• ベストアンサー

ジュエリー(宝飾)のランキングを教えてください

はじめまして。 世の中には様々なブティックやブランド店がありますが、ランキングが良く分からないです。 例えば、ダミアーニ・ジャパンはすごいと思ってましたが、ブシュロンから見ると、「たいしたことない」のだそうです。そういった高級宝飾店のランキングが知りたいです。 超のつく高級からいうとどんなランキングなんですか? 知っている方がおられましたら、教えてくださいますよう、よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pi45-co4
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

ランキングというのはよく分かりませんが 世界五大ジュエラーは ハリーウィンストン、ティファニー、ブルガリ、カルティエ、ヴァンクリーフ&アーぺル と言われています。 パリ五大宝石商(グランサンク)は ブシュロン、ショーメ、メレリオ・ディ・メレー、ヴァンクリーフ&アーペル、モーブッサン と言われています。 ダミアーニ(1924年創設)はイタリアのジュエリーブランドですし、ブシュロン(1858年創設)からすれば「たいしたことない」のでしょう。 けれど、歴史的には負けても、良いジュエリーをたくさん生み出していると思いますよ。 ジュエリーは個人の好みが左右する世界ですし、 このクラスのジュエラーになると、どのお店がランクが低いとか どのお店がランクが低いとかは無いと思いますよ。 購入する側の好みの問題かと思います。 ちなみにイタリアの宝石商の他代表はアントニーニやブチェラッティなどです。

tsujii-style
質問者

お礼

すばやい返信ありがとうございます。グランサンクは聞いたことがありましたが、世界5大ジュエリーというのもあるんですね、勉強になりました。確かに後は好みだけのような気もしますが、ある関係者が他社について、上記のような評価をしていたものですから、自分出た調べておりました。参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宝飾店に入るのは恥ずかしい?

    男性の方に質問です。 カルティエやティファニーなどの宝飾店に一人で入るのは恥ずかしいものなのでしょうか? 5年付き合っている彼が、恥ずかしいと言うんですよね。百貨店などのアクセサリー売り場は恥ずかしくないそうです。でも、ちゃんとした店舗になると、ダメだそうです。彼にとって、ちょっとした威圧感みたいなのがあるそうです。一人は無理だけど私と一緒だと大丈夫とのこと。なので、一人で買っている男性を見るとちょっと頼もしく見えてしまいます。 一人で買いに行くのは、やっぱり、恥ずかしいですか?

  • 三大宝飾時計

    こんにちは! 時計の中で、三大宝飾時計(時計の三大ブランド)ってありますよね。確か、 パテック・フィリップ バシュロン・コンスタンタン オーデマ・ピゲ の3つだったと思います。 そこで、質問なのですが、何故この3つが時計の三大ブランドって言われるようになったのですか? 自分なりに色々調べてみましたが、いまいちよく分かりません。最初は、上記の3社が最も歴史が古いのかなと思ったのですが、ブレゲの方が歴史が古いということを発見しました。 他に思い当たるところがありません。ご存知の方がいたら宜しくお願い申し上げます。 また、上記の3社にピアジュが加わったら4大ブランドになるのですか? このことについてもご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 高級宝飾業界の販売員は過酷?

    今、某高級ブランドジュエリーの面接中です。 たくさん売れる商品ではないだけに、販売員への プレッシャーもかなりあると聞きました。 感じ方は個人差もるかと思いますが、実際のところ どれくらい大変なんだろうと思い、ご質問してみました。 高級ブランドのジュエリー販売員の方、またお知り合いが働いて いらっしゃるという方がいらっしゃいましたら内情を 教えていただければ幸いです。

  • 宝飾用のヤットコを探しています

    父が以前購入していた鍛冶屋さんの跡継ぎが居ない為、お店がなくなってしまいました。 市販のヤットコを色々使ってみたそうですが、鍛冶屋さんのヤットコは手作りなのでとても手に馴染み使いやすいので探しているんです。 都内若しくは神奈川県内で宝飾用のヤットコやニッパーを作っているところをご存知の方いらっしゃいますか?

  • 世界の「高級車ブランド」ランキング

    ベンツ・BMW・ジャガー・レクサス・アウディ・リンカーン いずれも、有名な高級車ブランドですが、これらの車メーカーのブランド力ランキングを作るならどのような順位にしますか? 皆さんの主観的なイメージで構いません。 因みにブランド力の定義等はお任せします。 私のイメージですと・・・ 1位ベンツ 2位BMW 3位ジャガー 4位レクサス 5位アウディ 6位リンカーン です。因みにこれは国内を基準に考えました。欧州ならまた変わってくると思いますが。

  • ジュエリーの仕事について

    ジュエリーの製造の仕事を自営でやっています。 この不景気の影響で、受注先からの仕事が減ってきて、このままでは 廃業するしかありません・・ ですが10年以上もやっているので、新規にお客さんを開拓しようと 思います。山梨の地場産業とも言える宝飾ですが、東京からの仕事を 受けられないか考えています! 個人で受けられる仕事を探したいのですが、ブランドで検索して電話で アポとるのが通常でしょうか? ジュエリーに詳しい方や、営業されている方など教えてください。 私は職人で、飛び込み営業の経験がありません。

  • ジュエリー関係、宝飾業界について

    私は大学三年生で宝飾業界を中心に就活をすすめています。 そこで、質問があります。 1、宝飾業界で働いていてのメリットとデメリットを教えてください。 2、聞いた話なのですが、企業によってはノルマとか厳しいらしいのですが、本当なのでしょうか? 3、宝飾業界研究、企業研究をするのにお勧めのHP、雑誌などはありますか? 4、宝飾関連企業で面接で聞かれたこと、みたいなのが書き込んである掲示板、HPはないのでしょうか?近日、面接があるもので・・・知っていたら教えてください。 5、男性でも宝飾業界で働いているのでしょうか?(特に販売職など) 長くなってしまいましたが、なにとぞ、なにとぞヨロシクお願いします。

  • ブティック内装工事の相場

    銀座界隈で欧州ブランドの高級アクセサリー関連ブティックの設立を検討中。 家賃は坪10万程度と聞きます。 内装・外装工事費ってどのくらい見積もればいいんでしょうか? 30坪程度で、けっこうな高級素材を使用して(大理石など)ブランドイメージを維持する必要があります。

  • ジュエリー・宝飾業界の方お願いします。

    現在就職活動中の大学4回生です。 ジュエリー・宝飾業界が第一志望業界の、特に真珠を扱う会社で働きたいと切望しています。 大体の企業は「生産・仕入れ」「デザイナー」「加工」「販売(店舗・国内国外営業)」「総務」 といった職種があると思います。 私は、販売よりもまずは作るところから携わりたい意味で「生産・加工」に特に興味があり、 販売系では「外商」(営業)に興味があります。 (最初のうちは店舗でもいいのですが、店舗はお客様の方から来るという受け身な体勢が私には合わない気がします。ので、最終的には営業をしたいと思っています。) ですが、販売になると女性は店舗販売に回されることが多く、 真珠の場合は特に生産(養殖)は力仕事だとして女性は少ないようです。 加工に至ってはパートや高卒で雇ったりする職種だ、とお聞きしました。 1.女性はなぜ販売職につくと店舗販売が多いんですか? 2.生産・仕入れ・加工は女性は、または視力が悪いと不利でしょうか? 3.新卒採用においてどの職種の需要が高いですか? また、「宝飾業界は思ってるよりもきついよ」と色んな人に言われます。でも私は楽な仕事なんてあると思ってませんし、きつくても構いません!けど、具体的に何がどうキツイのかわからないので、知っている方や関係者の方、教えていただきたいですm(_ _)m 長くなりますが、回答の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 高視聴率のドラマなのにランキングされないのは何故?

    先日あることをきっかけに『キイハンター』のWikiを調べると、最盛期には視聴率が30%を超えていたそうですね。しかし歴代の高視聴率ドラマのランキングを見るとランキングされていません。もっと低い視聴率のドラマがランキングされているにも係わらずです。何故でしょうか? また『細うで繁盛記』も関西地区では38%を記録したことがあるそうですが、ランキングされていません。これは地域が限定されているからなのでしょうか? お詳しい方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L5755DWのトレーが開いてしまうトラブルについて解説します。
  • Mac OSでMFC-L5755DWを使用している方へのおすすめの解決方法をまとめました。
  • MFC-L5755DWを有線LANで接続している方へのトラブルシューティング方法について紹介します。
回答を見る