• ベストアンサー

スチームって毎日はダメなんですか?

最近、鍋でお湯沸かしてその蒸気を顔に3分くらい当てる っていう「鍋スチーム」を知りました。 それをやった後にたっぷり化粧水をつけると次の日の朝、本当に 肌がつやつやになりました。 これなら毎日やりたい!って思ったんですが、 顔パックのパッケージの裏に「一週間に1、2回のペースで」って 書いてあるのを思い出して、ひょっとしたらスチームも毎日やったら 肌が逆に痛んじゃうのかな。。って少し不安になりました。 詳しい方、または経験者の方、よろしければ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 毎日やっちゃ駄目なら、人間は週に1回しかお風呂に入れないことになりますね(^_^;  ただし、温度が高すぎると熱くて大変なことになるかもしれないので、スチームを使うのではなく、湿布で顔を洗う程度にしといた方がいいかもしれません。  湿布の作り方は、タオルを湯煎し、ちょうどいいくらいの温度まで叩いて冷まします。  これからの季節、朝方の湿布は気持ちいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

毛穴が開きがちになるから、その直後に水洗いや引き締め化粧水で引き締めなければ、たるみが早まると聞いたことがあります。 鍋でスチームもいいですが、お近くの電化製品店に数千円で市販品が販売されていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スチームをあてながらのスキンケアについての疑問

    現在、夜の入浴後のスキンケアはスチームをあてながら5分くらい かけて化粧水や美容液、クリームをつけています。 使っているスチームはイオンスチーマーではなく、単にスチームが 出てくるだけのものです。 ナノとかでもないので、粒子もあらいと思います。 (先日家電量販店でイオンスチーマーの細かさにびっくりしました!) ある美容部員から「顔から頭皮にかけての皮をはぐと新聞紙見開き1ページ分くらいになります。この面積をしめらそうと思うと、化粧水は5プッシュを6回する必要があります(スプレー式の化粧水を使っています)」と言われました。それを守ろうと思ってやっているのですが、スチームをあてながらだとスチームの上記でなかなか化粧水が入り込んでくれないのです。スチームをあてずに化粧水を付けた方がぐんぐん肌に入り込んでくれます。 スチームはやはりあてながらスキンケアした方がいいのでしょうか? それともスキンケアの前、もしくは後にあててもいいのでしょうか? 肌が乾燥しているのでスチームは使った方がいいなと思っているのですが… みなさまからのご回答お待ちしております。

  • アイロンのスチームは顔に当てるとダメ??

    すっごくくだらない質問で恐縮なのですが。 今家で使っているアイロンがスチームタイプなのです。 あたたかいスチームがガンガン出るわけです。 しかもパッケージにはイオンがどうのこうのって書いていて。 これって顔にあてたらスチーム効果アリですか?? クレンジングの時なんかにいいかなあと思いまして。 やってみたいけど怖くてできないので質問しました。 詳しい方が居られましたら回答をよろしくお願いします。

  • ヘアアイロンのスチーム機能の使い方

    こんにちわ。 高校1年生の♂の僕はくせ毛でとても悩んでおり、最近スチーム機能付のストレート用ヘアアイロンを買いました。 しかし、そのスチーム機能の使い方が分からず、朝起きて乾燥した髪にそのまま使用していました。 やはり、乾燥した髪にそのまま使うのは髪に良くないのでしょうか? スチーム機能を使ったほうが髪にはまだ良いのでしょうか? そのスチーム機能の使い方について教えてください。 また、少し髪をぬらした状態でアイロンをすると「ジュー」という音を立て、水蒸気穴みたいなところから水蒸気が出てきました。 これがスチーム機能なんでしょうか? またそんな音がしているので、髪が焦げるのではないかと心配です。 御回答よろしくお願いします。

  • スキンケアの順番

    スキンケアの順番 洗顔⇒化粧水⇒美容液パック⇒乳液⇒クリーム。 私はこの順番でしているのですが合っているのでしょうか? 先日友人に「パックの前に化粧水したら、パックの美容液が肌に浸透しなくなるから意味ないよ」と言われました。 パッケージの裏の順番を見ると会社によって、洗顔⇒パック⇒化粧水…だったりする場合もありますが、本当のところ、どの順番が一番肌には効果的なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 毎日の顔パック

    この時期乾燥しやすいので毎日顔のパックをしていますが、肌を甘やかさないかどうか心配です。 毎日はよくないでしょうか。

  • 肌が怠ける?

    二十代前半、女です。 朝、晩と 半身浴→洗顔→化粧水→スチーム→(パック)→美容液→オイルマッサージ→クリーム というお手入れをしているのですが 時々もしかして、肌を怠けさせているのかも?と 思うようになりました。 やっぱり、もうちょっと自分自身の肌に皮脂を出させるようにした方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 私は今、高校3年生なのですが毎日お化粧をして学校に行っています。

    私は今、高校3年生なのですが毎日お化粧をして学校に行っています。 周りはほとんどお化粧なんてしていません。 化粧をして学校に行くことは校則違反です。 正直、私もできることならスッピンで行きたいです。 しかし悩みがいくつかあり、そうもいきません。 ・顔が白すぎる ・くすみ、くまが酷い ・ニキビ跡が多い ・毛穴が目立つ 悩み解消して、スッピンに自信が持てるようになりたいのですが 今やっているスキンケアはローションパックだけです。 しかしローションパックだけでは、何も変わりないので なんでもいいのでアドバイスをください。お願いします。 あと、肌質は敏感肌です。 化粧落としも、なにがいいのかお勧めがあったら教えてください。

  • イオンスチーマーとコットンパックの併用の仕方がわかりません

    私は最近、コットンパックの重要性に気がつき、毎日コットンパックしている者です。 ネットでは「イオンスチーマーを浴びながらコットンパックしている」という方が時々いらっしゃいますが、彼女たちが一体どのようにやっているのか、詳しい説明は書いていません。 私もイオンスチーマーを持っているので、利用したいのですが、上手な併用の仕方がわかりません。 私のイオンスチーマーは、ナショナル製で、 暖かい蒸気が3分 冷たいシャワーが3分 というのが交互に行われて、15分で終了。という機械です。 (もちろん、何パターンかメニューがあるのですが。たとえば暖かい蒸気だけを15分間出す、ということもできます。) 私なりに、以下の3パターンの利用法が考えつきましたが、どうでしょうか? (1)いつも、イオンスチーマーを浴び終わると、顔がびしゃびしゃになりま す。 ということは、コットンパックをしたまま、15分間スチームを浴びるという方法。 (佐伯チズさんによると、3分以上コットンパックすると、コットンに水分が戻ってしまうから良くないとのこと。しかし、イオンスチーマーの水分によって、コットンは乾かないのだから、15分しててもいいのかな?・・・と思いました) (2)最初にイオンスチーマーの蒸気で毛穴を開かせておいて、そこにコットンパックとイオンスチーマーの冷水を3分浴びせる方法。 (3)イオンスチーマーの温風を浴びたまま、コットンパックを3分する方法。 もちろん、上記は私が考えた方法なんで、もっと良いやり方があれば伝授してもらえれば、と思います。 あと、ひとつ疑問なんですが、たとえばイオンスチームとコットンパックを同時に開始したとして、3分でコットンパックを外した場合、残り12分、イオンスチームを浴び続けていたら、せっかくしみこませた化粧水が流れ落ちてしまうのではないか?という心配もあるのですが・・・どうなんでしょう・・・? わかりにくい説明で申し訳ないです(;><) イオンスチーマーとコットンパックの上手な併用をしている方がいらっしゃっいましたらアドバイスお願いします。

  • コットンパックは駄目?

    コットンパックは駄目? こんな事を聞きました↓ 手にとった化粧水などが顔にのせる前に手に吸い取られてしまうのなら、手ですくった水も手の中に吸い取られてしまうはずです コットンは上質なものを使っても繊維の刺激で肌に小さな傷ができやすいです。角質層が傷つけば、そこから肌のうるおい成分が流れ出し、外界からの刺激は中に入ってきてしまいます。そして肌は乾燥し、老化肌を招く原因となりますので スキンケアは手でおかないましょう コットンパックなら刺激もなんもないと思うんですが コットン使った方がよく浸透するし どうなんですかね?

  • 毎日化粧しなければいけない?

    20代半ばです。 現在は育児休暇中なのでほとんど家にいます。 外に出るのは週に1回車でスーパーへ行くくらいです。 先日、有名化粧品会社のセールスレディをしている知り合いに「毎日化粧しないと駄目よ」と言われました。 この年齢になると毎日化粧して乾燥などから肌を守らないといけないからだそうです。 化粧しない肌でいられるのは若い人だけと。 化粧品を売るために言っているのかなと思ったんですが、セールスは一切しないで単に私の肌のことを心配してくれているだけのようでした。 実際どうなんでしょうか。 家にいるだけなのに本当に化粧した方がよいのでしょうか。