• ベストアンサー

彼が戸籍から出されました

交際中の彼氏のことで質問です。 彼の両親は中学生ごろに離婚。 その後は父親の戸籍に残って、母と一緒に過ごしていました。 (つまり姓は変更なし) しかし7、8年前に父親は再婚し男児が生まれました。 異母兄弟ですが、一緒に暮らした時期もあり、仲は悪くありません。 最近、父親から戸籍を外れるように言われたようです。 再婚相手が望んだそうです。 彼に籍を抜いて、一人の戸籍を作ることで再婚相手にどういったメリットがありますか? 最初は、相続関係かなと思いました。 でも除籍になっても法定相続人であることにはかわりませんし、父親の死亡時には実印や直筆の署名が求められると思います。 ちなみに彼の父親は末期がんの手術を受けましたが、今は元気に暮らしています。そのことと関係がありますでしょうか。 結婚云々以外で籍を抜くという話は聞いたことがないので、ご存知の方お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

再婚相手には、実質的なメリットはありません。 ただ、現在の謄本だけでは親子関係を正確に公証できなくなります。 戸籍を一見しただけでは前妻の子の存在が見えないことが、 メリットといえばメリットなのかも知れません。 もちろん、彼が分籍する前の除籍謄本を取り寄せれば、 親子関係は正確に公証できます。 なお、一旦分籍をすると、元の戸籍に戻ることはできません。 ちなみに、彼の側としては、自分の一存で本籍地を自由に移動できる、 というメリットはあります。

jijimoon
質問者

お礼

やはり再婚相手の女性にはメリットがないんですね。 一緒に暮らしたこともある人を、前妻の子というだけで籍を分けるなんておかしな気もしますが、本人にしかその気持ちは分かりませんね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.6

 こんにちは。 ○法律的には ・未婚のお子さんは、両親が離婚された場合、先ずはどちらかの戸籍に記載するかを選ぶことになります。15歳未満の方ですと、法定代理人(親権者)が変わって手続きをしますし、15歳以上の場合は本人が手続きをします。 ・法的には、両親が離婚されるとご夫婦は他人になりますが、お子さんとの親子関係はなくなりません。  つまり、お子さんがどの戸籍に書かれているかと、実父母との法的関係は何ら関係がありませんから、彼が1人で戸籍を作ることは法的には何ら意味はありません。 ○気分的には ・父の再婚相手からすれば、同じ戸籍に他人の子供が一緒に載っているというのは、人によっては気になるかもしれませんから、そういう意味で再婚相手が望まれたのかもしれません。 ・あるいは、先にも書かれていますが、戸籍を出ると相続の権利がなくなると、再婚相手の女性が勘違いされている可能性もありますね。これは間抜けな話ですね。 ○なお、 >結婚云々以外で籍を抜くという話は聞いたことがないので… ・例えば、未婚の方でもどなたかと養子縁組をされた場合は、父母の戸籍から抜けて、養父母の戸籍に記載されます。  かつては、相続人を増やして節税をするために、祖父母と孫が養子縁組するというケースはよくある話でした。この場合も、父母の戸籍から抜けて祖父母の戸籍に記載されることになります。 ・また、親に愛想をつかして、お子さんが自ら「分籍届」をして、父母の戸籍から抜けられるというケースもあります。

jijimoon
質問者

お礼

やはり法的に何の意味もないのですね。 相続の権利がなくなるという勘違いをしているのではないことを祈ります、おっしゃる通り間抜けなんで… 結婚云々以外でも結構籍を抜く話はあるんですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#43169
noname#43169
回答No.5

既出ですが、意味はないですね。 というか、何かをきっさかけとした転籍が1番に普通なのですし、後妻さんの勝手に思惑が影響を与えているとしか判断がつきません。 強いてあげると、戸籍から抜けることで『縁切り』と勝手に理解している人が少なくありません。 父親の他界を機に、後妻さんの思惑?という気もします。

jijimoon
質問者

お礼

戸籍を抜くことで縁を切りたいと思っているのかもしれませんね。 彼は何も言っていませんでしたが、そのような思惑があるのなら彼も可哀相ですしそっとしておこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#80537
noname#80537
回答No.4

●考えられることその1 戸籍が外れれば他人になって相続人でなくなると思っている人がいますよ。結構います。再婚相手は勘違いしてるんじゃないですかね。 ●考えられることその2 女性の中には、再婚相手の子供の存在はしぶしぶ認めていても、自分たちと同じ戸籍に前の奥さんの子供がいるのはなんとなくいやという人がいます。このサイトの質問にもたまにありますね。前の奥さんの子供が離婚したのに何で同じ姓なの?とか。これは気持ちの問題でしかないし、法律的な意味なんか無いんですがなんとなく嫌みたいですよ。再婚とわかって結婚した以上仕方ないのに子供みたいな言い分ですが。

jijimoon
質問者

お礼

籍を抜けば相続人でなくなると思っているかもしれないということは、彼の父も誤解している可能性があります… そちらの方が恐いですが、真相は分かりません。 気持ち的に嫌、というならなぜ同居していた期間があるのか不思議です。 でも実質的なメリットがないようなのであまり考えないようにします。 ご回答ありがとうございました。

noname#38051
noname#38051
回答No.3

身分関係には何の関係もありません。

jijimoon
質問者

お礼

やはりそうですよね。 ご回答ありがとうございました。

  • rimlock
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.1

自分がまさに反対に生まれてくる子の立場の人間です。 おそらく父親と彼は今後一緒にすまないんですよね? 生まれてくる子供に兄弟がいることを伝えたくないんだと思います。 戸籍を分けると、血のつながりと血縁関係は残るものの 戸籍謄本をとったり保険証などに兄弟の名前がのらなくなるのです。 つまり、私は20歳になるまで自分に血のつながりのある兄弟が いる事に気づきませんでした。 だからといって彼を愛して無いわけじゃないんです。 生まれてくる子供に対する精一杯の配慮なんでしょう。 俺の父親はいまでも息子の事を思い出すといってたので。

jijimoon
質問者

お礼

書き方がうまくなく、誤解を招いてしまったようです。 年の離れた弟はすでに小学校に上がっており、彼とも面識があります。 会うと抱っこしてあげるほどの関係なんです。 だから余計に不思議です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再婚後の子供の戸籍

    数年前に離婚し、子供は私の戸籍に入れ、姓は離婚前の旦那の姓です。 子供が高校卒業後、再婚しようと思っているのですが、再婚相手との 養子縁組は考えていません。 子供は今の姓のままでいきたいのですが、戸籍はどうなるでしょう? 私が今の戸籍から再婚相手の籍に入れば、子供は未成年であっても、 今の戸籍の筆頭者になれるのでしょうか? それとも必然的に再婚相手の籍に入ることになるのでしょうか?

  • 戸籍筆頭者の氏変更後の子供の戸籍

    夫婦の離婚後、子供は母親に養育されながら、父親と同じ姓を名乗っています。母親も離婚後婚姻時の姓を引き続き名乗ることにしました。 父親が再婚することになり、再婚相手の氏を名乗ることにしました。 この場合、再婚相手の女性の戸籍に父親は入ることになるようですが、何も手続きをしなかった場合子供の戸籍はどうなりますか? 母親の戸籍に入籍させるとするなら、母親が入籍届けを出さないといけないのでしょうか?父親サイドで何かすることはありますか? よろしくお願いします。

  • 戸籍と家族について

    通常、結婚してパートナーの姓を名乗るようになると、家族の戸籍から除籍になって、パートナーの戸籍に移動すると思いますが、事情があり、簡単に家族にパートナーを知られたくありません。 特に、除籍になる際、戸籍にパートナーの名前が乗りますよね。 それを避けたいのですが、次の手続きで大丈夫でしょうか. 1. まず家族の籍から自分の籍を抜き、独立した戸籍になる。 2. この時点では家族の戸籍に載る除籍の理由は、自分の籍を作ったため、としか書かれないはず。 3. その上で結婚し、パートナーの籍に入る。 4. 一時的に独立していた自分の戸籍は意味をなさなくなり、立ち消えになり、家族の戸籍にも結婚の事実は載らない。 これでどうでしょうか。 あるいはもっといい方法があれば、知りたいです。

  • この場合、戸籍はどうなっているのでしょうか?

    質問は初めてなので、失礼がありましたら申し訳ありません。 現在付き合っている彼氏の戸籍の事で教えて下さい。 (私と彼氏は共に26歳です) 幼い頃両親が離婚し、母親と生活を共にしていますが 姓は変わることなく今でも父親と同じ姓です。 パスポートや免許証も父親と同じ姓になっています。 離婚後、母親は旧姓に戻りましたが、つい2年ほど前に再婚しました。 今は新しい旦那さんの籍だそうです。 この場合、彼氏の戸籍は次のうちどの状態である 可能性が考えられますか? (1)父親の戸籍に入っている (2)母親の戸籍(=新しい旦那さんの籍?)に入っているが姓は父親のものを使用 (3)彼氏個人の戸籍が存在している (4)上記3つ全ての可能性がある いろいろ戸籍の事を調べてはみたのですが、どうもよくわからない状態です。 付き合った当初から聞いてはいたのですが、最近 彼氏が母親とひどく揉めておりまして 元々あった亀裂が更に決定的になってきたようです。 絶縁だとか籍を抜く等の話になってきたのですが、 そもそも彼氏の戸籍はどこに入っているのかと疑問に思いました。 本人は父親の籍か自分個人の籍になっているのではと 考えていますが、謄本を見たことはないそうなので はっきりとはわかりません。 私が知らなくてもいいことなのでしょうが、 ちらほら結婚の話が出ています(実現するはもっと先でしょうが…) どこの戸籍に入っていようが、それを理由に結婚しないと 言う気はありません。 ただ、話が具体化してから慌てるよりは、心積もりをしておきたいと思っています。 お忙しいとは思いますが、この方面に明るい皆様の知識をお貸し下さい。 不明点は私がわかる範囲であれば補足致します。 宜しくお願い致します。

  • 両親離婚による戸籍移動の問題について

    両親が離婚しまして,母と一緒に家を出ました。 私はすでに成人しているので,分籍(?)出来ると思いますが,特に支障がなかったので,私の戸籍は父のほうに置いたままになっています。 私も母も名字は変えていません。 ですが父が再婚することになり,再婚相手から置いたままになっている戸籍を変えて欲しいと言われました。 私は戸籍がどこにあろうといいのですが,相続等について後々問題になると困るので,色々調べてからにしたいと思っています。 お詳しい方,ご教授ください! 1.財産といっても家くらいなのですが,今は父と再婚相手と祖母が住んでいます。   もし父が死んだ場合はどうなるのでしょうか?   相続は子どもの私たちにも権利があると思いますが,それは戸籍の場所にも関係ありまか? 2.もし祖母より先に父が死んだ場合,再婚相手が勝手に家を売ったりしないか心配なのですが,父と祖母は戸籍が一緒ではないので再婚相手に家の権利があるのでしょうか? 3.私が父の戸籍から籍を抜かずに,父が再婚した場合,再婚相手と私との関係は「義母」になりますよね? そうすると私と再婚相手は親子関係になり扶養義務が出てくるのでしょうか? 教えてください! ヨロシクお願いします★

  • 戸籍についてなのですが・・

    再婚を考えています。相手は初婚です。 自分は現在、離婚して戸籍筆頭者で19歳の子供がいます。 親権は元嫁です。 以前こちらで質問して回答いただき子供との関係は変わらないとわかったのですが、 子供が戸籍に妻として新しい嫁の名前が入ることを嫌がっています。 いろいろ調べた結果「分籍」という方法が上がったのですが19歳なので無理。 あとは逆に再婚相手の姓を名乗って新しい戸籍をつくるとかの方法が見つかったのですが、 子供を現在の戸籍に残したまま今の姓のまま、新たに再婚相手と新しい戸籍を作る方法はありますか? やはり子供が20歳になるのを待つか相手の姓を名乗るかしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本をとってきたのですが・・・。

    実父がなくなり、相続放棄の手続きをすることになりました。 その為、私の戸籍謄本を取りました。うちに家庭は複雑なので、 質問したいです。 1,産まれたときの戸籍(亡くなった父の籍) 2,両親が離婚後、母が再婚したので、再婚相手と、養子縁組をしました(転籍) 3,また離婚し、養子縁組解除とともに、私の戸籍を作りました。 4,私が結婚し、主人の籍にはいりました。(主人の実家の籍です) 5,家を建てたのを機に、本籍地を変更しました。 戸籍謄本を取り寄せたところ、3の、私が筆頭者の戸籍までしかのっていなかったのですが、 この場合、相続放棄に必要な、実父と親子である!という証明にはなりませんか? 出生の父の欄の所には、実父の名前がちゃんと記載されています。 もし、証明にならないのであれば、3よりも前の戸籍を取り寄せる必要があると思うのですが、 3の戸籍の中には誰もいないので、除籍謄本という形で取り寄せることになるのでしょうか? ちなみに、父の戸籍謄本には、私の事は、2の養子縁組をした時のことまでの記載です。 産まれた時の戸籍まで、さかのぼって記載されているものを用意しないといけないとなると、 急がないといけないし・・・。 詳しい方がいましたら、教えて下さい。

  • 離婚後の子供の戸籍、悩んでます

    今度20歳の妹が離婚することになりました。 1歳の男の子がいます。親権は妹が取り、今後育てていきます。 離婚後、今の夫の姓を名乗るか旧姓に戻るかで家族内で 話し合っているところです。 と言うのも夫の父親が孫の戸籍は夫の籍から抜かないで 欲しいと言ってきたからです。 私たち家族は旧姓を妹も子供も名乗ってほしいのです。 養育費は請求しますが、払ってくれるかわかりません。 今後父親としての役割を果たしてくれないと思われます。 なのに夫籍に残すなんて、、、と我が家では思っているわけで。 子供だけ夫の籍に残す場合のデメリット等を伝えたいのです。 今後妹が再婚する際どうなるのか?? もし、夫側が再婚した場合、再婚相手の女性は戸籍だけ 残っている子供を嫌な思いをしたりするのでは?? よろしくお願いいたします。

  • なぜ故人が戸籍から除籍されないのか?

     私は、母の離婚と再婚により幼い頃、実の父親と別れました。数年前に、叔母の遺産相続の件で、弁護士から、実の父親は既に亡くなったと連絡がありました。このときの手続は無事にすべて完了しました。  最近、事情があり、実の父親の戸籍を取寄せました。すると妻と子供の名前以外に、亡くなったはずの父親の名前が載っています。この場合、年金詐欺等以外で何か理由はあるのでしょうか?遺産相続でモメているので権利関係を明確にしたいから除籍しないとか?  法律関係は疎いのでよろしくお願いいたします。

  • 戸籍について

    26歳女性です。 来月結婚するのですが、 籍を入れるのは彼の現在の本籍地(実家)です。 私は母親に育ててもらい、彼のご両親にも離婚をしていると 伝えました。 ところが、籍を入れる為に自分の戸籍をとったところ、 父親と母親は離婚していませんでした。 (筆頭者が父親で、離婚等の記載もなかったので・・・) このまま彼の本籍地で籍を入れる予定ですが、 同時に彼が筆頭者・私が配偶者で、 ご両親とは別の新しい戸籍が作られると思うんですが、 彼の抜けた後のご両親の戸籍には、私と結婚して除籍、 等の記載はあるんですよね? その場合私の父親の名前まで記載されているんでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。