• ベストアンサー

将来の夢について。。

こんにちは★ 学校で『3年履修希望本調査』『入試科目』などを書かなければいけないのですが、私は将来の夢もなく、行きたい大学も特にありません。こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? あと、現代社会は自分で勉強できるものですか?授業は取っても取らなくてもどちらでもいいのですが、取ろうか迷っています。 是非多くの人の解答お待ちしています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

履修希望については、下の方もおっしゃっていますが、とりあえず理系にしておくのがいいと思います。そして、社会科については(何か選択しなければいけないのなら)日本史を選んでおくのが一番無難でしょう。 というのも、既に答えが出ていますが理系から文系への転向は比較的楽ですが、逆はなかなか難しいからです。また、社会科を取らないといけないなら日本史、というのは、それが一番入試科目としている大学が多いからです。 ただ、なんとなくでも「基本的には理系に行きたいが、将来もし文系に行きたくなったらどうしよう」という気分で「現代社会は自分で勉強できるか」と思っていらっしゃるなら、現代社会に目をつけたのはいい選択です。というのも、現代社会は日本史や世界史に比べると範囲が狭く、入試直前に一気呵成に勉強してしまうのが一番楽な社会科科目だからです。 具体的にはこんな感じです。高校と提携している書店があると思います。そこへ行って、現代社会の教科書を2冊買います。そのうち1冊の、まずはゴシック体などで強調してある部分を全部黒塗りします。黒塗りした教科書を読んでいきます。わからないところは、もう一冊の教科書を見て確認します。それですんなり通読できるようになったら、強調部分の次に大事なところを塗りつぶします。同じように通読できるようになったら今度は「てにおは」以外ほとんど塗りつぶします。これが通読できれば、ほとんどのことは頭に入っています。 日本史や世界史などでも使える手ですが、現代社会でこれをやれば、受験前2ヶ月ほどで対策ができると思います。なお、塗りつぶすのには、裏うつりせず、なおかつ光を当ててもほとんど下の文字が見えないという意味で「ユニポスカ」が一番よかったようです。 現代社会の一番の欠点は、入試科目として出している大学が日本史や世界史に比べると少なく、やや選択肢が限られてしまうことですが、進学先をうまく選べば何とかなるでしょう。

その他の回答 (2)

noname#37999
noname#37999
回答No.2

まだ進路が未定であれば、とりあえず理系という選択肢が無難なのではないでしょうか。私もそういう理由で理系にしました。 理系の科目がすごく苦手!ということであれば、そこまで無理しなくても良いとは思いますが、理系から文系に変更することは簡単ですけれど、逆は難しいです。 現代社会は自分でも勉強出来ますが、授業が取れるのならとっておいたほうが良いかなと私は思います。結構自分で勉強する人も多いですが(授業がない学校もあります)、せっかく授業があるのなら活用しないのももったいない気がします。

yuikichi
質問者

お礼

私のほとんどの友達は現代社会は自分で勉強し、英語の発展などの授業を受けると言っていて、すごく不安になりました。 自分で勉強するよりは絶対授業の方がタメになりますよね!! ありがとうございました☆

  • esmujika
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

こんにちは。就きたい職種がまだ見つからないのなら、私は進学をお勧めします。 理由は、将来に対して選択肢が増えるからです。 学校を卒業して、やりたいことが見つかった時に取得した資格が身を助けることは現代では珍しくありませんからね。進学するにあたっては、様々な資格の取れる専門学校や短大などがよいかなと思います。 はたして、私のこの回答がためになるのか分かりませんが、『3年履修希望本調査』『入試科目』の提出に少しでも役に立ってくれるといいな。

yuikichi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 是非参考にさせていただきますっ★☆ ちゃんと提出できるように頑張って決めます(^^;)

関連するQ&A

  • 将来の夢について

    こんにちは、私は高校1年の女子です。 先日、進路希望調査というものをやりました。行きたい大学とか書くやつなのですが、周りの人は大学名や学科を書いてる中、私は大学名も書けずに提出しました。 ラジオDJか心理カウンセラーになりたいという夢はあるのですが、知人にはラジオDJという仕事は狭き門で、心理カウンセラーになるなら大学院に行ったほうがいいと言われました。だから、もっと現実を見なさいとも言われました・・・。 先生には、本気でその職業につきたいなら、今から本気で勉強しなさい、と言われました(私の通う学校はあまり賢くないので・・・;;)。 とにかく今は勉強を頑張ろうと思っています。 でも、将来の夢が漠然としすぎてて、不安になってきます。 みなさんは、高校1年生の時点で将来の夢って決まっていましたか? そして、私の夢は無謀すぎるのでしょうか・・・

  • 将来の夢について

    学校からの宿題で、将来の夢について書きなさいというものがあるんですが、書きたい内容が決まっても、英文に直せません・・・。 下の文を、英文になおして下さい!! (1)私は将来、中学校の先生になって、社会科を教えたいです。 (2)なぜなら、社会科を勉強することが好きだからです。 (3)また、人に勉強を教えることも好きです。 (4)社会科は暗記することが多く、難しいと人々は思っています。 (5)でも私は、勉強の仕方さえ変えれば、社会科も楽しくなると思います。 (6)私には憧れている人がいます。 (7)それは、私の学校の○○先生です。 (8)彼は、教え方を工夫し、授業を楽しくしています。 (9)私は、小学生のころ、社会科が嫌いでした。 (10)でも、今は好きです。 (11)私は将来、彼のように、生徒に社会科の面白さを伝えれる、せんせいになりたいです。 時間に、お許しがある方は、一文だけでもいいので教えください!! よろしくお願いいします。

  • 将来の夢!!!!

    私は高2ですが、将来の夢がありません。 しかし今学校では総合の授業などで進路の話をよくします。 そのためにどの大学の何学部を目指すか、どういう専門学校を目指すか、就職するのか、など そういう授業になっています。 しかし私は何が将来したいのかほんとに分からなくて全然将来のことを考えていません。 しかしまわりのみんなはきちんと考えているので不安です。 将来の夢ってどうすれば見つかるのでしょうか?? 自分のしたい事が世の中にあるのかよくわかりません・・・(-_-;)

  • 将来の夢が見つからなくって困っています!

    どうすれば将来の夢って見つかるのでしょうか? 私の友達は皆、高校を卒業した後【専門学校に行く】とか【大学に行く】とかそれぞれ夢があるのに、私にはそれが無くって困っています。 いちよう親に相談したんですけど、『専門学校に行きなさい。勉強が嫌いな子が大学に行ってもお金の無駄でしょ!』っと言われました。 でも私は将来の夢が見つかっていないのに、専門学校に行っても無駄ではないのかと思うんです。 こういう私みたいな人がいたら教えて下さい(><)

  • 将来の夢を叶えるための勉強が出来ない

    私には将来の夢があります。 でも、勉強へのやる気が出てきません。 もちろん、やる気になってやるときはあるんです。でも、自分でもやる気が出なくて勉強しない日が多すぎると思っています。 私の家は裕福ではなく、今までいろんなことがあって、私は今不登校です。中学3年間、高一の時は休まず通いました。今のクラスに問題があります。 逆に今の学校は行くと授業に集中出来なくて、帰ってからも明日学校へ行くことを考えると勉強が手につかなくなるので、休んで独学しています。転校する予定です。 その将来の夢はすごく勉強して国公立大学に行かないといけないんです。 将来の夢があって勉強しなきゃいけないのに、やる気が出なくて勉強していないということは本当にその夢を叶えたい訳ではないということになりますか? 今いろいろなことが重なって少し無気力で、気が重いし、いつの間にかぼーっとしていたりします。 勉強する為に休んでいるのにやる気が出ないとか私も意味わかりません。自分はおかしいんじゃないのかって思います。自分が嫌いです。不登校になってて自分に甘いし。弱いし。 何かアドバイスをください。

  • 将来の夢で悩んでいます

    私は現在私立高校に通う高校2年生です。 高校受験のときは 中学生のときに両親に看護師になれば?と勧められ 国公立、私立の看護学部へ進学したり 食物関係の大学へ進学したりするコースのある私立高校へ入学することに決めました。 高校に入学して努力をして成績を伸ばせる勉強のおもしろさに気づき (中学生の頃は全く勉強していませんでした。) もっと成績を伸ばしたいと思うようになりました。 そうこうしているうちに高2になり 進路希望調査が学校から配布されました。 私は今まで数回あった進路希望調査全て 私立の看護大を書いていましたが、 もっと他に私にあった学部学科があるかもしれないと 他の学部にも興味を持ち始めました。 (というよりも、私に看護の道はあっていないなぁと思うようになりました…) しかし元来飽きっぽい性格である私は 「美術教師になりたい!」「薬剤師になりたい!」「工学部にいきたい!」など しょっちゅう意見が変わってしまいます。 そのため「はいはい。」と皆から言われてしまいます。 文章が長くなってしまいましたが、 短く言うと私は本当に将来したいことが分からないのです。 自分で見つけろ!と言われるのかもしれません…。 けど自分で見つけることができないのです。 どうすれば将来のことを本気で考え、夢を見つけることができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 将来の夢が決まりません。

    将来の夢が決まりません。 私は今私立の中高一貫校に通っている中三です。 最近、公立高校が無料化するとかなんかで、私の学校も焦ってるみたいです。 最近成績のこととかいちいちうるさく言ってきます。 やたら宿題、講習、テストを増やしてるし、 勉強を沢山しないととか、そんなんじゃ来年高校から入ってくるやつらになんか勝てないとか... 大学の話とか... はっきり言ってうざいです。 うちの学校は全然レベル低いですし(笑) 私にはそんな話以前に、将来の夢がないので、未来のことなんて考えられません。 私はもう中三なので、周りも将来の夢や、大学のこととか考えてて、不安です... やっぱり早く夢を決めなければいけないのか? でも私は頭悪いし、運動もできないし、誰かよりずば抜けてできることも全くないです。 皆さんは将来のこときめたのはいつ頃でしたか? 又、私と同じ悩みをもっていた方、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 将来の夢を見つけられません。

    将来の夢を見つけられません。 専門学校を一年未満で諸事情により退学して、今はフリーターをしています。 夢を断たった今再び目標をたてられずにいるのですが、漠然としたものではありますが大学に通い、勉強がしたいと考えています。 焦って失敗はしたくないという反面、勉強をするにも目標がないので暗中模索です。 そこで質問です。 夢というものはどうすれば見つかるのでしょうか。

  • 将来の夢について聞かれたとき…

    将来の夢について聞かれたとき… わたしは11月に推薦入試を控えている大学受験生です。 わたしは国文学科志願です。 しかし将来は介護の職に就きたいと考えています。 もし将来の夢について下記のような返答をしたら印象悪いですか?みなさんの率直な意見聞かせて下さい。 「わたしは文学を専攻したいと思う一方で、介護関係にも興味があります。大学受験について考えたとき、どちらの道に進もうかずっと考えていましたが、どちらも捨てきれない叶えたい夢です。そこで、少し欲張りで遠回りな道かもしれませんが、大学で文学を専攻したのち、介護職に就いて資格の取得に励みたいと思っています。」 多分このあと色々突っ込まれると思うのですが、始めはこんな風に言おうと思っています。

  • 将来の夢について・・・

     現在私はある工業大学で今年度で3回生になるものです。 去年の秋まで体育系のクラブで汗を流していましたが、人間関係と心身共に体調を崩してしまい、辞めることになりました。中学から今までクラブばかりだったので、多くの時間が出来て、自分について考えることが多くなりました。 将来の夢や目標を考えたとき、小さいころから絵を書いたり、物語を考えたりするのが好きで、将来は漫画家か画家になりたいという夢をもって、下手くそながら絵を描いたり、物語を考えていました。 しかし、大きくなるにつれ、現実的になりその夢も忘れてしまいました。 そして、中学も高校もクラブに明け暮れ、就職の幅が広い工業系の大学に入って今現在となります。 クラブを辞めてから、CGアニメコンテストのサイトを見つけ、その皆さんの作品に触れ、「自分もこのような作品を作りたい!」と思い、貯金をしてペンタブとフォトショップなどのソフトを買い、デッサンや3DCGなども現在独学で勉強しています。 そして在学中に自主制作で、いくつか作品を完成させたいと考えています。 そこで本題に入りますが、大学3回生になるとそろそろ就職活動の時期・・・ 大学生の時点でアニメに関係のあるところで就職して経験を積むべきか(そこに就職が出来るとは限りませんが・・・)、 それとも大学卒業後、専門学校に入りなおして2年間勉強をしてから就職するべきか、 皆さんの率直な意見を教えてもらえませんか? また、大阪でしっかりと勉強しようと思えば、どの専門学校がオススメでしょうか?(悪いうわさを聞く専門学校が多いので・・・) その他、詳しいことがあれば教えてください! 長々と失礼いたしました。 (ちなみに、私が感銘をうけたのは、ROBOTで働く皆様、青木純さん、新海誠さん、いしづかあつこさん、野山映さん、です。)