• ベストアンサー

奈良県黒滝村の道路情報を

 309号線を " 道の駅・吉野路黒滝 " で分岐、黒滝村役場を経て脇川沿いに登るルートがありますが、これは上部で吉野山に通じる道に合するでしょうか。また、自転車 ( スポーツタイプ ) での通行は可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

抜けれるとは思いますが、確か途中から舗装はされてなかったと記憶 していますので、BMXタイプでないときつかも。 私は4WD車で抜けましたが、4WDでないと、という道ではなかったです。 ただし、実際現地に行ってみたら、がけ崩れで通行止めになってたり しかねないような道ですよ。

Komiker
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 >がけ崩れで通行止めになってたりしかねないような道ですよ。  おもしろそうですね。使用車はシクロクロスバイクですが、そのうち行ってみます (^o^)。

関連するQ&A

  • 和歌山県道路情報について

    和歌山県道路情報について 9月下旬(平日)に和歌山に出かけます。レンタカーを借りて紀伊半島の中ほど (国道42号ではなく山の中の県道)をメインにドライブをしようと思ったのですが、 「和歌山県道路情報」 http://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_List.html を見ると県道2桁の道路でも、道路工事による「通行止め」があるみたいです。 「通行止め」というからには本当に通り抜けできないのでしょうか? なんか、おやつの時間や昼休み等、工事関係者が休憩している時間だけ通れるような 規制となってますが、それ以外の時間に引っかかってしまったら通れる時間まで じっと待たないといけないものなのでしょうか。 迂回するにも迂回できそうな道自体ないですし、そんなタイミングよく通れる時間に 通過できるとは限りませんし、せっかくのドライブが時間ばかり気になって楽しむものも 楽しめませんし、、、このような山中での時間のロスは避けたいのですが、、。 ルート自体を見直さないといけない感じでしょうかね。 今まで天災による通行止めや、工事でも片側相互通行規制ならひっかかったことが ありますが、工事のための全面通行止めしかも迂回路なし、という規制には お目にかかったことがなく困惑しています。 和歌山の道路事情に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 九頭竜湖(福井県)周辺の道路情報を

     今月下旬に美濃白鳥駅→福井市を自転車で抜けようと考えています。地図で九頭竜湖周辺を見たところ、北岸の158号線の他、箱ヶ瀬で南岸に渡り大きく迂回、157号線に出るルートがあります。この道路はどんな状態でしょうか。道路状況と沿道の様子等お聞かせ下さい。

  • 山口県宇部市の道路について

    ローカルな道の質問です。 山口県宇部市の県道についてです。 山陽自動車道の山口南ICを降りて、国道2号線バイパスを行き、 嘉川ICから山口宇部自動車道を使い、宇部ICで降りて右折後 白石の交差点を左折して県道342号を経由し県道29号線に出る ルートは大型車で通行しても差し支えないでしょうか? 分かられる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 京都市から琵琶湖まで自転車での行き方

    京都の三条通を東に行くというルートで「自転車で」琵琶湖に行きたいのですが、どうも、山科駅前を過ぎて、国道一号が名神の京都東インターに差し掛かるあたりから道がわからなくなります。ともすると高速道路に侵入しそうになったり。 ということで、三条通→浜大津に至る、自転車で安全に通行できるルートを詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 長野から奈良県の吉野山までのルートについて

    長野から奈良の吉野山まで車で行こうと思うのですが、伊勢関ICを降りて名阪国道(25号)に乗る所までは調べたのですが、疑問点が色々と。高速検索で調べると伊勢関ICでは降りられない?みたいな表示が。意味がわかりません。そしてもう1点、名阪国道の針ICまで行くのが吉野山までの近道?らしいのですが、名阪国道って高速道路なんでしょうか?高速検索では出てこないんですよ。分からないことだらけですいません。

  • 岐阜県 国道257線の情報を

     白川街道(R158)の荘川町で分岐するR257ですが、三尾河地内の未成区間を自転車で通過することは可能でしょうか。  “ウィキペディア” によれば  高山市清見町麦島 - 高山市荘川町三尾河(この区間を結ぶ三尾河バイパス(7.5km)[1]を建設中)  現在は、三尾河側から通行止めの標識を無視して入っていくと、バイパスの一部と思われる2車線路が現れ、清見方面へ続いている。しかし途中から狭隘になり、そこから先は道が崩れており、物理的に通行不能となる。 とあります。 〉道が崩れており、物理的に通行不能となる  の内容ですが、徒歩での通行もできない状態なのでしょうか。当方崩壊地を含め山地の歩行は慣れており、体力もあるほう、自転車の押し歩きもOK。少々の距離なら担ぎ歩きもOKです。  現状に詳しい方、情報提供をお願いします。

  • 鳥取県山間部の道路情報を

     来月中旬、智頭急行智頭駅前から53号線482号線179号線を経由、東郷湖北端まで自転車での走行を考えています。この区間( 特に482号線 )の走行について特に注意を必要とすることをお聞かせいただけないでしょうか。

  • 吉野川上流から面河渓方面に詳しい方

    連休に自転車で四国旅行を計画しています。地図を広げていて、吉野川上流をつめて石鎚山に歩いて登り、面河渓を下るコースが閃きました。詳しい方お教えください。 1.伊予富士から瓶ケ森を抜ける尾根道の舗装状況。 2.石槌スカイラインは自転車で通行できるか。 3.吉野川上流地域、面河、美川の見所。

  • 大阪・奈良から国道で三重県・尾鷲の安全なルートは?

    みなさんこんにちは! 三重県 尾鷲市には魚介類が新鮮で、旨い料理店がたくさんあります。 私は奈良県の大淀町より、R169、R309、R42などの国道を利用して何度か伺っておりましたが、 今年9月の台風であちこちがけ崩れのよる通行止めの箇所があるようです。 10月の中ごろに行った時、R169道の駅 「吉野路上北山」の先から迂回路に入り、道幅も狭く、 かなりの遠回りで難渋しました。 今回は12月18日水曜日に行きたいのですが、 高速道路以外で安全に走れるルートをご存知のお方がおられましたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 福井県池田町から武生ICまでの行き方

    福井県の池田町から武生のICまで行きたいと思います。 地図を見ていると、池田町役場から417号線を西に走り板垣トンネルを超えます。 その後に、417号線とは別に248号線という分岐が出てきます。 248号線は狭くてクネクネしていますが、武生ICまでいくのに、417号線をそのまま行くのがいいのか、248号線を進んだほうがいいのか、どちらでしょうか? オフロードバイクで行く予定なので、多少道が悪くても、狭くても問題は無いです。 よろしくお願いいたします。