• ベストアンサー

ホームページのアイコンの設定方法

自宅のPCサーバでホームページを公開していますが、外からブラウザで参照・お気に入りに追加した際、サイト名の左側に付くアイコンを変更したいと考えています。 具体的にどのようにすればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noonenou
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.5

ちょうど数日前に、ブログで「ファビコンの作り方」というエントリーをUPしました。やり方を書いてあるので、良かったらご覧下さい。 正方形に作るのがポイントですね。小さいスペースなので、文字は入れすぎないのがいいですね。フォントが潰れてしまいますから…。

参考URL:
http://atany.net/vrgt/061021154139.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mameusa
  • ベストアンサー率50% (87/174)
回答No.4

#3です。 間違えました(汗) ><HTML>~<body>の間に <HEAD>~<body>の間に です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mameusa
  • ベストアンサー率50% (87/174)
回答No.3

ファビコンといいます。 アイコンファイルを容易してサーバーにアップ。 HTMLの <HTML>~<body>の間に <link rel="shortcut icon" href="ファビコンまでのパス/favicon.ico"> を書きます。 アイコンは「ファビコン」or「favicon」で素材屋さんなどで検索して探してください。 参考サイトにもあります。 作り方(画像ソフトが必要)がわかれば自作も出来ます。

参考URL:
http://www.favicon.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

下記ページに設置の仕方が載っています。 簡単に言うと、 1.アイコンファイルを作り、サーバにアップロードする 2.表示させたいソースの<head>内にアイコンのパスを設定する という感じでしょうか。 「favicon」で検索するといろいろ出てくるので、検索されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.favicon.jp/favicon_establishment/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こちらを参考にしてみてください。 http://www.neodevice.com/favicon/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザのアドレスやお気に入りのところに出るアイコンの変更方法

    ホームページを作っているのですが、教えてgooのマイページのように、ブラウザ(IE)のアドレスの横にでるアイコンの表示を変更させるにはどのようにしたらいいのでしょうか。また、見た人がお気に入りに追加した時に、お気に入りの所に出るアイコンを変更できる方法も教えてください。 javascriptかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。

  • アイコンについて

    よろしくお願いいたします。 よく使うインターネットホームページをお気に入りに追加しているのですが、 その際、追加されたホームページの名前の前に、 オリジナルのアイコンがつく場合と、つかない場合があります。 つかないものに対して、自分でペイントを使ってアイコンを作成し、 アイコンを変更したいのですが、 まず、ペイントで作った画をアイコンで使えるようにする作り方(大きさの制限とかはあるのでしょうか?)とその保存方法(jpegとかでよいのか?)が分かりません。 アイコンのファイルで保存できるようなやり方をどなたか教えてください。

  • ホームページのアイコン 変化

    こんにちは お気に入りの中のホームページのアイコンがなぜかこの前、変化してしまって困っています。 例えば、Amazonの左側のアイコンが普通だったら「a」ってなってるんですけどなぜか楽天の「R」って文字になっているんです。 で削除してまたお気に入りに入れてもアイコンが変わっていないんです 説明下手ですけど直し方教えてください お願いします。

  • ブラウザのタブの左に出るロゴ?アイコン?はどうやって作るのですか?

    ブラウザのタブの左に出るロゴ?アイコン?はどうやって作るのですか? ホームページを運営しています。 よくブラウザのタブの左側やお気に入りの左側に出る小さいロゴというかアイコンみたいなものはどうやって作ってどうやって表示させるのでしょうか(Yahoo JapanだったらY!みたいなもののことです)。 そもそもこれの名前がわからないのですが、それとその作り方、表示の仕方を教えていただければと思います。 なお、当方初心者です。 よろしくお願いします。

  • お気に入りのアイコンについて

    ホームページをお気に入りに追加したときに「e」というアイコンが表示されますよね? 僕は今ホームページを作っていて、お気に入りに追加されたときに表示されるアイコンを 変えたいのです。 それだけではなく、 表示される場所によって大きなアイコン(32x32)や、小さなアイコン(16x16) と2種類のアイコンを使い分けたいのですがそのやり方がわかりません。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • お気に入りのアイコンって。。。。

    始めまして。 私はWEBサイト(HP)をもっているんですけど お気に入りに登録してもらったら左側のお気に入りの所に 「青いe」みたいなマークがついたのがお気に入りの アイコンになるじゃないですか?エキサイトとかほかの ページをお気に入りに追加するとオリジナルのアイコンがつくんですよ。 私のページをお気に入りに追加してもらったときに オリジナルアイコンがつくようにしたいのですがどうやったら そのような風にできるのか教えてください。 お願いしますm(._.*)mペコッ by 悠慈

  • ホームページのショートカットのアイコン

    最近IE7が公開になったので、インストールして使っていますが、これらの設定の中で、ホームページのショートカットをデスクトップに置いた時のアイコンがアプリケーションが不明の時のアイコンになってしまい、IEのアイコンになりません、どののように設定すれば、IEのアイコンに変更できますか? 個々の変更でなくて、ショートカットを作った時に自動的にIEのアイコンで表示されるようにしたいのですが。

  • アイコン?の作り方

    よくHPを観覧していて私自身も公開しているのですが 、たまにお気に入りに追加した時にアイコンがeでは無く何か違う絵のようになっていますが作り方なんて あるのでしょうか? あるようなら詳しく教えてください。 宜しくお願いします。

  • ホームページZERO

    ホームページZEROを使っていて分からないところがあったので教えて下さい。 (1)自分のHPをブラウザで表示し、それをブラウザのお気に入りに追加しようとしたところ、名前が「TOP」としてお気に入りに追加されました。これをデフォルトでサイト名で登録できるようにするにはどうしたらいいですか? サイト設定のサイトタイトルにはちゃんとサイト名を書いてあるのですが…。 (2)メニューについてですが、よくいろんなサイトを見ると階層表示(正式名称は分かりません。)があると思います。 例えば、日記で2009というところを押すと下に月がバッと表示されるような。 2009の前に+という記号があり、それを押すと-になり、それから下が+としてどんどん表示されていくもの。Windowsでもフォルダとかで見かけます。(説明下手ですいません。) それを自分のHPにも追加したいのですが、ホームページZEROでできますか? (3)ホームページZERO(ソースネクスト)の電話窓口もしくはメールの問い合わせってないんですか?

  • ホームページのタイトルを表示させる方法は?

    現在、ホームページを作っているんですけど、私のホームページのタイトルを、お気に入りに追加で、アドレスではなく(http://www.*****)ではなく、ホームページタイトル(****のページ)で登録できるようには(お気に入りに追加~名前の変更)を使わないで行うには、どうすればよいですか?