• ベストアンサー

DNSの前方参照ゾーンについて

複数のDNS(ドメイン)サーバー(Windows2000、Windows2003)があり、それぞれのDNSにて別DNSをセカンダリとして前方参照をしたいのですが、 ゾーン作成時に「DNSサーバーに読み込まれていないゾーン DNSサーバーがゾーンを読み込もうとしているときに、エラーが発生しました。 マスタサーバーからゾーンデータを転送できませんでした。」となり参照できません。逆引き参照ゾーンは作成できます。 エラーとなる問題がわからないので何を解決すればいいのかを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinta44
  • ベストアンサー率69% (30/43)
回答No.1

「ゾーン転送を許可するサーバー」の設定で、ゾーン転送が無効になっていないでしょうか? ・すべてのサーバー ・ネーム サーバー タブの一覧にあるサーバーのみ ・次のサーバーのみ 上記のいずれかで有効に設定されているにも拘わらず、転送エラーメッセージが出るのであれば、DNSログの詳細レベルを上げて、現象発生時にイベントログのDNSログに何か記録されていないかを教えていただければ幸いです。

ken-mm
質問者

お礼

「ゾーン転送を許可するサーバー」を「すべてのサーバー」に統一したところ前方参照することができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DNS ゾーンの転送と、ゾーンのリロードについて

    MCP70-291(windows server 2003 Network Infrastructure) の勉強をしているものです。 そこで、どうしても引っ掛かる言葉があります。 それは、DNSの 「マスターサーバからゾーンを転送する」と 「マスターサーバからゾーンをリロードする」 の意味の違いです。 ゾーン転送は、ゾーンを丸ごと持ってくる。 ゾーンをリロードは、今もっているゾーンに上書きする。 という解釈をしているのですが、腑に落ちません。 どなたか、この両者の違いについて わかりやすい解説をご教授願えないでしょうか? Windows server 2003 DNSのコンソールでは、 「サーバデータファイルの更新」が、「ゾーン転送」 「再読み込み」が「リロード」にあたると思われます。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • DNSサーバで逆引きができない件につきまして

    現在、内向けと外向けのDNSを1台のサーバで運用しており、専用線をあるISPと契約しています。 そのISPにはホスティングサービスで逆引きのセカンダリサーバ立ててもらっております。 そのISPから逆引きゾーンファイルの転送ができていないとのお話を頂きました。正引きゾーンファイルの方は問題なく転送されているそうです。 そのISPの方に調べていただいたのですが、正引きは問題なくできておりますが、逆引きができない状態になっているとのことでした。 DNSの設定方法は一つの正引きゾーンファイルにグローバルアドレスとプライベートアドレスを登録し、逆引きゾーンファイルは内向けと外向けと二つ作成し、named.confにはそれぞれそのファイル名を指定しています。外向けの逆引きゾーンファイルの設定はそのISPから言われたとおりに設定しております。 なお、内向けのDNSは一見問題なく動いているように見えるのですが(内部で立てているHTTPサーバをIEで閲覧する時にアドレス欄がホスト名でも閲覧することが可能です)、Windowsのnslookupを使用して確認しようとするとserver failedというエラーが表示されてうまく名前解決ができません。 やはり内向けと外向けとを一つのサーバで運用しているのが良くないのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授くださいよろしくお願いいたします。 DNSサーバの OSはLinux7.2、 BINDのバージョンは8です。

  • DNSサーバーの冗長構成の方法

    WindowsServer2003SEにてActiveDirectory統合のDNSサーバーを検討しています。 2台のPCで両方ともActiveDirectoryのドメインコントローラにします。 互換性は2003です。 2台ともDNSサーバーにして冗長構成にしたいのですが、次の方法について教えてください。 (1)1台をプライマリDNSサーバーにし、残り1台をセカンダリDNSサーバーにして、プライマリからセカンダリへゾーン転送させるのが標準的と思いますが、プライマリのPCがダウンした後に、セカンダリでゾーンのメンテナンスはできるのでしたでしょうか? また、セカンダリの持つゾーンの情報は、ある時間がたつと消去されてしまうのでしょうか? (2)2台ともをプライマリDNSサーバーにして運用することはできるでしょうか? つまり、ゾーン転送をお互いにし合えばどちらのPCでもゾーンのメンテナンスができるのでしょうか? SOAレコードあたりが気に係り、まともに動くのだろうかと心配です。

  • DNSの設定

    私、PC素人なのですが、今DNSサーバーの構築をやっております。どなたか設定方法に詳しい方教えてください。 環境&状況: サーバー側PCにwindows2003をインストールし、サーバーの役割管理のプログラムの追加と削除からDNSをインストールしました。さらに、dnsmgmtで前方参照ゾーン、逆引き参照ゾーン共にゾーンの作成、また、ポインタの作成、ホストの作成などを行いました。そして、nslookupを実行したところ、 Default server: ・・・・, Address: ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ と表示されました。これで完了しているものだと思っていますが、どうなのでしょうか? クライアント側として、XPの入っているPCを使っています。TCP/IPのプロトコルで、IPアドレス(ipconfigから得られたIP)、サブネット、デフォルトゲートウェイを入力し、さらに、サーバー側PCのIPアドレスを優先DNSに入力しました。 設定はこれでいいのかと思い、クライアントPCでnslookupコマンドを実行したところ、default server unknownと返されてしまいました。 どうすればいいのか全くわからない状態です。どなたかなんでもいいので教えてください。 長々すみません。

  • 追加ドメインコントローラのDNS構成

    Windows Server 2003のサーバ2台で、ActiveDirectoryを構成しようとしています。 新規でドメイン(xxx.local)を構築し、そのドメインへもう1台追加させDNSのインストールを行おうとしています。 サーバの役割管理からウィザードを起動し、各項目を以下の通り設定しました。構成:「前方参照ゾーンを作成する」 プライマリサーバーの場所:「このサーバーがゾーンを保守する」 ゾーン名:「xxx.local」 動的更新:「セキュリティで保護された動的更新のみを許可する」 フォワーダ:「いいえ」 上記設定でDNSサーバーの構成ウィザードを完了させた所、「前方参照ゾーンをサーバーに追加できません。ゾーンが既に存在します。」というメッセージが出力されました。 ウィザード自体は、「このサーバーはDNSサーバーになりました」というメッセージが出力されて終わります。 また、DNS管理コンソールを開くと、前方参照ゾーンのxxx.local配下のフォルダに「_msdcs」、「_sites」、「_tcp」、「_udp」などがありますし、DNSサーバーとして問題なく構成されているように見えます。 なぜ、「前方参照ゾーンをサーバーに追加できません。ゾーンが既に存在します。」というメッセージが出力されるのでしょうか? DNS構成より前にドメコンにしており、ActiveDirectory統合ゾーンでDNSをインストールしているため、上記のようなメッセージが出力され、ゾーン情報自体はADによって同期されたため正常に構成されているように見えるのかと考えておりますが。 ご存知の方がおりましたら教えて頂きたいと思います。

  • BIND8系のzone定義について

    ルーターを使い、globalアドレス1つを複数のprivateアドレスに NAT&マスカレードしています。 内部向け・外部向けにDNSを1台で立てようと ルーター直下にDNSを作ってみましたが、 (named2重起動による古来の方法) サーバー機自身から、resolverで127.0.0.1を指定して 内部・外部向けのDNSを一つずつ動かして、 各々の動作チェックを試みましたが、 (nslookupで正引き・逆引き) 外向きだけのチェックが上手くいきません。 現象としては、自分のドメイン(zone)に関してのみ 正引きが駄目で逆引きは上手くいきます。 他のサイトは、共に参照可能です。 (クエリーoptionを抜いても同様です) 勿論、外部のNSは自分を指すようになりましたので、 自分のネームサーバーは解決できます. zoneはまだ怖いので転送していませんし、 ルーターの53番も開いていません。 そこで、53番を開いて外部からテストしてみようと思うのですが、 この状況でzone転送無しで、外部から自分のネームサーバーを直接 指定してテストして、名前解決が上手くいく事はあるのでしょうか? また外部向けのzone定義として気を付けねばならない点があったら 教えていただけたら幸いです。 追加 127.0.0やlocalhostのzoneは外部向けには普通作らないものなのでしょうか。 長くなってよく言っていることが分からないと思いますが、 詳しい方、こんな訳分からない文章にでも答えてくださる方 がいらっしゃいましたら、御教授いただけたら幸いです。 どうか、宜しくお願いします。

  • DNSサーバー

    DNSサーバーについて質問します。 1.プライマリNSからセカンダリNSにゾーン転送するリソースレコードは、Aレコードを含みますか? 2・上位DNSに、公開DNSのFQDN,GグローバルIP、ドメイン名を登録した後、 公開DNSのプライマリNSからISP側のNSにゾーン転送しない設定の場合、 Internet側から、公開DNSのメールサーバやWWWを名前解決できますか? 宜しくお願いします。

  • windows2000server トラブル DNS 動的更新

    こんにちは、コンピュータの管理をしています。 環境: ドメインコントローラ2台:windows2000server クライアントPC20台:WindowsXP が2箇所 IPアドレス:192.168.0. IPアドレス:192.168.1. ドメインコントローラのDNSの状態を見ると、「192.168.0.」の方のクライアントPCは、前方参照も逆引き参照にもホストが書かれていますが、「192.168.1.」にはホストが表示されていません。 クライアントPCの設定はどちらも同じでDnsサーバの指定を行っています。 サーバ側では、動的更新も「はい」にしています。 原因が分からないのですが、何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • セカンダリDNSのNSレコードの動作がわからなくて困ってます。

    DNSサーバについての質問です。或るドメインに対して、以下の設定がされている状態で、プライマリDNSサーバが障害にあった場合、名前解決について何か支障がでるのでしょうか?また、支障が出るとすればどういった症状になるのでしょうか。  ・レジストラにはプライマリ、セカンダリDNSサーバをそれぞれ登録しています。  ・プライマリDNSサーバの、ゾーンファイルのNSレコードには、セカンダリDNSサーバの記述がありません。  ・セカンダリDNSサーバのnamed.confには、プライマリDNSサーバのIPアドレスが記述されています。 つまり、セカンダリDNSサーバには、プライマリDNSサーバからのゾーンファイル転送によって、自身のNSレコードを含まないゾーンファイルが存在しています。 レジストラには登録されているので、問題なく名前解決ができるのではと思っているのですが・・・。 すみません、いまいちNSレコードの役割がわかっていません。 ご教授よろしくお願いします。

  • DNSの逆引きが上手く行かない

    現在,RedHat7.2とBIND9.1.3-4を使用してDNSのマスターサーバを構築しています. 参考書等をみながら一通りの設定を終了して起動させた所,正引きは上手く行くのですが逆が上手く行きません. 自ドメイン内の各ホストを逆引きしようとしてもエラーになり,もちろんそれ以外のホストを逆引きしてもだめです.エラーメッセージは以下の通りです. HOST:***.in-addr.arpa not found:2 (SERVFAIL) しかし,domain name pointerという奴だけは逆引きしてもでてきます.(例えば216.239.35.101 google等) 逆引きゾーンファイルの書式が誤っているかと思って調べましたが今の所誤りは見つかっていません. 質問の仕方が悪い所は補足しますので,どなたかアドバイスの方をよろしくお願いします.