• 締切済み

PDFの出力

aieuoaieuoの回答

回答No.4

該当のPCでそのプリンタでPDF以外の形式のファイルは印刷できましたか? プリンタ自体はPDFファイルの印刷を行った際にエラーなど出しますか? 以前、CANONのプリンタにてPDFファイルの印刷時のみ「イメージモードエラー」という表示が出て印刷が行えないことがありました。その際はプリンタドライバの設定でイメージモード非対応状態にデフォルトで設定されていたためでした。

関連するQ&A

  • PDFの出力について

    PDFの出力時の問題について質問させていただきます。 現象としてはPDFデータを開いて画面では確認出来るのに、プリンタ出力すると出ないのです。 どうして画面の通り出力出来ないのか教えていただきたいと思います。 問題のオブジェクトは、Illustratorのスウォッチパターンです。 図面などで使われる斜め線のハッチングが出力にあらわれてきません。 Illustratorで線を引き、新規スウォッチに登録して、四角のオブジェクトの塗りに反映させ、 パターンのみ45度回転し、Illustratorから別名で保存でPDFを作っております。 それをAcrobatまたはAdobeReaderで開き、プリンタ出力してます。 こちらの環境は MacOS 10.2.8 、9.2.2 Illustrator 10.0.3 、8.0.1 Acrobat 5.0.5 AdobeReader 7.1.0 Epson LP-8800cps 以上です。 スウォッチを45度回転させずに縦線や横線だと出力できます。 また、AcrobatDistillerからPDFを作ると45度回転させた状態でも問題なく出力出来ることも確認しております。 皆様のお知恵と経験をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • いきなりPDF Professional 出力不具合

    いきなりPDF Professional2をインストールし、ドキュメントをPDF化する際、プリンタの一覧から「いきなりPDF Professional2」を選択しているにもかかわらず、他のプリンタ(通常使うプリンタ)へもジョブが飛びます。 PDFのファイルは作成されるので目的は達成されますが、他のプリンタのジョブを消去する手間が同時に発生するのでこの現象の対処方法をご存知の方、教えてください。OSはWindowsXP Pro SP2です。

  • いきなりPDFprofessional3でのPDF出力についてお聞きしたいことがあります。

     「いきなりPDF」をインストールするとPDF出力用プリンタドライバが追加されます。  このドライバを利用して、EXCELから複数のシート(18ページ程度)を1つのPDFファイルに出力しようとすると、10ページ程でファイルに変換され、更に残りのページがPDFに変換→最初に10ページ程変換したPDFファイルに上書きをしようとしてしまいます。  つまり、18ページのEXCELファイルが8ページのPDFに変換されてしまうのです。  希望としては、一回の操作で18ページのPDFファイルにしたいのですが、なにか設定をいじれば出来る様になるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • PDF出力

    パーソナル編集長 Ver.12 ダウンロード版(EC) プリントパックにA4スクラム製本の原稿PDF(A3両面のもの3枚=12ページ分)を送るのですが、A3片面のPDF裏表を1セットにして計6枚を送ってくれとのこと。 そのようにPDF作成できますか? 編集長でPDFにしようとすると、A3の表3枚分と裏3枚分の2種類のPDFが自動的に生成されるので対応に苦慮してます。 ページ設定ウイザードで、中とじで作り始めましたが、袋とじに変更するのがいいのでしょうか。今から変更するとデータ消えちゃいますね。 よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • PDFファイルの出力に時間がかかるようになって

    G4 Mac OS10.4.11 Adobe Acrobat 8 Professional 8.1.2 取引先よりpdfファイル(A4)にて原稿を受け取り、 Adobe Acrobat 8 Professional 8.1.2で開きプリント命令。 ハブを経由してレーザープリンターで出力… この間までは、50枚位の原稿もAcrobatはすぐに処理を終え 数十秒後にはプリンターが反応していました。 最近は50枚あれば1時間経過しないとプリンターまでデータがいきません。 5枚くらいのpdfを出力するにもAcrobat上でやたら時間がかかります。 どのような原因が考えられるでしょうか? 毎日pdfからの出力が多いので、データがどこかに蓄積されていて 処理が遅くなっているとか…。 ※取引先からのpdfは、紙原稿をスキャニングしてpdf変換したものです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • いきなりPDFでMS-Projectの出力ができません

    いきなりPDF2で、以前 MS-Project2007をPDF出力できていたの ですが、突然できなくなりました。プリンタで いきなりPDF を 指定して印刷すると、しばらく動いてMS-Projectのエラー画面に なります。(PDFファイルはできているのですが、開けません) 両ソフトともUpDateした記憶はないのですが、何か環境が 変わったのでしゅおうか? アドバイスをお願いします。

  • PDFファイルの出力

    PDF形式で作られたファイル。手元にプリンターがない場合、某かの方法で出力は可能なものなのでしょうか? 例えば、USBで持ち出して、コピー機に掛けるとか。レクチャーお願い致します。

  • PDFデータの出力について

    建築の施工図を書く仕事をしています。 業者さん等からPDFデータが届きますが、なぜかデータによっては、プリントOUTするのに、すごく時間がかかるものがあります。 当然枚数が多かったらわかりますが、PDFデータ数十枚のうちほしい分の1枚とか2枚とか指定してもすごく時間がかかるものがあります。 プリンターのメモリーの問題かもしれませんが、早く出力できないでしょうか。 どなたか、御存知の方、今までこのようなことに疑問に思われた方、アドバイスお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • QXpress3.3でPDFを作成したい

    Mac初心者です。環境は、MOX10.4で、クラッシック環境でQXpress3.3を使っています。印刷会社からPDFにして入稿という要望が来ています。Acrobatv.5はあるのですが、最終段階でPDFが作成できません。ある情報によるとPS対応プリンターがないと作れないと。(現在は対応プリンターがありません)。 質問1-PS対応のプリンターがないとPDFが作れないのですか? 質問2-プリンターが必要だとして、可能な機種をご存知でしょうか?予算は10万前後です。(EpsonのPS対応プリンターPS5500でもOSX10以上なので、クラッシック環境までは、責任が持てないと) 質問3-AcrobatV8ならば、QXpress3.3で書き出せますか?

  • パーソナル編集長のPDF出力について

    デバイスのプリンタとスキャナー一覧から、Antenna House PDF Driver を削除してしまいました。 FAQにあったPDFドライバの再インストールや、パーソナル編集長全体の再インストール(レジストリ等も削除の方で実行)なども試してみましたが、 プログラムファイルにAntennaのPDFドライバは存在するが、パーソナル編集長が存在を認識してくれない状態で、PDF出力がかけられません。 ・パーソナル編集長はver11 ・OSはwindows10 マイクロソフトの仮想プリンタでPDFにはできるのですが、他にもこのソフトを使われている方と仕様が異なると困るので、なんとか戻したいです。 ご協力頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。