• 締切済み

脱毛って

脱毛を考えているんですが、 私はもともと肌が弱くて、 この季節になると荒れ気味なんです。 そんな私でも大丈夫なエステご存知ですか?

みんなの回答

  • diablotin
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

初めまして! ここに回答されている「pen-gooさん」へ青山エルクリニックを提案したdiablotinと申します。 私が通っているわけではなく、友達が行っておりとても肌が綺麗です。 自分はGraceという脱毛サロンに通っています。 HPにはありませんが、地元のみキャンペーンで脇+膝下¥59800と安かったので 体験し、脚全部+脇を契約しました。 都内の支店は、高いですが。 そして、それぞれ1回ずつ行ったところです。 私も湿疹が出たり、カミソリで剃っていた為脚が乾燥したり荒れて いたので思い切って脱毛する事にしました。 脇は、1回で半分以上がスルっと抜けて綺麗です。 ヤケドしたりヒリヒリする事がなく、勧誘がないと口コミサイトを見てから行きました。 中には勧誘ひどいところもあるようです。 無料体験だけでも、行ってみると良いかも知れません。 皮膚科に行っている人は、レーザー脱毛痛いそうですし。 気軽にやるなら、エステかな。 私は、クリニックだと高いと思ったのでエステにしました。 もし、残ってしまったら皮膚科で1ショットを受けるつもりですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.3

私も肌が弱い上に、剃刀でのケアで一層肌を荒らしてしまってました。 エステでの脱毛と皮膚科での脱毛、迷った挙句、万が一、何かが起きた時の安心感と脱毛効果の確実さで医療レーザーに決めました。 エステで色々な他のコースの勧誘を受けるのも嫌だったので。 私が行ったのは渋谷にある渋谷高橋医院と言うところです。リンク貼っておきますね。 病院らしく明瞭会計、念入りな確認後、きっちりケアして、ハイお疲れ様でした!って感じです。チョット業務的で冷ややかな印象を受けることがあるくらいキビキビしてます。自宅で数日塗るようにと軟膏ももらえるのが安心です。 私は(ただの自意識過剰なのですが)脱毛しに病院へ入っていくことに気恥ずかしさを感じていましたが、ピアスを開けに来る人も多く、脱毛しに来たのかピアス開けに来たのか、パッとは分からないのもヒッソリささやかに嬉しかったです。 勿論、他のコースの勧誘もありません。 エステでの脱毛よりお値段は高いですが、他の箇所の脱毛をするとしたら、また迷わずここへ行くと思います。

参考URL:
http://jps.ac/shibuya_clin.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pen-goo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も以前から、脱毛について質問していろいろなアドバイスを頂きました。 そこで、diablotinさんから 青山エルクリニックという、1回ごとの支払いのクリニックを紹介していただきました。下記URLは、参考に付けて頂いた料金表です。 http://www.aoyama-elleclinic.com/datsumo/datsumo.html​ ただ私の場合、周りの友人からサロンのほうが安いという話を聞いたりして、最終的には友達の紹介で「グローバルビューティーサロン」というサロンを紹介してもらいそこに決めました。アクアスキン脱毛って方法で脱毛後のスキンケアも無料です。 キャンペーンもしてますので参考URLをつけておきます。 クリニックとサロンを比較して納得して決めたら良いと思います。 みんなキレイになりたい気持ちは一緒です。自分に会った美容方法を見つけることが一番ですよ。

参考URL:
http://www.gbs.to/datsumou/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私もアトピー+敏感肌なのですが 自由ヶ丘エピサロンへ行っています。 IPL脱毛という肌に優しい脱毛方法らしいです。 私はちょっと赤くなるけど問題ないです。 最初に無料でパッチテストがあるのですが、別にしつこく薦めたりされず、良心的でした。 どうしても心配なら皮膚科でやっている脱毛の方が安心は出来ると思います。

参考URL:
http://episalon.com/info/method.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療脱毛とエステの脱毛について

    現在医療脱毛中です。肌が弱いし、エステは何となく不安だったので皮膚科で医療脱毛中です。効果に付いては文句はないのですが、ただ、エステの脱毛金額をみると皮膚科に比べてずいぶん安いようです。皮膚科の方が出力が大きいとか、エステの脱毛は法律違反だとか色々あると思いますが、何故あんなに金額に差があるのでしょうか?そこまで効果に差があるのでしょうか?ご存知の範囲で教えて頂ければと思います。

  • 脱毛について

    足の脱毛をカミソリで週一位でしているのですが、肌が弱くカミソリ負けをし毛穴がひらいてきてしまいました。脱毛クリームは痒くなってしまい、エステは高いしで悩んでいます。何か、良い脱毛機や方法はないでしょうか?ちなみに脇は、毛抜きで抜いてます。やはり、エステに行った方が良いのでしょうか?

  • 脱毛

     何故に生えてきてくれと頼んだわけでもないのに背中や胸・腹に毛が生えるのでしょうか?  どうにかして脱毛したいです。理由は毛がないほうが自分的に『良い』からです。ただそれだけなのですが、エステ以外に脱毛の方法があるなら試したいです。  どなたか良い方法をご存知ないでしょうか?宜しくお願いいたします。    それと、かんぷまさつをすると肌が毛を欲しがらなくなって自然に毛根が死滅するというのは本当でしょうか?

  • 肌が弱い人の脱毛方法

    脱毛について質問です。 現在、シェーバーで自己処理をしていますが、どうしても肌が乾燥したり、赤くなったりしてしまいます。 そこでエステでの脱毛を考えているのですが、肌トラブルが起こらないか心配なので、エステで脱毛された方の感想を聞かせていただきたいです。 また、肌が敏感な人にオススメの脱毛方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヒゲの永久脱毛

    剃ると肌が荒れやすく、永久脱毛を考えているのですが、 エステ等ではなく、ちゃんとした医療機関でやったほうがいいと 聞きました。 費用が知りたいのですが、ご存知の方おられませんか? 教えていただけないでしょうか

  • 脱毛は夏から始めても良い?

    ワキの脱毛を考えています。 けど、すでに暑い日が始まっていて、汗もかきやすい状態。 今の時期から脱毛を始めた方、いらっしゃいますか? 先日、友達から、夏から始めると肌が荒れやすい(?)というような ことを聞きました。汗をかく季節なので。 元々、肌がとても弱く(アトピー)なので、一段と気になります。 何かご存知の方、教えてください。

  • 脱毛について

    先日TBCでワキのお試し脱毛をやってみました。 色々検討した上、金銭的にも苦しかったので、TBCでの脱毛は断念し、自分で処理することにしたのですが、TBCのエステ嬢の話では、自宅用脱毛機器などを使って脱毛すれば肌にかなりのダメージを与えるし、カミソリを使えば、頻度が高いため結局肌にダメージを与え、肌が黒ずんでくるといわれました。 私はワキが濃い方だと言われましたが、濃い人で、自分で上手に処理できるかたいらっしゃいませんか?アドバイスお願いします。

  • 顔の脱毛について

    現在、IPL脱毛で顔の脱毛を受けているのですが 脱毛を受けるようになってから 肌がくすんできたような気がします。 特に、シミが出てきた気がして それまでトラブルがなかっただけに心配です。 エステサロンでは、肌の透明感がUPしたり 毛穴が閉じて化粧ノリが良くなりますよ! と言われるのですが、全然そんな感じはしません。 実際同じように脱毛をされてる方からの 経験談をお聞かせ願えたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 陰部脱毛について(エステ脱毛)

    エステ脱毛された方、またはエステサロンでお勤めの方がいらっしゃいましたら教えてください。 1.エステ脱毛でよくビーナスラインの脱毛って広告が出ていますが あれってどういう姿勢で脱毛処理されるのですか? 紙のパンツとか履いてレーザーをあてるのでしょうか? その際、股をカエルみたいに開いたりしますか? 2.大陰唇まで脱毛したりする場合 セックスの時みたいに仰向けで足を開いた状態でしてもらうのですか? 3.男性むけにも股間のエステ脱毛ってあるでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エステの脱毛について

    こんばんわ。 エステにいったことのない20歳です。 脱毛を考えています。 エステに行かれている方、また行かれた方、働いている方など教えていただきたいことがあります。 箇条書きにしてみました。 皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 (1)TBCや、コダマなどのキャンペーンで、『二度と生えないワキ脱毛が2千円!!』 などと、いうものがありますが、本当に、二度と生えないのでしょうか? (2)痛みはあるのでしょうか? (3)一日(一回)で終わるものなのでしょうか? (4)した後に、肌や、体に異常があったりしませんか? (5)エステなどの勧誘は、ありますか?

養育費の算定について
このQ&Aのポイント
  • 離婚のため、養育費の算定に課税証明書を使用しました。給与収入の欄には高額な経費が記載されており、実収入を疑問視しています。
  • 旦那から提示された養育費の額は課税証明書に載っている額より2~4万円少なく、信頼性に疑問を抱いています。
  • 知人からは調停を勧められ、旦那が脱税の可能性があると税務署に密告することを提案されましたが、個人情報の取得が困難なため進めるのは難しいです。
回答を見る