• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC接続の大型画面)

PC接続の大型画面テレビ購入の比較と選び方

このQ&Aのポイント
  • PC接続が可能な大型テレビ購入について悩んでいます。17型の液晶モニターを使用していますが、DVD視聴時の画面が小さいため、より大型のテレビを購入したいと考えています。
  • 32型~37型のテレビはインターネットで調べると15万円程度からありますが、同型のPCモニターは倍以上の価格がするようです。どれが一番いいのか迷っています。
  • PC環境はCPUはコア2デュオ6700でビデオカードはMSIのNX7600GTを使用しています。大型モニター購入後は音楽ファイルの保存再生とDVD・PCゲームを楽しみたいと考えています。予算は15万~25万円程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -wow-
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.1

その予算ですとシャープのアクオスなんてありますね。ただDVI接続できても、解像度が1366×768だったかな。テレビも見たい!!というのであればこの辺で考えて見てはいががでしょうか??? また、DELLの製品でこんなのもありますので下記をさんしょうしてください。30型のモニターですが比較的安い???かな。

参考URL:
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/monitors?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs
santetu
質問者

お礼

遅くなってしまい、まことに失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビとPCモニターについて。

    いつもお世話になっています。 今日は、液晶モニター(使用用途は、テレビ画面の表示とPC画面の双方を単一の液晶モニターで表示することです)について是非教えてもらいたいことが出てきました。この質問は質問http://bekkoame.okwave.jp/qa7036974.htmlから派生しています。宜しくお願いします。 質問 1)大画面の液晶モニターを1台、テレビの視聴とPC画面の表示という2つの使用目的のために購入したいと考えていますが、A)テレビを買ってきて、そこにPCの画面を入力して、テレビをPCモニターとしても使用する、B)PCモニター用の液晶を買ってきて、テレビチューナー等を取り付けて、PC用モニターでテレビも視聴出来るようにする、という2つのアイデアが出て来て居り、どちらのアイデアがより当方の需要に合っているか判断が付かないので教えてください。結果として購入できる液晶モニターの台数は1台です(置き場所の関係が有り、置ける台数は最大で1台なのです)。 2)派生元の質問の中の5番目の回答で、テレビにPC画面を入力して表示させた場合は、PC画面が鮮明には見えないと教わりましたが、これは一般的なことなのでしょうか? 3)もし既に一般論が存在するなら、テレビの視聴及びPC画面を1台の液晶モニターで視るためには(できれば、テレビもPCもどちらも鮮明に視たいです)、テレビを1台買ってきてPCの画面データを入力するのが良いのか、PC用の大画面のモニターを買ってきて、そこにテレビチューナー等を取り付けて、テレビの画面をPC用のモニターで視聴するのが良いのか教えてください(質問者が素人的に調べた限りでは、PC用の大型液晶モニターよりもテレビ用途の大型液晶モニターの方が安い様に見受けられます。これはやはり値段からみてもPC用の大型液晶モニターの方が画面表示品質が高レベルだからなのでしょうか?) 宜しくお願いします。

  • PC画面で高画質なDVD再生したい

    PC画面で高画質なDVD再生したい場合、 1、ビデオカード 2、モニター 3、DVD再生ソフト があると思うのですが どのようなものがお勧めですか? 今は ビデオカード:MATROX G400 モニター:14インチ CRT DELLの多分安物 再生ソフト:InterVideo4 テレビで再生したのと比べて、PCのほうは色が薄い、ぼやっとしてにじんでいる感じ(シャープさがない) モニターは多分予算からしてトリニトロンCRTかなと 思うのですが? あと再生ソフトでよいものはありますか? ビデオカードはどのようなものがよいですか?

  • tvにpcの画面がうつりません!

    現在、pcにCRTモニターと液晶テレビを接続して使用しているのですが、 テレビのみに信号を出力しようとすると画面が真っ暗になって何もうつらなくなってしまいます。 CRTモニター単体の時や、クローンディスプレイモード(プライマリ、セカンダリともにokでした)の時は、普通にうつります。 色々ためしましたがだめでした。 何故だか分かる方がいましたら、お教え願います。 ビデオカード:GeForce 7800gtx 液晶テレビ :Panasonic VIERA TH-20LX60 接続ケーブル:HDMI-DVI変換ケーブル よろしくお願いいたします。

  • 大画面PC液晶モニタ

    私の家にはテレビがありますがアンテナにはつながっていません。 ほぼDVD再生専用と、見づらいですがリビングPC用モニタとなっています。 にもかかわらずNHKが受信契約するよう数ヶ月に一度回ってきて辟易しています。 どうせPCにしかつなげていないのでPCモニタにする手もあるのですが 画面が小さくなってしまうのでこれまで躊躇していました。 チューナーがない、純粋なPC液晶モニタであまり特殊でない機種のうちで 大画面なものを教えてください。

  • XBOX360とPCモニタの接続に関して

    こんにちは。 初心者なのですが、教えて下さったらありがたいです。 XBOX360と、PCモニターを接続し、ゲーム画面をPCモニターで見たいの ですが、下記PCモニターと接続は可能でしょうか? NEC カラー液晶ディスプレイ F15W12 NEC専用 30ピン デジタル接続 現在ブラウン管でゲーム画面を見ているのですが、ゲーム内容の文字が小さくつぶれてしまって見えないので、今回PCモニター(ワイド)の購入を考えています。 PCモニターはワイドでなければ、やはり、文字はつぶれて見えないのでしょうか?もしくは液晶モニターなら、ワイドでなくても、充分見えるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 液晶テレビとPCのHDMI接続

    すみません素人です。 ビデオカード「AMD RADEON HD 6450」です。 三菱の液晶テレビに、HDMIで接続したとき、PCモニターのように、ウィンドウズを操作できますか?

  • PCに接続した液晶テレビでPCゲームを全画面でやるには?

    今、液晶テレビにPCを繋いでモニターとして使っているのですが、 PCゲームを全画面で起動すると画面の真ん中に小さくゲーム画面が表示され、周りが真っ黒という状況になってしまうのです、 どうすれば全画面表示にできるのでしょうか? ちなみにテレビはSONY BRAVIA_KDL-46V2500 PCは富士通 FMV DESKPOWER_CE50J9 です、宜しくお願い致します。

  • ビデオカメラとPC用液晶モニタをPCを介さずに接続したい。

    ビデオカメラで撮った映像をPC用液晶モニタで見たいのですが、 パソコンを介さずに、ビデオカメラと液晶モニタを直接接続することは可能でしょうか? ビデオカメラの出力端子はRCAピン(赤/白/黄)です。 液晶モニタには「DVD-D端子」と「D-Sub端子」があります。 どのようにすれば接続可能でしょうか? また、もし接続可能でしたら、どちらのコネクターに接続すれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCの画面をPCモニターと液晶テレビで表示したい

    PCにビデオカード「AMD RADEON HD 6450」をつけています。 PCモニターと液晶テレビに出力するようにしたいです。 VGA端子(ミニD-Sub15)でPCモニターに接続しています。 HDMIで液晶テレビに接続しています。 PCの電源を押して起動しました。 PCモニターの方は、デスクトップの背景が出たところで止まってしまいます。 液晶テレビの方は、入力切替でPCに合わせてますが、「信号がありません」と出ます。 PCの構成です。 CPU: Core i7-2600K Motherboard: GIGABYTE GA-Z68A-D3H-B3/G3 Memory: DDR3-1600 8GB HDD: Crucial m4 or Micron RealSSD C400 64GB Drive: LITEON IHAS324-27 VideoBood: SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 OS: Windows 7 Home Premium SP1 64bit版 TVチューナー:IODATA GV-MVP/XS2W このPCで、地デジ・BS・CSを録画しています。 このPCで録画した動画を、液晶テレビで表示したいです。 嫁が液晶テレビでテレビを見ているときは、PCモニターで別の作業をしています。 このPCで、PCモニターと液晶テレビの2画面で表示することはできますか? 両画面で表示するにはどうしたらいいですか?

  • PCのTV画面と普通のテレビのTV画面の画質差が激しいのは仕方ないことでしょうか?

    すみません。もしよろしければご意見をお聞かせください。 私は最近TVチューナー付の液晶画面のPCを購入したのですが、TV視聴時にPC付属の液晶モニターの方の画質が、明らかにブラウン管TVモニター(PC付属の物ではなく、ただの昔のテレビ視聴専用TV)の画質より悪いんです。 なんか、少しぼけた画素数の悪いような画像なんです。 でもPCの画像も普通のデジカメの写真とかネットの画像はブラウン管TVに負けないくらい鮮明に映ります。 要するに、TV受信だけが何故か画質が悪いんですよね… 両方、同じ回線からとっていますので、回線上、画質が悪くなっていることは考えられません。 なぜでしょう? PCでのTV視聴って画質が本来、悪いものなのですかね? ちなみにメーカーのサポートセンターに問い合わせたところ、何か玉虫色の回答しか返ってこなくて… 一応、PCの液晶モニターの方がTV視聴する時は、TV専用のブラウン管のモニターより画質が一般的に悪いってみたいな事は言われたのですが・・・ てことは、アクオスとかのTV視聴専用の液晶テレビもブラウン管テレビより画質が悪いんですかね? それともPC付属の液晶モニターだからですかね? よくわかりません・・・ 最近、TV視聴可能なPCが増えていますが、皆さんのPCではいかがでしょう? 情報をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。