• ベストアンサー

学校のコンピュータ設備は整いますか?

KCB_TVの回答

  • KCB_TV
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.6

基本的に公立の学校は整備が思うように行かないみたいですね。 数年前に公立小に通ってました(笑) 小6まではwindows95と98の入り混じった環境でした。台数も20台程度だったと思います。プロジェクターなどの整備もできないため大型のブラウン管テレビに先生のPCの画面を映していましたが、ボケまくって使い物になってませんでした。で小6のときにwindows2000(当時すでにXPがあったが…)に入れ替えましたが、古いブラウン管モニターやマウス、キーボードは交換せずにそのまま使ってました。ケチですね。 で中学から私立でしたが、教室が2つあってしかも、それぞれ40台以上もPCがあります。片方の教室はwindows98ですが、もうひとつの教室はXPでpentium4が入ってます。学校で使うには申し分ない性能です。 やはり私立と公立の差とか関係すると思います。

seki1
質問者

お礼

やっぱり、私立は違いますね。 小学校はあんまりさらに、設備が悪かったですね。 インターネットにもつながらなくて、Officeも未導入で、ソリティアで遊ぶだけなんです。 マインスイーパーで遊ぶこともありましたが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校のコンピュータ導入

    小学校の教諭です。来年度本校ではパソコンの契約更改となっております 教育委員会主導で,見栄えが良いが使い勝手の悪いコンピュータ環境としないために,日夜努力しています。 パソコン設備導入の参考になるページかアドバイスがあったらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • コンピューターの反応が遅い

    最近、コンピューターの反応が遅くなり作業にいらいらしています。 パソコンを起動した時に「仮想メモリーの最小値が低すぎます。仮想メモリーのページファイルのサイズを増やしています」と小さな窓が出ます。これがPCの反応の悪さに起因していると思いますが、どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。 OSはウィンドウズXP,メモリーは750MB、Cドライブの開き領域は114GB(139GB中)です。また、ウイルスチェックはJ.COMのMcAfeeです。

  • ネットワークコンピュータを右クリックしても何も起らない

     Windows98、メモリ128mbのPCにおいて、コントロールパネル→ネットワークコンピュータと辿って、そのプロパティを開こうとしても何も起こらなくなってしまいました。ネットワークに繋げないことは勿論のこと、そのプロパティすら設定できなくなってしまい困り果てています。(この質問は他のPCから投稿しました。)  何をどうすればよいのか、おわかりになる方がいればよろしくお願いします。  なお、特に知りたいことはどのようなシステムファイルがおかしくなってこの現象が起ったのか、正常なパソコンからどのようなファイルを複写すればそれが直るのか、それを知りたいと思っています。同じ仕様の正常なパソコンが別にあるので、それから正常なシステムファイルを複写出来ないかと考えています。

  • コンピュータウイルスについて

    コンピュータウイルスについての初歩的な質問です。 (1)コンピュータウイルスに一度感染してしまうとハードディスクを一旦フォーマットしないとウイルスの完全駆除はできないのでしょうか? (2)ウイルスに感染しているパソコンで作成したエクセルファイル・ワードファイルをUSBメモリーに保存してそれを他のパソコンに保存した場合、そのパソコンもウイルスに感染してしまうことになるのでしょうか? (3)ウイルス駆除ソフトを起動した際には、インターネット接続を一旦、切っておいた方が良いのでしょうか? (4)ウイルス感染ファイルをOSをインストールしていないディスク内に保存した場合、他の正常なファイルには影響はありますか? 初歩的な質問ですが、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • コンピュータ名の変更

    OSはXPなんですが、あるパソコンを1台マスターとしてセットアップ後、まったく同じ構成のパソコンにHDDをコピーした後で、コンピュータ名とかIPアドレスをできるだけ簡単に変更できるようなツールは無いでしょうか?ドメインにも参加するし、台数も増えると結構大変なのでツールでなくても、こうしてやってます。みたいなことでもあれば教えてほしいのですが・・・?

  • コンピューターのメモリが不足していますと

    コンピューターのメモリが不足しています。ファイルを保存してこれらのプログラムを終了してくださいと ディスクトップにメッセージが出ました。どうすればいいのでしょうか? パソコンは windows7 メモリは4MBです。ローカルディスクCの空き容量は278GB ローカルディスクDの 空き容量は294GBです。 私はワードとインターネットくらいしか使用していませんので、初心者用にわかりやすく説明を お願いします。

  • コンピュータを検索しています

    お願いします。 NEC PC-VL300GD XP 他のコンピュータを検索しています。 ネットワークに接続されているコンピュータ ステータス     未接続 IPアドレス    192.168 コンピュータ名   --- MACアドレス   00.80.87.01.07.AE 最近 ウイルスバスター2007 → ウイルスバスター2008に アップグレードした、頃からです。 解決策有りましたらお願いします。        

  • コンピューターを高速化したい

    FMVDeskpower CE9/1007 Windows XPを使っています。 動作が遅いので、驚速2006メモリと驚速パソコン2007を買いましたが速くなりません。 あと何を買えば速くなるのでしょうか。 起動を早くしたい。 コンピューターの動きを早くしたい。 ソフトの読み込みを早くしたい。 などです。

  • 私のコンピュータ、ぴたっと停まるんです

    最近、私のコンピュータがおかしいんです。症状はWindows98が起動し終わってシステムトレイに全部のアイコンが並んだ後、数秒(から数十秒)はマウスを動かせるのですが、その後、完全にフリーズしてしまうんです。どのくらい完全かというと、Ctrl+Alt+Deleteが効かないくらいです。リセットボタンを長めに押して強制終了しかないんです。時々、それも効かず、コンセントを抜くしか手が無いこともあります(当然、ハードディスクが作動してないことを確認して切っています)。 そして、困ったことに再現性が無いんです。いろいろ試しました。モデムカードが悪いのかな、と抜いてみたり、デスクトップに作ったショートカット・アイコン(でも7個だけですよ)を消してみたり、スタートアップを空にしてみたりなどいろいろやりましたが、どれも関係がないようです。起こる時には起こる、起こらない時には一発起動です。時には普通に起動させるまでにそんなことを繰り返して一時間くらいかかったりします。 スキャンディスクは何もエラーがないと言いますし、最適化もしています。ウイルス・スキャンを最新のデータ・ファイルと共に走らせても何もウイルスは無いと言います。機種はVAIOのC1XEで購入してから昨日でちょうど二年経過しました。ハードディスクの容量は8GBで、そのうち5GBを使用しています。メモリは64MBです。 ウイルス・スキャンに引っ掛からない亜種のウイルスでしょうか? それとも私が見逃している何か別の原因によるものなのでしょうか? 試せることなら何でも試すつもりです。同じような症状のパソコンをお持ちの方、解決法をご存知の方、いませんか?

  • Computer Browserの起動

    社内に何台かあるPC(XP、Vista)をネットワークで繋ぎファイルやプリンタの共有をさせていますが、 ワークグループ内で、ある1台(XP HOME)のPC(仮称Aとします)だけネットワークに繋がらない状態です。 購入時に既存の他のPCと同様の設定を行いましたが、うまくいきませんでした。 【状況】 ・Aでワークグループにアクセスしようとすると、“(ワークグループ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。”というメッセージが出ます。 ・A以外のPCから→マイネットワークでAの姿は見えますが、アクセスしようとすると“ネットワークパスが見つかりません”というエラーが出ます。 ・ping は(A→A以外、A以外→A)どちらからも通ります。 ・試しにWindowsファイアウォールを無効にしてもダメでした。 ・ウィルスソフトは現在導入されていますが、導入前(パソコン購入直後)からこのような状態でしたので、原因ではないと…。 応急処置でネットワークフォルダのショートカットを利用してファイル共有は可能にしてありますが、何かと不便なことも出ており、以前から原因を調べています。 【教えて頂きたいこと】 以前もこちらで同じような質問をさせて頂いた際に、Computer Browserサービスの開始というのを教えて頂いたのですが、 その時は“開始”状態になっていたと思うのですが、最近改めて確認したところComputer Browserサービスが停止状態になっていたようです。 スタートアップの種類は自動になっているのですが、停止状態でしたので、試しに手動で開始させましたが、 「ローカルコンピュータ上のComputer Browserサービスは起動して停止しました。パフォーマンスログ、警告サービスなど、一部のサービスは作業がない場合に自動的に停止します。」 というメッセージが表示され開始出来ませんでした。 Computer Browserが開始出来ない原因、自力で出来る対処方法がありましたらお教え願います。 長文でまとまらず恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。