• ベストアンサー

運動をすると頭痛がします

知識が浅いので、初心的な質問ですみません。 ジムに週1.2日通っていますが、無酸素運動後、流酸素運動を20分辺りから頭痛がします。 温泉などに行くと顔が真っ赤になるので、血流が良くないのだとは 思いますが、運動をしても必ず真っ赤になり、 あくびばかり出て深呼吸がしにくくなります。 こういった場合は、休憩に取れば済む問題でしょうか。 運動のしかたが間違っていたり、体力に合わせた運動量が間違っているものでしたら詳しい方、教えて下さると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.1

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●>ジムに週1.2日通っていますが、無酸素運動後、有酸素運動を20分辺りから頭痛がします。  >運動をしても必ず真っ赤になり、あくびばかり出て深呼吸がしにくくなります。 ■酸素不足による、頭痛と思います。 酸素が足りなくなると、脳内の血管は拡張され血流を多くし、酸素を脳細胞に供給しようとします。 このため拡張した血管は、回りの神経を圧迫します。 そのために頭痛になります。 また、あくびが出るのは、酸素不足の症状です。 眠気により、新陳代謝が落ちますので呼吸が浅くなり、酸素不足になります。 酸素不足を補おうと、あくびの呼吸動作を通して酸素を多く取り込もうとします。 ●>温泉などに行くと顔が真っ赤になるので、血流が良くないのだとは思います ■顔が赤くなるのは、顔面の毛細血管が拡張し、血流が多くなるため血液の赤さが目立つためです。 逆に、血行が良いと思います。 ●>こういった場合は、休憩に取れば済む問題でしょうか。  >運動のしかたが間違っていたり、体力に合わせた運動量が間違っているものでしたら詳しい方、教えて下さると幸いです。 ■運動中の呼吸の仕方が、あまり良くないのではないかと思います。 有酸素運動の時は、体の動きに合わせて、規則正しくリズミカルに呼吸を行います。 最初は、呼吸を意識して行って、吸う量、吐く量を調整します。 ジョギングなどは、よく言われる「吸う 吸う 吐く 吐く」で呼吸のリズムを取ります。 ■無酸素運動では、1動作に1回以上、必ず呼吸をします。 フィットネス(健康増進)では、力を入れる時に少しずつ吐き、力を抜く時に少しづつ吸います。 例外は、胸郭を広げる動作の時です。 フィットネスのサイドレイズでは、力を入れる時に吸って、力を抜く時吐いてもかまいません。 この時は、深呼吸と動作が同じになります。 以前、回答した物です。 <質問:筋トレ時の呼吸法> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2136534 ●頭痛がした時は、無理せず、体調が戻るまで待った方が良いです。 ジム通いも長くなると、そのうちコツが分かってきたり、体の順応がとれてくると思います。 体調が戻るまで休んだ場合、「体の運動対応」「筋肉、関節の温度」が元に戻りますので、再ウォームアップが必要になる時もあります。

hiro0704
質問者

お礼

とても分かりやすいご回答ありがとうございます。 つらくなってくると、呼吸が止まり力を入れての運動が いけなかったのですね。 もっと意識して呼吸法を守っていこうと思います。 体の状態より、運動しないと、という気持ちが 先立っているのかもしれません。 もっとマイペースに常に状態を気にしながら 運動しないといけませんね。 頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.3

くしゃみや咳などの軽い衝撃でも発症する、脳脊髄液減少症(低髄液圧症侯群と称する場合もあり)の可能性も少なくないと思われます。 日本脳脊髄液減少症研究会では、次の5項目のいずれかに当て嵌まると脳脊髄液減少症(低髄液圧症侯群と称する場合もあり)の可能性も少なくないと判断していますので、もしも1つでも当て嵌まれば、脳外科の受診をお勧めします。 1 )痛 み 頭痛、頸部痛、背部痛、腰痛、四肢痛 2 )脳神経症状 嗅覚障害、視力障害、複視、顔面違和感、聴力障害、耳鳴、眩暈、味覚障害、咽頭違和感 3 )自律神経症状 微熱、動悸、胃腸障害(腹痛・便秘・下痢)、手足冷感、発汗異常 4 )高次大脳機能・精神症状 記憶力低下、思考力低下、集中力低下、睡眠障害、うつ状態 5 )その他 内分泌障害、全身倦怠感、光過敏 参考URLの「◆診断」→「日本頭痛学会I-19特発性低髄液圧性頭痛はどのように診断し,治療するか」→「解説・エビデンス」→「■7.2.3特発性低髄液圧性頭痛の診断基準」→「●頭痛以外の症状」をご覧下さい。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/teizui_file/
hiro0704
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 症状に当てはまるものはほとんどないのですが、 不安になってきました。 きちんと原因を確かめないといけませんね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

この質問からすると、あまり運動経験は無いと思いますが、 体内を運動が出来る状態にしてから、今の運動の形をしていますか? そうでないと思えるのですが、そういう場合には書かれている症状や、無理して続けて、各部の故障を起こす人が多いです。 まだまだ、内分泌器官や血管の状態などなどから、血球の状態など色々な部分が無理をしている状態です。 一度筋トレは完全に止めて、体内を運動向きの状態にしてから、再度行うことをお勧めします。

hiro0704
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運動前のストレッチは確かに少なめでした・・。 いきなり筋トレに入るようなものですね。 もっと考えながら運動することが大切でした。 これからは体と相談しながら次の運動へ進みたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動中の吐き気、頭痛について教えてください。

    運動中の吐き気、頭痛について教えてください。 私は23歳の女です。 毎日ジムに行き、3時間ほど有酸素運動、無酸素運動をしていますが、 負荷をかけて筋トレをすると、 必ずと言って良いほど吐き気がします。 特に腹筋をするとめまいがするほど吐き気がします。 頭痛は、特に無酸素運動をしているときに起こりますが、ずっと頭がいたい感じです。 水分も500mは摂っていますし、 睡眠も6時間ほどとっています。 直前に食事もしていません。 だいたい2時間ほど前に食べてから行きます。 これは、原因としては何があるのでしょうか? また、解決方法はありませんか?

  • 運動中の欠伸

    ここ3ヶ月ほど、週3回のペースでビリーズブートキャンプをしているのですが、 20分を過ぎた辺りから、欠伸(生欠伸?)が頻発します。 思い起こせば学生の頃の部活でも、時々欠伸をしていたような気がして、 なんとなくキツイと欠伸が出る、と思い込んでいましたが。 これは、私の今の体力にはキツ過ぎるというサインなのでしょうか? それとも運動中の呼吸のし方が間違っているなど、他に原因があるのでしょうか? (腕立てや腹筋などがまだまだついて行けず、どうしても息を止めてしまいます・・・) キツ過ぎるという場合、「運動不足なだけ。なまった体に効いているんだ」と捉えて、これまでどおりにやっていって大丈夫でしょうか。 少し回数を減らすなど、抑え目にした方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 有酸素運動における脈拍について質問です

    大昔にジムに通っていたころエアロバイク等で脈拍計を付けている人が沢山いました。 私は自宅から走って通っていたのでそれらはせずにすぐにウエイトトレーニングに行っていました。 現在は病気にふけっており体力は寝たきりの人と大差ないと言えるほど落ち込んでいます。 軽い運動は出来そうになってきたのでそろそろ体力強化(リハビリ)を始めようと思うのです。 無酸素運動についてはある程度の知識と経験があるのでゴムチューブとダンベルを使用。 有酸素運動についてはまったく知識がないのでまずは踏み台昇降をしようと思います。 ウォーキングも考えましたが出先で体調不良になるとまずいのでステップアップしてからにしようと思います。 脈拍はどのあたりの数字がいいのでしょうか?弱、中、強、インターバルとそれぞれ違うのでしょうか?

  • 有酸素運動と筋トレの両立

    体力増強のためにジムに1年くらい通っている29歳男です。 最初は、仕事がきつくて体調を崩したことがきっかけで、健康な体を作 ろうと思い、ジムに通い始めたのですが、筋肉もつけられたらいいな、 と欲が出てしまい、今は、週2,3日、筋トレ(主に胸、太もも、腹を 中心に)40分くらい、その後、10kmの距離を1時間以内に走ってま す。 ですが、ジムの機器で計測すると、2ヶ月間で、筋肉量は増えるどころか、最近では減ってしまい、脂肪もやや落ちている程度です。 ジムのインストラクターの人には、筋トレで鍛えているので、筋肉が作 られようとしているのに、有酸素運動をしてしまうので、筋肉を作る材 料が消費されてしまっているのでは、とのことで、有酸素運動はやめたほうがいいのでは、と言われました。 私としては、せっかく長い距離を走れるようになったのと、体力をつけ ておきたいので、有酸素運動は続けたい気持ちもありますし、その一方 筋トレも成果が出てほしいと思っていますが、この両立というのは不可 能なものなのでしょうか? 贅沢な悩みかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 運動時の胸の痛み

    ここ2日くらい、いつもより食事の量を減らして、激しい有酸素運動をしました。 昨日はどうもなかったのに、今日はスポーツジムのプログラムの有酸素運動の最中に、胸が(気管支のあたり?と胃のあたり)痛苦しくなって途中で中断してしばらく休憩して、シャワー浴びて帰りました。 前も、少し胸のあたりとか、胃とか、お腹のあたりがチクッとすることはありましたが、ご飯食べて1時間くらいだったからびっくりしてるだけかなと思って気にしていませんでした。 今まで、ウォーキングマシーンでウォーキングしてる時に体がいつもより重く感じて、なんか体調変だなと感じてやめたことがあります。 1~2週間くらい前は、ヨガで急に吐き気がして途中で止めた事もありました。 たま~に、運動していて頭が少し痛いかもと感じることもあります。 スポーツジムはストレス発散にもなるし、体のこりもなくなって、寒がりも治ってきて、続けたいのですが、すればする程どこか体がおかしくなるような気がして、やめたほうがいいのか、ただ頻度を調整すればいいのか悩んでいます。体重も一定まで落ちてきたし、ダイエットというより引き締めて奇麗になれれば良いと思って運動しています。 何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

  • 筋トレ後の有酸素運動

    週1でジムに通っています。 5月までは筋肉を増やす目的で増量していました。 肌の露出が多くなる7月までには絞っておきたいと考え、 5月からは食事量を通常に戻しました。 ジムに置いてあるタニタの体組成計と筋トレしている体感的には 筋肉量は微増し、体重が3kg程減りました。 夏までもう1ケ月なので、有酸素運動も取り入れようと思うのですが、 筋トレ後の有酸素運動は効果的なのでしょうか。 した方が良い言う方もいれば、筋肉のつきが悪くので、 しない方が良いと言う方もいらっしゃいます。 最終的には私がどうありたいかにもよると思いますが、 私としては、筋肉もつけつつ体を絞りたいです。 長くなりましたが、筋トレ後の有酸素運動は取り入れるべきでしょうか。 取り入れるのであれば、食事やサプリ等こうした方が良いよ等の アドバイスも併せていただけましたら、幸いです。

  • 有酸素運動と汗の関連

    ここのところ食事とスポーツジムでダイエットを頑張っています。(約半年) スポーツジムでは有酸素運動(ランニング)約30分、その後、筋トレ約30分、合計1時間を週3回程度、現在は身長170cm、体重68kg、因みに私の年齢は44歳で男性です。 有酸素運動の目的が「脂肪を燃やす」という観点では、発汗の量は何か影響といいますか、関係性はあるのでしょうか?例えば有酸素運動中は厚着してなるべく汗を沢山かくようにしたほうが良いのでしょうか?それとも汗の量は特に意識しなくても良いのでしょうか。。 以上、アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 有酸素運動について

    お世話になっております。28歳女です。 現在、ダイエットとストレス解消を兼ねてジムに週3、4回通っています。 筋トレ+有酸素運動をやっていますが、週に1度くらい有酸素運動を2、3時間以上やることがあります。 そこで質問なのですが、 有酸素運動をいうのは、あまり長い時間やっても脂肪燃焼に関しては意味がないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか? また本当だとしたらなぜでしょうか?対策はないでしょうか? また、有酸素運動を長時間やる際に注意する点はなにかありますでしょうか?

  • 週2回の運動で、体力を鍛えることは可能ですか?

    どうも最初の予定と違って、今年は忙しくなりそうです。 どうも休みの日しか、運動ができなくなる模様です。 週2日程度の有酸素運動ではたいして効果は無いだろうなぁと判ってはいますが、 週2回の運動で体力づくりを目指す場合、どの程度の量をやればいいでしょうか? (量:仕事に支障が無い程度で) 今は一回、1時間泳いでます。

  • 筋トレ→???→有酸素運動

    こんにちは。 春になりました。気温も上がって運動もしやすいいい季節です。この季節のランニングやジョギングは爽快です。ランニングコースに桜並木でもあればもっといいですよ。夕日に照らされた桜、夜桜も綺麗なのでオススメです。 私は結構走ることも好きでして、筋トレとは別の日に有酸素運動していました。有酸素運動の目的は健康増進ということもありますが、脂肪燃焼というのもあります。だから有酸素運動といっても最大酸素摂取量の50%くらいの低強度の有酸素運動です。 基本的に筋トレの日は安静、有酸素は別の日と決めているのですが、最近忙しくなってきたので時間が取れないこともあり、筋トレと有酸素運動が同じ日にならざるをえないこともあります。 そこで筋トレをした日に有酸素運動をする場合のことについてお聞きします。次のどのパターンがよいと思われますか?時間がないときは筋トレ後にクールダウンのような感じでもいいので走れたらいいと思っています。 1. 筋トレ→休憩→有酸素運動 2. 筋トレ→休憩、糖質補給→有酸素運動 3. 筋トレ→休憩、たんぱく質・糖質補給→有酸素運動 4. その他 なお具体的な休憩時間、たんぱく質や糖質の具体的な摂取量も記して頂けると助かります。 あと、ついでに有酸素運動と筋肉に関しての質問なのですが、強度の有酸素運動ばかりしていると筋肉は細くなりますが、毎日30~40分くらい低強度のニコニコペースの有酸素運動なら筋肉には影響はでないのでしょうか? 以上2つです。よろしくお願いします。