• ベストアンサー

マンション向けセキュリティサービス

仕事で、マンション向けセキュリティサービスを探しています。大手ですと松○電工さんのEMI○が有名ですが、セ○ムさんや総○警備保○さんなどのセキュリティ会社がこのサービスを提供しているのは知っているので、それ以外で大手のマンション向けセキュリティサービスがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.1

東証一部上場のセントラル警備保障株式会社という業者もあります。

参考URL:
http://www.we-are-csp.co.jp/company/about.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

エミットは自主警備、セコム、アルソックなどは委託警備で、まったく内容が異なります。結局、どんな警備を導入して、どのようなときに警備をし、どのような効果を求めているのでしょう。 と、言うのが、警備を検討する人って、まず警備ありきで話しをしますが、防犯対策というのは何を、何時、どのように、どのくらいのレベルで守りたいのかということで、場合によっては鍵仕舞いの強化などのほうが得策である場合も少なくないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flexscan
  • ベストアンサー率23% (17/73)
回答No.2

お探しの地域が分かりませんがうちのマンションは大阪ガスセキュリティーサービスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WEBカメラで自宅のペットが監視できるサービスは?

    自宅で一人で待っている愛犬を会社から監視できるサービスを提供している警備会社やプロバイダーのサービスを探しています。 普通にWEBカメラを買ってPCを起動したままの状態でWEB経由で携帯画面から自宅を監視できるソフトがあるのは知っていますが、自分で設置するのではなく高セキュリティ下で、ちゃんとした機器をレンタルしてくれるサービスを検討しています。プロバイダーのサービスの一つとしての提供や警備会社等の防犯システム系でも良いです。予算は月額¥10000まで! 情報をお願いします。

  • ホームセキュリティーで生体認証

     警備の開始と解除を、生体認証で行えるホームセキュリティーサービスを探しています。現在、CMでもおなじみの警備会社と契約していますが、警備の開始と解除が暗証番号式のため、私以外の身内は使いたがりません。  少し前も、近所に空き巣が入りました。サービスの解約は考えられず、使い勝手を良くしてやるしかありません。  月額5000円くらいで、お願いできるところはありませんでしょうか。

  • 一戸建て住宅のセキュリティについて

     ホームセキュリティ会社は大手2社 (セコム、総合警備保障)に分かれると思いますが、 どちらにしようか迷っています。 どなたか比較して設置した人がいましたら 選定理由と満足度を聞かせてください。 お願いします。

  • セキュリティ完備のマンションで事件・事故が起きた場合の責任は?

    1.最近、セキュリティー完備のマンションがありますが   そういったマンションで泥棒、盗難や犯罪が起きた場合   マンション側の責任はどうなのでしょうか?   その場合の保証は? 2.テナントビルあるいはデパートに入っているお店で盗難、犯罪・事件・事故が起きた場合   責任、保証はどこにあるのですか? 3.警備会社と契約をしてた場合に盗難、事件、事故、犯罪が起きた場合は?

  • マンションの管理会社の選び方

    現在、準大手のマンションに住んでおり、その系列子会社の管理会社に管理を任せております。しかしこの管理会社の対応があらゆる面で悪く、管理会社を変えようかと思っております。 もともとマンションの管理会社とは、親会社からマンションの建設後、何の営業努力もせずに自動的に管理を任されており、その下請け、孫請けの設備会社にメンテナンスを任せており、そこには競争原理などはたらかず、良いサービスが提供されないしくみが出来上がってしまっているのではないかと思います。とにかく、事なかれ主義の体質が強いと思います(住民もあまり関心を持っていないせいもあるのですが・・・)。 そこで、独立系の管理会社に変えようかと考えているのですが、信用のある管理会社の選び方、相談窓口等を教えて下さい。 因みに、管理組合の総会で管理会社の見直しは決議されております。

  • 水道自動検診サービス

    今度引越しをします。そこでyahooに加入してインターネットを開通させたいのですが、、、。 そこは現在 ISDN回線です。水道自動検診サービスを利用しています。サービス提供会社に尋ねたら済む話なのですが、、、予習を兼ねて先にこちらで訪ねさせて下さい。 http://www.bellrin.com/adsl1/doc/omakase_chu.html ↑を利用しようと検討していたら↓を見つけました。 <<下記サービスおよび一部の通信機器をご利用の場合は、別途配線工事等が必要になる場合やサービスに支障をきたす場合があります。各サービスの提供事業者などに必ずご確認ください。>> ●ガス漏れなどの自動通報サービスおよび電気、ガス、水道などの自動検針、遠隔制御サービスなど ●警備保障、ホームセキュリティなど ●緊急通報装置、火災通報装置等 質問 質問1.サービスに支障とはどんな支障が考えられるのでしょうか 質問2.自動検診とは? そのサービス自体がどんなものか分かりません。自動検針以外の方法で検診して頂くと割高になるのですか? 質問3.別途配線工事でどの位のお値段なのでしょうか? 以上 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 大手と中小

    警備会社の大手はどこですか?警備員として仕事を探してるのですが、 大手と中小はどちらが良いですか?

  • Google SpreadSheetのセキュリティ?

    最近、GoogleのSpreadSheetを使っています。MSオフィスがないPCでも使えるし、何よりほかの人と共有できるので、すごく便利だなあと思っていたのですが、会社のシステム部門の方にそれを話したら、「セキュリティの問題があるから、仕事での利用はNG、ましてや社外の人と共有するなんてもってのほかだ」と注意されてしまいました。 知識が無いので、なんともいえないのですが、でも、会社で使えないようなサービスや機能をgoogleが敢えて提供するようなものかなあ?とも、思っています。実際のところ、どうなんでしょうか?やはり、セキュリティ上は微妙な問題があるものなのでしょうか? 知見がおありな皆様より、是非お知恵をいただきたく思います。

  • セキュリティサービス利用者のひかり電話

    セコムやアルソック等のセキュリティサービスを利用している人がフレッツ光のひかり電話を利用しようとすると、利用できないものや別途費用が発生するケースがあるのでセキュリティ会社に確認が必要だと聞きました。 これはどういうことなのでしょうか。 詳細におわかりになる方いらしたら、説明して頂けると嬉しいです。 ちなみに、セキュリティーサービス以外にも、 ●ガス検知器 ●ホームテレホン ●ドアホン ●ビジネスフォン 等々も、メーカーに確認が必要だったり利用できなかったりすると聞きましたが、これらについても理由や仕組みをお知りでしたら教えて頂けると嬉しいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • Webサービス系の会社を探しています。

    大学のゼミでWebアプリケーションを作っているうちに Webサービスを製作する関係の仕事に興味が湧き Webアプリケーション製作や提供しているネット系の会社を新卒で探しています。 しかし、首都圏の会社を新卒で探しても見つからない状態です。 リクナビやマイナビ、enなども探しましたが大手もしくは有名企業しか見つかりません。 できれば、地元の九州で見つけたいのですが掲載されている求人サイトすら分からず困惑しています。 どのような求人サイトがあるのか教えて頂けませんでしょうか。