• ベストアンサー

慶應大学 商学部

指定校推薦でここに決まったのですが… なにぶんネームバリューで選んでしまったので、 志望理由のなかでも「ここでなくちゃ!!」というところに なんと書いたらいいのかわかりません。 資料やHPを見ても、どこに注目してよいのか… 慶應大学商学部のPRをして下さる方、どうかお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tourbig
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.3

志望理由を書くとなると、それなりの内容が必要なので難しいですね。 「ネームバリューで選んでしまった」というのは、実際のところそんなものでしょう。これからいろいろ調べて、いい大学なのだろうという実感を得て入学して頂きたいと思います。 伝統のある大学です。建学の精神を変わることなく受け継いでいます。沢山の卒業生が、幅広い分野で活躍している実績があります。当然、学問研究の水準も高いでしょう。商学部について、詳しくは分かりませんが、商学分野における研究水準・教授陣はトップクラスなのだろうという印象です。 大学のホームページで商学部の紹介を見てみました。確かに、どこに注目して良いか分かりにくいですね。「幅広い教養と総合的判断力を養う」という記載や、「科学的な思考方法を学ぶことと専門的な知識を身につけること」という記載があります。この辺りがヒントになりそうです。 また、経済学基礎・微分学・統計学が必修ですね。商学部と言っても経済学の考え方を身につけることが重視されている様子です。また、商学部ゼミナール委員会の「研究会一覧」のページを見ると、経営学や会計学といったゼミの他に、計量経済学や国際経済学など、経済学のゼミもありますね。選択の幅が広いということなので歓迎すべきことです。 ご両親からのアドバイスは期待出来ませんか? 高校で政治経済の先生はどうですか? この機会に、何故大学に進学するのか、何故文系なのか、何故商学部なのか、よく考えてみると良いと思います。 疑問の点は、何でも遠慮なく言って下さい。

その他の回答 (3)

noname#25320
noname#25320
回答No.4

ばか商なんて言われたりもしたようですが、最近カリキュラムが厳しくなったそうです。商学部はカバーしている範囲が広いですし、実社会に近い印象があります。なので、慶應の文系の中でも最も授業を楽しく受けられそうだというのが、個人的な感想です。 商学部は設置されてから50年ほどですが、最近経済界のトップの輩出数も経済学部に迫る勢いで大変活気のある学部ではないでしょうか。ただ企業の有力者の子供である内部生が多いのではという可能性も無きにしも非ずですが。 志望理由なら、商学部にいきたい。商学部に行くなら慶應みたいな書き方しちゃえばいいんじゃないでしょうか? 経済に興味があるけど、経済学部に行って経済を経済社会全体から見るより、商学部に行って経済を企業や家計といった活動単位から見たい。それで、商学部に行きたいけど選択の幅が広い慶應の商学部が特に魅力的だった。 なんて感じに、私だったら書きます。 #3の方も仰っていますが、志望理由がないのに志望されるのは関係者もあまり気持ちのいいものではないでしょうが、実際は国立落ちなんて人もたくさんいますし、なんで慶應なんだと聞くと適当な答えしか返って来ないのが現実です。ですが、そのような状況で入学すると大学生活は遊びに浸かるだけのものとなってしまうでしょう。

回答No.2

まず安心してください。 指定校推薦で落ちることは、まずないので、それほど心配する必要はありません。 あと、志望理由はやはり自分で考えたほうがいいですね。 大学側も自分一人で志望理由もを書けないような人には、本当は来て欲しくないですからね。 この質問は直ちに締め切るべきしょう。慶応関係者が見たら、がっかりしてしまいますよ。 大学に入ってから、また1からのスタートです。 少々厳しいことも書きましたが、頑張って下さい。

  • hifuka
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.1

こんにちは。 私の弟は、慶応の商学部卒です。指定校推薦ではありませんが、慶応にはいった時、商社に就職したいと考えていたようです。しかし、前に座っていた人が英語がぺらぺらでこの人と対等には戦えないと、すぐに方向転換して公認会計士を目指すことにしたと話していました。今は公認会計士として個人事務所をやりながら監査もしているようです。慶応の商学部は、公認会計士の合格率がトップクラスです。その辺を志望理由にしたらよいのではないでしょうか。 がんばってください。

krtgirl
質問者

お礼

方向転換して公認会計士におなりになるなんて、 弟さんもとても優秀な方なんですね!! 公認会計士、考えてみます。 ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 慶應大学商学部について

    現在高3の者です。 第一志望校は早稲田大学商学部なのですが、 慶應大学商学部の指定校推薦の話が持ち出されました。 今まで指定校のことは全く考えていませんでしたが、慶應大学を受けるか受けまいかは悩んでいました。 この推薦の話を受けるべきでしょうか? ちなみに今の私の学力は学校でも文系の中で一桁の順位です。 センター模試では英語180、国語190、世界史80でした。 皆さんの意見を参考にしたいので よろしくお願いします。

  • 慶応大学商学部

    以前指定校推薦について質問させていただいたものです。 評定は5、0なんですがもしもの時のために真面目に勉強しています。 それで慶応大学の商学部の一般入試について質問します。 僕は東北大学の経済にもいきたかったのですが 難易度はどちらが上ですか?? 慶応の商学部は英語、数学、日本史でうけます。 経験者の方などの意見をお聞かせください。 また慶応の商学部に行くには具体的に各教科どのような勉強をしたらいいですか? ご回答宜しくお願いします。

  • 慶應の経済学部と商学部

    はじめまして。県立高校に通う3年受験生です。 昔から将来は何か資格を取ってある程度稼げるようになりたいと思っていて 高校に入ってからは公認会計士の資格を目標にするようになりました。 それから経済についてさらに興味がわき、なるべくいい環境で経済を学びたいと考えるようになり 今は、公認会計士の資格をとるかは、大学にはいってから決めてもいいかな、と思っています。 今までは看板学部ということ、出身者に憧れの人がいたこと から 慶應の経済学部を目指していました。 ですが最近の面談で慶應の商学部への指定校推薦を考えてみないか?と言われました。 うちの学校は国公立大学合格を大変重視しており、先生が私立をあまり勧めないので 最初から推薦を狙う生徒も少ないそうです。去年は慶應の理工への指定校推薦に希望者がいなかったと聞きました。 なので、校内選考も多少は通りやすいと思います。 今気になっているのは商学部の評判があまりよくないと聞くことと、 最初にあこがれていたのは経済学部ということ、 今まで推薦については考えずにずっと勉強していたので、もったいないかな?ということ  今のところ一般入試ならかなり頑張らないと厳しいこと(当然なのですが・・・) です。 まだ校内選考に出したところでどうなるかもまったく分からないのですが、 指定校推薦を視野に入れるか、経済の一般入試を目指して勉強を続けていくか はたまた、商学部の一般入試も考えるべきか(学べる内容で商学のがオススメな点などあればぜひ教えてください!) どうしたらがいいでしょうか?

  • 慶應大学商学部について

    公認会計士を目指しています。他大学の商学部と比べて、慶應大学の商学部が優れている点がありましたら、教えてください。また、慶應大学の付属機関(?)というか、研究室みたいなものがあって、そこに入りたいと思っています。費用はどのくらいかかるでしょうか? 

  • 慶応大学商学部

    私は数学があまりできず(末期は偏差値55くらいでした)、高校では私立文系コースに在籍しています。 慶應大学の商学部の推薦枠を、わが校はもっています。 ここは、数学が必修ですか? マーケティングに興味が若干あるのですが、早稲田大学商学部の場合数学が必修らしいのです。 また、必修でなかった場合。 どの程度数学は必要ですか?

  • 慶応義塾大学商学部入学までにすべきこと・・・

    指定校推薦で慶応義塾大学商学部が取れました。 (まだ合格、というわけではないのですが。) 私は高3から私立文系受験と決めていて数学は全くやっていませんでした。しかし商学部は微分・積分学が必修のようで、今からやらなくては、と思っています。まずは青チャートをやろうと思っているのですが、これは良い方法でしょうか?また、勉強しなおす分野は微積だけでいいのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 慶應義塾大学 商学部は・・・

    慶應義塾大学といえばかなりの難関私立大学ですが、噂で聞けば文系では商学部が下のほうだということがあります。 慶應義塾大学といっても商学部はそんなにわるいのでしょうか? 僕は、そんなことはないと思うのですが… 教えてください

  • 早稲田大学商学部の指定校推薦を受けたいと思っているのですが。

    はじめまして、高校3年生の女子です。 今年受験するのですが、早稲田大学の商学部の指定校推薦を受けようと思っています。 評定は足りているのですが、9月までに提出しなければならない志望理由書が書けず困っています。 最低な事だとはわかっていますが、商学部に興味があるというわけではなく楽をして偏差値の高い大学に行きたいという甘い考えゆえに、志望理由がまったく無いのです・・・・・。 どなたか志望理由にアドバイスをいただけないでしょうか? もしくは、今早稲田大学の商学部に通っていらっしゃる方などにお話を聞けたら助かります。 図々しい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 慶応大学・商学部について

    今高校三年生で受験生なのですが、第一希望の大学について知りたいので質問させていただきます。 私は慶応の商学部を目標としているのですが、情報を探しているうちに某チャンネルサイトでとても悪いことが書かれていて、もちろん真実でない情報も多いのだと思いますが、いま落ち込んでいます。。もし卒業生の方や、知り合いが在学してた方、もちろんそれ以外の方も慶応商学部の印象を教えていただけたら幸いです。特に気になっていることは:某サイトで「レベルが低い」、「チャラい」と書かれていたことについての正否、他の大学の商学部と比べてどうなのか、です。よろしくお願いします。

  • 慶應商学部に入ってからの数学について

    はじめまして。 この度、指定校推薦で慶應義塾大学商学部に合格した者です。 マーケティングや経営戦略、広告・宣伝など商業分野に興味があり、また、慶應は自信の憧れの大学でもあったので受験しました。 指定校は駄目元での出願で、私立専願で文系の私は、もともと数学を使わないB方式で受験するつもりだったために、1・2学年で必修であるらしい微積分や統計学といった数学系科目にかなり不安を覚えています。?A?Bまで履修済みですが、高2以来数学に触れていません。 勿論、商学部ということで、苦手な数学へのある程度の覚悟はして指定校受験をしました。 自分が学びたいことを学ぶためなら、きっと頑張れると思っているので…… ですが、やはり今からとても不安です。 今から入学までに数学の復習は一通りやろうと考えていますが、他に入学までにやっておいた方がいいことや、特にコレは重要!などといったことがありましたら是非アドバイスしていただきたいです。 また、慶應商学部に在学されている方や、卒業された方がいらっしゃいましたら、慶應商学部での数学について是非色々教えていただきたいです。 (必要な数学力/授業の内容や難易度/単位取得の難しさ/B方式で合格された方は数学に関して困らないのか……など) ここまで読んでいただきありがとうございます。 長文失礼いたしました。