• ベストアンサー

本格的なお守りを作るには

来年のお正月に向けて願かけグッズ(お守りなど)を 作ろうと思っています。なぜかというと釣り人というのはけっこう 願をかけたり、縁起ものが好きなのに、大漁祈願とか好天祈願とか そういった類いの願かけグッズが無いからです。 お守りなどを作るのは簡単ですが、そのお守りに効能!?というか(願)を 込めていただくことは可能なのでしょうか。

noname#228930
noname#228930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.1

神社でお願いすれば、何とかなるかもしれませんが 神の寄り代降ろしレベル~神にお願いレベル(お清め+α) まで、どのレベルまで可能かは、各神道にもよりますが・・・ (やらない神社の方が多いですが・・・)

noname#228930
質問者

お礼

やはり神社でお願いですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プレゼントするお守り(のようなもの)のご利益

    ある知り合いの女の子が受験を迎える為、合格祈願のお守りをプレゼントしようかと思っています。 そこでいくつか質問なのですが、 ・他人の代わりにお参りしたりお祈りしたり、お守りを買ってきてプレゼントしても当人にご利益はあるのでしょうか ・お守り(又はお守りのようなプレゼント)のご利益がある期間みたいなものはあるのでしょうか。 やはり1年間なのでしょうか?それとも本人の気持ち次第なのでしょうか? 例えば、今月中に合格祈願で有名な神社かお寺に行って、お守りを買ってきてプレゼントしたものは、 来年の受験にご利益があるのでしょうか。 やっぱり受験する年のお正月なり受験直前の方が良いのでしょうか

  • 購入後1年経たないお守りの処分について

    昨年末、付き合っていた彼と距離をおくことになりました。 私の思いとしてはまたきちんと付き合いたいという気持ちが強く、2月に入ってからあるお稲荷様にお参りし、お守りを買って願掛けをしました。 距離をおくことになってから半年が経ち、やっと気持ちも落ち着いて冷静に考えられるようになり、もう彼と戻りたい気持ちはなく、今は気持ちを切り替えて前に進んで行こうとしているところです。 そこでお守りの必要がなくなり、お焚き上げしてもらおうかと思っていたのですが、普通お守りは1年経ってからお焚き上げすると思います。 粗末にするのも気が引けて常に大事に持ち歩いてはいますが、もう願をかけた時の気持ちはないし、手元にあっても思い出してしまうし... こういう場合はどうするのが適当でしょうか。 どなたか詳しい方がいたら教えて下さい。

  • 産後の安産のお守り

    5月に出産しましたが、出産後も安産お守りを持ったままです。 過去に似たような質問があり、お礼参りでお守りを返したらいいというような内容を見ましたが...。 お礼参りというか、お宮参りを安産祈願した神社で6月に行いました。 その際お守りを返すのを忘れていました。 お礼参りとお宮参りは別のほうがいいのでしょうか? お守りを返しにお礼参りに行ったほうがいいでしょうか? 知り合いからもいただいたので、複数お守りをもっています。 それぞれの神社に行ったほうがいいでしょうか? 交通安全等のお守りは、正月明けに神社で行われるどんと焼きで燃やしてもらいますが、安産祈願のお守りはそれではダメでしょうか? どんど焼きで出された方はいますか? たくさん質問してすみません。 回答お待ちしてます。

  • お守りの耐久性

    今年のお正月に浅草寺で買った身代わり鈴(小さな鈴と龍の飾り物がついたお守り)が2ヶ月たたずに外れました。 切れたとかではなく、銀色の丸い輪っか部分の隙間が広がってしまい鈴と龍が抜けてしまう状態です。 ペンチで直そうにも輪が小さく、かなり固くて(勝手に広がったくせに)直せずじまいで今は財布にしまってます。 露店で買った品とはいえ、2ヶ月たたずにお守りが壊れるなんてと縁起がわるくて怯えております。 このお守りは手放すべきでしょうか。

  • 人にあげるお守りについて

    人にあげるお守りについて こんにちは 友人がいま就活中&卒業試験前&来年国家試験を受けるのですが、 国家試験用の合格のお守りをプレゼントしたいと思います あ、ふつーの神社のお守りの予定です しかし気になるのは、今あげると就職試験や卒業試験に対してお守りの合格効果が発現されて、肝心の国試の時には既に効果が無くなってたりしないか疑問です 一祈願に一護符と聞きますし もう一つ、友人が国試を受けるのは来年の節分過ぎてからで、節分前に買ったお守りは節分超えても大丈夫なのか?ということです この辺分かる方よろしくお願いします

  • お守りの紐。

    お正月に友人が買ってきてくれた「幸運のお守り」の紐が切れてしまいました。 実は私は就職が安定せず、不安に思い友人に初詣の折、就職祈願のお守りを買ってきてほしいとお願いしていたものです。 そしたら昨日、1年の契約で4月からの就職が内定しました。 今日がたまたま「どんどあげ」だったこともあり、神社に持って行こうと思ったのですが、4月に正式に辞令がおりた時にお礼参りに行こうと思っていたところ、根付け風のデザインに付いていた組みひもが切れてしまいました。 お守りは携帯電話につけていました。 昨日内定したばかりなので不安です。 大丈夫でしょうか? お守りは辞令がおりてからお礼ではいけないでしょうか?

  • 病人を見守る家族のためのお守りやグッズは?

    病気になった人の病気回復を祈るために、 神社に行けば、健康祈願のお守りを売っています。 しかし、病人を抱える家族の心労も大変だと思います。 特に病人の病気が重度となれば。 こういった家族の心労を和らげるためのお守りやグッズ(観音様の像?絵?) なんかはあるものなんでしょうか?

  • もう御守りはいりません…と言いたい。

    40代の独身女性です。 数年前に定職を無くして以来、正社員の仕事を探しているのですが、採用試験にことごとく失敗し、短期契約社員のような形で、生活を繋いでいます。 結婚にも縁が無く、私自身、定職を見つけること、先々結婚したいという気持ちで、休日などに神社に「就職祈願」や「良縁祈願」に行っていましたところ、それに気がついた友人が、年に2回の家族旅行で、行った先々の神社で「就職祈願」と「縁結び」の御守りを買ってきてくれるようになりました。 最初はありがたく頂いていたものの、1度の旅行で2つの御守り・家族旅行が年に2回ですから、私の手元には、常に4つの御守りがあるのです。 年に1度の神社のドンド焼きなどで、灰になり煙が天高く昇っていく姿を見ると「今年も1年間ありがどうございました。」という気持ちになるのですが、時に、燃やす事の出来ない、金属やガラスで出来たものを頂く事があり、燃やせない御守りが貯まって行っています。 陶器の物などを平気でドンド焼きに出している人もいますが、私の中には「灰にして煙となって天に昇って…。」というこだわりがあるので、 金属やガラスの御守りはドンド焼きには出せません。 それで、もう来年からの、御守りはお断りしようと思うのですが、相手に角を立てないで済む言い方は無いでしょうか? お知恵を拝借させてください。宜しくお願いいたします。

  • 千羽鶴を折るいわれは?

    教えてください。 なにか"願掛け”をするときに、千羽鶴をよく折りますが、いわれを教えてください。 例えば、お見舞いや、例えば野球部の必勝祈願のようなものにも 折りますよね。 鶴は縁起がよいからですか?

  • 自分が使った合格祈願のお守りを…

    こんにちは。 年も明け、受験生にとってはラストスパートの時期ですね…。 さて、質問の内容なのですが、私の知り合いに高校受験を控えた子がいます。 そこで、合格祈願のお守りを渡したいと思っているのですが、 私が高校受験・大学受験でお世話になったお守りをあげても問題無いでしょうか? また、皆さんが受験生時代に使った、又は現在も愛用している お勧めの疲労回復グッズ等があれば、是非是非お教えください。 よろしくお願い致します。