• ベストアンサー

ファンの音がうるさくなった

Windows Xpを使っています。 こま前まではそんなにすごい音もせず、静かだったのですが、急にカラカラカラとゆう、今まで聞いた事がない妙な音がするようになりました。 ほんとにうるさくて困っています。 原因はなんなんですか?そして直す方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

内部に埃が溜まっているかファン自体の故障が考えられます。 内部の点検をお奨めします。 自分でできない場合はメーカへ依頼してください。

meepoo567
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろと調べたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.2

原因としては、No1さんの仰るように埃、故障ですが、ファンははっきり言って消耗品です。 機械的なヘタリ、ベアリングの磨耗でスムーズな回転が出来なくなり異音が発生します。 交換が一番の方法です。

meepoo567
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 交換ですか・・・。 考えてみたいと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファンがフル回転&ものすごい音です・・・

                                                                           Windows xp(VAIO)を使用しています。先ほどパソコンを起動中に、急にファンがものすごい勢いでフル回転し始めて動作が遅くなりました。パソコンが壊れるのでは・・・と思うほどファンの音もうるさく鳴りました。2・3分ほど経つと普通の状態に戻り、動きもスムーズになってファンの音も静かになりましたが、これはいったい何が原因なのでしょうか?このまま放って置いても大丈夫ですか?今までこんなことはなかったのですが、昨日今日と2日続けてこのような現象が起こったので心配になりました。パソコン初心者のため、このまま使い続けていいものかどうかびくびくしております。どうかご助言をお願いいたします。                                                        

  • ファンの冷却音

    パソコンはDELL DIMENSION4600C ソフトはWINDOWS XP HOME SERVICE PACK2 ネット環境は光ファイバー100MB(有線LAN) 最近急にファンの音が大きくなりました。 原因と対策を教えていただければ嬉しいです。

  • 電源ファンからカラカラカラと何かが当たるような音がします。

    電源ファンからカラカラカラと何かが当たるような音がします。 確認したところ、特に何かが当たっているようには見えないのですが、しばらく放置すると安定するのか音はしなくなります。 そろそろ寿命なのでしょうか?(5年ぐらい使ってます) 電源はエバーグリーンのSilentKing4-550Wです。 もし、交換するとした場合代替するのに丁度よい電源は何か教えていただけると助かります。 +3.3Vとか+5Vなど出力アンペア数が同等のものがなかなか無くて。 (本当は、実際どれくらいあれば足りるのかが分かればいいのですが、わからないので同等のものを探してます。)

  • ファンの音?

    昨年の9月にJEMTCという法人で、中古PCを買いました。 富士通のP772というやつです。 ところが今年の夏から、異常音が出るようになり、 初めはグオ~~~ンだったのが、しまいにカラカラカラと言い出し、 もしやゴミ詰まり? とファンの所を開いてごみを捨てたら、 一時は収まりましたが、間もなくグオ~~~ンと鳴り出しました。 10月の今も気温が高いせいかまだ出ているので、JEMTCに 電話しました。音も電話で聞かせると、 「それはファンの音であって正常です。」 と言うのです。 「でも買ったときから1年間、こんな音はしなかった」 と言っても、修理に送り返しても良いが、何もなければ返送するだけ、 とあまり取り合ってくれません。 中古だからこんなものかなと思い、そう言っても、新品でもそうです、 と言ってやはり取り合ってくれません。 1、音がこんなにするものでしょうか? 2、冷却ファンだけネット通販で売っているので、自分で交換したら直るでしょうか? 3、気温が下がると、音がしなくなるでしょうか? 今は電源を入れた瞬間から 音が鳴りだします。熱いから冷やしているとは思えない・・・。 4、ネットで見たら、同じようなものが2万円未満で多く売っていました。 4万円も払ったのに損したな、という気がしますが、まちがいでしょうか。

  • ペダルをこがない時の「カラカラカラ・・・」という音。

    カラカラカラという音がやたらと気になります。 あの音はどの部品から発せられているものなのでしょうか? 出来ればその音を消せる方法も教えていただきたいです。お願いします。

  • ファンの音?

    今ノートパソコンを自宅で使ってます。 購入してから半年ほど経ちますが、最近ファンの音が少し大きくなっているようなのです。HDDの音かも知れませんが多分ファンっぽいです。時々少し変わった音が混じることもあります。 ホコリなどが原因でしょうか? また掃除する方法などはあるのでしょうか? 誰か教えてください!当方初心者です (><)

  • ファンの音ってこんなのでいいのでしょうか?

    3年前に買った富士通のFMVDESKPOWERのSV237をハードディスクやメモリを増 設したりしたりして、使っています。 今使っている状態で一番うるさい音の原因はケースファンの音だと分かっているのですが、CPU使用率が上がるとその音が微妙に高くなるのです。それともケースファンの音の変化だと思っているのが間違いで、CPUファンの音が大きくなってケースファンの音に混ざってきているんでしょうか。いずれにしろCPU使用率が機械全体の出す音に影響するなんてことが不安でなりません。 何かどこかのパーツが古くなってそれがファンへの電圧供給に影響してるんでしょうか? あるいは心配しなくてもいいのでしょうか? ここに書いただけでは原因の特定は難しいかもしれませんが、可能性のある原因を一つでも教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ファン音の原因?

    LAVIEのN1475BALを昨年5月に購入したのですが、オンライン授業でzoomを使うと直ぐにかなり大きなファン音がします。そしてYouTubeなどを視聴している時もファン音やファン周りが熱を持ちます。特に埃っぽい場所で使っている事はありません。1つ心当たりがあるとすれば、リュックに入れていた時に、ペットボトルの水滴が付着してしまった事がありました。すぐに拭き取ったのですが、ファン音が気になりだしたのもそれ以降の事です。修理業者の方に見せましたが、その水滴が原因とは思えないと言われました。原因はなんだと思いますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows XP SP3のディスプレイの内蔵スピーカーの音が急に悪

    Windows XP SP3のディスプレイの内蔵スピーカーの音が急に悪くなりました。 原因はまったく分かりませんが、強いて言えば2週間ほど前にシステムの復元を行ったことが原因でしょうか。 心当たりがあるとすればこれしか思い当りません。 moraなどの音楽ダウンロードサービスで音楽をダウンロードした場合、今までは高音質で聴けた音楽が、なぜかものすごく音がくぐもって聞こえます。 とても困っています。 詳しい方はなるべく適切な回答をお願いいたします。

  • パソコンの音が急に出なくなりました。

    デスクトップパソコンのスピーカーから音が急に出なくなりました。 イアホンでも音が聞こえません。音に関係するドライバーが急に無く なってしまったような気がします。音声を復帰する方法を教えてくだ さい。機種はDELLのDIMENSION 2400 windows XP professional です。

このQ&Aのポイント
  • 上段ツールバーの操作方法を教えてください。
  • 富士通サポートにTELして確認しましたが、忘れてしまいました。
  • 特別な画面で上段ツールバーの表示非表示を切り替えることができます。
回答を見る