• 締切済み

障害者手帳の更新について(6級)

30代後半の男です。今年の冬に脳梗塞で右半身麻痺の後遺症が残ってしまいました。 幸いにも麻痺はそれほど重度が高くなかったので、障害者手帳では等級6級と判定 していただきました。(一年後、再認定) 現在ハローワークを利用して障害者窓口で、求職活動をしています。 ここで質問なのですが、例えば一年後の再認定で等級が落ちて手帳がもらえなくなった場合 1.ハローワークの障害者窓口は使えなくなりますか? 2.幸運にも障害者枠で企業に採用していただけた場合、やはり手帳がないと雇用の継続は   難しいでしょうか? 3.低い等級の認定は、認定医?の先生にお話すれば割と考慮していただけると聞いたことが   あるのですが、実際はどうなんでしょうか。 ご教示いただければ、幸いです。

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 私も上肢障がい者(手が不自由)です。 難病で20代の発症でした(今、もう30代ですけど)障害者手帳の再認定が3年毎でした。 就労は一般雇用扱いになっていていますが以前、障がい者雇用に変更してほしいと言われたことがあります。 その上でわかる限りの回答をしますね。 >1.ハローワークの障害者窓口は使えなくなりますか? これはわかりませんがたぶん使えなくなると思います。 手帳がないとだめなんだと思う。 でも相談はのってくれるでしょう。 私の感覚では3級くらいまでの障がい者の雇用が殆どかなと。 それ以上の1級2級になると就労以前に生活そのものが大変ですから通勤が出来ないです。在宅などは大丈夫ですけどね。  >2.幸運にも障害者枠で企業に採用していただけた場合、やはり手帳がないと雇用の継続は難しいでしょうか? これは難しいですが現状では(たぶん)大丈夫です。 私も健常者の一般雇用から障がい者枠の雇用になりいつか手帳が交付されない未来がきたらどうしよう!と思って聞いたんですよ。 そのとき6級で私も病気の良し悪し=障がいの程度・しかも軽度なので。 そこで総務の方が私に教えてくれました。 もし障がい者枠で採用されて手帳が交付されなくなった場合でもこれを理由で解雇できませんから大丈夫との事。 それに毎年、手帳を出す義務はなく会社の書面申告だけだからと。 (障害者雇用調整金の申請の場合は手帳番号や等級記載が必要) 毎年、春に書面の障がい者の事業者申告にx人と書くだけなんです、と。 現にうちの会社では6級から7級になった人が(7級は手帳交付なし)いますが別にそのまま在籍してます。 事業者申告でどうなっているかというと障がい者雇用の人物リストの記載から外しましたと話してました。 障がい者の採用をしている会社は比較的大きな会社なので変なこと(こんなので解雇とかしたら組合いが黙ってません)しません。 そういう意味で安心だという話です。 ただ採用の際は確実に手帳が必要です。 国の指定する障がい者枠が手帳を有するものか、7級の障害を2つ以上重複して有する者という基準なので、解雇されないのは入社したからには安易に解雇にはできないでしょ、というなんともあやふやな理由なのです、なので厳しいと書きました。 >3.低い等級の認定は、認定医?の先生にお話すれば割と考慮していただけると聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか。 そのまま交付してほしいってことですよね者枠の就労で。 私の経験や障がいのある友人たち(リハビリ病院の同期の人)の話では結構、病院、医師や認定医の違いはあるようです。 友人はA病院に通院、A病院の医師に手帳は出せないといわれたそうです。 ところがA病院にはない科をB病院で受診している彼はふとB病院の認定医にみてもらったところ5級が出たそうです。なので認定されない場合は他の病院へいくことやも考えるといいかもしれません。 症状が固定しないという意味で内臓疾患の障がい者のほうが認定は難しいみたいですよ。 私の場合、神経難病ですが軽度です。 生活の殆どはカバーできます、家事も仕事も問題ありません。 でも手の力がかなり無いので実用的じゃないレベルというので手帳がでました。 でも最初は出ないといわれました。 発症したあとのリハビリが大事なので国立のリハビリセンターに転院することに。 このリハセンター入所に身体障害者手帳が必要だったんです。 それで発行されました。 こうやって、病院も障がい者職業訓練も、就職斡旋もすべて先ずは手帳なんです。 へんな話ですよね。 なのでケースバイケースかなって思います。 再認定は初回のときほどの診断時間ではありません。 結構短時間です。 私などMRIみて、右手あげて、左手あげて、握力測って、先生の指を握って♪このくらいです。 問診でどう?って聞かれるのでそのまま良い日も悪い日もと答え、点数計算してました。(この場で大体何級くらいって教えてくれますが行政で通るかはまた別問題ですけど) この問診で日常生活の大変さを訴えることがポイントらしいです(^^;;別に悪くいう必要もないけどありのままを、普段の不便を訴えましょう。この辺が先生の裁量かもしれません。 私も再認定は出ないと思ってましたが後日送付されてきてナント1つ上の高い等級で再発行されました。 なんで?っ発症のころより全然大丈夫なのに!と疑問だったので聞いたんですけど症状が固定しても、不自由な部分というのは年月が経つと慣れてくるものと、使わないことにより不自由になる部分があるとのこと。使わないで落ちてくる筋肉、神経の麻痺などもあるんですよ。(自分は出来ない行動の動作にだんだん慣れますからその部分にはあまり気づきませんけど)それは脳梗塞でも同じだと思いますよ。 それで等級が上がりました。 なので質問者さんも必ずしも経年=障害の程度の良好とは限らないので手帳は大丈夫かなと思います。 逆に経年=不自由が戻らない ではなく慣れもあるのですから安心してくださいね。 もちろん、手帳が出ないくらい治ればそれはそれで喜ばしいです。 ちなみに私は今度は再認定はなしの確定です。 手帳の再認定日(顔写真の下のところ)が****で塗りつぶされてました。次回の再認定審査年月は入ってません。 2度目、3度目の更新で確定、というのは友人らもよくある話だと言ってました。 こんなこと書くと怒られちゃうかもしれませんが私は再認定の日、具合が悪かったんですよ。でも予約なんで必死に行ったんですけどね。 そういう意味でまさか1級・2級にはならないけど仰る通りの低い等級の認定は割と(多少は)考慮してもらえるのだと思います。 確かに6級は等級上は軽いのですが、普段の生活では違うと思います。 むしろその差はかなり健常者の頃と比べ大きいと思います。 本当の意味で健常者とは違うので長期の就労を無理をせず働く環境を得るという意味では大事です。働くことはできても長期間において健常者と同じように働くのは結果、病気を悪化させると思うから。(これは一般雇用をし障害を隠した私の失敗経験です) 特に最初の就労では手帳はあると色々な意味で力強いです。 障がいをもちながらの適職などをアドバイスしてくれるカウンセラーがハローワークには居ますので是非どうぞご相談くださいね。 とてもいいらしいですよ。私の友人たちも利用してます。 社会復帰した後は前の自分との差を少しずつ埋めていってください。 最初は前はもっと出来たのにという悩みや、このくらいやっても大丈夫?という体力の頃合をつかむまでちょっと大変ですけどそのうちにその差を感じなくなりますから (^-^)人間の慣れってスゴイですよ。焦らず、ゆっくりと。 それではお大事になさってくださいね。 ではでは。

goo7713goo
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありません。しばらくPCが見れない状況だったので、ごめんなさい。 ご自分の貴重なご経験を元に丁寧に回答をいただきまして、ありがとうございます。とても参考になったと共に勇気もいただきました。私も一日もはやく社会復帰できるよう頑張ります。本当にありがとうございました。

noname#26747
noname#26747
回答No.1

一定の基準はだいたいありますが等級を決定するのは県なのではっきりとした等級のお話しはここでは出来ませんがご参考になれば・・・。 もし回復し等級が下がった場合(7級や配布されない等)障害者窓口は使えないと思います。あくまで障害者窓口ですからもう少し等級が思い方が対象だったと思います。 障害者枠で雇用された場合はたぶん言わなくても会社側は分からないのでその事だけでくびにならないと思います。それは会社側次第です。 低い等級と言うのが今より悪くなると言う事でしょうか?(例えば5級とか4級) 認定医の書き方と言うのは事実だと思います。否定は出来ません。 ただ医師に直接言っても普通だと手心は加えてくれないと思います。 医師である以上、名前を書き自分のサインをする訳ですから無茶な事はん書けません。責任問題ですから・・・。 言い方は悪いですが6級であればそれ程、控除は受けれないのでは無いでしょうか?脳梗塞の再発がなければそれ程、悪くなると言うのは考え難いと思いますが・・・。

goo7713goo
質問者

お礼

>低い等級と言うのが今より悪くなると言う事でしょうか?(例えば5級とか4級)  いいえ、5級とか6級のつもりで書きました。障害者手帳の階級で1級や2級よりも5級とか6級のほうが融通が効くと聞いたことがあったので・・・。 やはり等級が下がった場合は障害者用の窓口は無理ですかね。 私が6級(手帳)にこだわっているのは、おっしゃるように控除ではなく、求職活動する上で障害者でもなく健常者でもないという状況に不安を覚えたからです。健常者の求人に対して「手帳はないけど、障害が有ります」というのでは採用されないのでは?と考えたりしていました。 しかし、真っ先に考えなければならないのは、障害が軽くてありがたいと思うことですよね。 まだ、等級が下がると決まったわけではないし、仮に下がってもそれだけ障害が軽くてありがたいと思わなきゃバチが当たりますね。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害者手帳を申請したいのですが…

    現在22歳、16歳の時に交通事故にあい、後遺傷害が残りました。 保険会社の後遺傷害認定等級は併合11級でした。 今は普通の生活ができているのですが、 障害者手帳は何かと役に立つので、取得できるなら申請しようと思っています。 保険会社と国の制度では、認定等級も変わってくると思うのですが、 私の場合では取得可能でしょうか?

  • 障害者手帳について・・・

    右手をケガをして約4年後に労災の10等級の障害者認定を受けたのですが、この等級で障害者手帳はもらえるのでしょうか?その後何をしていいのかわかりません・・アドバイスよろしくお願いします。

  • 障害者手帳の申請について

    最初に、長文、乱文になり、すみません。 私は2年前に「脳梗塞(38歳)」になり、障害認定をされなかった(正確には後遺症はありますが、軽度の為、手帳の発行に至らないとの話でした。)者です。 半年の入院後、元々働いていた会社に復帰して(契約社員)、なんとか期間一杯(一年)まで働かせていただきました。 今年から無職になり、ハローワーク等に通って相談をしながら、失業保険を受給し生活しています。 「脳梗塞」と言う事で後遺症は「片麻痺」と「高次脳機能障害(注意障害と記憶障害)」があります。 麻痺の方は退院する時に「その程度では身体障害者手帳は出ませんね」と言われました。そこから一年仕事を通して、更に良くなりました。何をやっても時間はかかるが出来ない事は少ない方。 (日常生活では階段の上り下りでもしないと他人からは解らない程度だと思います) 問題は一年間仕事をして解った「高次脳機能障害」です。 入院中は軽度と言うこともあり発見されませんでした。 自分で調べてみると「高次脳機能障害」は精神障害者手帳の対象とのことだったので 何軒も病院を渡り歩き(たらい回しにされました<うちの病院の管轄じゃないからっ・・とか>) 今年の1月にやっと診てくれる病院にたどり着き、検査等受けました。 結果は「手帳申請はちょっと無理かなっ~」とのお答えをもらいました。 (確かに私生活なら問題ないレベルです。けど仕事では問題ありのレベルです。) (仕事を頼まれても、返事はするものの頼まれたこと自体がスッポリ記憶から抜けたりします) 私自身としては、「障害者雇用枠」を使いたいので手帳が欲しい訳なんですが、無理だと言うものをゴネても無理でしょうから、納得するしかないと思います。 この病院の話をハローワークの担当者に話していたんですが、片麻痺(身体障害者扱い)と高次脳機能障害(精神障害者扱い)との二つとも悪いんだから、両方合わせて手帳申請と言う風に出来ないか? 相談した方が良い。・・・と言われているんですけど 果たしてそんな事が可能なんでしょうか?(毎回ハローワークの担当者に言われるので知りたいです) 私の知る限りでは身体障害者手帳で手7級・足7級を合わせて6級扱いにする。と言うのは聞いた事がありますが・・・・医者の先生に聞けば一番良かったのですけど、もぅ診断終了してしまったので特別病院に行く予定が無いもので(いつも聞くの忘れてしまうんです) 確かに弱っている半身の為に力仕事は無理ですし、高次脳機能障害の為、頭使う仕事も不安があります。どっちも悪いのは確かなんですが、身体と精神じゃ全然手帳の基準からして違いますもんね。 どなたか、知っている方がいましたらよろしくお願いします。

  • 障害手帳の認定について。

    障害手帳の認定について。 よろしく御願いします。 視覚障害者手帳で1級を認定していただきました。先日、ネットで私が何級に該当するかと質問をして、「あなたは2級」との回答をいただきました。福祉課の窓口に行き、「1級ではなく2級ではないか「と相談しましたところ、「1級も2級も変わらないしー一級の方が良いですから」と対応されました。 それはそれで良いのですが、職場などで、全盲の方と自分を比べて、明らかに出来ることに差があることを感じます。どうも、ほかの職場の人も、そう感じているらしいのです、再認定も一度行ってもらいましたが等級に変更はありません。 自分としては、職場での雰囲気がおかしくなるくらいなら、2級に等級を変更したいのですが、良いやりかたはないでしょうか。

  • 障害者認定について

    障害者認定について 私は3年前に脳出血を発症してしまい、障害者等級6級で認定されました。 右半身が麻痺しており 上肢下肢共に「著しい障害」ではなく「軽度の障害」と判断されました。 認定時はまだ頭もぼんやりしており、障害等級はあまり気にしていませんでした。 ところが、障害を持った友人からは2級か3級?と言われることがほとんどで 6級と知ると「それは厳しすぎるね」と言われてしまいます。 またリハビリに励んでいた1~2年前に比べて、引きこもってしまった現在は 上下肢とも可動範囲は狭くなり、2次後遺症も出てきており今後のこともいろいろと心配です。 手帳自体は再認定する必要はないのですが、任意に再認定を申請することは可能なのでしょうか?

  • 障害厚生年金について

    51歳、男性、無職です。 昨年、脳梗塞になり左片麻痺の後遺症があります。 現在、傷病手当金を受けています。 今後、就職を考えていますが特に資格もなく不安があります。 障害厚生年金の、申請を考えています。 障害者手帳の級とは関係ないとの事ですが、左上肢3級左下肢4級で等級2級です。 一般的に、私の状態での障害厚生年金の認定は可能でしょうか? お答えを、参考にしていきたいと思います。

  • 障害者手帳の2級をもっているのですが特別障害者手当 はもらえますか?

    2年ほど前に脳梗塞になり後遺症があります。 リストラにより退職し前年の収入は0です。 現在、障害者手帳の2級をもっています。 特別障害者手当 というものがあるときいたのですが申請すれば受給可能でしょうか?

  • 障害者手帳の重複

    5歳になる息子がいます。 てんかん(薬をきちんと飲んでいますが週1回ぐらい軽度の発作があります。) 知的障害(B1・中度) 脳性まひ(右半身に軽度の麻痺があり) 今現在、療育手帳だけを持っています。 例えばこの3つの障害を合わせて 障害者手帳又は療育手帳の等級を上にすることは出来ないのでしょうか?

  • 雇用保険と 障害者手帳について

    何度か質問させていただいたものなのですが、 雇用保険の手続きを現在しています。 初回認定日は9月の8日です。 現在精神障害者手帳を取得しようと考えています。 まだ決まってはいないのですが、 手帳の取得の可能であった場合給付日数が増えると聞き、 それをしようとしています。 その場合、ハローワークで手続きをすると お金が支給されない期間というのは あるのでしょうか? もし9月8日までに申請した場合、 九月八日の認定日は受けられなく、先延ばしになってしまうのでしょうか? あと、8月の5日に(三日行き、やめてしまったので)再求職手続きをしました。その場合、9月5日までに手帳の手続きはできないのでしょうか? 未知識なもので 教えてほしいのです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 障害者手帳障害等級の更新について

    78歳の母親の障害者手帳の障害等級の更新方法についてですが現在障害等級は5級のままです 7年前に膠原病になり特定医療費(指定難病)受給者証を申請その後障害者手帳の申請する 現在の病状は膠原病、心臓の大動脈弁狭窄症で心臓のバルーン治療1回目を行いました 心臓大動脈弁カテーテル治療TABIを6月頃に予定しています。 1年前より心臓の病状が急激に悪くなり重症との医師の説明でした 障害者手帳の障害等級の更新にはどのような書類を市役所で用意すればいいのでしょうか? お忙しいところすいませんが、回答のほど宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう