• 締切済み

ファッションって学問的!?

underwareの回答

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.1

ひまなので。 以前、ある本でTシャツとか服に文章を入れたのはアメリカ人が最初だという話を読みました(藤原新也という有名な写真家の本かもしれません)。これが本当なのかどうか極めて疑問なんですが(日本では昔からあるような。火消しの「め組」とか)、「私はニューヨークを愛している」とか「誰だれに投票しよう」とか書いた服で歩くのは、考えてみれば奇妙かも。 ジーンズなど労働者の作業着がなぜファッションになったのかも不思議です。中国で例えば、何十年か前に先進資本主義が世界にさきがけて発達したとしたら、「人民服」は世界を席巻するような服になりえたのであろうか?もしならないとしたら、それはなぜなのか?とかいろいろ疑問があります。  社会学的な観点に立てば、アカデミックなことがものすごくいっぱいあると思います。

jess1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジーンズのトピックは面白そうですね。早速調べてみたいと思います!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 毛皮は素敵か?

    もしかしたらカテ違いかもしれませんが、聞いてください。 毛皮って、動物を殺して皮をはいだものですよね? うさぎやきつねなど… 身の回りに、自分が身に着けている毛皮を「このラビットファー、素敵でしょ?ふわふわなの。」なんておっしゃる方がいらっしゃいます。 動物を愛護する時代なのに、人口で作れるものなのに わざわざ動物を殺して作った襟巻きを自慢する人の神経がわかりません。 襟巻きになるために殺されたうさぎがかわいそうと思わないのでしょうか。 毛皮って素敵なものですか?

  • さあ、これからプレゼンテーションつくってごらん

    「さあ、これからプレゼンテーションつくってごらん」っていわれたら 何思いつきますか?スライドを使って、たったの10分間です。 トピックはちょっと法律にかかわってないといけないんですが、かたくなくっていいんです。正当防衛、死刑、臓器移植、人工中絶、(マドンナの)養子などを過去にやったんですがネタが、、、 イギリスに少しでも絡んでいたり、世界的な問題ですと嬉しいのですが、こだわりません。 「例えばこれってどうなの?」といった日常の話でも結構です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • うさぎの毛皮 ラビットファーについて

    日本ではたくさんの毛皮製品が販売されています。 私は毛皮製品の作られ方があまりに残酷なため、毛皮は反対しています。 きつねやタヌキは毛皮のために酷い環境で繁殖され、殺されています。 一方、うさぎはフランスやアメリカなどで食肉とされ、中国でもソーセージにされると聞きました。 食肉とされたうさぎの毛皮が副産物として利用されているのでしょうか? それともうさぎも毛皮のために繁殖され、毛皮だけ利用すれば殺されるのでしょうか? 毛皮協会に問い合わせてみましたが、ハッキリとした回答は得られませんでした。 どなたか詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 動物愛護は矛盾があったり、偏見もあるかもしれません。 だからこそきちんと調べて活動していきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 動物愛護の考えに関して(自由な意見をください)

    動物愛護の考えに関して(自由な意見をください) 職業柄、年中リアルファー(毛皮)やレザー(皮革)を加工しています。 みなさんのご意見を聞きたいのは毛皮やレザーに関してです。 日本にも毛皮は可愛そうだとか、特にヨーロッパのとある百貨店では毛皮を販売することに抗議した市民団体(おそらく動物愛護団体)が裁判所から入店の制限を命令されたり。 正直私自身、すくなくとも数年前まではファー自体好きではありませんでした。 フォックスなど顔が付いてて原皮をみるとちょっと怖いんですよね、いまでも汗 ただ加工していると布とは違う温かみであるとか、その素材のすばらしさに常に感動を覚えるものです。 昔から毛皮に関して賛否はわかれるものでした。 でも最近思うのは牛も豚も鳥も食べるような人がファーはよくないとか、かわいそうとか そういう心情が理解できません。完全なベジタリアンで魚も食べないとかいう人に言われる分には分かるんですが。 毛皮かわいそう? じゃああなたが食べた牛さんは? みたいな気持ちになります。 みなさんの自由なご意見おねがいします。

  • 毛皮のコートを寄付したいのです

    動物愛護団体より、毛皮の寄付の申し出があります。 日本のどこか、寒くて毛皮が必要な方にということですが、東京近辺でそういった寄付を受け付けてくれる団体はありますでしょうか?御存じの方いらっしゃったらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 着てみたい異性のファッション

    別に、変な趣味ではありません。 私は男性ですが、女性のファッションで、男性用もあればいいのに、と思うことがあります。 例えば、最近では「へそ出しルック」・・・夏は涼しいだろうなあ~ 或いは、これからの季節なら「毛皮の襟巻き」・・・マフラーなんかより格好よさそう。 皆さんはどうでしょうか?

  • 動物愛護団体など

    動物愛護団体などが(もちろんすべてではありませんが)過激な行為!?をしたり法に反するような嫌がらせやうその情報を流したりしていると聞いたのですが実際どうなのか知ってる人いますか? また畜産動物が屠殺されたり毛皮が生きたままはがされたり・・・というような動画や画像、その方法(屠殺される方法など)は本当のことですよね? 一部偽造はありえますか? それは過去のことなのに現在しているかのように言ったりはしているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 毛皮のコート

    数年前にプレゼントでシルバーフォックスの毛皮のコートを頂きました。 当時は夜のお仕事をしていて毛皮・皮のコートなど数枚持っていましたがそれらがカジュアルにも着こなせるのに対して、シルバーフォックスのコートとなると年配のご婦人が着る、というイメージがあり、普通の主婦となった現在は着る機会もなくタンスの中に眠っています。 街を見回してもあまりこんなコートを着ている人はいないのですが、着ていらっしゃる方はいるのでしょうか? それと、動物愛護の問題から、毛皮製品なんて身に付けてもいいのでしょうか?

  • 動物愛護活動について

    猫好きがきっかけで、 動物愛護の活動に非常に興味が出ています。 (菜食や毛皮反対、殺生したくないなど) ウィキペディアでPETAという団体を調べたら テロとのかかわりとか、引き取った犬猫を殺処分しているとか、 不安をあおる記述がありました。 一体世の中には理想的な動物愛護の団体はあるのでしょうか? ご存知の範囲で結構ですので、 教えていただけたら幸いです。

    • 締切済み
  • 動物製の洋服について

    毛皮(リアルファーと呼ばれている動物の毛皮)の現実を知り、これらのものを一切購入しないことにしました。そこで他の動物製のものについて分からない事があるので教えてほしいです。 1.皮やウールと記載のある洋服(かばんなどその他も)も動物が犠牲になっている商品だとおもうのですが(ファーほどは残酷でないにせよ)、これらが使用されている商品を買わない事で動物が殺されている現実を減らす事ができますか?ちなみにベジタリアンになろうと思っています。2.これらのものを商品に使っているブランド、デザイナーたちは動物愛護や残酷な背景に関しては無関心なのです か? 宜しくお願いします