• ベストアンサー

物理的に隔離して、究極の静穏化PCは作れないものか?

etendardの回答

  • etendard
  • ベストアンサー率35% (77/216)
回答No.4

シンクライアントインターフェイスでも導入してみては? ドライブとUSB機器は無理ですが、入出力端末でしたらEthernetの規格が許す限りの遠距離に置けますよ。 無線LANのアクセスポイントを挟めば無線化も可能だと思います。 機能的には随分と制限を受けますし、ゲームも種類によると思いますが、 Webやメール、Office程度でしたら十分です。

参考URL:
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/24/news021.html

関連するQ&A

  • デスクトップPCのワイヤレスについて

    お世話になります。 デスクトップPCはネット利用も含めると大きく分けて、 本体・モニター・キーボード・マウス・モデムの5つに なると思うんですが、本体とモデムは別の部屋に置いて、 モニター(液晶)・キーボード・マウスの3点を家の他の部屋で 使えるようには出来ないものなんでしょうか。 何か方法がありましたら教えてください。

  • PC1台で2PCあるように使うには

    現在、PC1台にモニタ、マウス、キーボードを2個づつ繋げて 2部屋どっちからでもPCが使えるようにしているのですが、 これを3部屋対応にし、そのうち1部屋はモニタ、マウス、キーボードを完全に独立して使えるようにしたいのですが、 モニタは仮想PC上でOSを2つ起動させ、それぞれの違う画面を表示 できるのですが、マウスとキーボードが独立していないため、同時に 2部屋で違う操作ができません。これは解決策があるでしょうか。

  • ダブルモニターの不具合(Windows)

    ダブルモニターの不具合 ・DELLのノートパソコンに、大きいモニターを追加接続し、 追加したモニターをメインにして使っていました。 (設定で、ノートの画面はメインから外したので、真っ暗の状態です) ・キーボード・マウスは、ノートではなく、ワイヤレスで、ノート本体にUSBをつけて使っていました。 ・不具合なく、追加モニターメイン+ワイヤレスキーボードマウスで使えていましたが、突然、ワイヤレスキーボードマウスが動かなくなってしまいました。 ・追加モニターは問題なくうつっています。 ・キーボード操作のみ、ノート本体でしなくてはいけなくなっている状態です。 (電源OFFにしてコードいったん抜きましたが、変わりませんでした) 原因と解決策がわかる方教えていただけないでしょうか。

  • Power Mac G4とG5の2台をモニター切り替えで

    いつもお世話になっております。 モニター本体の切り替えスイッチを使ってPower Mac G4とG5の2台を1台のモニターで使っています。 キーボードとマウスはそれぞれに繋がってまして、モニターを切り替えるたびに、 キーボードとマウスを持ち替えないといけないのが結構面倒なのですが 何かスマートな良い方法はないでしょうか。 (机のスペースもキーボード2つ分で結構狭くなりますし) キーボードの切り替えスイッチとか、またはキーボードの置き方など、 アドバイスありましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC起動しません

    USB機器(HDDやワイヤレスマウス・キーボード)を接続していると 起動しません。 最初のロゴでとまってしまいBIOSも起動できないのです。 USBはずして有線キーボードを接続していると起動するのですが、対処方法などありませんでしょうか? 1、マザボの時計や設定などはリセットされていない(電池ではない?) 2、USBからの起動に設定していない。 3、以前は接続した環境で起動していた。 どうぞお願いします。

  • PC切り替え器無線マウス 無線キーボード対応のもの

    こんにちは モニターは ひとつで 無線マウス 無線キーボードから 切り替え器に 無線でつなぎます その切り替え機から 2つ以上のPCにつないで(ここは有線でもいいです)その ふたつのPCを 切り替えるためのデバイスを探しています たいがいは 切り替え機を操作するマウスやキーボードは有線のものは 出回っていて 持っているのですが、切り替え操作と 各PCへの操作を無線マウスと無線キーボードで操作したい というわけですが、そういう商品は 調べた限りヒットしません。モニターは ひとつでPC本体が ふたつ または それ以上で構成を考えてます PCは ふたつともWIn10です できればXPもつなぎたいですが。ご存じの方 ご教示くださいませ。失礼しました

  • ワイヤレスキーボードマウスLogicool Wireless Desk

    ワイヤレスキーボードマウスLogicool Wireless Desktop MK250について Logicool Wireless Desktop MK250を使用しているのですが キーボードとマウスの裏にスイッチがありますがパソコンを使い終わるたびに キーボードとマウスのスイッチをOFFにしなければならないのでしょうか それとも自動で切れるのでしょうか

  • 突然、マウスのクリック(左)が出来なくなりました。

    本体の再起動やドライバーの再インストール、電池交換等してみましたが変わりません。 マイクロソフトのワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードのセットのやつを使ってます。 今はPC買った時についてきた有線のキーボードとマウスを使ってますが… これは故障とみて間違いないでしょうか?

  • ワイヤレスのキーボードとマウスが使えません

    友人のNEC製デスクトップ型パソコン、VC800J/6XDが再インストールも無理な状況になったのでHDDの交換をして、プレインストールされていたOSがMeだったのですが、不調が多かったのでXP Proを入れました。 そして、OSインストール途中で、一緒に預かったワイヤレスのキーボードとマウスが全く動かない事に気付き、あとで何とかなるかと思い、とりあえずUSBのキーボードを繋いでOSのインストールは完了しました。 ところが、後で何とかなるかと思った、ワイヤレスのキーボードとマウスが全く反応しません。 友人から預かったのがPC本体・キーボード・マウスだけだった為(かさばるので)、OSインストールは私のモニター(富士通)を繋いでしました。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 NECの純正モニタがレシーバー(?)になっているとの書き込みを見たのですが、元のモニターに本体を繋げば、ワイヤレスのキーボードとマウスは自然に反応してくれるのでしょうか? それとも、ドライバなどを入れないと接続は出来ないんでしょうか? 同じような経験のある方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 同じようなものを何回も買ってしまいますか

    気が付けば、パソコン用のマウスやキーボードををそれぞれ10個以上購入しています。bluetoothやワイヤレス、有線接続の物。買った時は使いやすいと思っているのですが、ほかにもいいのがあるんじゃないかって思って、ついAmazonで購入しちゃいます。本日も、有線の6ボタンマウスを買っちゃいました。類似品で、USB接続の3ボタンのフットスイッチまで買ったことももあります。 キーボードは気に入ったのがようやく見つかったのでそれを使い続けています。 皆様も同じようなものを何個も買っちゃいますか。