• ベストアンサー

鸚鵡(オウム)は雌雄を表していますか?

kogotokaubeweの回答

回答No.1

 なかなか回答が付きませんね。「幽霊は存在しない」ことの証明が難しいように、「表すことはない」を証明するのが難しいのでしょうね。  ともかく、大修館の「大漢和辞典」(旧版)引いてみました。第12巻の「鳥」の部に「鸚」も「鵡」もありましたが、それぞれ雄・雌どちらかを表すような記述はありませんでした。  ということで、「鸚が雌で鵡が雄を表すということはない」と考えていいのではないでしょうか。

oumesan
質問者

お礼

その辞典には、例えば、鳳凰は雄と雌を表すとかの記述はあるのでしょうか?そちらが載っていて、鸚鵡には記述が無いとなれば、鸚鵡の雌雄の区別はないということになるかも知れませんね。鸚鵡の漢字が雌雄を表しているように見える(女とか武士とかが含まれているので)のは、単なる偶然にしては出来すぎだとも思うのです。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雌・雄で違う名前

    ふと思ったのですが、雌・雄で違う名前をご存じですか? 例えば鳳凰。鳳は雄、凰は雌の鳳凰を意味します。 鴛鴦 鴛は雄、鴦は雌のオシドリを意味します。 こんな言葉をご存じの方は教えてください。

  • 麒麟について 教えて下さい。

    『十二国記』とかでは無くて、中国の神獣『麒麟』について 詳しく解る本を探しています。 中国では、どんな風に伝わってきて どうして縁起が良いと言われるのか?姿形は?麒がオスで麟がメスって本当?『山海経』にも『中国の神さま』にも 麒麟について載っていませんでした。 架空動物・神獣の事典など 無いのでしょうか? 中国の絵や置物にも沢山『麒麟』がありますが、どういう意味で 祭ったりしているのでしょうか? 中国での『麒麟』は、神獣?妖怪? 『麒麟』について色々な事が解る本ありましたら、是非教えて下さい。

  • 4/26放送分 熱血!平成教育学院での「鳳凰堂」のくだり

     4/26放送分 熱血!平成教育学院での一場面について、はっきりしない点がありましたので質問させて頂きます。  「平等院鳳凰堂」の鳳凰堂の部分が空欄になっていて、空欄部分を漢字で記せという問題があったのですが、宇治原さんひとりだけ正解したように記憶しています。  その時に、「鳳」の字の鳥の上に横棒が入って居なかったように見えたのですが、録画していなかったので確認しようがありません。見間違い、もしくはそもそも「鳳」の字は横棒が無くても成り立つのでしょうか?その点疑問に思いましたので質問させて頂きました。  非常に瑣末な質問だとは思うのですが、どなたか親切な方にお答え頂けたら幸いです。

  • 真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“真”がつくのは何か区別があるのですか?雄

    真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“真”がつくのは何か区別があるのですか?雄と雌の違いとか特に味がおいしいとか特殊な意味があるのでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 馬の性別について

    競馬中継を見ていると牡、牝の他に難しい漢字でセンという種類があるのですが、雄でもなく雌でもないこの種類は何なんでしょうか? まさかオカマではないでしょうし…。ご存知の方教えてください。

  • 夫と書いて「つま」という意味を持たせる場合

    俳句では妻には夫という字をあてると習いました。とすると、例えば鳥や鹿などの雄が雌を求めて鳴くのを「つまごい」と表現したいきは「夫恋」とするのでしょうか。なにか雌が雄を求めているような感覚がするのですが・・・

  • 牡と牝の覚え方

    くだらない質問です。(^^;) ニュースの見出しをを流し読みしていて競馬の話が目につきました。 文章の流れから牡→オス、牝→メスだと判断が付きましたが、単独で出されたら間違えそうです。 普段から使うことの多い漢字ならともかく、めったに見ないのですぐ忘れます。 性別を表す表現はたくさんありますが、 「M・F」→Men,Womemに近い表現なのですっと頭に入った 「♂・♀」→♀は手鏡を表していると知ったら記憶に残った 「雄・雌」→雄は男性の名前によく使われるのでスムーズに見分けられる こんな感じで、「牡、牝」を印象強く覚える方法というか、コツというか、何かありますか?

  • 漢字のクロスワード

    現在、漢字のクロスワードをやっているのですが、 「差別○」(←○の中には漢字が1字入ります。)という3字熟語がわかりません。 インターネットで調べても辞書で調べても当てはまらず、困っています。 今までにでてきた3字熟語は差別化と差別語です。 どちらも当てはまりませんでした。 わかる方いたらご教授ください・・・

  • 漢字の読み方

    人の名前の読み方で困っています。 仕事で人の名前をワープロで打ち込むのに、 その漢字が出せません。 その漢字は「宝」の上に「火火」が乗ったものです。 その字の後に「雄」があり、「としお」と読むのだそうです。 この字は音読みではいったいなんと読むのでしょうか。

  • グッピーの受精

    グッピーの雄と雌を飼っているのですが、なかなか一緒に泳いでくれません。雌は、青色で、オスは赤色です。友達のグッピーはもう子供を産んだそうです。どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー