• ベストアンサー

デジカメで撮った写真のプレビューについて

教えてください。 何百枚ととったデジカメで撮影した画像についてですが、 たて撮りしたものをプレビューでは最初横になっているので たてに直しています。 この作業はまとめて出来ないものなのでしょうか。 一枚一枚プレビューを出して、右に回転を選択して 作業しています。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
Mimi_darling
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 なんだか、難しく考えていたようです。。 シフトキーで選んでまとめて回転できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • norfeld
  • ベストアンサー率55% (139/251)
回答No.2

まとめて選択して、右クリックから一回の操作でできます。

Mimi_darling
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 出来ました!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イメージプレビューって無いんですか?

    winMEを使っていた頃はjpgファイルはイメージプレビューで開いていたんですが win2kにはイメージプレビュー無いのでしょうか? jpgファイルを右クリック→アプリから開く→プログラム選択…出てきませんね(汗 色々と調べては見たんですが、winMEで使っていたイメージプレビューはwin2kには 入ってなくて、入れるのもムリって事なんでしょうか? サイト内の検索で見たのは画像ビュアーソフトを使ってちょ!って事ですが…^_^; なぜ、そんなにイメージプレビューにコダワルかと言うと私はデジカメで人を撮る事が多いです。 なのでカメラを縦にして撮ることが多いです。 カメラを縦にすると画像をパソコンに入れた時にはその画像は横。 なので人が立っているのに横になっているので回転させて縦にします。 この回転がイメージプレビューはポチっと回転ボタンを押すとできたのですが… ようは画像の回転が手っ取り早く使いたいって事ですね…

  • デジカメの写真がパソコンでプレビュー出来ません

    デジカメの写真をパソコンでプレビュー出来ません。 デジカメは、日立 HDC-2 です。 本日7枚撮影し、3枚は見れます。 見れない4枚は、プロパティに1600×1200の表示がありません。 JPEGイメージのみ表示されています。 正常なプレビューできるものは、1600×1200 JPEGイメージの表示があります。 日立のHPのQ&Aにも掲載されていません。 ちなみに、プレビュー出来ないファイルも、デジカメ印刷対応のプリンタでは印刷出来ます。(プリンタ画面でのプレビューも) 仕事の現場写真なので困っています。どなたか良い知恵をお貸下さい。

  • デジカメの横撮り写真が縦撮りになってしまいます。

    デジカメの横撮り写真が縦撮りになってしまいます。 デジカメ初心者です。 キャノンIXY DIGITAL 210ISを使っています。 撮影の際、いつも横向きで撮っているのですが、たまに撮った画像が縦で保存されていることがあります。 もしかして撮影のときカメラがきちんと横になってなく縦(斜め)にでもなってしまったのかなと最初は思い、その後注意しながら撮るようにしたのですが、やはり画像が縦になってしまう事があります。 撮影した後、ちゃんと撮れてるかどうか確認する為に保存した画像を見るのですが、画像を出した瞬間は横だったのにその次の瞬間には縦になってしまったということもあります。 買ったばかりのデジカメなので故障ではないでしょうし・・・。 なにか設定の関係でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • デジカメ画像の編集で

    デジカメ画像を編集する際タテになっている画像をまとめて一度にヨコに変換 (その逆、ヨコをタテにする事も)するフリーソフトをご存知ないですか?

  • デジカメで撮った映像をReal Player Ver.10.5 で見る時、たて向きでとってしまった画面を右回転させるには?

    デジカメで撮ったビデオをReal Player Ver.10.5で再生しているのですが、録画する際、カメラをたてにして撮影してしまったのでReal Playerで再生するとき、映像が横向きになってしまいます。 向きをたてに(右回転させて)することは出来ますでしょうか? Real Playerのツール等いろいろ見てみたのですが、見つけることが出来ませんでした。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンにデジカメの写真の記録は残るでしょうか?

    自分のデジカメで撮影した画像を会社のパソコンで 見ようと思いSDカードをPCに差し込んで 画像を見ました 正確に言うと自分のデジカメのSDカードに 仕事での作業写真と家族の写真が混ざっていたんです。 作業としてはコンピューターにあるフォルダに画像をコピーする という表示が出たあとに撮影された画像が表示され 希望の画像にマークをしていくという内容だったのですが 会社のパソコンに私のデジカメの画像は 保存をしたものは別として残ってしまうものでしょうか? ネットを通じて他に流れてしまうことってありますか?

  • 写真を取り込んでもプレビューできない

    デジカメでムービーシアター8を起動し、こだわり編集でエフェクトを選択、写真を取り込むと、編集中のデータをプレビューにセットできませんでした。プレビューに失敗しました。code9 と表示されます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 希望の大きさの写真をデジカメで撮れますか

    証明写真が1枚しかいらないのに写真屋や駅前なんかのインスタント撮影機(?)だと4枚とか6枚とかでそれなりの値段がします。 もったいないのでデジカメで撮ろうと思いますがコツを教えてください。 証明写真に指定されている大きさ(タテ3cmヨコ2.4cm・・・車の免許証の更新用です)の中にできれば肩(首)から上が入るように写すにはカメラからどのくらい離れればおさまるでしょうか? 使うデジカメはパナソニックDMC-FX8で、名刺サイズの光沢紙に印刷して必要な部分だけ切り取ろうと思っています。

  • デジカメで撮った写真を証明写真サイズに!

    ご存知のかたがいらっしゃったから教えて下さい! 今度、娘が入園する保育所で娘の写真が必要に なりました。 デジカメで撮影したスナップ写真でOKと言われた のですが、サイズがタテ2.6cm×ヨコ2.2cmという もの・・・。 物差しで計って切れば、済むことだと思いますが 出来れば、綺麗に仕上げて提出したいっ! コマわり出来れば切るのも簡単に出来ますし♪ 今、PCに入ってるデジカメのソフトでは4分割まで しか出来なくて、納得してません。 簡単に上手に証明写真サイズに出来る方法を ご存知の方!教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 縦長の写真の表示

    以前、縦長で撮影したデジカメ画像は、パソコンに取り込んだ際、横になって表示されていました。これをひとつひとつ90度回転させていたのですが、なぜかいつのまにかパソコンに取り込んだ直後から自動的に縦長で表示されるようになりました。これはなぜなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 旦那の思い込みとは、育児に参加しているつもりだということですが、実際は一切育児をしていない状況です。
  • 旦那は朝ご飯を食べてから子供が起きるまでの間、寝かしつけを行ったり、子供と遊んだりしないことが多いです。
  • また、夜は自分の時間を楽しむために家族との時間を割くことが少なく、子供と一緒に遊ぶこともなく、休日も自分の趣味に時間を費やしています。
回答を見る