• ベストアンサー

軽い子と言われました。

kokokohの回答

  • kokokoh
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

ん~私の場合はそうは思いませんけど。 私もどっちかというと付き合っていない女性と二人で出かけたりもよくありますし。 そう感じる感じないはやはり個人の問題ではないでしょうか? 私てきには軽いと思ってしまうのは、嫉妬やねたみからでてしまった発言ではないかなぁとか思ったりもします。

hirochan7
質問者

お礼

ん~、妬みですか。 なら気にしないでおきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏がいる子を好きになりました・・・

    私は、26歳の会社員(男)です。 うちの課のひとつしたの後輩を好きになりました。 その後輩とは、もう、5年近い知り合いなんですが、いままでまったく恋愛関係とかに発展していません。 後輩には、となりの課の私より一つ上の男性と付き合ってます。社内では、秘密してるようで・・・ 課の飲み会のあとで彼氏の家に行くときには、私に周りにばれないようにごまかしといてくださいといわれます。その彼氏と将来も考えてるともいってました。 ただ、ときどき昔の彼氏に会いたいとか、そいうことをいいます・・・ 後輩にとって私は、「いい人」らしいです。 仕事上では手伝ってもらったり、手伝ったり、あと、仕事終わりには、二人で飲みにいったりしています。 やはり、このまま何もせず、「いい人」である関係を続けていくのがいいのでしょうか? 女性の方に聞きたいのですが、「いい人」は恋愛の対象にならないでしょうか?

  • 楽しい子、いい子から抜け出すには?

    27歳になります。 前の彼氏と別れて1年。彼氏できません。 飲み会とかは幾度となくやってます。 その度に友達が増えます。 楽しい子、いい子っていわれるんですけど、 そこから先に進まない。 メールとか電話とかする人の数は増えます。 その度にまた飲み会作って~ってお願いされちゃう。 いいなって思う人には自分からご飯誘ったり するんです。たいがいの人がご飯とかもつきあってくれるんです。 だからってそこから進まない。 顔も自分ではそんなに悪いくはないって思います。 スタイルだって極端にいいわけではないけれど、 悪くはない。 性格だって女の子の友達にも、楽しいし、面倒見いいし、 なんで彼氏いないの?っていわれるくらい。 なんで彼氏できないのかがわかりません。 こういう経験してる人いませんか?

  • 気になる子の声の掛け方について

    気になる子の声の掛け方について 20代後半男性です。 僕が働いている同じフロアに気になる女性がいます。 僕とは違う会社の人なんですが、同じ福祉関係の仕事をしています。 気になる女性との直接のやりとりは全くありません。僕の同じ課の職員はそのこと毎日、仕事上関わりがあります。 その子は彼氏もちかわかりません。 結婚していないのは確かです コロナになる前に、何回か同僚などを連れて6・7人で飲み会を開催したことがあります。 その時は、少し会話をした程度で、コロナになってからは飲み会もやらず、ここ1年はフロアですれ違っても挨拶程度です。 このことを友達に相談したら、その子とすれ違ったりした時にちょっと呼んで、「ちょっといいですか。前から素敵な方だと思っていまして、もしお相手がいなかったら、今度ご飯とか一緒に行けたら嬉しいです」みたいな正直に伝えてみたらいいのでは、とアドバイスをくれました。 女性としても、それを言われると嬉しいんじゃないかなと友達が言ってました。 だけど、彼氏いた場合とか断られた場合、心にやけどを追いそうで怖いです。 みなさんはどうお考えでしょうか? アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ご意見お願いします。

    私には彼氏がいて、彼を好きだし私にとってとてもかけがえのない人だと思っています。しかし、時々友達に飲み会に誘われて、彼にも話した上で、飲み会にも行ってます。いろんな人の意見を聞いたり話をしたり、私はいろいろな人と知り合うことはとってもいいことだと思ってます。新しい彼氏を作るという気はないです。しかし、彼には「彼氏を作る気もないのに、飲み会に行ったりするのは相手の男性に失礼だ」と言います。でも、そうしたら男性と知り合う機会なんてあまりないし、男性の知り合いや男友達は、彼氏ができたらもう作れないってことですよね?独身同士や、彼氏彼女がいる人は、異性と友達ってありえないのかなあ。それってなんだか自分の視野を狭くしてるような気がするんですけど、どう思いますか。

  • 私は嘘をついていたのでしょうか?

    男友達のことです。 その彼から「隠し事と嘘は嫌だ」と言われていたので そのようにしていたつもりです。 でも彼から「hirochan7の隠し事と嘘に疲れた」と 言われました。 その内容は私の友達のこと(彼とは面識はない)を全て 彼に話さない。私の男関係に嘘があるからでした。 前者に関していくら私が彼と友達だからといって私の友達の全てを話すことはないのでは?というのが私の意見です。そしてそれを彼は「隠し事」と。 後者に関しては仕事とかで知り合いになる男性とか いますよね。その人の話とか前はよくしていたんですが 「今までそんな名前を聞いたことがない」「そんな人がいるならその人と遊べば?」「男の知り合いが多すぎる」とか いろいろ過剰反応されてなんでもないことなのに 話せなくなって彼に言わなくなっちゃたんです。 それがやはり普段の話の中でついでちゃうと「それいつのこと?聞いてない」となって険悪ムードになることも しばしば。 以前も元カレにプロポーズされたけどひとりでゆっくり 考えたくて誰にも言わなくて後から言ったら「隠し事をされた」と言われこともあります。 友達ということに甘えて何でも話しすぎた結果、何も話せなくなってしまいお互い疲れたねといって解消しました。 私は嘘と隠し事をしていたことになるんでしょうか? これは図々しいけど彼は私のことが好きだったんでしょうか?

  • 異性の友達ってあり?

    異性の友達ってアリって思ってる側(女)です。 男性側もアリって思ってる方はいますか? 先日、友達の男性とごはんに行ったのですがそれを 他の男友達に話したら「気がないんだったらごはんに誘ったりしないんじゃない?自分も気があるから誘われて行ったんだろ」と言われえっ?ってなってしまったのです。 友達なんだかからって思うのは違ったんでしょうか? 人によりけりですかね。 逆に女性側からごはんや遊びに誘ったら気があると思われるんでしょうか?とはいえそれまでのお互いに関係によるものだとは思いますが... お願いします。

  • 私の考え一般的からずれてますか?

    今度、私の友達に知り合いの男性を紹介します。 その時、堅苦しいのはいやだから飲み会みたいな楽な 感じにしてほしいと希望がありそれぞれの友達を交えて飲み会をすることになりました。男性側は4人参加でそのうちの2人は既婚者です。 それを男友達に言ったら... 「なんで既婚者が来るの?そんな飲み会のこと親が聞いたら反対するよ。豪快な飲み会、ふしだら」といろいろ言われてしまいました。私にしてみれば既婚者の2人も知り合いなので参加になんとも思っていなかったのですがこれってふしだらのでしょうか? 仕事の取引先の人と飲み会をする時もありますが独身の方もいれば既婚の方もいます。特にそういうことを私は気に していないんですね。 みんなで楽しく飲もうというタイプなので。 男友達にすれば飲み会に既婚者が参加することは不倫のはじまりふしだらみたいいです。 既婚者からたとえお誘いがあったとしてもそれにのらなければいいだけの話と思っている私は甘いのでしょうか? その男友達にも彼女がいないので誘ってみたのですが 「そんな飲み会なんかいかない。僕はもっとまともな出会いで彼女を見つける」と言われてしまいました。

  • 好きな子がいます…

    大学2年生の男です。 同じ学部に好きな子がいます。1年生の時からその子を知っていて、話もしないことはないという関係です。男子と話しているところはほとんど見たことがありません。 友達曰く、彼氏はいないそうです。 1年生のころは同じゼミの知り合いという感じだったのですが、2年生になって飲み会をした後から好きになってしまいました。 飲み会の後、メールを何通かしました。 ちゃんと返信がきたのでよかったのですが、真面目な子なのでそうだったのかなぁとも思います。 今さらメールを始めたので不審に思われているのではないかと不安です。メールは当然自分からですが… メールの内容はバイトの話(バイトは別です)が主です。 まだ早いと思いますが、後々デートに誘いたいと思っています。 学校でも話しかけるのは必要だとは思いますが…正直メールの進め方がわかりません。どうデートの誘いに結び付ければいいかもわからないです。 これからどうしていったらいいですか。 教えてください。お願いします。

  • 10歳年上の社員さん

    20代の大学生(女)なのですが、バイト先の社員さんが気になっています。 元々誰に対しても面倒見の良い人で、立場上よく仕事を手伝ってくれます。 いわゆる「良い人」タイプらしく、男友達とばかり遊んでいるので 同年代の女性社員さんからは「女の子に興味あるの?w」とからかわれるような人です。 2回ほど、仲のいい社員さんグループの飲み会に誘ってもらったり(全員で5人ほど) その時にご飯代を持ってくれたこと 彼の親友(彼女アリ)に**ちゃんには彼氏いるの?とか彼氏ほしい?と 色々訊かれたので勝手に調子に乗っています^^; 仕事中も受付(私の担当です)を通る時は何かしら話しかけてくれます。 でも、メールの返信は遅いですし(1日おきくらいです!) グループの飲み会ばかりで2人で遊ぶ~とかそんな雰囲気にはなりません;~; 私はバイトが夜遅くまであるのに対し彼は少し早めに帰るのですが その時もさらっと挨拶をする程度でものすごく早く帰るんですw 彼女はいないらしいし、彼の友達いわく「自分の時間がすごく大切なやつ」 だそうなのですが、そっけないなーと思ってしまいます。 どうなんでしょう、これは「対象内」「ちょっと可愛がられている」「対象外」 どのへんにあたるのでしょうか?? また、もうすぐインターンの関係でバイトをやめてしまうので私から冗談ぽく誘ってみようかなと思うのですが 迷惑でしょうか?重いと思われるのは絶対嫌なので悩んでしまいます。

  • そんなに悪いですか?

    基本的に男、女と深く意識しないでみんなでわいわい楽しく飲んだりすることが好きな私です。 先日も仕事で知り合いになった人とみんなで飲み会を しました。それと今、彼氏がいないので友達が彼氏を探してる人が他にもいるから合コンをセッティングしてあげると言うのでお願いしました。 それを男友達なんですけど言ったら「変わらないね。何歳だと思ってるの?恥ずかしくない?」と言われそれ以来なんかよそよそしくなってます。 私そんなに悪いことしてますか?