• ベストアンサー

人見知りっていけないこと?

お世話になります。4歳になる娘がいます。人見知りをします。 幼稚園に来年入園するのですが、面談の時に人見知りをあまり良く思ってくれない気がしました。説明会の時私から離れると泣き出したのですが、面談の結果に合格であれば幼稚園からの連絡無し、結果保留(保留とは障害があったり、成長の遅れがあったりの子が対象)だったら連絡との事で話がありました。 当日予想はしていましたが連絡がありました。園長さんのお話では「保留ではないのですが、もちろん合格です。親から離れて人見知りが酷そうなので来年の4月までご連絡さしますので慣れさせる為通って下さい。お宅だけではなく他の方もいますので」とのことでした。慣れさせて頂くのはありがたいのですが、人見知りで連絡があったという事が正直へこみました。 お聞かせ下さい。幼児期人見知りするのっていけないことなのでしょうか?主人共々このご時世いろいろ子供の事件があるので人見知りをしてもいいと考えております。幼稚園側は「募集人数より少ないのでみなさん合格です。」と言っておりましたがもし募集人数が多かったら人見知りをする娘は入れてもらえなかったのでは?と悲しくて仕方ありません。 一方的に私が悪く考えてるだけなのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#46279
noname#46279
  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

いけないことではないと思いますよ。 幼稚園の方針によって考え方はかなり違ってくるので、その幼稚園に決めたのなら、方針に従うか、もしくは不安なことを相談するべきだと思いました。 娘が通った幼稚園では、面接の時に離れるかどうかのテストをするが、合否を決めるものではなくて、今の成長段階の把握をするだけなので離れなれない場合は無理をせずに母親と一緒にテストを受けて下さいといわれました。この時期に無理に泣かせてしまうと幼稚園への不安感を子供に与えてしまうので、入園する前の体験入園なども同様、離れなれない子は、離れずにしっかり抱き、周りの子が離れているからと「みんな離れているよ」などの言葉も子供には絶対に言わないで下さい。といわれました。 幼稚園の電話では、母親と離れるのか難しいと判断したので、入園よりも前に母親と幼稚園で過ごす時間を取りたいのでは?と思いました。いきなり離れるよりも、母親と一緒に幼稚園にいけると場見知りなんかもここで、安心できる場所へと変わるかもしれませんからね。 もし、幼稚園側が逆の考えなら、慣れさせるまで通うなんてことをするよりも、自宅で入園までに克服できるようにしてくださいと言うのでと思うんです。 母親が大好きで離れないのなら、先生と一緒に過ごすことによって先生との信頼関係がもてるかもしれませんので、通うというのはとてもいいと思うんです。子供の気持ちを理解している幼稚園に私は思いました。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >周りの子が離れているからと「みんな離れているよ」などの言葉も子供には絶対に言わないで下さい。といわれました。 言ってしまってました・・・いけないかったんですね・・・(ーー; 不安感をあおってたかもしれません。 先生との信頼関係を築いて慣らし保育を連絡あり次第ありがたく通っていきたいと思います。 ちょっと被害妄想的な私だったかもしれません。

その他の回答 (8)

  • fuutyan
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.8

幼児期に人見知りするのは極々自然なことですよ。というより成長過程では必要なことだと聴いていますが・・・。 ただ、人見知りが激しい期間や度合いに個人差があるのは当然です。娘さんはきっと感受性の強いお子さんなんですね。感受性が強いって悪いことじゃないですよね。それに場所見知りかもしれないし、慣れれば大丈夫ですよ。 娘も来年から幼稚園に通うんですが、娘が行く幼稚園では入園が決まった子達は全員、10月から月に一度未就園児クラスに通っていますよ。保育園にも慣らし保育があるんですから、親から離れて泣いてしまう子はたくさんいるってことなのでは・・・?園長先生が「入園前に幼稚園が楽しい所なんだと知ってもらうために、未就園児クラスを開きました」とおっしゃってましたよ。 親が凹んでどうするんですか!デ~ンと構えてなきゃ娘さんも凹んじゃいますよ。楽しい気持ちで入園式が迎えられるよう、娘さんをサポートしてあげてくださいね。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >親が凹んでどうするんですか!デ~ンと構えてなきゃ娘さんも凹んじゃいますよ。楽しい気持ちで入園式が迎えられるよう、娘さんをサポートしてあげてくださいね おっしゃる通りです!激励ありがとうございました。 私たちも頑張って4月まで慣らし保育に伺おうと思います。

  • masa_bou
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.7

私の子供。1人目現在15歳人見知りしました。2人目7歳人見知りしてました。3人目5ヶ月、知らない人に抱っこされると暫くの間、不安そうな顔でこちらの顔をじっと見つめているので人見知りするでしょう。我が家は核家族なので当然だと思います。(今は3人家族) 2人目が幼稚園に行ったときの話ですが、中には幼稚園に行っている間数日間ず~と泣き続けているお子さんもいたそうです。 保育園ならば少数の園児を先生が見てくれるのでほったらかしという事はないですが幼稚園は多数の園児を先生が見るので泣いている園児に構っていられません。そのような状況では一番かわいそうなのは泣いている園児になってしまいます、チビが通っていた幼稚園ではそのような園児の場合なれるまで親が一緒に付き添っていたそうですが。 幼稚園側もそのようになっては可愛そうだと思っての回答だとおもいますよ。ちょっと言い方が誤解を招くような言い方になってしまったようですけど。 また、人見知りですが全く無いのは怖いです。元妻の甥っ子、姪っ子は全く無く誰とでも話ながら一緒に付いて行ってました。見てる方が心配しました。 人見知りが酷いと損をする事も多々あるのでなるべく多数の方と接する機会を作ると少しづつ直ります。 チビは卒園するまで朝は幼稚園に行きたがりませんでしたけど。。。 行くと楽しいくせに直ぐずる休みしようとしてました。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私はまだ一人なのでなんでも初めてで今回ちょっと神経質になってたかもしれません。泣いてる子を構っていられないですよね・・・(^^; 慣らし保育がんばって伺おうと思います。とっても心強いママさんのご意見心から感謝したします。

  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.6

人見知りのはげしい子が次男の同級生でいましたが 入園式の日は大泣きで写真に納まることもできませんでした。 朝も大泣きで、お母さんは無理やり自転車にくくりつけるように乗せて連れてきていました。 その子を抱っこする必要があるので、先生はその子にかかりきりになっていましたよ。 その子はそのうちにケロっとしてお友達と遊んでいるようでしたが お母さんが本当にいつまでもつらそうでした。 そんな大泣きの朝が何ヶ月も続いたのです。 その幼稚園には慣らし保育はありませんでしたから、みんなが一斉のスタートでした。 平気で順応する子がいる一方で、自分の子だけがいつまでも慣れずに大声で泣いていたらどうですか? 朝が憂鬱ではないでしょうか。 「行きたくない」と泣きながら食事もノドをとおらない子をなだめ、 泣き叫ぶお嬢さんを無理に幼稚園の門の中に入れることを想像したことがありますか? 子供は泣いていても案外平気なのです。 1~2時間もすればケロっとしてしまいます。 そしてまた朝になるとゴネます。 それが何日も何週間も何ヶ月も続く場合もあります。 辛いのはむしろ母親の方だと思いますよ。 人見知りをする子にダメのレッテルを貼っているわけではなくて、 お母さんのために慣らし保育をしてくださる、いい幼稚園なのではないでしょうか? 毎年そういう親子を見ていらっしゃるわけですから。 「先生には困った事を何でも話せる。信頼できる」とお嬢さんが思えば人見知りもなくなるはずです。 スムーズに集団生活に慣れるための親切な措置なのでは? そういうことをお母さんに感じさせなかった幼稚園が悪い、ということであれば他の幼稚園にかえたらいいと思います。 お母さんが信頼できない幼稚園なら子供もなかなか慣れないかもしれません。そういうことは敏感に感じ取るのが子供ですから。 入園した場合、先生や園の悪口はお子さんの前では言わないのが賢明だと思います。 「先生がいてくださるからお母さんは安心してるよ」 というスタンスでがんばってください。 人見知りは悪いことではありませんが、集団に順応する力もこれから生きていく上で必要だと思います。 ずっと集団ですからね。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >平気で順応する子がいる一方で、自分の子だけがいつまでも慣れずに大声で泣いていたらどうですか? >泣き叫ぶお嬢さんを無理に幼稚園の門の中に入れることを想像したことがありますか おっしゃるとおりですね・・・(^^;想像しただけで涙が・・・ 慣らし保育をありがたいと思って連絡あり次第はりきって幼稚園に伺ってみようとおもいます。先生方はみなさん良い方でこれからもっと信頼していき子供に不安をあたえる事なく頑張ります。親身になってアドバイスしていただき心から感謝いたします。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.5

人見知りとは一般的に6ヶ月~12ヶ月の乳児に見られる行動パターンです。つまり、4歳児では人見知りとは言いません。 知らない人に警戒心を持つ事と、いわゆる人見知りというのは別物です。幼稚園からすると、集団行動が不得意な恥ずかしがりやな子供なのではないか?という懸念から、今から慣れさせましょう…という事です。 まあ、はじめは泣いてばかりいると思いますが、一ヶ月もするとほんとに同じ子なのか?と思うほどだんだん自立心が芽生えてきますからそんなに思い詰めなくともよろしいかと思います。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 人見知りって訳じゃないんですね(^^;確かに帰宅後「泣いちゃったけど楽しかった!また幼稚園行きたい!」などと娘の口から聞き当日はなんだったのか不思議に思ってしまっています。 幼稚園から連絡がありましたらはりきって通いたいと思っています。

  • NATU-IRO
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私は0歳児の母親なので、konkon48さんにアドバイス出来る様な状況では無いのですが、どうしても気になったので・・・ 私は人見知りする事って、お母さんとの間の信頼関係が深い子がする事だと思っています。勿論、深くてもしない子もいらっしゃるとは思いますが。。。 ただ、状況が変わったら不安になるのは大人だって同じ事なんじゃないの?って思うのですが。 >「募集人数より少ないのでみなさん合格です。」この言葉って失礼だと思います。 真剣に聞くと腹が立つので「あっそ!これから娘が行く幼稚園だから、仕方ない。ムカツク言い方だけど、許してやるか!」って感じで、あんまり深く考えない方が良いかもしれませんよ^^ それに最初は慣れるまでは泣いてしまうかもしれませんが、 慣れたら「幼稚園楽しい♪」って娘さんの気持ちも変わると思いますし。 娘さんがkonkon48さんの事を信頼していて大好きって事だと思いますよ。 だから、たった数分しか見て無い、仕事上で言った人の言葉なんて 気にしないで下さいね。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ご理解頂き心から感謝いたします。そんなんですよ・・・希望人数が少なくって・・・昔からある幼稚園でしかも評判が良いと聞いたので希望したのですが、人数少ないって・・・しかも皆合格って・・・人数が多かったら人見知りの子(うちは)入園出来ないのか・・・と正直腹立たしく思ってしまったのも本音でした(^^; でもせっかく入れたので幼稚園から連絡あり次第はりきって伺おうとおもいました。お忙しい中激励ありがとうございます。

回答No.3

私も小さい頃、人見知りが激しかったそうです。 というより、男の人が怖かったんですよね。 今考えてみればものすごく迷惑な話ですが、 マンションのエレベーターで、母と私が乗っていてそこに男の人が乗ってきただけでもう大泣き…! 「あの子(私)が乗っているときには乗ってはいけない」という、暗黙のオキテが生まれたほどです。 まあどうでも良い話はそのあたりにしておいて…。 あまり気の利いたことは言えませんが 幼稚園で、お母さんと離れて大泣きする子は何人もいましたよ。そんな子を見て馬鹿にするほど、幼稚園児は賢くもありませんでしたしね。 泣いてない日は「お!今日は泣いてない!◎◎ちゃんすごい!」と、友だちの女の子を見て思っていたほどです。 万が一、他の園児と何かあったとしても、それが「社会」ですしね。嫌なことがあったって、そこで学ぶことも多いです、ちびっ子なりに。 ずっと一緒にいたお母さんと離れる…そらいきなりは辛いでしょう。お子さんにとっても、お母さんにとっても「初めて」の経験ばかりですね。 他の子と違う、となると神経質になられるのも無理はないと思いますが、お母さんが神経質になっちゃうとお子さんはもっともっと不安になっちゃう気がします。 だからお母さん、心配なさらないで下さい。大丈夫ですよ、初めてが積み重なって大丈夫になりますから。 乱文失礼しました。 少しでも参考になれば、何よりです。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >お母さんが神経質になっちゃうとお子さんはもっともっと不安になっちゃう気がします。 そうですね・・・当日も(面談時)今思えば気にしてないとはいえ人見知りが心配で私が神経質になってたかもしれません(^^;確かに他に何人か泣いてるお子さんもいました。幼稚園からの連絡があり次第はりきって通いたいとおもいました。激励ありがとうございました。

  • hari74
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

お嬢さんを幼稚園に入園させるのは何故ですか? 人見知りでいいなら幼稚園に行かせない方が返っていいのでは。

noname#46279
質問者

お礼

ご意見頂けないようなので締め切らせて頂きます。

noname#46279
質問者

補足

辛口のアドバイス頂きましたが、人見知りの子は幼稚園に行ってはいけないのでしょうか?理由をお聞かせ下さい。幼稚園に通わせるのは迷惑とでもおっしゃるのでしょうか?非常に差別されている気がしました。うちの娘は人見知り以外で特に問題ありません。 幼稚園に行かせる理由はやっぱり自立心を養うようにしたいのと、いきなり小学校(義務教育)に入学すると言うことはあまり良くないと言う考えからです。大変失礼な話ですが、hari74様はお子さんいらっしゃいますか?子供の性格ですから仕方ないですよねだから別にいいと書きました。産まれ持った性格なので。こういう立場の親にならないとわからないと思います。 ただ今回私は人見知りでまだ慣れていない希望の幼稚園で延長先生に指摘されて何故いけないか?と疑問に思ったからです。

  • vtybn
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.1

人見知りはいけないことではありませんよ。 むしろ、しない方が怖いって聞きました。 人見知りは、母親との信頼関係がきちんと出来ているから起こるんだそうです。(ママじゃないと安心できないって気持ちが子供にちゃんと芽生えてる証拠) きっと、幼稚園側は人見知りのまま入園になってしまうと先生方も大変な上にお子さんにもストレスがあるので慣れさせて・・・って言ったんだと思いますよ。 でも、人見知りが激しくても子供って案外すぐに慣れて楽しく通ってくれるものですからそんなに心配しなくても大丈夫ですし、悲しくならないでも大丈夫ですよ!

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >幼稚園側は人見知りのまま入園になってしまうと先生方も大変な上にお子さんにもストレスがあるので慣れさせて・・・って言ったんだと思いますよ。 そうかもしれませんね・・・(^^;人見知りは気にならないと自分で言い聞かせていましたが、やっぱり指摘されると「いけないのか・・・」と気になってしまっていたのも本音でした。 激励ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人見知り。。。

    私はずっと前から人見知りです。 昔よりはだいぶマシにはなりましたが、やっぱりいまだに人見知りには悩まされます。。 仲良くできる子ができたとしても、信用できるまでは絶対に 本音を言わないし、素を出せません。 仲良くしているグループの中でも、ちょっと苦手な子が居たら、 話しかけることが怖いと思い、話しかけられるまで自分から話しかけません。 グループでかたまって喋ったりしていても、 友達の話を聞いて、相槌したり、友達に合わせて笑ったりするだけで、 遠慮して自分から話を持ち出せません。 ほんとは、グループでかたまって喋っているときも、 輪の中心に行って、自ら話を盛り上げたりしたいと思っているのに それが怖くてできません。。 一人ずつゆっくりと仲良くなっていったり、2~3人くらいの少人数なら 大丈夫なんですけど、5人以上になると殻にこもって本当に内気になってしまいます。。 それで、殻にこもって話しかけられないうちに、 私以外の友達が仲良くなってしまって、気づいたらかやの外・・・ みたいになっているときがあります; そのときはいつも、「みんなあんまり仲良くならないで;;」と思ってしまいます。。 本当はもっと、大勢の人と仲良くしたいのに。 こんな自分を変えたいです。 どうしたら変われますか? 変えるにはもう遅いんでしょうか・・・? 優しいアドバイスお待ちしています><

  • 人見知り

    こんにちは。 子供(かなり小さい)の頃から極度の人見知りでした。 小学校に入り友人ができると次第に改善されたのですが、未だ初対面の人と話す時に人見知り(というか緊張してリラックスして話せない)してしまいます。 またこれも昔からなのですが、集団行動が苦手です。 うまく会話に入れず、半端な人数(奇数)だと、一人ういてしまいます。(例えば帰る時など(2人、2人、1人とか))その場ではなんとか一生懸命話せたとしても、つまんない人だって思われたのかなーと考え落ち込んでしまいます。というか積極的な人には少し話しただけで、大人しい人だとかわかってしまうんでしょうか・・・根は話好きなので打ち解けると仲良くなれるのですが、どうも初対面が苦手です。四月から社会人なのでぜひ治したいのですが、アドバイスお願いいたします。

  • 人見知りが激しいです。もうすぐ2歳

    1歳過ぎから人見知りが激しく今だに親以外の人をうけつけません。 公園で自分より小さい子が近くにきても泣き走って逃げてきます、こんにちはと話しかけてくる人にもギャーギャー泣きます。男女年齢関係ありません。 特に積極的な子供はダメで、本当に怖いみたいです。 自分に関心を寄せられなければ同じ空間にいる事はできますが、娘や私に話しかけてくる人がいると邪魔するなと言わんばかりに泣くのです。 私も主人も幼い頃は人見知りだったし仕方ないとおもうのですが周りに同じくらい人見知りする子を見たことがないので少々この先思いやられます。 自分からよその子に近づく事も見たことないし、抱っこされた時は悲惨な泣かたで相手に申し訳なくなります。 祖父母とは一年に一回くらいしか会いません。 他人の話を聞いても意味がありませんが、うちの子供もそうだったけど今はこうなりましたとか聞かせて下さい。 二人目ができたら変わったりするのかな?

  • 人見知り同士だと仲良くなるのは難しい?

    私は20代半ばの社会人です。 ネットで知り合った同姓の方なんですが、1対1での付き合いで人見知り同士だと仲良くなるのは難しいのでしょうか。 お互いぎこちなくて沈黙です。 話してもすぐに話が続かなくなります。 相手は慣れれば話すようになれると言うのですが、このままではたして慣れるんでしょうか。 最近はもうメールでの連絡を私からするだけで会っていませんが、私は仲良くなれたらいいなと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 極度の人見知り…

    1歳9ヵ月の娘が、極度の人見知りで。。。 ショッピングセンター等の遊び場(特に滑り台が好き)に行き、誰もいないと声を出して嬉しそうに遊ぶのですが、お友達がひとりでもくるともうダメで、私にベッタリとくっつき全く遊べなくなります… 声なんて以ての外、動くことすらしなくなります。。そしてすぐにその場から離れようとします。 同じくらいのお友達をみると、誰がいてもみんな楽しそうに遊んでいるのに、なぜうちの娘は…と思うことが最近多く、このまま孤独になってしまわないかと心配になってきました。。 子どもも大人も、知らない人はすべてダメなんです… いま思えば3ヵ月からずっと人見知りです。。 泣くことはないのですが、本当に表情ひとつ変えない大仏様のようになってしまいます。 あまりにも人と打ち解けようしないので、これから先のことを考えるとちょっと心配になってきて… 人と関われるようになれるのでしょうか。。同じような性格のお子さんがいらっしゃる方がいたら是非お話をお聞きしたいです。 とめどない文章ですいません。。

  • 転勤族で人見知りの入園

    今月3歳になる娘の幼稚園を3年にするか2年にするかで迷っています。 来年早々二人目が生まれることもあり、お友達もみんな幼稚園に行くようなので私としては通わせたいのですが、何しろ娘が人見知りが激しくて、いまだに知らない人たちが集まる場所に行くと大泣きして外に逃げてしまうので、無理やり行かせるよりもう1年待つか最初は嫌がっても慣らした方がいいのか・・・。 おまけに来春は転勤がありそうな時期だし、いずれにせよ慣れてもまた別の場所で幼稚園に入りなおすようになるかもしれません。 同じような経験された方、経験談をお願いします。

  • 人見知り・恥ずかしがりやを克服させたいのですが・・・

    こちらのカテゴリーでよいのかわからないのですが、今度小1になる娘のことでご相談させて下さい。 3歳頃から、人見知りが激しくとても恥ずかしがりやになりました。 園では、お友達とは楽しく遊んでいますが、先生に甘えたり自分からおしゃべりしに行ったりということはないようです。 行事などでは人前に出てもしっかりやっています。 ただ、心配なのは、外で初対面の人に会ったり、グループに入って行くときに、カチカチに固まってしまうのです。 声も本当は大きくしっかりした口調でお話できるのに、弱弱しくなってしまいます。 そんな娘を見ていると、かわいそうになってしまうのですが、どんどん外に出してそういった状況にも慣らした方がいいと思い、今実践しております。 その子の個性といえばそうなのかもしれませんが、早く大丈夫にしてあげた方が楽に生きられると思うのです。 娘みたいな感じでも、こうしたら変わってきたなどご体験がございましたら、ぜひ教えて下さい。 劇団などに入れることはどうでしょうか? やはり人前に出て何かをするということを沢山体験させてあげれば、 変わっていくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1歳4ヶ月の娘、人見知りです

    先日1歳4ヶ月になったばかりの娘のことです。 先日から、人見知りが極端に激しくなってしまいました。 男の人は多少苦手だったものの、避けたりするまでもなくちょっと固まるらいで、基本的には誰にでもニコニコ、バイバイをしたり愛想がよかったのですが。。。男の人はとにかくダメで、おばさんや年配の女性も苦手です。 通っている習い事でお兄さん(20歳くらい)がいるんですが、最初はじーっと見たり笑顔を見せたりしていました。ところが気をよくしたお兄さんが、突然いないいないばぁをやった時点で嫌いになってしまったようです(もちろんその時は号泣)。習い事の場では少しずつイヤイヤの態度を見せ始め、先日は大泣きしてどうしようもなかったので、途中で抜け出しました。嫌いなら見なければいいのに、わざわざ探しては泣くんです。 その日から、激しい人見知りが始まりました。 苦手な人と目が合うだけで、ひどいときは泣きます。声を掛けられようものなら、号泣します。目の前におじさんがいたら怖がって横を通ることもできず、手前で私を呼んだりします。ベビーカーに座っていても、おばあさんと目が合うと体を大きくよじって、必死でおばあさんと反対の方を向いています。 これまで人見知りしない子だと思っていたので、すごくショックで外出が憂鬱になってきました。 人見知りは、やがて治るものでしょうか。また前のように愛想の良い娘に戻ってほしいのですが、難しいのでしょうか。 娘にはそんな時、抱っこしたり「怖くないよー」と言ったりしているのですが、よい対応が分かりません。今朝は公園でベンチに座っていたら、おばさんが隣に座って話しかけてきました。娘は最初こそ怖がって半泣きで私に隠れていたのですが、おばさんと私が世間話をしているうちに、知り合いだと思ったのか笑顔を見せるようになりました。 何かアドバイスをお願いします。

  • 中3の者です。面白くなりたいです。僕は人見知りで、暗い感じです。友達は

    中3の者です。面白くなりたいです。僕は人見知りで、暗い感じです。友達はいないわけではないですが少ないかな?と思います。来年高校生です。ボケはできないです。どんな方法でもよいので、友達と笑えるような話や盛り上がれる方法を教えてください。お願いします。

  • 超無口で人見知りな僕だけど彼女が欲しい

    タイトルのままです。自分は高校生で昔から極度の人見知りで超がつくほど無口です。なので自分から話しかけた事なんて人生で両手で数えられる程度しかありません(もちろん家族はのぞきます) で、こんな僕でも好きな子が居ます。しかし残念なことに相手は自分から他の男子に話しかけるような子では無いんです。僕ピンチです。 クリスマスまでには付き合いたかったんですがそれももうむりぽ… 今週から冬休みなので今年会えるのもあと一回。なのでせめて来年には何らかの結果を出したいんです告白するなり話せるだけの仲になるなり。 なのでこの休み中に性格を治したいんです。 いきなり普段喋らない僕が喋ったらやっぱビックリすると思いますか?あと始めはどんな感じに変えていったらいいと思いますか?

専門家に質問してみよう