• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事故で記憶にないのに金を要求された。)

事故で記憶にないのに金を要求された

MiyaMsaの回答

  • MiyaMsa
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.3

傷を付けられたら加害者に請求するのが普通なんじゃないですかね? 逆の立場で、車にぶつけられてバイクが傷ついたら黙っちゃいないと思いますけど。 まぁ任意保険に入っていれば保険屋さんに相談する方がいいですよ。元々あった傷を修理しろと言われているかもしれないし。

関連するQ&A

  • 事故を起こしました。彼氏にお金を払ってもらうべきでしょうか?

    カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。 私は20歳、彼氏(社会人)28歳です。 先日、私のバイク(エストレヤ)で、彼とタンデムをしていました。彼が運転し、私が後ろに乗っていたのですが、彼の前方不注意で前の車にバーンとぶつけてしまいました。幸い、ひどい怪我人は出ず、車を運転していた方もとても優しい方だったので何よりだったのですが、私のバイクはめちゃくちゃでした。それで、修理に出したところ、タンクの凹み以外は全て直りました。代金は彼が払いました。タンクは新しいものに変えると4~5万かかってしまうそうなので、とりあえず彼と話し合い保留にしたのですが、やはり3ヶ月前に購入したばかりのバイクだったので、凹みを見るだけで落ち込んでしまうため、新しいタンクに代えたいのです…。彼は28歳の社会人ですが、お金が全然なく、あまり負担をかけたくないのが本音です。困っていることに彼はそのお金を払おうとしない(?)バイクの話をしだしても直ぐに話を切り替えようとしています。なんと言えばよいのでしょうか…できればケチな女とは思われたくないのです。お願いします。

  • 交通事故で廃車。

    彼が運転する車の助手席にのり、国道のジャンクションを青信号で直進中、右折してきた車にぶつかりました。 相手がやってきた方には直進レーンと右折専用にわかれていますが、直進レーンから右折してきた可能性が高いです。(右折レーンから来る車は右斜め前から見えますが、突然真横から出てきたため) 相手の言い分では、「信号は右折の青矢印が出ている状態」とのことでしたが、こちらの信号は青で相手は嘘をついているか、勘違いしていると考えられます。 本来は相手も青信号を右折(直進レーンより)してきたと思います。 こちらの車はほぼ廃車決定です。ただ、10年くらい乗ってる車のため、購入時の1/3位以下(70万円)の金額しか、保険では保証されません。 大事に乗ってきた車で、こちらがさけることはほぼ不可能だった事故のため、車を失い、新車を買うには遠い金額しか補償されないのは大変くやしいのですが、 法律的には、事故の相手から慰謝料をとったりすることは可能なのでしょうか?

  • バイクと車の事故をおこしました(長文です)

    今日バイクと車の接触事故を起こしました。 こちらは車で片側2車線道路の 右折レーンにいて信号待ち状態、 信号が青から黄色→赤までその場でとまっていて 右折矢印が出たのを確認してから車を出しました。 対面からの直進車両が多く信号が変わるまで 右折できずにその場でとまって待っていたのと、 右折レーンの先頭だったため右折矢印が出てから ゆっくり発進しました。 こちらは右折しはじめたばかりで それほどスピードは出ていませんでしたが、 対面からバイクが直進してきて 車の正面(やや運転席側寄り)に衝突しました。 こちらは対面の2車線の車が全て止まっているのを確認済みだったので、 バイクはその間をすり抜けるようなかたちで直進してきました。 こちらがそのまま右折をすれば バイクを跳ね飛ばしてしまうと思い、 交差点真ん中で右折をしかけていましたが ブレーキを踏んでこちらは完全に止まりました。 バイクもブレーキをかけたようでしたが、 間に合わずこちらに衝突・・・ こちらは右折レーンで、 右折矢印が出たのを確認してから発進しています。 またこちらは完全に停止していましたので、 バイクが突っ込んできたかたちになります。 明らかにバイクの信号無視なのですが、 相手は転倒し足が痛いとかで 救急車ですぐに運ばれて行ってしまったため 直接話ができていません。 その後私は警察と事故処理班が来て 事故の状況を説明し、 こちらには同乗者がいたので 警察署で別々に調書を取られました。 目撃者がないため(あとから名乗り出てくれれば別ですが) 相手が信号無視を認めなかった場合、 このような事故はどちらにどう過失があると 判断されますか?

  • トラックの接触事故について

    時速20キロ位でせ走行中右折レーンにいる車を避けきれずトラックの後ろの部分が右折レーンにいる車に接触してしまった時、そのトラックの運転手は、気付かない時もありますか?

  • 左方優先と一時停止について

    免許とって1年目くらいです。一時停止や左方優先など交通ルールを守って運転しているのですが、他の方はほとんど守っていないので、守る方が危険になることが多々あります。 一時停止する場合は、バックミラーで後ろの車の様子をみならが徐々に減速するようにしています。それでも、多くの場合後方の車は減速せず接近してきたり、まれにクラクションを鳴らす人もいます。 左方優先の場合は、なぜか左方の方は右折してきません。明らかに譲ってくれていることがわかればこちらから右折しますが、ほとんど合図もなく右折してきません。たまに車の中で首をかしげたり、なにを言ってるかわかりませんが怒鳴ってる人がいますが、そういう場合はこちらから右折しますが後味の悪いものです。逆に、こちらが左方の場合なので右折をしようとすると、右方の車も右折してくる場合があって危険な思いをしました。左方優先はあくまで優先順位でそれにこだわりすぎるのもよくないですが、ルールが逆に認知されてるように思います。なかには、相手は左方にいて優先道路から右折をしようとしていて、私は相手に対して右方でかつ一時停止線があるのでそこで停止しようとしているのに、指差して「いけ」というような合図をしてる人がいました。 一時停止を守る人、左方優先など優先順位を守る人を守らない人からはどう見ているのでしょうか?できれば「いけ」と支持をだしてきた人にきいてみたいところですが・・・。 また、交通ルールは交通ルールとしておいておき、どのように運転することが事故なく円満にいくでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。 交通ルールも大切だと思いますが、こういう状態なので一時停止線では完全に停止せず徐行、右方優先と考えていた方が安全に運転できるように思えます。

  • 人身事故について(長文です)

    軽自動車を運転中に右折しようとした私の車に明らかに制限速度を超えた原付バイクがぶつかってきました。その結果、相手はヘルメットの紐もきちんとしておらず横滑りして電柱に頭をぶつけてしまい頭蓋骨骨折で脳外科専門の病院へ搬送されました。後になって分かったことですが相手は、友人との待ち合わせに急いでいたらしく追い越し禁止の所を逆走し(隣のレーンにはみ出した状態)右後方から運転席側の車のドアに追突してきました。当時は、土曜の夕方ということもあり晴れていたのもあって車は渋滞 私の車ものろのろ運転で進みウィンカーも上げていたし一度停まりゆっくりと右折をするところでしたが先方は、ウィンカーを出すのが遅かったといい、数日後には、突然曲がったっと話しているそうです(話が2転3転しています)幸い相手は1週間で退院しましたが私としては、損外が大きく警察からも被害者扱いされているのは私の方ですが先方は、9割方私のほうに問題があると主張9:1ならいいっと言ってるらしく・・事故専門の仲介業者にも依頼し10:0か若しくは9:1で先方の方が過失が大きい旨を説明してもらっているのですが納得してもらえずにいます。このままだと私は、やっぱり刑事処分になるのでしょうか?ちなみに相手は、18歳で父親が刑務官とのことでしたが・・・一応、話が平行線で当方の保険会社の進めもあり弁護士を立てることになりましたが、私自身が罪に問われることはあるのでしょうか?心配です

  • 事故の過失割合について

    つい2時間前に事故を起こしてしまいました 状況は以下の通りです 信号のある見通しの良い交差点 私(バイク)の直進と相手(軽トラック)の右折での事故 私は車の列の先頭を走行しており、車に隠れて相手から私が認識できなかったということは無し 私が左に回避行動をとったものの、バイクの右後ろと相手の右前が接触し、双方塗装が剥げる程度の破損 転倒はしていなく、怪我は双方無し こちらは一車線、相手は直線及び左折レーンと右折レーンの二車線 信号は双方青 道路の状況は良く、制限速度内での運転 調べてみたところ、停車中の車両との衝突でない限り双方に過失は存在し、バイクの直進と自動車の右折による事故の過失割合は基本的に85:15であると定められているようですが、今回の事故もそのように処理されるのでしょうか? 正直私はそれでは納得できません 私は危険なスピードで交差点に進入したわけでもなく、回避行動もとっています バイクの右後ろと自動車の右前が接触しているという点からも、私が先に交差点に進入していることは明らかです これで過失があるとするならば、私は何をすればよかったというのでしょうか? 気持ちとしては相手に全額支払ってもらって修理をし、それに加えて迷惑料ということでお金を頂きたいくらいです 法律法規に詳しい方、お返事をよろしくお願いします

  • 車対車の事故

    初めての質問です。よろしくお願いします。 先日、某国道で右折レーンの進入時に接触事故を起こしました。 片側2車線の道路に右折レーンが追加されて3車線になって直ぐの場所で、私がそのまま右側の店に入ろうと中央の車線から対向車線の状況を確認しながら右折表示を出して右折レーンに入ろうとした際に、後ろの車が先に右折レーンに入って接近していた事に気が付かずの接触事故です。 我ながら後方不注意だったと思います。 前に居る自分の車が入ろうとしてても相手側が先に入った者勝ちで突っ込んできちゃったんですね。 結果、自分の車の右側面中央辺りから斜めに相手の車の左前が突っ込む形となり、自分の車は丁度運転席のドア一枚分凹み、相手の車は左前が破損。 お互い怪我は無かったので物損事故としてその場は処理。 接触するまで後方の相手に気が付かなかった事もあり9:1での対応も受け入れる積もりでしたが、相手が軽いムチウチの診断書を取って届けを出してしまい、昨日警察から電話があって、「人身事故になる」と言われました。 相手は自分に非は全くないと主張しています。 このような状況の場合、やはり私に刑事処分や行政処分が課せられるのでしょうが、どの程度のものになるのか考えると眠れません。 ある程度予測の付くものなのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 事故の過失割合について

    事故の過失割合について 先日,交通事故になりました. 私は右折レーンに入ろうとしました. 後ろの車はそのまま直進. しかし,2台後ろの車が右折レーンに入ってきてて衝突. 当たった時,後ろの車はそのまま直線レーンを普通に通過してますし,私は完全に右折レーンに入ってます. ですが,当たった場所は,私の車の右前輪. 相手は,左前をぶつけて,対向車線で止まってます. 不思議な事故ではありますが... 相手は,右折レーンの手前のゼブラゾーンを走行してます. センターラインはオレンジですから,追い越し禁止のところです. 追い越し禁止なのに,私の後ろの車をゼブラゾーンを走りながら追い越してきています. 私は,ゼブラゾーンを避けて,白線に沿って右折レーンに入ってます. 相手は,私の方が急に割り込んできたと主張しています. ゼブラゾーンではなく,走行していいところを走行して右折レーンに入っただけです. そこを,ゼブラゾーンを走ってまで,追い越し禁止を無視して走った相手の進路妨害と言われても 釈然としません. この状況で,私の方の,過失割合はどれくらいでしょうか?

  • 事故での過失や賠償について教えてください

    昨日交通事故しました。 細道と広い道(優先道路)の十字路です。夜間で広い道は黄信号点滅、細い道は赤信号点滅です。 自分は細道側で一時停止して待っていて、左方からこちらに右折してこようとする車が道を譲ってくれたため、発進したところその車の脇をすり抜けてきた車とぶつかりました。 困ったことに、車を譲り受けたばかりで任意保険に入っておらずどれくらいの賠償が必要になるのか検討がつきません。 相手の車は少しへこみライトが割れていて、自分のはドアがへこみバンパーがとれ、ライトが割れています。 昨日から眠れなく不安です