• 締切済み

平らになってしまったフリル

裾にフリルのついたスカートを 吊らずに保存していたため、 フリルがつぶれて平らになってしまいました。 フリルを元のように復活させるためには どうすればよいのでしょうか。

みんなの回答

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.2

洗って、スカート用ハンガーにかけておいたら戻ると思います。 霧吹きしたり、シャワー浴びた直後の換気しない浴室にぶら下げるという手もありますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126555
noname#126555
回答No.1

細かい作業になりますが、裾のフリルに少しずつアイロンをかけて、つぶれた部分を伸ばしていく…というのはいかがでしょう。 あるいは、洗濯をして柔軟剤をつかうと少しは良くなるかもしれません。 アイロンがかけられない、洗濯できない素材なら、クリーニング店に持っていって相談したほうがいいと思いますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリルの作り方

    こんにちは。 今、ギャザースカートをベルベットで作ろうと思っています。 生地は、完全長方形で作りました(全円で一度失敗したので、次回はM500円位の生地で挑戦します) スカートの裾は、2メートルあります。 これに、フリルを付ける場合、何メートルフリル部分の生地を用意すればよいですか? ビラビラになりすぎず、ヘラヘラ(笑)になり過ぎない感じが良いです。 今回、フリルを付けるのが初めてです。 スカートの裾から5センチ位のところに、つけたいのです。 例えば、5センチのフリルなら、2.5センチの場所でギャザーを寄せようと思っているのですが(つまり、ちょうど真ん中) フリルの作り方が全くわからないのですが、袋の様にするのですか? それとも、端をロックかけて、折り返して縫えば良いのでしょうか?(ことらだと、縫い目がでますよね?) 何も分かりません。 よろしくお願いします。

  • フリルの付け方(このやり方、間違っているんでしょうか?

    こんにちは。 いつもありがとうございます。 独学で洋裁に挑戦しています。 スカートのフリルの付け方を教えてください。 フワフワのスカートです。 丈は45~50センチくらいの、ウエストにゴムを通しただけのギャザースカートです。 (生地の幅は100×2で200cm) このスカートの裾に5cmから10cmのフリルをつけます。 私のやり方では、 ・縦45cm横100cmの生地を2枚あわせて幅200cmの大きな長方形を作る ・縦5cm、横100cmのフリル様の生地を4枚あわせて幅400cmの長方形を作る。 ・フリルとスカートに印をつけ、フリルにギャザーを寄せる。 ・フリルをロックで付ける、倒してステッチをかける。 ・できた大きな長方形(プラスフリル)を輪にする。 ・ゴムを通す輪をウエスト部分に作る ・ゴムを通す。 というやり方でやっていました。 しかし、他の既製品を見ていると、既に輪になったスカートとフリルを併せている様に見えます。 と、いうことはズボンの裾を縫う時の様に、輪を縫っていく感じなのでしょうか。 何だか他の部分を縫いこんでしまいそうです。  もう一つ、その出来たフリルの上にもう1段フリルを付ける場合です。 これも400cmの輪を作って、輪になっているフリルとスカートを合わせなければならないのですよね。 印や仮縫いをしてもフリルがずれてしまって、足りなくなったり、余ってしまったとき、対処のしようがないですよね? これができる様になるのが上達、ということなんでしょうか。 自分できる分には自己流でいいのですが、最近では人が着るものも作る様になり、困っています。 お願いします。

  • フリルの編み方、取り付け方

    子供用のワンピースを作りたいと思っています。 裾や袖口に「フリル」をつけたいのですが、 作り方が分かりません。 作りたいのは派手な感じのフリルです。 ふんわり緩やかなカーブではなくて、クルクルっと巻いているような 強めのフリルです。ドレスっぽい仕上がりを希望しています。 ネットや本で作り方を探したのですが、ピッタリなのが見つからず、 一番近そうなのは、「シュシュ」のフリフリ部分のようでした。 このシュシュのフリフリ部分を使うとして、 (1)別に編み、後で裾に縫い付けるのか? (2)裾から直接拾い目し、フリルを編むのか? 方法が分かりません。 そして、フリルは2~3段に重ねたいのですが、 その場合も上記の(1)又は(2)の方法で可能なのでしょうか? 下手な説明で分かり辛いと思いますが、 手順のアドバイス、又は参考になる本(フリルの編み方、ドレスやフリルの付いたスカート、など)を 教えて下さい。

  • フリルを付けるとき(初心者です)

    こんにちは。 裾に片耳のフリルを付けるとき、スカートの表とフリルの表を合わせて、一回縫いますよね。 私はロックで処理も一緒にしています。 その後、フリルを倒して、縫い目の1mm位上を縫います。 この時、スカートの裏を上にして、ロックの処理した部分が綺麗になる様に縫うのでしょうか? それとも、スカートの表を上にして、縫い目からきっりち1mm位にくることを考えて縫うのでしょうか? 前者だと、表に返したら縫い目がガタガタということがありそうです。 後者だと、裏に返してみたら、処理しきれていない、というところがでてきそうです。 どちらが正しいですか? 予想としては・・・・・・後の方にしておきます(笑)

  • フレアスカートにフリルを付けたい

    洋裁初心者です。教えてください! 今こちらのサイトを参考に、フレアスカートを作っています。http://yousai.net/nui/seizu/furea/zenengomu.htm やっとの思いで裾の始末を残すのみ、というところまで来たのですが、なんだか寂しい感じなので裾にフリルを付けたいのですが、全円のフレアなので一体どうすれば…と悩んでいます。 ヒップのサイズは61cmで、 a=9.5cm、着丈は40cm(b=43cm)で裁断しました。 質問1. 土台が全円ですから、フリル用の布も全円形に取らないといけないでしょうか?(直線の長方形の布なら裁断も縫うのも楽そうですが、やっぱよろしくないでしょうか…) 質問2. 幅5センチくらいでできるだけたっぷりとギャザーを寄せたフリルにしたいと思っています。 ギャザーの寄せ方で多少の差が出てくるだろうと思うのですが、どのくらいの長さで布を取ればいいでしょうか? A)元の布地の裾部分の切り口から、そのまま5cm幅で取る B)着丈を長めに取っているので、裾を5cmくらい切り詰めて、それをフリルにする というようなわけにはいかないでしょうか? これだと裁断がかなり楽なのですが、たっぷりギャザーとはいかないかなぁ…とも思いますが、この際手間がかからない方を優先したいです… 質問3. フリル用の布が足りなくなった場合、どうやって継ぎ足して縫えばいいのでしょうか? 円形に型紙を作るのも、縫うのもけっこう大変だったので、できればより楽な方法でできれば助かります。 もうすぐゴールが見えているところなのに余計なこと考えちゃったかなーとちょっとヘコんでいるのですが、せっかくなので頑張って作り上げたいです。 よろしくお願いします!

  • 裾フリルシャツ

    Honeysで裾フリルシャツを購入したのですが、母にその下には何も履かないのかと聞かれました。 私はそのまま着てスカートの下に履くようなショートパンツを履いてニーハイを履くつもりだったのですが・・。 私の着方ではおかしいでしょうか? それとも、普通はその下にズボンを履くものなのでしょうか? 教えてください!

  • 赤いフリルのスカート

    こんばんは。いつもお世話になっています。 先日赤いフリルのスカートを衝動買いしたのですが家には合わせても、良い!と思えるような服がありません。みなさんだったら上にはどんな服を合わせますか? よろしければ色や形など、アドバイスよろしくお願いします。

  • 服のフリルのような部分の名称

    閲覧ありがとうございます。 どうお尋ねしたら良いのかわからないのですが、ちょっとクラシカルなドレスなどでよく見かける画像のようなフリルの部分(でもフリルになっているわけではなく、ただちょっとした段差のようにも見える部分)は、何ていう名称、もしくは技法なのでしょうか スカートやブラウスでよく見かけます。 またどのように作るのかお教えいただけないでしようか よろしくお願いいたします。

  • 細かいフリル付きのスプリングコート

    を探しています。 先日駅で来ている人を見かけ、とってもかわいいな~と思っていたら、同じ日に別の人も着ているのを見かけました。 それから自分も同じコートがほしくなり、雑誌やネット、色々お店を回って探してみたのですがなかなかみつかりません。 もし心あたりがありましたら教えて下さい。 たしか一番裾の部分か腰から裾の途中に細かいフリル(ギャザー?) の付いた物で、長さは膝くらいのスプリングコートです。 色は二人ともべージュでした。 よろしくお願いします。

  • フリルのスカートに幻惑される理由

    写真のようなフリルのひれひれの付いたスカートに 幻惑され息子が大きくなってしまう理由を教えてください。

MFC-J6770CDWについてのお困りごと
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6770CDWで電源をオフにする表示が出てしまうトラブルについての相談です。
  • Windows10で有線LAN接続されているMFC-J6770CDWの問題についての質問です。
  • MFC-J6770CDWの使用中に電源が切れるエラーが発生してしまう問題についての相談です。
回答を見る