• 締切済み

Windwos2000を再インストールしたら、ファイルが暗号化?

お助けください~ CPUとマザーボードを置換するためWindows2000を クリーンインストールしました。 ちょっと問題がありましたが、正常に動作するように なったので、接続していなかったHDDを接続したところ 起動時にCHKDSKがかかり(後から接続したHDDに)、 セキュリティなんとか、というメッセージがズラーっと 出たのです。(恐らく修復が走ったと思われます) こうなったらどうしようもないのでほおっておきました。 次にWindowsが起動すると、そのドライブのほとんどの ファイルの中身がへんなバイナリになっていたのです。 (症状がでたのはセカンドSATAのセカンドパーティションのみ) どうやら暗号化されたようなバイナリですが、ファイルの 属性は暗号化ではありません。 chkdskを何度かかけたのですが、ファイルシステム 自体に問題はないようなのです。 また、cipherコマンドも効きませんでした。 (/dオプションでもなにもしません) また、暗号化されていないファイルも、数は少ない ですが、あります。(全体の数%程度) このドライブは大切なデータが入っているので、 なんとかしたいのです。このような症状をご存じの方は いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

chkdiskにより破損した領域より回収データがそれです。 暗号化されているわけではなく、単にバイナリで見てるからそのように見えるだけ。全体的に回収されていれば、拡張子を変えればそのまま正常に使えますが大体の場合は部分的な回収でしかないので、ほぼ破損したファイルをいうことになりますので大した意味はありません。そうやって回収される前の状態でしたら市販の復旧ソフトを使えば正常な状態でほぼ回収可能なのですが、そうやってバラバラにされてしまった後では、正常な状態に回復することは無理です。 まぁ一応極窓などで拡張子変換を試してみてそれで復旧できなかった場合は諦めるしかありません。 CHKDISKがかかったら >こうなったらどうしようもないので ではなく、まずキャンセルして、他のPCに接続してデータを回収するのがお勧めです。最後までチェックディスクを実行してしまうと、データの移動が発生するので、専門の復旧業者でも復旧は無理なのです。残念ながらもはや手遅れということです。

Automaton
質問者

お礼

自己解決しました。 どうやら、SATAのセカンダリポートがおかしかったようです。 USB変換で接続すると、壊れていたファイルも見られました。 セカンダリポートに別の正常なハズのHDDを接続すると、 今度は未フォーマットと認識しました。 また、SATAケーブルを変えてみても症状は改善しないので、 M/Bに付いているSATAポートが壊れている?と結論づけました。 回答ありがとうございました。

Automaton
質問者

補足

回答ありがとうございます。 拡張子やファイル名は置き換わっていません。 私はある程度ファイルのヘッダで形式が判断できるスキルがあるので 単なるバイナリと言うことはありません。 暗号化(壊れている)ファイルの中身はヘッダがなく、かなりランダム になっている印象です。 フリーの暗号化ソフトで暗号化したファイルの中身に似ているのです。 ヘッダが認識できそうにないので「極窓」もダメだろうと思います。 (ダメ元でやってみましたがダメでした) >まずキャンセルして、他のPCに接続してデータを回収するのがお勧めです。 この回答は、納得です。これからはそうしたいです。

関連するQ&A

  • 暗号化ファイルの読み込み

    お世話になります。非常に困ってしまい、助けていただけると大変うれしいです。 OS:いずれもWinXP Pro 2台のHDDがあり、HDD1のOSでファイルを暗号化(EFS)しました。cipher /rとcipher /xにて、3つのファイル(PFX、CERとPFX)はバックアップがあります。 暗号化ファイルはHDD2にコピーしていました。ところがHDD1にてレジストリを変更したところ、HDD1のOSが起動不可となりました。 HDD2にてOS起動し、スレイブにしたHDD1のデータは見える状況ですが、暗号化ファイルが読めません。上記の3つのファイルはそれぞれクリックし、インポート済みですがダメです。また下記のgpedit.mscも試しましたがダメでした。 http://support.microsoft.com/kb/887414/ja インポートの方法は、この他にもあるのでしょうか。何卒宜しくお願いします。 ※なお一部の暗号化ファイルは、「Advanced EFS Data Recovery」を使って回復できましたが、同じHDD1のOSで作ったファイルなのに、なぜ回復できるものと、できないものがあるのか不明な状況です。

  • 大きなファイルの暗号化について

    よろしくお願いします。 バックアップしたデータをUSB接続のポータブルHDDに保存して持って行きたいのですが、紛失、盗難対策の為に暗号化を行ないたいと考えています。簡単で安心できる方法はありますでしょうか? 一つのファイルが非常に大きい(10G程)為、FATでは認識できずドライブをNTFSにフォーマットする必要があり、ポータブルHDDに付属している暗号化ソフトは使えるかわからないと店の人に言われてしまいました。 ポータブルHDDで大きなファイルを持ち出す場合のよい方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • PC起動時にファイルが削除される

    外付けHDDに大量のファイルを保存していました。 USBで接続したまま起動、シャットダウンで使用してました。 (Windows起動時に認識、固定ドライブ割り当てになってました。) 5年位問題なく使っていたのですが、最近、Windows起動時に 外付けHDDのドライブに対し、毎回CHKDSKが実行されるようになり Windows起動時の度にいくつかのファイルがなくなっていた ようです。 (DELETE とかメッセージに出ていたのに気づきませんでした・・・) まずいと思い、別のHDDに退避したのですが、いくつかのファイルは 0バイトとなっていました。 なくなったファイル、0バイトのファイルを確認してみると 保存した日の古いものが該当しているようでした。 長くなりましたが、以下質問です。 ・HDDで保存できる期間には限りがあるのでしょうか。 ・アクセスしないファイルは消えてしまうものなのでしょうか。 ・消えないようにする方法はあるのでしょうか。

  • ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。

    使用PCはWINDOWSXPです。 外付けHDDでファイルの解凍中に外付けDVDドライブを起動したところ 解凍ファイルがエラーになりました。 おかしいなと思い、再起動を実行したらファイルが壊れているためchkdskをしなさい というようなコメントが出ました。 すでに再起動を実行しているのでchkdskできずに再起動したら その外付けHDDは 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」とエラーが出て開くことができません。 chkdskを実行したら ファイルシステムはNTFSです。ボリュームとバージョンが判断できません。 chkdskを中止します。と表示されます。 このドライブからデータを取り出すことは不可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 暗号化されているファイルの暗号化を解除するには?

    androidのスマホで使っていたmicroSDをWindows10 のパソコンに入れて、 キャプチャした写真(ダウンロードではありません)をパソコンにコピーしようとしたら 「このファイルをここには配置する操作は、組織で許可されていません。」 と出てきてコピー出来ません。 これをコピー出来るようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ググるとプロパティを表示させて権限の設定を変えると出来る、という感じで記載されていますが、該当するタブすら無いので設定のしようがありません。 エクスプローラーのファイルの表示設定で、[暗号化や圧縮されたNTFSファイルをカラーで表示する]のチェックを入れていたので、ファイル名が色付けされていました。 それと プロパティ → 全般 → 詳細設定 → 圧縮属性または暗号化属性 欄にある [内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する]にチェックが入っていることから考えて、どうやら暗号化されているようです。 (Homeエディションだからかグレーアウトしていてチェックを外せません。) 自分では暗号化した記憶はありませんが・・・ 一緒のフォルダに入っていた他のフォルダ内のデータは暗号化されておらず、一つのフォルダだけが暗号化されているようです。何かの手違いで。 同じフォルダ内の他のフォルダ達と比較するとその点が差異にあたるようなので、 コピー出来ない原因はこれではないかと考えられます。 中身のjpg写真は表示できるので、それを再度キャプチャし直すという手もあるかと思いますが、暗号化を解除できれば幸いです。 暗号化の解除方法はどのようにすれば良いのでしょうか? 同じ端末上、android上でないと、解除できないのかな? よろしくお願い致します。 利用端末情報 SC02-G android6.01 dynabook T95/NG Windows10 Home 1903

  • フォルダの暗号化解除

    WindowsXPプロフェッショナルSP3を使用しています。 会社で使用しているのですが、データファイルの セキュリテイのために、一部フォルダのプロパティから 詳細設定で「暗号化属性」を適用していました。 先日、configファイルが破損し起動できなくなったためにリカバリーを行ったところ、暗号化したファイルが開けなくなりました。フォルダはDドライブに保存していたものです。 どなたか暗号化の解除方法をご存知の方、教えてください。

  • 2台XP端末間のファイル暗号化

    会社と自宅でXP Professionalの端末があり、 リムーバブルのHDDにEFS暗号化をかけて データを持ち運びしようと考えています。 自宅でAdministratorsグループに所属するユーザで cipher /rコマンドにて生成された証明書(?)ファイル を作成し、あるフォルダを丸ごと暗号化しました。 会社のPCにAdministratorsグループに所属する ユーザ上で2つの証明書をインストールしました。 ところが、上記フォルダ内のファイルを 開く事ができません... 他に何かやる事があるのでしょうか?

  • 内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」を解除する方法

    内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」を解除する方法 windows xpが起動しなくなり、新しいHDDを購入し、新たにXPをインストール しました。 今まで使用していたHDDを新しいOSからみたら、データが残っていました。 その中にあった写真等が、自分では記憶がないのですが、いつの間にか 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」 に設定されていて、それを解除しようとすると、 「ファイルの属性の適用中にエラーが発生しました *\**** アクセスが拒否されました。」 になります。今まで使用していたHDDは、多分、windowsの起動の部分が壊れているだけで、 ほかのデータは残っていると思います。 このようなとき、写真を見るようにすることは可能でしょうか。

  • 暗号化したアカウントを削除してしまいました。

    Windowsの「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」を設定したアカウントを削除してしまいました。 所有者をAdministrator、Administratorsに変更したのですが、 「このファイルに自由にアクセスできるユーザー」にAdministratorを追加する事ができず、cipherでの解除も出来ませんでした。 アカウントを復活させる、または、ファイルの暗号化を解除させる方法はございますでしょうか。 参考HPなどありましたらご教示お願いいたします。

  • 暗号化zipファイルは安全ですか?

    暗号化zipファイルは安全ですか? zipファイルって世界で通用してますね 暗号化した場合 パスワードを解読される可能性は? 安心出来る程度でしょうか 可能性の問題なので、”絶対安全”はないと思いますが、 社会生活上安全性は高いのでしょうか? それとも ツールなどで簡単に解除されてしまうのですか しらみつぶし に パスワードを入れていくツールがあるのは知ってますが ある意味 そんなのは解読と言わないことにして・・・・ 例えば、バイナリーエディター 等で開けても当然パスワードは直接は見えません でも、隠された法則があり、その法則は解明されているのでしょうか?