国文化院に問い合わせるのが一番確実です。  もう一つ、これを書いているうちに思い出したことがあります。ある上映会での講演で、「この当時の社会状況や、映画会社の資力の乏しさから消長も激しく、既に残っていない作品も少なくない」、このようなことを聞いた気がします。  この辺も含めて訊ねて、存在するなら、日本での再上映を強く希望すると、或いはいずれ文化院がなんとかしてくれることがあるかもしれません。

kantansi
質問者

お礼

とても「一般人」とは思えない、詳細な回答有難うございます。 単純に東映に問い合わせても無理ということですね。 この映画の再上映が難しいとしても、歴史として厳然と望月カズの偉業は残っているわけで、日韓関係修復の為にも、望月カズに関する映画の再製作(出来れば日韓合作で)望みたいと思います。

関連するQ&A

  • よさげな映画なのに上映館がなぜ限られる。

    シネマコンプレックス(イオンシネマ・・・旧 ワーナーマイカルの運営分)が近所にできたので(車で10分)よく映画を見に行きます。 日本人なので日本人の心を描いた、日本映画が好きです。 (どうも 洋画は派手なものが多く苦手です。若いときは邦画を馬鹿にしていたのですが。) 最近では バンクーバーの朝日 で感動しました。 http://www.vancouver-asahi.jp/ この映画は、多数の映画館で上映されています。 全国どこでも見られるでしょう。 昨日の新聞の夕刊に大きな広告が出ていた映画 アゲイン 28年目の甲子園 http://www.again-movie.jp/ ※この映画は、シネコンではTOHOシネマズ中心の封切り。 (東映の作品?) イオンシネマは一部を除いて 蚊帳の外 という感じです。 KANO~1931 海の向こうの甲子園~   http://kano1931.com/ これはぜひ見たいのですが、JR特急電車で1時間の県庁所在地の町まで行かないと見られません。 台湾制作なのでマイナーな部類なのでしょうね。  若いころは、地元にも映画会社系の小さな映画館がいくつかあり、都会より少し遅れることはあっても。いろいろな映画が楽しめました。 その点で、シネコンはとてもありがたい。 地元のシネコンでは多数の作品を上映しています。  (作品により、一日の上映回数が少なかったりすることはありますが。) 以前はこの映画を見たいがために、わざわざ東京まで用事を作って出かけました。 ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター  配給 東京テアトル http://movie.walkerplus.com/mv49447/ ※私は、家の中で一つのことに集中できないたちなので。DVDを買ったり、借りたりでの鑑賞スタイルは好みません。 映画館と言う、勝手にほかのことを始められない環境があって初めてその作品の中に入り込めます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自主上映と言うような映画は、ごくごく限られた映画館でしか上映されないのはわかるのですが、 映画によって、上映範囲がかなり異なるのはなぜですか? 想像 テレビ局がらみ>日本の映画会社制作 ・・・その中にも力関係あり?> その他マイナー  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初めは地味だったのに、話題になってロングラン上映になった映画は 2006年 映画フラガール http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB これもいい映画でした。 これは地元で見ることができました。

  • ☆韓国映画の配給社を教えてください☆

    韓国映画を配給してる日本の会社を知ってる方、教えてください☆お願いします

  • 韓国映画って同性愛など多いのですか?.

    韓国映画って同性愛など多いのですか?. 特に、韓国映画事情が好きな女性・男性のお声が 聞けたらありがたいのですが・・。 日本映画はあるのかないのか知りませんが、 友人が日本以外の映画を結構、持っており 特に、韓国映画もジャンル問わず持ってます。 しかも、現地から購入するという力の入れようなのですが、 韓国好きな彼や彼女らが言うには、韓国映画は同性愛映画が 日本より多いと言ってましたが・・。 それって本当なのでしょうか? 別に同性愛を批判する訳ではありませんが、 結構、映画が多いのであれば、 日本と違って、韓国では同性愛の意識レベルとしては キャパが広い(恋愛は自由)のかな?・・と思いました。

  • ソウルで映画を見たいのですが

    日本語字幕のある映画館(ロッテシネマ)があるという情報があったので 以前からソウルに行ったら韓国映画を字幕で見たいと思っていたのですが、 最近日本語字幕のある映画が上映されていないような気がします。 近くソウルに行く事になったのですが、私の情報の探し方が悪いのでしょうか? それとも今はもう日本語字幕での上映を全くしていないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします!

  • おすすめの韓国映画、中国映画を教えて下さい。

    わたしは、日本のお隣の国、韓国や中国に興味を持っています。はじめて見た韓国映画「JSA」に感動してから、ますます、興味がわきました。その国の映画には、その国の人々や、社会の動きや、文化などが自然に反映されるものと思います。それで、韓国や中国の映画が見てみたいのです。真面目な社会派のものでも,love storyでも、コメディーでも何でもかまいませんので、教えて下さい。

  • あなたの NO.1映画 教えてください。

    もうすぐお正月・・・9連休ですが 予定もなく、たぶん家でゴロゴロ。 そこで、レンタルの参考にしたいので 皆さんの、NO 1 映画教えてください。 なるべく 誰が見てもおもしろいもの 感動するもの、手に汗握るはらはらもの・・・ なんかいいですが・・・ わがままですみません。 ちなみに 私の好きな映画は 『風邪と共に去りぬ』『ニュー・シネマ・パラダイス』 『追憶』『愛と追憶の日々』『エネミー・オブ・アメリカ』 『黙秘』『依頼人』『シンドラーのリスト』 『オール・アバウト・マイ・マザー』TV『フレンズ』・・・ よろしく御願いします。

  • 思わぬ結果をもたらした映画を教えてください。

    思わぬ結果をもたらした映画を教えてください。 古い映画でも、新しい映画でもかまわないのですが、 制作側や配給会社が意図していなかった結果が生じた日本映画をご存知でしたら、 ぜひ教えてください。 例えば、 想定していた年齢層ではない世代が客層になった。 反響が大きすぎて、上映を中止せざる終えなかった。 興行を期待していなかった映画が思わぬ大ヒットに繋がった。等等。 私は現在、大学生なのですが、予想だにしなかった影響について興味があります。 海外に目を向ければ色々とあるのですが、私の知識では『愛のコリーダ』『薔薇の葬列』 ぐらいしか、日本映画は思い当たらなくて・・・ 皆さんの経験と知識を聞かせていただければ幸いです。

  • 【映画タイトル】いつから翻訳を辞めたのですか?

    お世話になります。このカテでいいのか分かりませんが言葉関係としてお尋ねしたいと思います。 昔の洋画では「真昼の決闘」とか「風と共に去りぬ」とか日本語の題名で配給してる作品が多いですが、今や「ミッションインポッシブル」「ホームアローン」のように英語をそのまま流用しています。映画に詳しくない人に至っては題名を聞いただけでは内容が連想できない恐れもあると思います。因みに中国では「珠羅紀公園(ジュラシックパーク)」「神隠少女(千と千尋の神隠し)」のように必ず翻訳の題名になります。 日本人に見せる映画にも関わらず難解な英語の題名にする目的は何でしょうか? また、この傾向はいつごろ、どの作品をきっかけにして発生したのでしょうか?

  • 映画フィクサー(1968年製作の分です)見た人、いますか?

    映画フィクサー(1968年製作の分です)見た人、いますか? よろしければ感想をお聞かせください。 実は40年ほど前、海外で見て感動した映画なんですが、私が暮らしていた国では「キエフの男」という題名でした。その題名では誰も知らないのでたぶん日本では上映されなかったかまたは別の題名だったのだろうと思っておりました。それがパソコンで検索したところ日本ではフィクサーという題名だったことがわかりました。ユダヤ人迫害の映画です。無実の殺人罪で投獄されたユダヤ人が無罪を勝ち取るまでが描かれています。

  • 韓国映画題名問合せ

     10年以上前になると思うのですが、韓国映画で、男女が、メールで知り合い、恋に落ちるというストーリーの ”ユー・ガッタ・メール”の韓国版のような映画を見ました。まだ日本では、メールで知り合うというようなことが、一般的でなかったように思い、韓国は、進んでいるなっていう印象を受けました。 この映画を、もう一度見たいと思うのですが、題名も出演者もわかりません。 どなたか心当たりがある方は、教えて下さい。