• ベストアンサー

ハンドルの高さ調節

MTBのハンドルを2cmほど高くしたいのですが 簡単な方法を教えていただけますか? アヘッドステムなのですがこの場合コラムスペーサー というものをはさめばよろしいのでしょうか? 初心者質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

スペーサーをはさんでも高さの調整は可能ですが、現在のハンドルポジションに合わせてフォークのコラムがカットされている場合は、新たにスペーサーをはさむ事はできません。仮に2センチのスペーサー入れてステムを挿入しても、コラムの長さが短く足りなくなってしまい、ステムの固定がうまくいきません。 この場合は、もう少し角度のあるステムに交換して、ハンドルポジションを上げるのが一般的な方法です。

bgtw44
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コラムの長さが足りるかわかりませんが 一度取り外して確認してみます。スペーサーが 一番安いみたいですので ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

回答No.2

参考URLが分かりやすいと思います。 現状でステムの上にも下にもコラムスペーサーが入っていなければ、スペーサーによる2cmアップは不可能です。 ステムの上にスペーサーが入っている場合は、それを下に入れ替えればその分ハンドル位置が上がります。 つまり、コラムの長さが2cm余分に出ていればスペーサーによる高さ変更はできます。 それが無理な場合は、No.1の方が仰っているようにステムを角度付きの物に変更して、2cmほど上がったポジションにすればOKです。 今使っているステムに下向きに角度がついている場合、それをひっくり返して装着すれば上向きに変わるので、それで対処できる場合もあります。 お金がかからない順ですと ステムひっくり返し→スペーサーで調整→ステムを新調 作業が簡単な順ですと スペーサーで調整→ステムひっくり返し=ステムを新調 になります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/kodamas/maintenance/stem_rep/index.html
bgtw44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もともとステムが上方向を向いているのでひっくり 返すのはムリみたいです。やはりスペーサーで 調整してみます。 色々詳しくお書きいただきありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます^^

関連するQ&A

  • 現在手に入るスタックハイトの低いステムは?

     手持ちのフォークとフレームを合わせて街乗り用MTBを一台でっち上げようとしたのですが、コラムの突き出しが20ミリしか確保できません。25ミリ以下のスタックハイトを持つステムで何とかしたいのですが、現在手に入るものでそういったものはありますでしょうか。MTB用のアヘッドステムでコラムはオーバーサイズ、ハンドルクランプはできれば31.8mm(25.4mmでも可)です。FUNN Serial Mxのようなものがあるといいのですが。

  • 自転車ステムについて

    COLNAGO MASTER X LIGHT 2009のフレームを入手したのですが、フォークのコラム径が25MMのようで対応のステム、オーバーサイズへのスペーサー共に見当たりません。 同自転車にお乗りの方はどのように対応されているのでしょうか? やはりスレッド化しかないのでしょうか 現在はアヘッドがついており、もともと付属のスペーサーで限界までステムを締めても力を入れてハンドル回すとステムが動いてしまいます。 どうかご教授お願いします。

  • ステム交換 サイズについて

    SUB30 CLLASSICというMTBベース?のクロスバイク(07モデル)のステム交換をしたいのですが・・・サイズがいろいろ表記があり分かりません。 純正はATSステムというものを使っています 普通のステムが安いしオークションで買いたいのです。何でも良いので長さ100mmを120mmへ、 角度を5度ほどからアップポジションに 去年お店で、軽く聞いたところ オーバーサイズのステムで、後はスペーサーを買えばいいといわれましたが、実際いろいろ探していますがサイズのことがいまいち分かりません。  コラム と ハンドル のサイズ表記 省略されている場合もあるので。  MTBベースなのでオーバーサイズのコラムと考え ハンドルは25mmくらい(実際に測ると)と考えればいいでしょうか

  • キャスター角73度30分のホークに130ミリ6度のアヘッドステムを付け

    キャスター角73度30分のホークに130ミリ6度のアヘッドステムを付けた場合 ホークコラムの切断面とハンドルクランプ中心との高さの差はどのぐらいになりますか? クロモリ・フレームのみの通販で、コラム長を指定するのに知りたいのです。 ステム http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/10/681350.html アヘッドは初めてで6度という角度が何に対する物かも解りません。 ご指導いただければ 幸いです。

  • ハンドル高さの調整したらガタツキが発生...困っています

    TREKのMTBでハンドルの高さの調整のためスペーサーの枚数を減らしました。 スペーサーを減らし、ハンドル高さが下がった状態で、アンカーキャップのネジを締め付け固定をしましたが、ハンドル回転軸部分の上下方向のガタ付きが無くなりません。 ガタが無くなるまでアンカーキャップネジを締め付ければ良いのでしょうか?スペーサーは減らしてはいけないのでしょうか? ガタ付きの原因、対処方法を教えて戴けないでしょうか。

  • 自転車のハンドルの長さについて

    自転車のハンドルの長さについて MTBのグリップをPROのやつ(オープンエンド)にしたのですが、バーエンドバーを装着するには長すぎるようなので、カットしようと思ったのですが、高いグリップなので、極力切断せずに済ませたいです。なのでハンドルを長いものに交換しようと思うのですが、MTBのハンドルの標準の長さってどれくらいなのでしょうか?また、形はストレートかステムの付近が少し曲がっているのとどちらが多く使われていますか? 解答よろしくお願いします。

  • 『なんちゃってアヘッド化』について

    現在、シティサイクルを1台所有しています。 無印良品の「20型クロモリ自転車」です。 素人ながら「なんちゃってアヘッド化」に挑戦しようと思い、先日からネットで調べています。 調べても疑問に思うことがいくつかありましたので、質問させて頂きます。 なんちゃってアヘッド化に伴い、購入しようと思っているパーツは以下の通りです。 ★BBB エクステンダー(シュレッドレスコンバーター Long): 25.4/22.2 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html ☆グランジ タフエックスステム ※「90mm」と「100mm」で悩んでいます。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/tufxstem.html ★トップバー・フラットバー「BHB-04」: バークランプ径:25.4mm 長さ:560mm http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/08/bhb04.html そこで質問なのですが・・・ (1)現在、ハンドルは一番高い位置で乗っています。 なので、BBB エクステンダー(LONG)を使用しようと思ったのですが 通常のシュレッドレスコンバーターを装着すると、かなりハンドル位置が下がるのでしょうか・・・?? (2)BBB エクステンダーの画像を見る限りはスペーサー(?)のような物が付いてるように見えるのですが、 アヘッドステムを装着する場合、このスペーサーの上から装着するのでしょうか?? それとも、スペーサーを外してアヘッドステムを装着し、スペーサーでコラムの長さを調整するのでしょうか?? (3)シュレッドレスコンバーターを装着する場合、グリスを塗布するとのことですが、 どのようなグリスを、どこに塗布するのでしょうか?? (4)通常のシティサイクルのバークランプ径は25.4mmなのでしょうか・・・ (5)足りないパーツや、注意する事があればアドバイスお願いします。。。 ちなみに工具類は揃っています。 かなり長い文章になってしまい申し訳ございません。 それとも、やはりプロに任せるべきなのでしょうか・・・ しかし、自分で弄った方が愛着も沸くと思い、ぜひ挑戦したいと思っています!!

  • コラムのスペーサーが外れません

    フロントフォークを新たに交換したのですが、コラムが長すぎ、 切るのも勿体ないので、ちょっと格好わるいのですが上にはみ出る部分はスペーサーで埋めてステムを取り付けてもらいました。 ステムの上に3CMほどコラムが出ています。先日自分でステムを 交換しようとコラム上部のキャップを外そうとしたのですが、 外れません。六角レンチで左に回すのですが、2-3回すと 逆に締まってしまいます。 コラムの上のキャップをはずさないとスペーサーも外れなく 従いステムの交換ができません。キャップの外しかた分かる方 教えてください。

  • ロードのステム交換について

    ネットで、安いロードバイクを購入して、しばらく乗りましたが、 より前傾姿勢をとりたいと思い、100mm位のステムを購入し、 交換も自分で、やろうと考えています。 そこで、コラム径とクランプ径を定規で計ったところ、 コラム約28~29mm、クランプ約26mmでした。 そこで、何点か質問をさせて頂きます。 質問1.このコラム径(太い)に、適応するロード用のステムは、あるのでしょうか? ネット等で、少し探したところ、コラムの太さが、合わないようなのですが。 質問2.このコラムは、一般のロード用でないのでしょうか?その場合、MTB用とか、クロスバイク用なんでしょうか? 質問3.ステムの角度ですが、5°とか、40°等がありますが、あれは、ハンドルを下げる物なんですか、上げる物なんですか。 質問4.もし、装着できない場合、ハンドルにクリップでとめるだけの、DHバーの導入も考えていますが、短いステム(約50mm中心ー中心)にDHバーって、かっこ悪いでしょうか? かなり長くなり、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • アヘッドかスレッドかは、フレーム依存?

    こんばんは、私にとってまだまだ謎の多いパーツ、ヘッドセットについて勉強させて下さい。 一般的な自転車のほとんどは、アヘッドかスレッドと呼ばれるステアリングコラム&ハンドルステムを使用しています。 (どちらにも属さない特殊なステムを持つ車種も多分あるでしょうが、とりあえず今は割愛します) ママチャリはもちろん、ロードやマウンテンも、昔はみんなスレッドでした。 しかし、最近のロードやマウンテンは、ほとんどがアヘッドとなり、今では一部のクロモリロードやランドナー、トラックレーサーくらいしかスレッドは見られなくなりました。 最近はスレッドのステムもパーツの種類が少なくなり、アヘッドが使えた方が便利、ということで、スレッドレスコンバーター(なんちゃってアヘッド)などを使用して、古いロードにアヘッドステムをつける人もいます。 しかし、スレッドか、アヘッドか、というのは、フレームから構造が違うのでしょうか? スレッドのヘッドセットと、アヘッドのヘッドセットでは、取付けに互換性はないのでしょうか? それとも、フレーム側の構造は同じで、スレッドになるかアヘッドになるかを決めるのは、組み込むヘッドセットの違いだけなのでしょうか? ママチャリとか見てると、なんとなく、ただの鉄パイプのヘッドパイプに、ベアリングのアウターレースがパコンと打ち込まれているだけ、にしか見えません。 ヘッドパイプ側に、何か特殊な加工がしてあるように見えないんですね。 もし、ヘッドセットの違いのみであれば、ヘッドセットごとアヘッド用に交換すれば、スレッドをアヘッドに変換することができる、ということでしょうか? たとえば、スレッドのクロモリロードなどは、ほとんどは1インチコラムです。 今主流の1-1/8インチコラムは入りません。 しかし、一部のTT用フレームなどでは、今でもアヘッドの1インチコラムも小数残っています。 実際、通販ページなどを見ると、一部のフォークでは1インチアヘッドフォークも用意されています。 であれば、これら1インチ用のアヘッドヘッドセット、及びアヘッド用1インチフォークを用意すれば、昔のスレッドのロードをアヘッド化できる、と考えてよろしいでしょうか? (もちろん、ステムは変換シムをかませて1-1/8用を使うことになるでしょうけれど) まあ、一般的には、そこまでやるのが面倒だし費用がかかるから、スレッドレスコンバーターを使うんでしょうけれど、手間と費用を惜しまなければ、普通にアヘッドにできるのでしょうか? それとも、やはりアヘッドとスレッドではフレーム側の構造そのものが違っていて、アヘッドはアヘッド、スレッドはスレッドにしかならないのでしょうか? そのへん、詳しい方、ぜひご教授ください。