• 締切済み

ATのバイク

スクーター以外でATのバイクってこれから出るのでしょうか?情報があったら教えてほしいです

みんなの回答

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.7

ホンダが2005年のモーターショーに出品し、近い将来販売すると明言しております。2007年や2008年に発売と予測するバイク雑誌も多いです。 http://www.honda.co.jp/news/2005/2051019.html オートバイの歴史を変えるバイクだと思います。 私は発売に備えて、定期預金をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.6

 ATのバイクは当分出てこないでしょう。 オートバイが売れず、スクーターが売れているご時世ですから当然AT車の開発は進められているでしょう。クルマのATミッションを転用することはできるでしょうが大型になってしまい制約があると思われます。  かつてホンダには、ホークIIにホンダマチックATを搭載したモデルがありました。しかし、2速しかなく全く売れませんでした。(750ccもありました。)現在クルマの主流になりつつあるCVTもかつては1000cc以下の小型車にしか搭載できませんでしたが、研究開発が進められ今や2000ccクラスにも採用されています。 でももし、ATバイクが発売されたら本当に売れるでしょうか? オートバイの楽しさは自分でミッションを駆使して走ることにあると考えるライダーは多いです。ストマジ50、110ccは売れてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.5

昔友達が乗ってました。 乗せてもらいましたが、なんか変な感じだったなぁ(w http://www.honda.co.jp/collection-hall/2r/451.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

現在のバイク界の流れから、間違いなく出ると思います。 明確な情報は無いですが、国内よりEUやアジアで発売され、 日本国内にも波及してくると思います。 参考までに、どちらも絶版ですが・・・ ジレラ DNA http://www.motorino.co.jp/vespa/guide/dna.html スズキ ストリートマジック 110 http://www.suzuki.co.jp/release/b/b980827.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

エアラ750もXJR1300も結局は大型二輪でしか乗れません 大型AT限定は650ccまでという制限が付いていますからね 今現在入手可能なAT免許の範囲内でMT車っぽいスタイルのは カワサキKSR110くらいです といってもクラッチ操作がない というだけでギヤチェンジは存在しますけどね ギヤチェンジを必要としない完全なATとしてのMTスタイル車は、出たとしてもどれだけ売れるかでしょうね それと、スクータータイプのような複雑なAT構造をMT車と同じスタイルを保ったままで内臓するのはとても難しいと思います バイクは、一部のビジネスバイクを除いて完璧に趣味の世界ですから操る楽しさを削られて開発費の分だけ高くなったMT車風のATバイクにどれだけの売れるかって事だと思います 例えば、60万の400ccネイキッド車MT仕様より同車種AT仕様だと +10万だったらあたなは買いますか? 例え発売されたとしても、まったく売れなかったら各社ほぼ永久的に作らなくなると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.2

以前は有りましたが、現在はヤマハからセミオートマみたいな物がでています(正式名称は忘れました)FJR1300(だったと思います) そのうちに完全なATもでるかも知れません、以前ホンダがだしていたエアラ750等は不人気で全く売れなかったみたいです、友人は持っていますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  出てくるでしょうね。  ATもそうですがノークラッチの物も出てくるでしょう。  来年モデルのXJR1300はノークラッチのようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どのATバイクが売れてるの?

    あまりバイクのことが詳しくないのですが、 ビッグスクーターって言うのでしょうか、 250ccのATのバイクなんですが、周りでも 見かけるようになり、なかなかいいなぁなんて 思ったりもします。 そのバイクなのですが、どこのメーカーの バイクが人気があるのでしょうか? 流行りを追うタイプなもので・・・(笑

  • バイクにAT?

    素朴な疑問です。 2輪のAT教習があるようですが、ビッグスクーターってATなんですか? スクーターには乗ったことがないですが、あれはCVTじゃないんでしょうか?

  • バイクの免許を取るならMT?AT?

    普通免許を持っているので原付には乗れるのですが、 スピード制限があったり二段階右折があったりで バイクの免許を取りたいと思うのですが、AT・MTどちらが 良いでしょうか? バイクでもスクーターでも今はほとんど燃費は変わらない と言うことなので、後は乗り心地と技術的な問題が主な 懸念なのですが、AT/MTでどれくらい違う物なのでしょうか? バイクに乗る主な目的は通勤です。

  • バイクでスクータータイプはすべてATなのでしょうか?バイクでスクータータイプはすべてATなのでしょうか?

    51~125以下の小型のバイクを購入しようと思っています。バイクについては全くの初心者で分類についてもよく分からないのですが、スクータータイプはすべてATなのでしょうか?他のオフロード?とかスリムな形のバイクはすべてMTということになるのでしょうか? お願いいたします。分類についても教えていただけると幸いです。

  • ATバイクのようなMTバイクはありますか

    バイクはやはりギアがあったほうが楽しいと思っているのですが、ライディングポジションはビッグスクーターのほうがはるかに楽です。 ビッグスクーターのようなライディングポジションをとり、かつギアのあるバイクはあるのでしょうか。

  • AT限定免許で乗れるバイク

    5月か6月に合宿にて、普通車AT限定+[小型2輪AT限定or普通2輪AT限定]の免許を取る予定です。もちろん、免許を取るからには、バイクに乗りたいのですが、AT限定免許で乗れる、いわゆるスクーターの形をしていないものというのは、小型、普通それぞれどういうものがあるでしょうか?やはり、そういうタイプは数が少ないですか? 今まで原付にも乗ったことのない初心者なので、いろんなサイトを見たりしてみたのですがわかりません... よろしくお願いします。

  • 自動二輪のAT車ってありますか。

    ホンダの原付バイク(50cc)しか乗った経験がありません。250以上の自動二輪にあこがれていますが、免許を取る自信がありません。自動二輪のAT車があれば、運転出来そうです。ただし、スクーターはいやです。車輪も小さく、好きではありません。あくまで、自動二輪タイプのATバイクに乗りたいのですが、そんなバイクあるのでしょうか。

  • ATかセミATで林道も走れるバイク

    ホンダのハンターカブに乗ってますがこれより性能が良くて林道もまあまあ走れるぐらいのATかセミATのバイクは有りますか。125のスクーターだと最高速100キロ以上出るのもあるのですが、悪路だとほとんど走れません。カワサキのKSR110やスズキのストリートマジック110も良さそうだと思うのですが、どの程度林道走れますか。ハンターカブは最高速90キロぐらい出ますがこれを上回る性能ですか。 ツーリングの時、舗装路だけではつまらないので少しは林道も走りたいし、山菜採りに林道走りに行く事も有ります。

  • 青森か弘前のレンタルバイク店知りませんか?

    5/5から弘前に行くのですが、レンタルバイク屋を探しています。2人乗りできるATのスクータータイプがありがたいです。調べているのですがなかなかなくて・・何か情報がありましたらぜひ教えて下さい!

  • バイクが欲しい!…けど

    自分は今MTの普通自動二輪の免許を取りに教習所に通っています! 免許取ったらバイクを買う予定ですが、教習所に行く前はATのPCXがすごく魅力的に見えて買おうと思ってましたが、教習所でMTのバイクを運転してみてたら、MTも良いなぁと思うようになってきましたm(__)m でもバイクを買うとしても 街乗りがメインなので 収納力があるのが良いんです。 形もスクーターみたいな感じの方が好きなんですが、MTでスクーターみたいな収納性に優れてるバイクってありませんかね? また街乗りメインだったら やっぱATのが良いですかね?