• ベストアンサー

友達の目に私の投げた消しゴムが入ってしまいました・・・

amiigonnの回答

  • ベストアンサー
  • amiigonn
  • ベストアンサー率45% (84/185)
回答No.3

>どのくらいの距離でどのくらいの強さで目に当たったのでしょうか。 距離と強さはまったく関係ありません。 普通は目に何かが当たるときは反射的にまぶたを閉じますがそれが間に合わなかった場合は強さとかには関係なく角膜に傷がつくことがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2464757.html この方は子供の子供の指が眼球に当って角膜上皮剥離と診断されたそうですが。 角膜上皮剥離はコンタクトレンズの長時間装用や不適切なレンズケアが元で角膜に炎症が起こることもありますが、通常はその時点で痛みがあるでしょう。 失明につながることもある網膜はく離などの可能性は低いでしょう。 いずれにしても医師の診察をうけないことには何もいえません。

mokomoko08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今日彼の普通に過ごしている姿を見て、少し安心したのですが、月曜日に改めて容態を聞いてみたいと思います。もちろん謝罪もします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生が後ろからちぎった消しゴムを投げられたら

    あなたが、中学・高校生だったら、 授業中に後ろの席の子からちぎった消しゴムを投げられ、 振り返って「やめろよ。」と言ったら、「は?俺じゃねーよ。(^o^)」 もしくは、「え?ゴメンあたし知らない(・_・;」とすっとぼけられ、 その後も、ちぎった消しゴムや消しゴムのカスを投げられたら、 どの位、頭に来ますか? ※ 中高生以上の方は、今の自分だったらどう感じて、どのように対応するかではなく、中高生だった頃の自分は、どう感じたかでお答えください。

  • 電子レンジで作る消しゴムの組成

    下記のようなものが市販されております。 電子レンジで作る消しゴム http://review.rakuten.co.jp/item/1/200193_10012201/1.1/ この消しゴムの化学組成を知りたいと思っております。 薬品会社で多めに購入し、授業などで使用することを考えております。 ご存知の方がおられましたら、教えていただければと思います。

  • 消しゴム 油性ペン 消し方

    こんにちは。中3男子です 消しゴムに油性ペンで書かれた文字を消すことはできますか? というのが質問です。以下はこの質問をするに至った経緯ですので読み飛ばしてもらっても構いません。 消しゴムは、今までは学校の教室のそこらに落ちている(捨てられた?)丸っこい汚らしいのを拾って使っていました。春になって気持ちを入れ替えようと自分のお金を久々に貯金箱から出して、1Km以上離れたところに買いに行きました。紙のケースに入っている消しゴムを初めて使ってすごく嬉しかったのを覚えています。 筆箱には前まで使っていたコロコロな消しゴム1つと、いつか親にもらった新品の消しゴムが入っています。特に意識はしていなかったのですが、新品は入れる必要がなかったです。コロコロな消しゴムは、あるとテストの時などに1つ落としてももう1つ残っているという安心感があるので入れていました。 今日、この夏のほんの2週間で塾で仲良くなった友達と、勉強という題目で遊びました。 もちろん勉強をやるのですが、彼の集中力はすぐにきれます。 勉強している途中、彼はもう大分集中力が切れてきていたようで、僕のけしごむをいじっていました。そしてはさみではさみました。「これ、切っていい?」とかきいてきたので、僕はだめって言いました。彼がちょっと切り込みを入れたので、まぁ彼も必死に勉強して疲れているわけですし、ストレスというものもあるだろうですし、僕は一回だけ切っていいよといいました。「ほんとにいいの!?」とかいいながら彼は半分まで切り、残りの半分ちぎりました。そしてその残骸の方を自分のものだと言い始めたのです。取り返しました。この時はただ彼が僕をからかっているだけにしか思っていませんでした。 完全に集中力が切れて遊びはじめた頃、僕は教わったカードゲームの相手をやらされました(笑)。それで僕がウーンウーン言いながら考えている間に彼は丸付けをします。僕も一応問題集を出して、せめて1ページはやろうという事を情けないながら豪語しておりました。カードゲームが一段落すると、もう門限が近くなっていました。勉強するやる気が失くなって、2人で寝転んでいると、彼が僕の文房具をとって自分のものだと言い出しました。僕はまだなれない友達を気遣いながらも、楽しくかまっていました。結局彼は僕の消しゴムに女の子の名前を書きました。僕はその時は、まぁ全部黒で塗りつぶせばいいやなんて軽い気持ちで、それだけ書いたら返せと言っていたのですが、そんなわけにいかない(文字を消すときにそのインクをノートに塗りこんじゃう)ことにだんだん気づいてきて、さらに彼は返さずにいろいろ書き始めて、結局全面いろいろと恥ずかしい感じ(ハートとか、僕の名前とか、I LOVE ◯◯とか)になっちゃいました。学校で使ったらからかわれるし、でも家で使うにはこんな量使い切れませんし、表面を安ってもカッターで切ってもだめでしょうし、これを消せたらな~と思っています。というか、学校で使う消しゴムがあれじゃないとなんか心細いというか、あの消しゴムと一緒にテストを受けてきたわけですし、ここで別れるのも悲しいです。 彼曰く、「俺が消しゴム欲しかった」らしいです。それならこの新品の使ってない何の思い入れもない消しゴムを快くあげていたのに・・・と思います。彼が僕をからかってきた時に、そういうことに気づいてあげればよかったんです。僕と彼はいい友達でいれるし、僕の消しゴムも無傷でした。彼だってこんなことして申し訳ないと思っているはずです。そういう優しい友達なんです。 また明日会うことになっています。彼は「俺が同じの買えばいい」なんて言っています。そんなことしてもらわなくていいんです。ずっと友達でいれればそれでいいんです。僕がこの消しゴムを明日綺麗にして持っていけばそれですむんです。他の解決方法(全部塗りつぶせばいい、友達に◯◯と話せばいいなど)が、もし、もし、何かあるのだったら教えて下さい。ちなみにこの消しゴムは、も◯とまとま◯る消しゴムです。ぺんは白いペン本体でキャップのあたりが黒のありふれたやつです。これが消せるのならばそれが一番いいんですけど。。。 ということで、明日の朝までに、友達にどういう態度をとるべきか、あるいは、消しゴム復活法を伝授していただけるとありがたいです。朝確認し、誰も答えていない場合は、あるいは質問を削除させて頂くかもしれません。 それでは、よろしくお願いします。

  • 私の頭の中の消しゴム、今何を消したいですか ?

    以前韓国の映画でヒットした「私の頭の中の消しゴム」 多くの方が見たこともありますよね。 もし、みなさんが自分の中の記憶で、 消してしまいたい過去ってありますか ? 私は高校の物理のテストで、 なんと 赤点で物理が 10点というのを消したいです。 それも3人しかいないうちの一人で、クラスの平均点が70点だったのに(恥) 何か消したい恥ずかしいような過去はありますか ?

  • 共学だとキモメンが女子の消しゴム拾うと拒否される?

    29歳男です。 男子校出身なので教えて欲しいのですが、共学だと気持ち悪いキャラの男、通称ブサメン、キモメン、キモオタが、女子が落とした消しゴムを好意で拾ってあげても「もういらない」「それあげる」言われる、とネット上のどこかで見かけたのですが、本当ですか? リコーダー舐めたとかなら分かりますけど、消しゴムくらいで拒絶するって差別じゃないですかね。 ご存知の方、お願いします。

  • 目を休めるには?

    こんにちは。 ゲームやパソコンをよくやるので、視力低下が心配です。今もすごい視力が悪いのですが、これ以上悪くならないようにどうにかしたいです。ゲームやパソコンをやった後は目を休めたいのですが、目を休めるって一体どうやればいいのでしょう?今は目を10~15分くらい瞑って休めているのですがそれで目は休んだことになるでしょうか?分かる方は教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 2目ゴム編みのセーターの編み方について

    全体が2目ゴム編みのセーターを本を見ながら、初めて編んでいます。 前身頃、後身頃を編み終え、袖を編もうと思っています。 そこでわからないのですが、袖を編んでいて2目ゴム編みにする場合、 袖は少しずつ増し目をしながら編むので、 その場合の編み図がわかりません>< 本には袖の編み図が載っていないのです。 目が増えれば、その分2目ゴム編みの位置がずれていくのですが それでいいのでしょうか?? 模様が少しずつずれていってもいいのでしょうか? わかる方よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 目が痛いです。

     目が痛くなって視力が一時的に(痛い間)落ちる、というようなことが2,3ヶ月に一度くらいあります。今まさにそうです。  目に何かが入って傷ついているものと思われます。眼医者にいくと目薬を処方され、点眼していると2,3日で治ります。放っておいても1週間くらいで治ります。  自分で調べたところ、表面の傷は後遺症も残らないようですが、一度や二度ではないのでやはり後の影響が心配です。ソフトコンタクトをしているので、そのせいかもしれないのですが、医者にはその時は違うと言われました。  その都度医者に行きたいのですが、なかなか都合がつかず放っておけば治ることを一応分かっているので、そのままにしておくこともよくあります。  土日や夕方にやっている眼科(都内)や、こうした症状についてなにか知っている方がおられれば教えていただけますでしょうか?

  • お友達の目に傘があたってしまい、角膜に傷がついてしまったそうです。

    お友達の目に傘があたってしまい、角膜に傷がついてしまったそうです。 娘が、学校の帰りに、昇降口で傘を取った時にたまたま近くにいたお友達の目に傘があたってしまいました。 直ぐに病院で診てもらったところ、角膜に傷がついてしまったそうです。 直ぐに電話をし、お母様がお仕事をしているとの事で、夕方にお詫びに伺いました。見た感じはあまりよくわかりません。ふつうに目も開いていて見えていると言っていたのですが、検査の結果、角膜に傷がついていて視力が少し落ちているとのこと。 そこで質問したいのですが、 視力は角膜の傷が治れば回復するのでしょうか? 後遺症が残ったりと言うことはあるのでしょうか? どなたか分かる方教えて下さい。

  • 嫌われてる?

    高校生の女子です。 部活が一緒の男の子と クラスが隣同士ってこともあって、仲良くなりました。 最初は廊下で会ったら 挨拶をしたり 部活のことを話したりするような仲でした。 でも、最近わたしに対する態度が変わってきたんです。 ・講座別の授業のとき 消しゴムのかすをなげられる。 (私も投げ返す。) ・会うと「しめるぞ」 などのことを言われる。 (たぶん、おふざけ。) ・そんなにかわいくないくせに… てきなことを言われた。 (言葉を遮ってしまったのでよく聞こえなかったんですけど、たぶん私に言った言葉です。) 前まで普通に話してくれたし、 そんなひどいことを言う人じゃなかったので、 急な変化に戸惑ってます。 たぶん、おふざけなんでしょうけど 嫌われてるんじゃないかって心配です。 私は嫌われてしまったのでしょうか? だとしたら、このさき 仲良くするために どうすればいいのでしょうか? 私はその男の子に 恋愛感情は一切ないです。 回答お願いします。