• ベストアンサー

インターホンの故障

toscaninnの回答

  • toscaninn
  • ベストアンサー率36% (47/128)
回答No.4

ホームセンターに無線式のがあります。2個に分かれていて、スイッチユニットを外に、ピンポンと鳴るのを室内に付けるだけで配線不要です。そんなに高価なもんではありません。隣どうしで同じものを付けたらどうなるのか知りません。 7、8年前、泊りがけで独居婆さんの介護に行ったときに、ナースコール代わりに使いましたが、旧式のペースメーカーを入れていたので、万一の電波障害を考えて途中でやめたことがあります。

z2jun1953
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も無線式は考えていません。 ベストな方法を考えてみます。

関連するQ&A

  • インターフォンがうるさい

    家を立て替えてから、9年ぐらい経ちます。 数ヶ月前から、インターフォンを押すとインターフォンからピーーーーーという、 PCのコイル鳴きのような音がしてしまい、来客の声が聞こえないことが増えました。 屋内の応答用のボタンを押せば止まるのですが、たまに来客にすぐ対応できないときは、 ひたすらずーっとピーーと言っています。 屋内からの設定がいけないのかな?と色々試したが、 家の中ではなりません。 外から来客がインターフォンをおしたときだけ鳴ります。 ドライバーを使って開けてみたら、白い蜘蛛の巣のようなものがあったので除去しましたが、 一向に改善されず、中を見ても全くわかりませんでした。 このようにインターフォンに異常があったときは、どこに相談するのがいいのでしょうか。 家を建てたときの建築会社ですか? それとも、家電量販店でいいのでしょうか・・・? 来客のピンポーンが鳴るたびに、ピーと鳴る前に走る毎日です。 知っている方、是非教えてください!

  • インターホンの故障?

    築10年ほど経ちますが、玄関インターホンの呼び鈴の音量が小さくなってきました。これって修理可能なものでしょうか。ちなみに親機はナショナルのVL-467Kです。 交換の場合、自分でDIY可能ですか?何か良い方法あったら、あわせて教えてください。

  • 玄関のインターホンが壊れました。

    一戸建て玄関のインターホンが音声通話、映像ともに壊れました。 新規の取り付けから現在まで15年経過しています。 そのため、新しく取り付けたいのですが、 どうしたら良いか、分かりません。 これから家電量販店に向かいますが、 最近のインターホンの取り替えは、どの程度の料金で、また工事までやってくれるものなのでしょうか? なお、家を建てたのは大手の建築会社です。 宜しくお願い致します。

  • 面白いインターホンはありますか?

    大昔、東急ハンズで、「蝉の声」や「寺の鐘の音」など、 とてもユニークなインターホンを見つけましたが、 こういうものが販売されているサイトはありませんでしょうか? また、出来れば、カメラつきで そのような面白いといいますか 通常、ピンポーンという音でなく、音楽が流れるような 楽しいインターホンが今、現在では販売されているのでしょうか?

  • インターホンの取り付け

    今度引越しをすることになり、インターホンを モニター付きに変えようかと思っています。 ネットでインターホンを買った場合、自分では 取り付けられないですよね。 電気工事士さんに・・・と書いてあったのですが 電気工事士さんに頼むにはどこにお願いすれば よいのでしょうか? ネットで買ったものを取り付けてくれるような ところってあるんでしょうか? それとも量販店などで買って、頼んだ方が 安いのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 玄関チャイムをインターフォンに改良できる?

    いつもお世話になります。 教えて欲しいのですが、 私の家の玄関のチャイムは「ピンポ~ン」としか鳴らないタイプのもので、 インターフォンがありません。 ホームセンターをみると、様々なインターフォン(TV付きまで)が販売されていますが、 現在の「ピンポ~ン」としか鳴らないコードにインターフォンは付けられるのでしょうか? TVつきの物ではなく音声だけでも充分なのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • インターホンが…

    すいません。愚問かもしれませんがよろしくお願いします。 家の門に付いているインターホンがならなくなってしまいました。これを直したいのですが、大手量販店で購入したので、街の電気屋さんでは対応してもらえそうにないし(SONY製で電話機と一体の物です。)、ブロックに付いているので電気屋に持ち込み修理も出来ず、どうしたものか困っています。

  • ちゃんとインターホンで呼んでくれるでしょうか?

    今まで玄関口にインターホンがついてなくて、ドアにわっかがついていてそれをコンコンしてもらって呼び出す形式だったんですが最近ドア脇にインターホンを取り付けました。 一応ドアに貼り紙をしてインターホンで呼んでほしい旨書いたのですが、配達員のみなさんはちゃんとインターホンで呼んでくれるでしょうか? 今までわっかで呼ぶタイプの家だったから今後もわっかをコンコンされそうな気がしてなんか心配になってます。 ネットで買い物したりすることが多くてしょっちゅう荷物が届くので。 今までコンコンで気付かず再配達なんてことが多くて業を煮やしてインターホンに変えました。 だけど配達員さんはみんな同じ担当者だから、今までわっかだったんだからこれからもわっかで呼ぼう!って思っちゃいませんかねえ? インターホンに気づかなかったりして。 なんかこんなこと考えてたら心配になってきたので投稿させていただきました。 週末にどうしようもない質問ですみませんが、ご回答くださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • インターホン

    インターホンの質問です。現在声のみのインターホンですが、故障してしまい今度つけようと試みている物は、画像が映るタイプを考えていますが、配線が全くわかりません。その上、そもそも画像が映る配線はある物なのでしょうか?教えて下さい。分かりやすい配線図があれば、尚良いです。

  • 介護向きのインターフォンを探しています。

    現在、一階の2つの部屋(4畳半と6畳の二部屋ですが、離れた二つの部屋です)で、老人が二人(両親なんですが)寝ています。 で、二人とも、夜中などに何が起こっても不思議ではありません。 そして、私は二階で寝ています。 夜間に何かあった時に、双方から(どちらからでも)、二階の私に連絡がとれるようなインターフォン(ボタンを押すタイプではなく、呼んで聞こえるタイプのもの)を探しています。 このような条件を満たすようなインターフォンはあるでしょうか? ※多分、常時通電のものとなると思うんですが。。。 すいません、良きアドバイスを求めます。