• ベストアンサー

こういう職員はクビで当然??

himitu_ageの回答

回答No.8

1~2は問答無用 3はちょっと力が余ったってところ 4~6は普通の対応じゃないの? 順番を5,6,4,3,1,2,で書いて欲しかったな 1,2読んで後飛ばそうと思ったから…

関連するQ&A

  • 介護職員が個人的に入れる損害保険ありましか?

    老人ホームに介護職員として働き始めました。 私が、もし利用者様にケガ等の損害を与えた場合、 個人的に費用を弁償できる 損害保険はありますか? 施設が入っている保険は使いたくないです。 ご指導お願いします。

  • 福祉施設で働いている方に質問です

    高齢者施設、障害者施設で働いている方に質問なのですが 利用している方に対して、ケガを負わせる様な事故を起こしたことがありますでしょうか? 知人が介護を行っている方の転倒を防げずに顔面を強打させてしまったみていで、とても落ち込んでおり自殺を考えてるという相談をされました。 もし、そのような体験がお有りでしたら、後日談(仕事をクビになったとかetc)も合わせて教えてください。

  • 職員の妥協、虐待。。

    特養に2年近く勤務しているものです。 私の働いている施設は拘束などにはきちんと考えている施設の様です。 しかし、職員として働いていると見えてくるのは介護業務の手間の簡略化、妥協です。 主任などが会議をしてフロアのリーダーがこうしていこうと言ってもそれができていないところがあります。 私は周りの職員から見ればリーダーのイエスマン、忠実に実行しようとして要領が悪い職員といった感じでしょうか。ただ、問題のない範囲内で遅いということです。けして滞っているわけではありません。 私がいるのは認知症の方のフロアなのですが、例えば車イスの方でトイレに座っていても目を離すと自分でたちあがってしまい転倒の危険性があるので職員がそばを離れないとした利用者が何人かいます。 とはいえ施設での排泄時の忙しさは大変なもので誰をどこのトイレに座らせるか、その間に誰を別のトイレに誘導するか詰め将棋の様に要領よくやっていかないと大幅に時間がかかってしまいます。 そんなさなか、一人の方のトイレが終わるまでじっとそばにいることが要領をよくしようとしていると無駄な時間に感じる様で、「そばを離れない」とした決めつけも2、3週間とたたないうちに車イスが便座に座っている利用者の足に前から差し込まれ、その間に別の人の介助にいっています。 そもそも車イスをさしこんだところでそれがその防止策にはなりえないし(実際、最近の状態で立ち上がって事故がありました)ましてやそれで身動きをとれなくすること自体拘束になるのではないでしょうか? とはいえ、車イスの差し込みなんてのはこういった施設では当たり前で序の口といったものなので、大きな問題ではにのかもしれませんが、、 こんなこと、もっと問題のある施設では問題にもならないくらい小さいことかもしれません、綺麗事なのかもしれませんが私は気になるのです。 決められたことなのに簡単に破られる、それなら最初からこんな会議する必要ないではないですか、確かにこの職業は時間との勝負です。 しかし、十分に間に合っているのによりよい効率を求め必要のない部分まで省いてしまってどうなるのでしょうか。 そして、その先に効率よくやろうとして一人の利用者を手引きでつれていこうとしたある時、男性の利用者が拒否をします、効率よくやろうとしているのにうまくいかない、、私はたまたまその現場を見たのですが、その職員がその利用者の股間に下から突き上げるように2、3回叩いていました。 初めて職員による虐待を見てショックを受けました、思えばその職員は利用者に対し笑顔もないし、簡単に言えば会社で普通の机仕事をしている感じです。 虐待ではないですがちょっと拒否などで手間取っているとその利用者に対する手つきが荒くなったり、見ていていたたまれない感じがします。 しかし、私は職員として浮いた存在ではなくほどほどに話をし、打ち解けています、ただ、業務に対する考えで相容れない部分がありジレンマを感じています。正しいことをしているはずなのに、要領がよくないという観点からそれが間違っている様な空気を感じています。。 こんなこと、ありふれた悩みなのかもしれません、フロアの主任とってもにこんなこと話されても、、と困ることかもしれないし、あまり相談しすぎるとまわりからも明らかな主任のイエスマンになってしまいます。 私としても一人の人間の考えを盲信するのはよくないとも思っています。 まとめると、正直やりにくくて困っています、施設で働いている方はこういったことに対し、どうやって解消していますか? ほかの現場の方の考えをきかせてください。。

  • 試用期間中の休日中に足を負傷でクビに!

    試用期間中に休暇中の日曜日(土日休日)に足の古傷である左膝人体損傷した箇所の左足の皿がズレ膝まわりを負傷して歩くのも困難なほど痛みがあり、月曜日整形外科に行きました。医師の診断から松葉杖で安静にしてくださいとまた今週様子を見ますと言われ、そのことを会社にも連絡し、 お休みをいただくことになりました。 金曜日に再度病院で診断してもらうと2週間くらいは休まないといけないと言われ会社へ連絡をしたところ、解雇になるかもしれないといわれました。 また、一週間後の金曜に病院に行き、松葉杖は一本になりましたが、まだ無理しないであと一週間は休んだほうがいいといわれ会社に報告したら、分かりましたとクビとか言う話はなかったのですが、また金曜日に病院に行き、来週からいけますと会社に報告したら、会社としては、また同じような怪我が起こると仕事に同じ期間休まないといけないリスクがあるので仕事に支障がでるのでクビといわれました。 質問1 素直に受け入れるしかないのでしょうか?まだしばらく仕事をしていたかったのですが、もうすぐ社員にもなれるはずでした。これは不当解雇になるんでしょうか? 怪我をしてご迷惑をおかけしたのは申し訳ないのですが。 質問2 また、今の会社でクビになったことでこの怪我のせいで他のところでも仕事できないということになるのでしょうか? 質問3 また足に古傷があることで身体障害者ということに扱いになるのでしょうか? 仕事クビになったことで収入がないので障碍者手当てが受けれるのでしょうか? この程度の軽度の足の古傷でもらえるのでしょうか? 手当てが受けれるのであれば手術とかなどして治療などをしたいですが、 今は膝のサポーターしていればずれることもないのですが。 現在足の筋力などをつけてリハビリ中です。 みなさんお忙しい中お手数おかけしますが、よろしければご回答、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 切実にこまっています。仕事もデスクワークなどに限られてくると思いますので。

  • 福祉職員 妊娠 仕事内容

    妊娠3ヶ月になるところの妊婦です。 現在知的障害者施設で正社員で仕事をしています。  トイレ誘導などは、問題なくこなせそうですが、入浴介助は精神的・体力的にできそうですが、長時間2時間程、風呂場にずっといて、しゃがんだり、立ったりして、利用者の身体を洗う事は、赤ちゃんに負担がかかりますか?? また、宿直もあり、仮眠は取れるときは取れるが、利用者の状態で一睡も出来ないこともあります。 この点も負担がかかるか教えてください。 お願いします

  • 業務を覚えない男性職員へ対応について。

    早速ですが、質問です。 タイトル通りなのですが私は、介護職員で、 施設にて働いています。 彼は、とにかく自分は頭が良いと入社時から訴えてくる変わった方です。 自分はイケメンだから、告白を遠回しにされたこともあります。と 聞いてもいないのに、自慢が半端無いです。 現実はジョイマンという芸人さんラップを歌う方に似てます。 滑舌が悪く、なかなか一回では聞き取れないほどです。 しかし、以前に働かれていた別の施設での事が自信なのか 前の施設ではこうだったと、よく話されます。 実際の彼は車椅子移乗、食事介助、トイレ介助、ベット介助、 等ほぼ全般経験がないらしく、オドオドされるばかり。 以前の職場を自慢されるので、てっきりできるとばかり解釈していたのですが、 見守り業務ご主だったようで、介護らしい事はしたことがなかったらしいのです。 彼の一番酷いところは、 利用者さんに対して謝罪をしない事です。 車椅子の利用者さんの車椅子に、当たってしまい 利用者はびっくりした、という場面。 普通でしたらその場で、当たってしまった不注意を謝るのですが、 彼は利用者さんに責められても、あぁ、はい。 の一言。こちらはヒヤヒヤものです。 また、利用者さんの下着を履かせ誤ったり、 衣服を着せる際に腕を引っ掻いてしまうなど、 始末書ものの出来事なのですが、 謝るという事をしません。 彼がする事は、利用者さんにも頭が良いと自慢。 自分は男前でしょう?と押し付ける。 先輩職員から業務指導を受けていた際には、 僕ができないなら、できるまで指導して下さいよ と言い出し、頭を抱えました。 それも、こちらがどれだけ真剣に教えるのですが、 ヘラヘラと返事は十分。実際は聞いていないみたいで、 もう、彼をどうして良いか分かりません。 管理者や、施設長にも、自分は頭が良いと自慢を直接したらしく、 上層の方々から、辞職を勧められる始末。 しかし、彼は、辞める気はないらしく。むしろやる気満々。 なんででしょう。 皆さんはこんな彼をどう思いますか? また、どう対処すればいいでしょう。

  • 田舎から遊びに来ている祖母がけがをしてしまいました。

    祖母が田舎から遊びにきているのですが、先日転んで足を ひねってしまい、歩けなくなってしまいました。 トイレに行くこともできなくなってしまったため、 今はオムツをあててベッドで寝たきりです。 昼間は家族がどうしても仕事で家を空けなければ ならないので、祖母の足のけがが良くなるまでの間 どこか病院や施設に入った方がいいのではないかと 思っているのですが、一体どうやってそのような 施設を探したらよいのかわからず困っております。 すぐに入れる施設などあるのでしょうか・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答 よろしくお願い致します。

  • 質問

    福祉施設に入ると同じ障害に持つ利用者と教えて下さる指導員のことを普通の名前のみで誰もが「さん」付けですか?

  • 施設での職員の暴力を公にしたいが・・

    http://okwave.jp/qa/q8968059.html 上の質問からの再質問です。よろしくお願いします。 前の質問のように私の職場(障害者支援施設)で、職員による利用者への虐待(身体への酷い暴行)があり、何日も悩みましたが事実が風化しない内にと、施設長へ報告をしました。しかし暴行した職員本人には指導も何もされていない様子です。 また、本来は法律で、発見時は速やかに市町村などに通報・・となっているのですが、私の施設は市の福祉課(障害福祉課?)とズブズブな関係のようで、その上の県の虐待防止センターに相談しても、きっと最後の所で揉み消されそうです。 こんな時に私の頭に浮かぶのは、外部への情報提供かなと思い、マスコミとかも考えましたが迷っています。ずっと良心が痛んでいて本当にどうしたら良いのか困っています。 職場で他の職員さんもその暴行の光景を見ていますが、正職さんは毎日が多忙で話しが出来なさそうだし、パートさんは怖くて協力してもらえない雰囲気です。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 障害者施設での利用対象者

    私が最近まで利用していた施設の契約書には利用施設の説明の欄に「主たる対象者」として (1)精神障害者(2)知的障害者(3)身体障害者(4)難病等対象者と書かれています。 しかしながら、今現在も、施設に入るにはまず階段を登らなければいけないし、施設の中も段差がある ところもありますし、トイレも車椅子の方が利用できるような状態にはなっていません。 主たる対象者と書いてあるということは「受け入れ可能」という意味だと思いますが、施設の設備では 到底受け入れ可能だとは思いにくいし、介助を出来る職員がいるようにも思えません。 これは事業所の運営上問題有りと考えていいのでしょうか?