• 締切済み

DTM、打ち込みのコツを紹介しているホームページを教えて下さい。お願いします。

将来音楽関係に携わっていきたいと思っているのですが、DTMは1年前くらいにはじめまして、それぞれの楽器の特色の出し方、メロディのかっこいい打ちこみ方など、一歩先に進んだ打ち込みをしたいと思っています。 本などたくさん出ていますがひとつひとつ買っていたら高いですし、関連ホームページでおすすめのものがありましたらぜひ紹介していただきたいです。 オーディションなどのデモテープとして恥ずかしくないレベルのまでとりあえず達したいのでお願いします。 エフェクト関連、奏法関連、なんでも結構です。

noname#49981
noname#49981

みんなの回答

noname#231203
noname#231203
回答No.2

ミュージックイークラブに、音楽サイト検索というのがあって、そこで、「DTM知識を調べたい」というページがあります。 いろいろなサイトが紹介されていておすすめです。

参考URL:
http://www.music-eclub.com/searchsite/result_purpose.php?p1=14&p2=7
回答No.1

私の参考にしているサイトが有るので紹介します。 また、アレンジなんかは、携帯の着メロを参考にしてます。 16メロミックスのアレンジは参考になると思います。 J-SKYの場合は、「メインメニュー」→「エンターテイメント」→「着信メロディ・カラオケ」→「オリジナル・アレンジ」→「16メロミックス」でそのサイトに行けます。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7949/

関連するQ&A

  • DTMの打ち込みについて

    DTMの打ち込みについて質問があります。 打ち込みに使う音源で音が楽器の奏法ごとに分かれているものってありますよね? ああいうのは何トラックも使って打ち込むのでしょうか?  例えばブラス音源でソロ、グリス、フォールのように分かれていたらトラックも3つ使わなければならないのでしょうか? あまり使わない奏法とかだったらトラックがもったいないような気がするのですが・・ それとも他にいい方法があるのでしょうか?

  • DTMを始めたい

    以前からDTMに興味があり、少しやってみたいと思っています。 ただいまいちどのようなモノなのかが掴めません。 自分なりに探してみたのですが、今は「Cantabile」というソフトで VSTiを使って音を鳴らせる程度です。 自分の考えではピアノロールに音符に当たる物を置き、楽器を指定すればその通りにメロディーが鳴るので それを他の楽器と重ねれば音楽になる、と考えているのですが どうでしょうか? AudacityやKRISTALなど音を扱うソフトはVSTエフェクトなども 最低限使えますが 音楽を作るソフトは「スコアメーカー」など どちらかというとアナログ楽譜よりのものしか触ったことがありません。 とりあえずはVSTiを鳴らして簡単なメロディーを作ってみたいと思っています。 訳のわからないことを言っているかも知れませんが よろしくお願いします。 ソフトは無料の物が良いですが体験版があればそちらでも全くかまいません。

  • DTMをはじめたい

    昔、マルチトラッカーでアナログの多重録音をしていました。 基本、作詞・作曲・歌をやります。 演奏できる楽器は、ギター、ベース、ほんのちょこっとキーボードです。 いま、やりたいことは、DTMですが、MIDIだけじゃなく、生のギターやベース、歌も多重録音したいです。 どんな機材が必要でしょうか? イメージしているのは、まずリズムラインの打ち込み、これにリバーブ、ディレイなどをかけてそこそこの音にしたいです。 これに仮ギターとベースを重ね、(これはアナログで)キーボードは3パートぐらい、打ち込みで(テクニックがない……)厚みをつけ、歌を録音、そしてCDをつくりたい、と考えています。 キューベースあたりが使いこなせると無難なのでしょうが、予算的にも技術的にもかなりハードルが高いようです…… そこで、ちょい上級のMIDIキーボード(弾き語りもやりたいので鍵盤数は61以上)にDTMソフトがバンドルされたもの(MIDIだけじゃなく生音の録音もできるもの)、そして各トラックにディストーションやコーラス、フェイザー、ディレイ、リバーブ、ボーカルには理想をいえばフィルターやピッチシフターも欲しいですが、まぁ録音後にひととおりのエフェクトは各トラックごとにかけられる、ということです。 ライブハウスに提出できる程度のデモテープがつくりたい、というクオリティが希望なのですが、さて、どのような機材が必要で予算はどのぐらいかかるものなのか? 皆さんのアドバイスがいただければ幸いです。 ちなみに、コンピューターでのDTMはあまり経験がありませんが、DTMそのものはかなりの経験があります。また、コンピューターも20年以上使用しているので、それなりのスキルはあるつもりです。 よろしくアドバイスをお願いいたします。なお、舌足らずでしたら、細く要求にはいくらでも従います。よろしくお願いいたします。

  • protools LE DTMについて

    ご回覧ありがとございます。 質問1、バンドのデモテープをDTMで作成したいと思ってるのですが、protoolsというソフトはバンド系の音楽作成に向いているでしょうか? 一応ギター、ベース、ボーカルは演奏し、ドラムは打ち込みがいいと考えております。 学生で予算が4~5万くらいしかだせず、値段と性能を見ながら調べていたのですが。インターフェイスにソフトが付いていて安上がり。尚且つ性能もよく、生涯使えると雑誌に書いておりました。 質問2、DTMはREAPERというフリーソフトしかやったことがなく、初心者ですがprotoolsは無謀でしょうか? 質問3、バンドのデモテープ作成において、protoolsのメリットやデメリットなどはありますか? 質問4、protoolsはインターフェイスに付いてくるそうですが、インターフェイスに種類はありますか? 質問5、あと自分のPCはhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE2/spec_retail.html ですがだいじょうぶですか? たくさん質問してすいません。回答お待ちしております。

  • DTMについて

    DTMについて質問です。 私は、オーディオデータを扱うよりは、打ち込みでひとつの曲を作りたいのですが、できあがるとなんだかいまいちで、何が足りないのかがよくわからず困ってしまいます。ドラムの音ひとつとってみても、CDで聴いている曲はシンプルな音でもすごくカッコいいのに、自分のは何だかチープな感じなのです。音が少ないのかなあと思いましたが、足してみてもとりとめのない曲になってしまったりして・・・。 だいたい普通はどれくらいの数のトラックを使うものなのでしょうか? 使っているソフトはsinger song writer lite4.0(初心者向けソフトではありますが、そのせいにしたくはないです・・)音源はyamaha MU1000 楽器はピアノのみ弾けます。 理想はNujabesです。 やはり、直接録音でないとリアルなものは作れないのでしょうか・・・。

  • レコード会社にデモテープを送りたいのですが・・・

    レコード会社にデモテープを送ろうと思っているのですが、どの程度のレベルの物を送っていいのか初めてなのでよくわかりません・・・。ほかの皆さんはどの程度のものを送っているのでしょうか? DTMを1年くらいやっているのですが、ジャンルはテクノ寄りなポップス、音源は基本的にはFantomXや一部FMシンセをギターなどを加えてインターフェイスを通してそのまま録音したものです(多少オーディオエフェクトは通します)。 技術的には、打ち込みだけでしたら素人耳で聴いたら市販のCDのものと変わりなく聴ける程度のものは作れるのですが、プロやDTMを普段からなさってる方が聴いたら・・・くらいです。 それと録音環境が並なので、凝ったEQやエフェクト、ミックスなどができません。 レコード会社の方は、よい音質、完璧な打ち込みのものを求めているのでしょうか? ちなみに自分は作曲志望で、できれば打ち込みも自分でやっていきたいと思っています。

  • DTMによる作編曲

    作編曲を始めたいと思っている、入門者です。 (楽譜は時間と楽器があれば書けますが、スラスラとは書けないレベル。楽器はクラシックピアノと、ギター少々弾ける程度です)。 楽曲制作、主にDTMについて情報収集中なのですが、いまひとつ理解ができず、こちらで質問させて頂くことにしました。 現段階の知識の範囲でですが、今、楽曲制作の手段を (1)オールインワンシンセを使用 (2)DTMソフトのみ(或いは、プラス機材) で、迷っています。 自分自身がイメージしているのは(1)で、 メロディーとバックを、オールインワン・シンセサイザー一台のみ(?)で、鍵盤を使って入力して曲を仕上げよう…などと考えています。 (2)の方法については、DTMソフトをデモ版を使ってみたのですが、かなり難しく感じました。 そこで、どちらにもそれぞれの特徴があると(或いは他の方法も有ると)思いますが、 どのような点を規準に選択すれば良いのでしょうか。 (1)の方法でも、やはり、いずれは編集など制作過程で、DTMソフトが必要になってくるのでしょうか? 是非、よろしくお願い致します。

  • 自宅録音を始めたい

    オールドタイマーのアマチュアミュージシャンですが…。 その昔、カセットテープのマルチトラッカーなどを使って 自作の曲のデモテープ作りを自宅録音をやっていました。 私はギター、エレキギター、ベース、キーボードが弾けますので、 まずリズムマシンでドラムの音を作り、そこにベース、 キーボード、ギターを重ね、最後に歌を録音するという スタイルでした。一応、ゲートリバーブやコーラス、 オーバードライブなどのエフェクタ類も使っていました。 レコード会社のオーディションなどのデモテープも 作成し、コンテストなどでもそこそこの成績を収めた こともありました。 そこで、質問です。 やりたいことは、「ハードディスクレコーディング」だと 思うのですが、上記のやりかたに一番近い、DTMのスタイルを 初心者が始めるとしたら、どのような機材やソフトウエアから 始めるのがよいでしょうか? ・パソコンの知識は普通にありますが、DTMの経験はありません。 ・多重録音の知識はありますが、midiの経験はありません ・使用するデジタル楽器は、リズムマシンとシンセサイザーです。 ・使用するアナログ楽器は、ギター(エレキ・アコースティック、  ベース) ・インディーズCDレベルとまではいいませんが、一応人様に  普通に聴いていただけるレベルまでの仕上がりにしたいと  思っています ・譜面は読めませんが、まったく触りたくないわけではありません。  一応の音符と音階の意味、楽譜のルールは理解しています。 ・作った音楽データはブログやホームページで公開、あるいは  オーディションなどにも応募してみたいと思っています。 以上、よろしくお願いいたします。また、 これらの勉強ができるサークルなどのご紹介もありがたいです。

  • 作曲デモ伴奏の作り方

    作詞作曲をしているのですが、メロディと歌詞は出来ても、それにどう伴奏を付けたら良いか分かりません。コードをギターかピアノで弾いたとしても、それではいわゆるデモテープのようにはなりませんよね?(弾き語りではなく、他人にボーカルを頼めるようにデモを作りたいんです)バックトラックは、どうやって作るんですか?メロディありきで作ると思いますが、メロディは歌う部分なので一番あとで入れますよね?では初めにバックトラックを入れるときには何に合わせて入れたらいいのでしょう?ちなみに DTMは使えません。Garage Bandがありますが、使い方が分からず、楽器も弾けません。メロディを音符で入力し、それに合うリズムパターンなどを自動的に入れられるようなことって出来ますか?

  • DTMについて

    DTMについて教えて下さい。 最近は、個人でもPC上で作曲できるという記事を見て、DTMについて調べています。 音楽や作曲については全くの素人ですし、趣味のレベルで勉強できればと考えているのですが、そもそもDTMソフトウェアがどのようなものなのかについて教えて下さい。 1.基本的な流れについて 作曲の方法が全く分からないのですが、方法としては、(1)楽譜のような音程やリズムを作成した後で、(2)その音について、楽器の音色(音源?)を割り当てていくといったイメージなのでしょうか? もし、その場合は、その音源は、付属のもの以外に後から個別に追加可能で、それは、DTMソフトの種類に関わりなく使用できると考えてよいでしょうか? 2.既存の曲の取り込みについて 勉強の方法として、実際の曲がどのような楽譜となっていて、そのような音色(音源)を使っているのかを勉強したいと思っているのですが、例えば、デジタル音源をソフトウェアに取り込むと、その曲の楽譜が表示されるような機能はないのでしょうか? もし、ないとした場合は、既存の曲を勉強したいと考えたら、市販のスコアを購入するか、聴音できる人に頼むかしかないのでしょうか? 3.実際の曲について 私は、サントラや劇伴が好きで、良く聞くのですが、例えば、以下のような曲も、Cubase等のDTMを使用すれば、経験のある方であれば、物理的には作曲できると考えてよいでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=WG2o3wWtrsU 4.おすすめの勉強方法について とりあえず、作曲したい、又は既存の発表曲を再現したいという場合、おススメの勉強方法について教えてもらえないでしょうか? Cubaseサイトでセミナーを開催しているようですし、市販の書籍もあるようですが、既にDTMを経験されている方で、効率的な勉強方法をご存じであれば、経験者のご意見をご教示頂きたいと思います。 どれか1つでも構いませんので、ご回答頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう