• ベストアンサー

クラッチが減る

どこかのサイトで、ニュートラルに入れていてもクラッチを軽く踏んでいると半クラ状態のようにクラッチが減ると書いてありました(ギアを入れた半クラよりは減らないとも書いてあった) ニュートラルだとエンジンと駆動系が切られているのに、クラッチが減るなんて本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

知りませんでした。 知ったかぶりはしたくないので、調べて参考になったページを貼っておきます。 ギアの図が載っているページ http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d7.html クラッチが減る原理についてのヒントが書かれているページ http://www.maru-san.net/reply/double_c_q.htm もし分からなければ、俺なりに理解した内容を書きますので補足してください。

mz_estoril
質問者

お礼

ヒントのページを見て考えました。 要するに、ニュートラルでクラッチを繋いでいる状態だとギア(一次側)は回っているが、クラッチを切るとギア(一次側)は止まる。 そして半クラにすると慣性で回っていたギア(一次側)とクラッチで滑りが生じ、クラッチが減るということでしょうかね?きっと。 恐らくギア(一次側)は慣性で回っているだけなのですぐ止まると思いますが、多少なりとも半クラ状態になるのでクラッチは減るということかなと思います。 参考になるサイトありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • elkheart
  • ベストアンサー率36% (86/237)
回答No.5

こんにちは ニュートラル状態にしているときは、ミッション内部でギヤが噛み合っていません。そのためクラッチをつないでいてもエンストはしませんね。クラッチ側のシャフトには負荷が掛かっていないので、エンジン側のフライホイールとクラッチが一緒に回ってしまいます。ですから基本的にはニュートラル状態での半クラは減ることはありません。 理論的に言えば、半クラ状態にしてエンジンをぶん回したり、回転数を急激に上下させれば、慣性力の違い(フライホイールとクラッチは重さが違うため)で減る可能性もありますが、ほとんど皆無と思われます。 ということで減りません。

mz_estoril
質問者

お礼

No.2の方の回答を見て、ニュートラルでもクラッチはギアの一次側を回していることがわかりました。 ということで、ニュートラルでも半クラにすると多少クラッチが減るのかなと思います。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.4

>クラッチを軽く踏んでいると半クラ状態のようにクラッチが減る というような事はありません。理由は、 軽く踏んでいるだけなので、クラッチディスクを押しているバネの力が少し減りますが、この状態でクラッチディスクが回しているのはクラッチディスク自身だけなので、バネの力は僅かで必要な摩擦力が生じるからで、仮にもう少しクラッチペダルを踏み込んでバネの力を弱くしたとしても、ディスクはフライホイールとプレッシャープレートに挟まれたまま回転し滑る事はなく減りません。もっとペダルを踏み込んでバネの力が弱くなったらディスクは滑る事になりますが、エンジン出力ゼロなのでディスクのフェーシングに生じる摩擦力もゼロに近く減る事はありません。

mz_estoril
質問者

お礼

No.2の方の回答を見て、ニュートラルでもクラッチはギアの一次側を回していることがわかりました。 ということで、ニュートラルでも半クラにすると多少クラッチが減るのかなと思います。

noname#60563
noname#60563
回答No.3

確かに2の方の出されているURL見れば解りますね、実際私も冬場などのオイルが冷えたときは大型車などはクラッチ踏んでから(出来るだけバッテリーやセルモーターの負担減らす目的で)エンジン始動します。 補足すれば、中途半端にクラッチペダルに足を置けば、レリーズベアリングやクラッチカバーも長いスパンで考えれば傷みが違います。 構造が解る方は解りますね・・・

mz_estoril
質問者

お礼

確かにクラッチ以外の部分についても考えられますね。 いずれにしろ、ニュートラルでも半クラにするよりはしないほうが良いのかなと思いました。

  • Rbear
  • ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.1

クラッチってのはプレートを押し付けて動力を伝えています きちんとくっついていると一緒に回るのですが 中途半端だとプレートがこすれて減ってしまいます 両手を強く合わせて動かしても熱くなりませんけど こすり合わせると熱くなりますよね?それと同じです

mz_estoril
質問者

お礼

クラッチの基本原理は当然理解しています。 今回問題にしているのは、「ギアがニュートラルに入っているのにクラッチを半端に踏んでいるとクラッチが減るというのは本当か?」ということです。

関連するQ&A

  • クラッチからの異音?

    中古のMT車に乗っているのですが、最近クラッチかギアの辺りから異音がします。症状としてはエンジンをかけて一発目の発進のときに「ガッ!」と音とショックがします(半クラ時)。しかし、走り出してからは何の異音も発生しません、信号待ちのなどのゼロ発進でもしません。しかし、しばらくエンジンを切って、再始動したときにはやはり同様になってしまいます。これはクラッチorギアに異常が出始めていることなのでしょうか?? 

  • MT車・ギアと半クラッチの使用について教えて下さい。

    半クラとギアの関係での2つ疑問なんですけど、 例えば2速・20kmで走っていて、信号などで前がつまってきて、 速度2~3kmぐらいになったので、クラッチを切ってNにするとします。 と同時に前の車が動き出したので、ギアを入れてクラッチをつないで加速するとします。 ここで疑問なんですが、この場合はギアは何速に入れたらいいのでしょうか!? 1速だと、ギアがダブルクラッチでないと入らずおおげさ(?)ですし、2速だと半クラを長めに3秒くらい滑らさないでつなぐとエンジンがカラカラ鳴くし困ってます。 どのようにすればベストでスムーズしょうか?やっぱり前も皆様に教えてもらったように半クラでは滑らすのは厳禁なんですか? あと、ちょっと今さらなんですがバックギアの時は、半クラだけでしょうか?それともクラッチつなげるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • FR車のクラッチについて

    FR車のクラッチについてですが、エンジンをかけていてギアをニュートラルの状態でクラッチをつなぐ(クラッチペダルを離す)とドライブシャフトは回転しているのでしょうか? また、リアをジャッキで持ち上げた場合、リアタイヤは回転するのでしょうか? 私の車が旧車でニュートラルでクラッチをつなぐと「シャー」と音が出てタイヤが回転します。

  • クラッチ操作の異音

    分らないことがありますので、お知恵を拝借させていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 マツダ ユーノスロードスター NA6CE(初期型)に乗っています。 17年落、走行距離は10.6万Kmです。 マニュアル車・5速です。 ここ1週間ほど前から(たぶん)クラッチ近辺から異音がするようになりました。 現象としては、クラッチを完全に奥まで切ったときに引っかかるような ガーーーーとかキィーーーとかいう音がします。 (ずっとではなく周期的に2~3秒間をあけて音がします。) クラッチをつないでギアが入っている時や、 ギアを入れずにニュートラルで進んでたりそのままブレーキを踏んだりしても音はしません。 ちょうど半クラのあたり(クラッチの中間あたり)でも少し引っかかったような感じを感じます。 クラッチを切ってギアを入れる際にもキャンッというようなかすかな音がする感じです。 昨日気づいたことですが、この音は初期起動時に頻繁にし、 一定時走行するとあまり音も違和感もしなくなります。 ちょうどエンジンが温まってくるのに合わせてなくなっていき 2~3km走行後の走行時はクラッチを切ってもほとんど音はしません。 また、次にエンジンが冷えた状態から走らせるときに音がします。 これから考えられる問題とは何なのでしょうか? どの部分に問題が発生していると考えられますか? 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • クラッチ操作について

    最近ローバーミニを購入しました。 発進時の半クラのやり方なのですが、以下のやり方で大丈夫でしょうか? 1.ブレーキ、クラッチを踏んで、ギアをLOWへ入れる 2.ブレーキは踏んだままアクセルは吹かさず、クラッチを少しずつつなぐ 3.半クラ状態をブレーキで停止させる(短時間) 4.ブレーキを離して発進 教習所で教わる半クラはアクセルを吹かしますが、アクセル無しでも、クラッチをゆっくりつなげば動き出します。 このようなやり方なら、坂道もラクかな、と思ったのですが、車にかかる負担を考えると心配になります。 大丈夫でしょうか? マニュアル車は教習所以来なので、初心者になった気分です。

  • 始動時のクラッチ方法(半クラッチ?)

    クラッチについてはとても困っています。 初めてクラッチ付のバイクを買いました。 始動時にまず1速に入れますが、すぐエンストしてしまいます。 ニュートラルから1速で発進する場合、どのようにしたらよいでしょうか。 素人のため簡単な説明をいただけたら幸いです。 尚、サイトで検索しましたが始動時は半クラ・・・という説明あり、あわせて教えて下さい。

  • エンジンが温まったら、クラッチが切れません

    2スト50ccのバイクに乗っています。 エンジンが温まったら、クラッチが切れません。 30分程走って、ニュートラルでエンジンを止め、バイクを移動の ため押すと、後輪がロック(重い)状態となっています。 ギアが抜けてないのかと思って、クラッチを切りますが、動きません。 クラッチを切っても、どのギアにしても重さは変わりません。 (ギアが切替わらないのかも知れません) その後、ニュートラルのまま、5分ぐらい冷やすと徐々に後輪ロックが軽く なってきます。 10分も経てば、何もなかったようにクラッチも切れて押すことができます。 この現象が、約1ヶ月前から、毎回再現されます。 (冷やすとエンジンもクラッチも、何もなかったように動きます) チェックしてみた内容は・・・ クラッチワイヤが伸びているのかと、調整しても同じです。 ギアボックスのオイル量も十分あり質も透明で良好です。 2ストオイルも十分あります。 エンジンの焼きつきの可能性を心配するのですが、エンジンは温まった時も、 冷えてる時も、エキゾーストの噴け、エンジンの回転音・回転上昇具合もほぼ 同じです。 仮に焼きつきなら、クラッチを握ると、動力側と後輪側は離れて、少なくとも、 後輪は動くはずですよね?!。 また、走行しないで、始動から30分ぐらいアイドリング状態した時でも、エンジン は快適に回転し、クラッチも切れます。 (ギアやクラッチは熱をもっていません・・・その時はクラッチは正常です) クラッチ系の故障かと思いますが・・・・どうでしょうか。 クラッチ板の曲がりや歪みによるすべり。 クラッチ板の焼きつきや面磨耗による張付き。 クラッチハウジングの傷や段差による不具合。等 こういう現象の経験がある方、故障箇所を想定できる方、教えて下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • バイクのクラッチがおかしい

    サイドスタンドを立て後輪を浮かせ、ギヤ、ニュートラルでエンジンをかけると後輪が回転します、エンジンの回転を上げると後輪の回転も速くなります、クラッチを切ると回転は止まります。 此れは、クラッチの故障なのでしょうか。心配しています。

  • 暖気しないとクラッチが切れないギアが入らない?

    二ヶ月前に中古車でミラージュアスティ(CJ4A)MTの改造車を購入しました。(強化クラッチ・クロスミッション) 助手席に乗っての試乗でしたが、問題無さそうなので購入に踏み切りました。 店側から、クラッチトラブルで納車が遅れますとのことで、遅れに遅れて一ヵ月半待ちで納車されました。 納車の再に、暖気してから乗ってくださいとのこと。 納車された日は、すでに車も温まっていて、快調に走りました。 次の日の朝、エンジンをスタートして、クラッチを切って一速に入れようとしても硬くて入らないんです、他のギアも試そうと入れようとしたら硬くて入らないとこと、ギアにけられて受け付けなかったりします。 追加メーターが五つほどついていたので、温度を確認しながら様子を見ていたら、水温40度、油温20度ほどでやっと嫌がりながらも一速に入りました、しかしながらクラッチを切っているのに、少し半クラ気味で前に進もうとします。 ギアのつながりも悪く、三速はダブルクラッチしないと入らない状態。 10分ほど暖気に時間を食われてしまい、遅刻しそうになる始末^^; 水温、油温ともに80度まで温まってくると、クラッチも切れるようになり、ギアのつながりもちょっとましになったので、まぁリモコンエンジンスタータをつければいいか、と思っていたんですが、だんだん調子が悪くなってきて、25分ほどの暖気(水温80度、油温60度)をしてもギアは無理矢理しか入らず、温まってきても一速のクラッチを切っても半クラ状態が出てくるようになりました。 クラッチの調整で直るのかどうか、行きつけのディーラーで相談しましたがアスティは元々油圧クラッチが採用されているそうで、調整は不可能との回答。 信号待ちで一速ににギアが入らない時もあり、しょうがなく、エンジンを切り一速に入れてからエンジンを掛け無理矢理スタートする場面すら出てきています。また、ギアのつながりも悪くなってきていてシンクロギアついているのか?と思われるほどで、いまは、ダブルクラッチで対応しています。 買った車屋はクラッチトラブルなどといいながら完全に直せる技術がないと思われるのでそこでは直したくないんです(遠方のためでもある)。 クラッチがちゃんと切れて、ギアのつながりを良くするにはどういった手法が考えられますか?

  • クラッチを切らずにローギアに入るのですが

    CB400SF/SPEC3に乗っています。 先日、交差点でエンジンをかけたままギアをニュートラルに入れて信号待ちをしていました。 その時、シフトペダルの上に足を乗せたところローギアに入りエンストしてしまいました。 もちろんクラッチは切ってないどころかハンドルから手を放していました。 その後はミッションが壊れるのではないかと思い、気を付けております。 エンジンがかかったままクラッチ操作せずにギアが入るのは正常な状態なのでしょうか。