• ベストアンサー

会社在籍中に厚生年金から国民健康保険に・・

現在勤めております会社が不景気の煽りを受けてのことですが、社会保険料の滞納が肥大しつつあり会社存続の為、社員には国保(国民年金)への移行をさせられようとしています。 社員にとりましては支払いの拡大は避けられない状況になりますが、いまのところ会社が提示する条件を待っている状態でございます。そこで事前に呼び知識を得たいと思いましてご質問させて頂きました。どうかお知恵をお貸し下さい。 1.社保から国保への移行は、会社の一存によるものでOKなのか?(拒否権など) 2.これを理由に退社した場合、失業保険の支払いはすぐに支払われるのか?(会社都合か自己都合か) また、その他アドバイスや経験談などありましたらご教授頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

会社というのだから、法人ですよね。(株式会社とか有限会社とか) なので、社会保険の適用は法的に義務付けられています。(拒否権以前の問題です) さて、お聞きになりたいのは、これを理由に退社した場合の失業保険ですよね。 会社の法令違反により退社したことになるので、特定受給資格者になり、給付制限を受けずに失業保険を受けられます。 ただし、待期はあります(7日)。 会社側は、自己都合扱いにするかも知れませんが、ハローワークで法律違反を強く主張してください。 できれば、会社が提示した社保→国保の書面を提出できるとベターだと思います。

riotin
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 会社の出方を見て、ある程度条件を提示されたあとハローワークに出向いてみようかと思います。 この質問中に社会保険事務所に相談に行きましたが、不祥事のあとはだいぶん対応が良くなってましたよ。

その他の回答 (2)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.3

法的には強制加入なのですが・・・。 実際は加入していないところも多いですし、社会保険事務所は加入時に会社の資産等をチェックしあぶない会社は加入させません。 会社の経営状態によって社会保険労務士などが脱退を示唆するケースも多いです。 社会保険の会社負担が重くて会社自体が潰れてしまっては仕方ないので社員もあきらめるケースが多いです。もちろん社員全員が反対運動を起こせばそのまま加入はできるでしょうがリストラ、賃金カットとなどの手段に出ると思います。 退職の場合は社会保険の加入、非加入は労働契約上おおきな点でしょうからその点が一方的に破棄されたのですから会社都合にできると思います。 ただこういった場合の最終判断はハローワークで行うのでハローワークに確認したほうがいいでしょう。

riotin
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 現実面と法律面で矛盾しておりますが、せっかく勤務するにあたっては厚生年金のほうが良いですし。会社側の賃金面など条件のもと判断していきたいと思います。  余談ですが、社会保険事務所は「滞納回収の為、会社を黙認している」という現実を話してくださいました(書いていいのかな?)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

勝手に脱退することは許されない行為です。退社の場合は自己都合退社になります。

参考URL:
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syahoQA/syaho12.html
riotin
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 このまま勤務するか、退社を選択するか難しいところですね。

関連するQ&A

  • 国民健康保険と社会保険(健康保険)

     この場合の保険の支払いはどうなりますか? 先月会社を辞めて保険証を会社に返却し、 今月 国民健康保険に加入しなくてはなりません。 しかし、今月中にすぐに仕事が決まった場合は、 国民健康保険の手続きを役所でしてしまうと、 今月の給料から社会保険料が引かれるので国保と社保の 二重払いになります。 (質問 ) 例えば、今月の中旬から仕事をはじめる場合 国保も社保も どちらも納めなければいけませんでしょうか? それとも社保だけでだいじょうぶですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 国民年金と国民健康保険

    こんにちは。 年金の支払いを滞納していると、健康保険の負担額が高くなると聞きましたが本当でしょうか? 家の場合、私の年金は払っていて旦那のを滞納しています。国保のお金はきちんと納めているのに負担額が増えるのでしょうか?教えてください

  • 国民健康保険について

    国保についての質問です 新卒で採用をいただいた会社では、社会保険に加入しているのですが、 社員は2年勤続しないと社会保険に加入できないといわれました。 そこで国保に入ることになると思うのですが、現在実家暮らしで親の社保の扶養に入っています。 その社保から抜けて国保に入る場合、所得の算定?は実家全体の所得になるのでしょうか? それとも私一人だけの所得から算定するのでしょうか? また手続きは市役所に行って、すぐに完了するものなのでしょうか?

  • 国民健康保険と社会健康保険

    現在国保をかけています 6月1日より就職し社会保険に加入しましたが手続きの関係で手元には少し遅れて届くことになりました 社保加入日は6月1日です。区役所で問い合わせたところ国保→社保に変更の場合は手続きが必要とききました 加入日は1日ですが手元にまだ社保がないため切り替えをしていません 社保が届く期間は病院は国保を使ってしまうと6月分も国保から請求があがってしまうのでしょうか?(国保と社保の管轄って違いますよね) その間に病院に行く場合は保険なしで行って全額支払い社保が手元に届いてから精算したほうがいいのでしょうか? そのことは病院に伝えたほうがいいんですか?

  • 国民保険について

    先月離婚しました。旦那はたまたま会社を辞めたので扶養から抜け国保になるのですが、旦那の元に資格喪失証明書が届いてないというんです!雇用保険の書類なら来たけど・・・と。どちらにしろ早く作りたいんですがどこにどう問い合わせたら早いでしょうか? あと、もうひとつ。別居前に国保だったのですが滞納があったため保険証が発行できませんという状態でちょうど社保に入りました。別居してから旦那が今の市から出てしまい、保険証の番号を私が引き継いで滞納金の請求は私に来ていたのですが、払っていません。 それから一度抜けたとは言え、また今母子で国保に入ろうとすると、やはり番号はそのまま引き継ぐのでしょうか?名前で国保滞納があるとわかりそれが払われないと発行されないのでしょうか?わかる方教えてください<(_ _)>

  • 社会保険と国民健康保険って

    会社を始めて2年くらいですが、従業員は1人であとは役員、みな家族でやっています。売上もまだまだですから健康保険は国保にしていますが、ゆくゆくは社保も考えています。でもどうなんでしょうか?社保にすると会社負担・本人負担はどれくらいでしょうか?会社負担が大きいともう少し先伸ばしになってしまいますが・・社保も3割負担と聞いていますが、全く保険の事はわかりません。国保・社保はどこがどう違うのでしょう?わかりやすい回答をお願いします。

  • 国民健康保険

    社会保険が無い会社に勤めてますので、国民健康保険です。いわゆる国保。 今まで社保がある会社だったのでわからないのですが、国保の場合、自分で源泉徴収票をもって、市役所に行かないといけないのですか?

  • 国民健康保険の滞納について

    昨年の6月に会社を辞めて、すぐに地元の市役所で国保に切り替え保険証を受け取りましたが、毎月の支払いを滞納しています。そして4月から1年間海外に行くことになりました。帰国後は会社に就職するつもりでいます。 滞納金は将来支払うようになるのでしょうか??そして住民税は支払わなければどうなるのですか?

  • 国民健康保険の料金は…

    高卒で就職した者ですが、会社を半年で辞めここ2年間フリーターをしていて国民健康保険に加入していませんでした。 勿論、保険証もありません。 フリーター期間は親の扶養に入れてもらえば良かったのですが、何も考えておらず入っていませんでした。 そこで疑問に思ったのですが、これから国民健康保険に加入する場合は市役所で加入してどの位で保険証は出来るでしょうか? それと、加入してなく保険証が無くても市が勝手に入ってると見なして退社後から国保の保険料を滞納してることになっているんじゃないかと不安です… もし滞納しているとしたら滞納料を全て払い終わって保険証を貰えるんですか? 解る方が居ましたらご解答お願い致します。

  • 国民健康保険について(長文です)

    国民健康保険の仕組みについて教えてください。 会社を退社して社会保険をやめたら、次に就職するまで国民健康保険に加入しなくてはいけない義務があるのを恥ずかしながら最近知りました。 知り合いで、前の会社を辞めてから次の会社に就職するまで納付書が送られてくることもなく未加入ですんだ人が何人かいます。(長い人で半年以上未加入) 私は会社を退社してから引越しをしたので、転入届けを出す際に国保に加入しなくてはいけないと市役所で言われ加入しました。引越しがなければ国保の加入手続きをしないでいたと思います。 社会保険を脱退?すると自分で市役所に出向いて国民健康保険に加入手続きをしなければ国保の納付書は送付されないのではないでしょうか? 市役所の方の説明では、社会保険事務所から連絡がきて、社保から脱退した人に国保の納付書を送付していると言っていました。 国民の義務ですから支払うつもりではいますが、なぜ納付書が送られないですんでしまう人がいるのか納得できません。 どのような仕組みになっているのか教えてください。