• 締切済み

大きな胃を小さく直す方法

こんにちわ。 この頃、1度ものを食べ始めると‘もうお腹いっぱい’と分かっていながらも、自分でもコリャおかしいって思うくらい、食べるのがやめられなくて困っています。食欲が止まらないんです。お腹いっぱい食べて1時間もすれば、もう何やってても何か食べたくて、頭の中は食べ物の事でいっぱいな状態。 自分でこの異常さに気付いているので情けなくなってきます。 友達は、胃が大きくなっちゃったんじゃない?って言います。 そこで、だんだん胃を小さく直す方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • piltupi
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

私も以前 もう食べても食べてもすぐおなかがすく性分でした。それで食べる量を極端に減らすと (たえれないときは水分を大量にとるとおなかがふくれます。)胃が小さくなり 今度はおなかが全然すかなすぎの体になってしまし困っているのですが… やはり食べる量を少なくするのが一番だと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ritsu45
  • ベストアンサー率40% (85/210)
回答No.3

ring-serori様、こんにちは。 ●一般に「胃が小さくなった」とか「食べ過ぎで胃が大きくなった」という言い方がありますが、医学的にはそれは間違った考えだそうです。人の胃は、そんなに大きくなったり小さくなったりしないもの、なのだそうです(切除手術をすれば別ですが)。ですから、ring-seroriさんの今の状態も、胃が大きくなったからではなく、別のところに原因があると思われます。同時に、胃を小さくしたから直せるというわけにもいかないと思われます。 ●基本的に、「食べる」ことは人間にとって楽しいことです。脳にもそのようにインプットされていて、食べている最中は、脳から「ドーパミン」という快楽を感じる成分が分泌されるそうです。 ●基本的に食欲があるのは、いいことです。しかし、 >もう何やってても何か食べたくて、頭の中は食べ物の事でいっぱいな状態。 ここから察すると、「食べることの快楽」を求めて、食事をしてしまっているように取れます。多少ならずとも食べることの快楽に依存し、それでストレス解消をはかっているのではないでしょうか。そのような目的で食事をしていると、だんだん楽しくなくなってきます。やはりふだんの量にもどす努力が必要かと思います。 ●まず、ここ最近、お悩みのことはありませんか。困っていること、イライラすることはありませんか。もしあるようなら、何か別のストレス解消を考えてみてください。 ●また、少しくらい太ってもいいなら、食べてもよいと思いますが、あまり続くようなら、以下の方法を試してみてください。 ・食べる時には、100回かみます。出来なければ、せめて50回かみます。たくさん食べ過ぎる人は、ほとんど咬まずに飲み込んでいます。よく咬むようにすると、驚く程食べる量を減らすことができます。今まで咬まないでいたため、咬むようにすると、ものすごく時間がかかるように感じますし、アゴも疲れますし、自分がどれだけたくさん食べようとしているかが、自覚できます。たくさん食べるには、ものすごい時間がかかりますから、一度の食事で満足できるようになると思います。でも、ちゃんと咬まないと効果はありませんので、本当に咬んでくださいね。 ・食後は、お風呂に入ります。バスタイムは楽しく工夫しましょう。好きな入浴剤を入れたり、防水ラジオを持ち込んで音楽を聞いたり、雑誌を読んだりして、ゆっくりつかり、一日の疲れをとってください。 ・お風呂からあがったら、ローションなどをぬって、念入りに自分の体をさすってあげます。そして、「私の体は、十分食事をとって、満足している」と暗示をかけます。ring-serori様の状態は、「体は食べ物をほしがっていないのに、脳がほしがっている」状態ですから、「カラダの方は満足しているんだよ」と、脳に知らせてあげるのです。 ・風呂上がりには、念入りに歯磨きします。歯磨きをしてすっきりしてしまうと、少し「食べたい」という気持ちのブレーキになります。 ↓それから、これはアルコール中毒の人がお酒をやめるための方法ですが、過食にもおきかえられますので、ちょっとやってみてください。 ・もし、すでにお腹がいっぱいなのに何かが食べたくなった時、「明日、食べよう。明日は好きなだけ食べよう」と考えるのです。そして、その時はいったん我慢してみてください。 ・我慢できると、翌日はちょっと達成感を感じられます。「今日も、食べ過ぎるのをやめてみよう」という支えになります。 ・一日一日、貯金をするような気持ちで、過食をしない日を積み上げていきます。 ・それでも過食をしてしまったら、「たまにはしようがない」と思って、次の日からやり直してみてください。 ●長々と書いてしまってごめんなさい。少しでも参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.2

これは、会社の人が生死に関わる肥満だったので、 病院で受けたプログラムです。 ほぼ100kgのダイエットに成功しましたけど、参考までに その人は、過食症だったので、アメリカにて実施。 食べれないように、胃にバイパス手術。 簡単に言うと、胃袋を迂回するように、胃と腸をつなぐ。 たくさん食べれないにして、運動療法して、ダイエットです。 病院で行うため、トラブルは無いのでしょう。 既に会社を辞めて、アメリカでダイエットの維持をしているようです。 国内でも、病院でプログラム有ると思いますけど、 苦しいのでしょうね。 私もダイエットしようと思ってやったことでは無いですけど、 毎日5L以上 水・お茶を飲んでいて、 二ヶ月で体重を5kg落とした事があります。 食事も普通に取りました。 ネックはトイレが近くなることです。 一度試してみて  あまり無理なく出来ると思うけど 腎臓が悪く、体が浮腫むなら止めて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oribia714
  • ベストアンサー率19% (27/141)
回答No.1

最終的には食べない事に尽きるのでは。 少しずつ食べる量を減らしていくしかないと思います。 一気に全く食べないようにすると、反動でさらに食べ過ぎたり するので、それは止めましょう。 それから身の回りに極力食べ物を置かないようにして、 食べたくても食べ物がない状態にしておけば、 ある程度、食べ過ぎる事はないと思います。 そして出来れば、何か他に夢中になるものを作り、 食べる事を考えないようにする事も大切かも。 暇だと、つい食べる事を考えてしまいますからね。 それに人間って、何か満たされない感情があると、 食べる事でその満たされない感情を穴埋めしようと してしまいがちです。 ストレスなどを溜めないで、気持ちを外に向けましょう。 それと全身を映せる鏡をそばにおいて、常に自分のスタイルを チェックし、余計な所に贅肉などをつけないように気を付けると、 食べる事にも気を付けるようなると思いますが、どうかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダンナの胃の調子が悪いのですが…

    この2、3日なのですが、ダンナが胃の調子が悪いと言います。食欲もないし、たまに少しお腹がすいて食べても、消化が悪いようで胃の中でごろごろしてる感じらしいです。胃が悪いせいか、口臭もきついです。(-_-;) できれば食事で改善したいのですが、胃に良い食べ物ってなんでしょうね? とりあえずリンゴを食べさせてみたのですが。(^-^; 胃にいい食べ物をぜひ教えて下さい!よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 胃が大きい

    私は胃が大きいのか たくさん食べ物が入るからだです。 しかし最近たくさん食べても 消化が早いからなのかよくわかりませんが すぐにお腹がなってしまいます。 お腹の音があまりにも大きいので たまにすごく恥ずかしいです。 だいたい朝の6:30くらいにご飯を食べて 給食は12:40くらいです。 もう3時間目くらいからずっと鳴ってて ひどい時は1時間目とかから・・・ よく噛んで食べろとよく言われてやってみたのですが 食べ物が細かいぶん消化しやすくなったせいか 余計にお腹がすくようになりました。 胃を小さくする方法と お腹の音をならなくする方法 教えてください。 お願いします。

  • 胃の不調

    30代後半、男です。 昔から小さい頃から胃の調子がよろしくありません。 今まで何回も病院に行きましたが異常は見つかりません。 症状は、まず沢山食べても太らない。たくさん食べてベルトが きつくなりますが、1、2時間後にはおなかがペタンコになります。常に胃なのか腸なのか分かりませんが、ギュルギュルなっています。夜たくさん食べて全体的に太る(腕とか足も見た目に太くなる)のですが、朝起きると細くなってしまいます。そして、毎朝気持ち悪いです。朝は何も食べれず水も飲めません。肌荒れもずっとあります。朝以外は食欲はあります。おなかの中に虫でもいるんじゃないかと思うくらいおなかがすぐペタンコになります。この年になっても自分の体のことなのですが意味が分かりません。かかりつけ医やこの症状を治す方法を探してるのですが、見つかりません。何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 胃下垂で困っています。

    私はダイエットで痩せてから胃下垂になり 食欲不振でまいっています。 お腹がずっとつかえたままだし、下半身ドデブだし・・・・  このような症状なのですが 胃下垂には よい食べ物を教えていただけませんでしょうか?  私はずっとお腹がつかえてるのに カロリー高いものとか普通にお菓子とかご飯とか ぱくぱくぱくぱく 食べてしまうんです  お腹がすかないのに 口に入れてしまうんです・・・・・  それを止める方法ってないでしょうか? なにかアドバイスあればお願いします やっぱりお腹が受け付けてないんだから ご飯とか食べないほうがいいですよね・・・・・・・  毎日が辛いです

  • 胃が小さいです

    胃カメラを飲んでも異常はないのですが、神経性のものでなかなか食欲がなく、あまり量も食べれません。 胃が小さいみたいです。 胃を大きくしたり、丈夫にする方法はないですか?

  • 胃が小さい 食欲を抑えるには?

    胃が小さい 食欲を抑えるには? タイトル通りです。食欲の抑え方を教えて下さい。 16才女です。食欲はあるのに、多く食べられません。 食後すぐに空腹感を感じるほど食欲はあるのに、いざ食べると少ししか食べられません。 半年前くらいまでは好きなものならいくらでも食べられる!くらいだったのに、胃が縮んだのか何なのか、食べている途中でまだお腹が減っているのに、食べ過ぎた時の腹痛になります。 1日3食食べると消化しきれなくて胃の中にずっと物が入っている感じでなんだか気持ち悪いです。でもおいしいものを食べることは好きなので、空腹感を感じていると食べてしまいます。それでお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりします。吐くほどではないので、拒食症と言う訳ではなさそうなのですが…。 私の場合「空腹感」を感じていても胃の容量が空いていない場合がほとんどで食べたいのに食べると気持ち悪くなってしまいます。自分なりには、「空腹感」は昔のよく食べていた時代のままの基準で感じているのに小さくなった胃がそれについていけていないのではないかと考えました。似たような状態に陥った方がいましたらそちらの方もぜひ聞かせてください。 病院に行くほど深刻でもないしただ食いしん坊を治せば良いだけの問題なので、皆さんには食欲の抑え方をお伺いしたいです。 「空腹感」を感じているとき、棚にパンが置いてあると食べてしまう。朝昼食べたから夜は少なめにと思ってもおいしくてついおかわりしてしまう。 「気合で我慢する」のは疲れてしまったので、何か良い方法、考え方でも良いです。何か参考になることを知っている方、回答お待ちしています。

  • 胃がおかしい。

    本日は、ちょっと身体の異変について質問に参りました 最近になって食べ物を食べたら気持ちが悪くなって、その後胃が痛いのような事が続きます。 食欲の方は、お腹が何度も空いたり、逆に食べられなくなったりするのが交互にあります。 胃が痛くなるのは、横になれば楽になります。 食後数十分経って食べ物の事を考えると、喉につっかかったような感じになって軽くおえってなります。 けれども、物も出ないし、ゲップも出ません。 体重は、身長が155センチで体重が58キロです。(やや太っている辺り) 暴飲暴食・お酒・タバコはやっていません。 精神安定剤を飲んでいます。(統合失調症) 年齢は21歳で、女です。 Drにはまだ言っていません。 胃が可笑しいのですが、何かあるのでしょうか・・?

  • 胃カメラ検査後について

    あまり食欲がない。胃が張る症状が出た為、胃カメラ受けました麻酔なしでかなり辛く何度もえずき看護師さんに背中をさすってもらい受けました。結果異常はなく家に帰ってきてから胃付近の膨満感 張ってる感じが治りません。ゲップはよく出るのに6時間たちます。...検査前から食欲はあまりなかったですが、今は全くないです。 異カメラの辛さに衝撃をうけ体が参ってるのか?私がえずいてたので、カメラ入ってる最中おかしな事になったのか?不安でいっぱいです。カメラうけたかた、胃に不快感ありましたか?何日続きましたか?

  • 胃の中が消化していないような・・・

    なんか胃の中が消化していないような感じなんです。飲み物を飲むと(普通の時)、胃に飲み物が入ってきた感じがあるんですけど、今飲み物を飲んでもそれが感じられないので。私は、消化が良い方なんでご飯を食べたら3時間くらいでお腹が空く方なんですけど、今(夕ご飯を食べて2時間半)、もうちょっとで御腹が空く時間なんですけど消化していません。どうしましょう。 夕ご飯は、納豆(大根おろし付き)とご飯と野菜と漬物を食べました。美味しかったものでたくさん食べました。最近食欲がなかったので、胃が広がって消化が遅れているのでは?とは思うんですが、どんなに多くても3時間程度なんですが、これからよくなるんでしょうか。 あと、前までは胃は丈夫な方だったんですけど、最近拒食や過食があるので、状態がまちまちなんです。商家に効くツボとか、教えてもらえれば幸いです。 自分で調べていなくてすみません。

  • 小腸クローンでしょうか 胃カメラやっても

    異常なし 歩けなくなるほど腰痛がひどく、みぞおちや腸がなにもしなくてもいたくて 飲み物をのんだり食べ物を食べるとものすごい痛みます お腹がいつも一杯で少ししか食べられません お腹は妊婦のように膨らみつづけてパンパンです 医者は異常なしというばかりですが 腸の検査はどのようにするんですか 細長い管を口からいれるんですか 胃カメラとやり方はどのように違いますか 腸の検査は何科にかかればいいですか 内視鏡をいれるとき全身麻酔はやってもらえますか

NECサイリスタ8P2の代替品
このQ&Aのポイント
  • NECサイリスタ8P2の現代代替部品をご紹介します。
  • 古いNEC製 8P2サイリスタの代替品を探していますが、サイリスタに関する知識が乏しいため、ご支援をお願いします。
  • 以下のリンクから8P2サイリスタのスペックを参照できます。
回答を見る