• ベストアンサー

わたしのダイエット法を採点してください。

25歳女性。164センチ66キロ体脂肪率31%。 食事はバランスよくとってはいますが、総摂取カロリーは1200未満だと思います。 お菓子類は一切とりません。 運動は毎日1時間のゆっくり目のジョギングです。 走る距離としては5キロ程度です。 でもあまり体重が落ちません。体は締まってきた感じはありますが、体重が落ちなくて悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

noname#30954
noname#30954

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 仮に、「ダイエットを始めて2週間」「体脂肪率は一切変化なし」という前提で書きます。  念のため補足要求ということにしときますんで、この前提が間違っていたら補足してください。(アドバイスの仕方が変わるからです)  5キロといえば、中規模の整地公園をグルリと5周するくらいの距離ですから、単なる散歩でもけっこうな運動量です。  1キロと100メートルを間違えているならともかく、ある程度長期に渡ってこれを続けているにも関わらず痩せないのであれば、食事が間違っている可能性があります。  お肉、食べてますか? 野菜中心の食事をすることについては問題ありませんが、だからといって「野菜のみ」という偏ったメニューはバツです。  たんぱく質をとらないと、筋肉が増えないため基礎代謝があがりません。  また、摂取カロリーを急に落としたりしませんでしたか?  あまりに急激にメニューを変えると、身体が食物危機と勘違いして「脂肪維持モード」に入ってしまい、痩せなくなります。 (ただし、もし急にカロリーを落とした場合でも、だからといって間違いを正すために急にたんぱく質を取り始めると、「脂肪維持モード」のままカロリーだけが増えてリバウンドが起こります)  なので今後は、日記帳レベルのもので構いませんので、食事の内容を管理するようにしてください。また、予定と違うものを食べてしまった場合、「なぜ変な食事をしたのか」を書くようにしてください。(会社の宴会で仕方なく、等)  匿名ブログを作って管理日記を一般公開すると励みになるんじゃないかと思います。  あと、ちょっとは減っているのに「全然減ってない」とか思っていませんか?  あなたの方法は医学的に正しい「推奨された方法論」によるダイエットですので、とにかく時間がかかります。身体に過負荷をかけない健康的な方法である以上、やむをえないことです。  体重の減少量は1日あたり100グラムとか、そのくらいのゆったりしたペースであり、グラフをつけなければなかなか変化には気づけません。  でもやり方には一切間違いがありませんので、「3ヶ月してみたらいつの間にか落ちてた」くらいの気持ちが必要かもしれません。

noname#30954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お肉はダイエット前からあまり食べる習慣がなかったのですが、 サラダに生ハムなど入れたり、週に1度会社で牛丼屋さんのお弁当を買う習慣があるので全然取らないことはありません。 たんぱく質はといえば豆腐や魚・乳製品を積極的に取り入れています。 今まで(2-3ヶ月)食事制限のみのダイエットをしていたのですが、それで2キロ落ちました。そして今になって走り始めたのですがなかなかです・・。 いわゆる停滞期に入るのでしょうか? 停滞期を解消しようと思ってジョギングを始めたのですがなかなか・・。 気長にやってみます。日記公開は自分で管理するのも楽になるしいいかもしれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

難しい話はできませんが、自分の経験では、お昼をおにぎり1個とス-プ1杯にしました。約2カ月で3キロ落ちました。それから2か月は、全然落ちなかったけど、又さらに2キロ落ちました。いまはそこで維持しています。水分補給としてお茶を2Lは飲んでます。

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おにぎり1個スープ一杯はきつそうですね。 私には我慢できそうにありません・・。 でも水分補給は忘れないようにします。ありがとうございました。

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.10

すでに専門的な回答からアドバイスまで出揃っていますが、 まず、ダイエットをはきちがえないで頂きたいとおもいます。 摂取カロリーを意図的に減らすとカラダが消費しづらい体質にもなりかねませんよ。 1日の生活必要カロリーをしっかり摂取して、摂取したカロリーより 運動消費カロリーがオーバーする生活を心がけてください。 例えば1日2000kcal摂取したら通常生活+運動消費kcal2300kcalといった感じです。 運動消費カロリーの合計が7000kcalを越すと脂肪が1kg燃焼されます。 毎日運動消費カロリーをチェックし半年から9ヶ月後に計算通りになります。 体重が落ちづらいのは筋力が増えはじめ、これからますます脂肪を落とすための 準備がカラダの中にめばえはじめたと思いこんでください。 何キロ落とすかに捕われるよりも、何をどれだけやったかが大事です。 結果は勝手についてきます。 そして成功したあかつきにはココであなと同じ想いをしている人達に アドバイスしてあげましょう。

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今日は膝に負担をかけないように2時間ほど歩ってきましたが、 もっと体力をつけて消費カロリーを上げられる努力をした方がいいですよね。 ありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.9

>食事はバランスよくとってはいますが、総摂取カロリーは1200未満だと ⇒今の食材からだと、省エネタイプの体だと、何とか間に合う程度の微量栄養素も採れますが、 どこか(体内)で大量に使うタイプまたは、運動している、ストレスがあるなどだと、 プロティンなどと同じく大量に使いますので、 そうなるとこの数十年で微量栄養素が激減している食材だけからでは不十分となります。(生理学的要求量は何とかクリアーしても・・Caはクリアーしたことは過去日本人では統計的にはありません・・・・薬理学的には絶対に食材だけでは、今のストレス社会では無理です。 不足すれば代謝も悪くなるし、色々弊害は出ます。 食事からというのは基本と言いますが、それは少しの種類しか採らない為と未知の物質がまだありそうだからです。 で、蛋白質は運動用・筋トレなどに使うプロティンを使い、サプリで微量栄養素のビタミンとミネラルは十分に摂取しましょう。  これらを採れば食事からの極微量栄養素だけで十分となります。 >運動は毎日1時間のゆっくり目のジョギングです。走る距離としては5キロ程度です。 ⇒これはこれでよいでしょう。  徐々に体内が運動が出来る状態に変化して来ていれば、更に強い運動にしていってもよいでしょう。 それに伴い上記の各物質を十分に摂取しましょう。 ビタミンで注意が必要なのは、AとDだけですが、Dは必要ないので、Aはβカロチンで採ればまず危険性は無いです。  Aで死亡したのは、白熊の肝臓を生で食べた場合にあったそうですが、そんなのは今時ありえませんしね。(~_~;)  症状が出るのは普通は三ヶ月から半年・・・それも医療用の大量摂取で起こるのですが、それをやめれば問題は消えます。(^_^)

noname#30954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プロテインは一応補給しています。 どれを選んでいいのかわからないのですが、明治のプロテインダイエットを選んで、サラダの他に飲んだりはしています。 あと、ビタミンの錠剤など。 カルシウムは牛乳だけでは駄目ですよね? 錠剤取り入れたほうが良いのかな・・。 考えて見ます。 ありがとうございました。

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.8

たんぱく源として 納豆と乳製品を上げられていますが これらは脂質が多いのです 良質の脂質もある程度取らないといけませんが 鶏肉やブタ 赤味魚などの方が 脂質は少ないほどです 乳製品はカルシュームを多く含む食品ですのである程度は必要でしょう 運動は時間ではなく 心拍数が  平静時の2倍程度 をキープ  心肺機能を増強するには 30分継続することが必要   ですが  その必要がないのなら  最短5分程度でもよく 休憩しながら 合計30分程度 心拍数が上がっている状態を維持することで新陳代謝を高めるこことができる あまりにカロリー制限をし 過激な運動をしていると  ある日突然 身体が限界を超えてしまい ロクに動けなくなってしまうこともあるそうです 内臓脂肪ってつきやすくて 無くなりやすい  いわば 普通預金 みたいな物です  体脂肪は定期預金 飢餓状態の体は 省エネ・体脂肪蓄積モード かつ 栄養吸収率120%  となっています  足りないエネルギーはあまり使わない筋肉を分解してまかなおうとします #3さんさんが言われているように 僅かずつ食餌を減らしていき 身体が飢餓状態だと思わせないのが 正当なダイエットでしょう

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一応乳製品は低脂肪を選んではいますが脂質多いのですね・・ お魚は結構食卓にあげています。 あとは鶏のササミとかにもチャレンジしようかなと思ってはいます。 普通預金と定期預金よくわかりました。 ありがとうございました。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.7

カロリーを消費するのにもカロリーが必要です。 1200じゃカロリーを消費しようと臓器が動きませんので痩せないんです。 2500きっちりとってくださいね。

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 2500ですか?! えー!!無理ですよー!!笑 せめて1500で精一杯です・・。 食生活は1度見直してみますね。ありがとうございました。

  • morimae
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

参考までに。。 僕は今年の4月に運動(筋トレ,ランニング)始めて体重が落ちてきたのが先月位からです。現時点でピーク時より5kg落ちました。ちなみにその間は食事制限全くしていません。 その生活を続けていればあと2,3ヶ月ごに徐々に落ちてくると思います。 ただストレスを溜めるのはよろしくないと思うので無理をせずに頑張れば結果は伴ってくると思いますよ!! 頑張ってください!!

noname#30954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり激減なんて出来ませんよね。笑 わたしって愚か者でした。 好きな人が出来てけっこういい感じなので痩せたいんです。 どうしても・・。 走るのはとても楽しいので頑張って続けてみますね。 ありがとうございました。

  • ok-kaisei
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.5

こんにちは。回答とまではいきませんが、励みになれば。 私も今ダイエット中ですが、生理前なので、悔しいくらい落ちません。 なきそうです。カロリー制限とワークアウトを2週間やってますが、 現状維持が精一杯です。(ちょっとでも、たとえばハイチュウ2個とか間食しただけでも瞬く間に体重が増えます。) 私は今事情があって、「生理前」を薬で延ばしているので、余計「生理前」が長いのですが、 生理前1週間は体重は落ちないと思っていたほうがいいです。 生理後のほうが確実に効果がありますので、今はなるべくストレスをためない「現状維持」の方法を取って下さい。 そのほうが効果的です。 これは男性にはわからない悩みだと思います。

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お仲間の方からのアドバイスとっても嬉しいです。 もちろん皆様からのアドバイスもとてもありがたく参考にさせていただいていますが、同じ悩みを抱える方かと思うと励みになります。 そうなんです・・。生理前なんです。その前からあまり体重に変化はなかったけど現在、前回の生理の最終日より28日経っています。 もうそろそろですよね。 走り始めたせいか、生理前のPMSなどはあまり感じていません。 むしろ前より健やかに過ごしています。 でも、あごに恒例の吹き出物が出たのでそろそろかなーと。笑 気にすることでもないのですが多少の持病があるのでそれも生理前には活動的的になります。それも多少出てきたのでダイエットのせいで整理が遅れる心配はとりあえずはしていないのですが、どうでしょう・・。 ちょっと心配。 男性にはわからない悩みってあるんですよね・・。 こういう質問する時も生理前云々て書いていいものか迷いました・・。笑 ありがとうございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

自己体験なので、医学的根拠なしです。体質によって違うかも知れないし。 基本的に低炭水化物ダイエットなので、信じないなら無視で。 一日の中で、ひもじい時間帯はありますか? 脂肪の燃焼スイッチが入るのは、ひもじい間だけです。これに慣れて、炭水化物を吸収してない時間が延びるようになってくると体重が減り始めます。 胃の辺りに来た時に、すぐに空腹を満たすような食べ方をすると減りません。炭水化物を採らない食事だと、ひもじい感じが残ったまま満腹になります。 ただ、筋肉が付いて体重が増えてないなら、減って行く準備が出来たと言う事なのでこれからだと思いますけど。 1200って相当に少ないと思います。トンカツ定食一回分。かなり我慢してますか? わたしは炭水化物を食べると数時間で逆に空腹になっちゃうので、これを毎日一回は乗り越えねばなりません。 走るのは、距離じゃなくて燃焼促進スイッチを入れることです。軽く汗が出る事が条件。それと、走ってもある程度以上の筋力は付きません。筋力は100%出し切って始めて増加するので(思いっきり遊ぶってのが大事)

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 19歳の時低炭水化物ダイエットで3ヶ月で10キロ痩せました。 運動も併用でしたけど。 それに味を占めて朝炭水化物を取ると夜昼は抜いています。 ひもじい時間ですか・・午後4時ごろになるとおなか空きますね。 走り始めるのは仕事終わりの7時ごろなのですが、その前に食事は取りません。走れなくなるので。 食事はカロリーは少ないですが量は極端に多いので (朝は普通に食べますが昼夜はボールに一杯くらいのサラダと豆腐など)を取っているので空腹感は感じません。 走っているとかなり汗はかきます。 ただヘルニアがあるので負担がかからないようにはしていますが・・。 トレーニングマシーンなどで効率的に汗を出したほうが良いのでしょうか? ジョギングだけでは15分位したあとにものすごく汗をかきますがそれが持続しないんです。 15分毎に1分程度休んでいるのですがそのせいでしょうか? 休憩しながらでないと走れなくて・・。 また何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.3

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●御質問者様の1日の必要摂取カロリーを計算します。 <適正なエネルギー摂取量の目安を知ろう> http://hirotabody.com/calorie.htm <抜粋> ☆☆☆適正なエネルギー摂取量の目安を知ろう☆☆☆ ※エネルギー所要量=基礎代謝基準値×体重×生活活動強度 こういう式を見ると難しいと思いますよね。 でも意味なんて考えず、下の表から自分の該当する欄の数字を式にあてはめて単純に計算してみましょう。 その答えがあなたの1日に必要とするエネルギー所要量です。 <年齢階層別基礎代謝基準値>       男       女 年齢    基礎代謝基準値 基礎代謝基準値       (kcal/kg/日) (kcal/kg/日)  1~ 2 61.0    59.7  3~ 5 54.8    52.2  6~ 8 44.3    41.9  9~11 37.4    34.8 12~14 31.0    29.6 15~17 27.0    25.3 18~29 24.0    23.6 30~49 22.3    21.7 50~69 21.5    20.7 70以上  21.5    20.7 <生活活動強度の区分目安> 生活活動強度と指数 生活動作 時間 日常生活の内容 (基礎代謝量の倍数) I(低い)     安静   12 散歩、買物など比較的ゆっくりした1時間程度 1.3←この数値  立つ   11 の歩行のほか大部分は座位での読書、勉強、           歩く    1 談話、また座位や横になってのテレビ、音楽           速歩    0 鑑賞などをしている場合。           筋運動   0 II(やや低い)   安静   10 通勤、仕事などで2時間程度の歩行や乗車、 1.5←この数値  立つ    9 接客、家事等立位での業務が比較的多いほか           歩く    5 大部分は座位での事務、談話などをしている           速歩    0 場合。           筋運動   0           III(適度)     安静    9 生活活動強度II(やや低い)の者が1日1時間 1.7←この数値  立つ    8 程度は速歩やサイクリングなど比較的強い身体           歩く    6 活動を行っている場合や、大部分は立位での作           速歩    1 業であるが1時間程度は農作業、漁業などの比           筋運動   0 較的強い作業に従事している場合。 IV(高い)     安静    9 1日のうち1時間程度は激しいトレーニングや 1.9←この数値  立つ    8 木材の運搬、農繁期の農耕作業などのような強           歩く    5 い作業に従事している場合。           速歩    1           筋運動   1 ※計算例その1 日頃ジムに通って思いっきり筋トレしている体重70kgの40歳男性の場合  基礎代謝基準値:22.3  生活活動強度指数:1.9 エネルギー所要量=22.3×70×1.9=2966(kcal) ※計算例その2 買い物に出かける以外は家事とTVで過ごす体重55kgの27歳主婦  基礎代謝基準値:23.6  生活活動強度指数:1.3 エネルギー所要量=23.6×55×1.3=1687(kcal) <注>この数値はあくまでも目安です。 個人の生活環境や体質、体調によっても違いが出ます。 常に自分の食事内容を考えながら、長い目で見て把握していきましょう。 <抜粋終わり> ■計算 女性 25才 体重66kg 基礎代謝基準値:23.6kcal/kg/日 ジョギング1時間 生活活動強度指数:1.7 エネルギー所要量(必要摂取カロリー)=23.6×66×1.7=2648kcal ●>総摂取カロリーは1200未満だと思います。 御質問の生活、日はまだ浅いですか?。 1日の必要摂取カロリー2648kcalに対して、1200kcalでは栄養失調になる数値です。 長い日数、お続けになられているのであれば危険です。 必要摂取カロリーの-10%が安全な数値です。 -10%(260kcal)と言えば、「御飯がお茶碗1杯半弱」です。 このぐらいのカロリー減で様子を見ていきます。 <五訂日本食品標準成分表:トップ> http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/ (例)御飯一杯のカロリー 200kcal ●参考資料 以前回答した物です。 <質問:運動量を増やさないとダメですか?> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2291654 <質問:ジムのカウンセリングに行きましたが、半信半疑なので教えて下さい。> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254787 <有酸素運動の効果は!?> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2467586.html

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 運動は初めて1ヶ月です。 今までは1500キロカロリー程度の食事制限で2ヶ月で2キロ落としました。 停滞期に入ってしまったかと思い、ジョギングを始めてみましたが、一ヶ月でも全く変化ありません。 食事制限は1200キロカロリーでは危険でしょうか? メタボリック症候群になるよりマシかなと思い短期間だけ続けてみようかなと思ったのですがやっぱり危ないかな。 見直してみますね。ありがとうございました。

  • udanet
  • ベストアンサー率14% (26/178)
回答No.1

>総摂取カロリーは1200未満だと思います。 >運動は毎日1時間のゆっくり目のジョギングです。 走る距離としては5キロ程度です。 ここら辺の情報は正確なのでしょうか。 この生活で体重が落ちないことはないと思うのですが。 まだ始めて2,3日というオチはないですよね?

noname#30954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ダイエットを始めて2ヶ月、それは摂取カロリーを抑えるというようなもので2キロ落としました。 後にこのジョギングを始めたのですがなかなか・・。 肌はきれいになるし、履けなかったズボンとか入るようになったはいいのですが体重・体脂肪率共に変化なしでどうしたものだろうと思っています。 生理前は体重が増えるからそういった関係や停滞期ということが考えられるのかな・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私のダイエットおを採点してください。

    こんにちは。いつもお世話になります。19歳女子大生です。 7月21日に170センチ59.5キロから、 55.6キロまで落ちました。 体重はそこまで気にしていません。体脂肪がすごいです。32%でして・・・。今は29%に落ちてきました。 1日のメニューは、 摂取カロリー計算1500~1800カロリーと、 ジョギング1時間とダンス1時間です。運動後、ストレッチは欠かさず行っています。 カロリー計算は、温野菜、きのこ類、魚、肉類、卵、炭水化物は少なめでバランスを一応考えて摂っています。 飲み物は、はと麦茶とどくだみ茶をブレンドしたものを作って飲んでいます。ダイエット効果は期待していませんが、肌に良いので。 野菜ジュースと低脂肪牛乳も少しずつ摂っています。 あとは、先月までマイクロダイエットもカロリーの調整に使っていましたが、高いし、長期で見ると続けられそうにないので止めました。 どうでしょうか? 何かアドバイスください。

  • 基礎代謝とダイエットについて

    現在ダイエット中で、普段の生活で消費するカロリーが、計算では1500~1600キロカロリーで、摂取カロリーは野菜を多く取り1200キロカロリーを維持してます。月に2回くらい飲みに行くときは、2000キロオーバーすることもありますが、出来るだけその前後で1週間の摂取カロリーを平均的にするように心がけてます。 現在身長150センチ 体重43.5キロです。 2月ぐらいからダイエットを始めて、約3キロ落ちましたが、体脂肪率が高いままです。現在も24%~26%です。 代謝が良くない方なので、本当に普段1500キロも消費してるのか気になります。 仕事柄、パソコンの前から離れられないので運動は少ないです。 パソコン机では脚を上げ下げする運動を10回1セット×1日5回などをし、駅などは階段を使い、寝る前に軽いストレッチをしています。 土日は、ウォーキングに出る事もありますが、疲れやすいのでフォームも距離も良くないと思います。 代謝をあげて、体脂肪率を減らし、リバウンドしにくくしたいのですが、どういうことに気をつければよいでしょうか?

  • ダイエットの経過について

    閲覧ありがとうございます。 11月18日からダイエットを始めて身長160センチ、体重が51.2キロ→49.9キロ、体脂肪率が28.9%→26.9%になりました。なかなか体重が50キロをきってくれなくて今日やっと50キロをきりました。 食事はバランスよく食べて一日1200カロリーを目安にし、踏み台昇降30分(最近時間があるときは一時間)、コアリズムの上級を一回、そのほかにリンパマッサージなどを行っています。 そこで質問なのですが体重があまり変わらず、体脂肪率が減っているということは、ダイエットは順調なのでしょうか? 初めてのダイエットなのでもしよければアドバイスよろしくお願いします。

  • こんなあたしでもできるダイエット法おしえてください。

    こんにちは。突然彼氏にダイエットしろって言われました。 ですが、いままでダイエットなんて考えたことも無かったので、方法がいまいちわかりません。 期限が1ヶ月なので、少しあせっています。 今のあたしは 161cm 52キロ 体脂肪率24% です。 目標は 体重47キロ、体脂肪率20%です。 運動が少し苦手です・・。でも食べることが大好きです・・泣 一日はまず、朝15分くらいあるいてバイト行きます。 バイトは10時から18時までほぼ立ちっぱなしです。終わったら迎えに来てもらい、あとは帰ってごはん・・てなかんじです。 体脂肪率(体重も)が減るような食事、簡単にできる運動など、どうか教えてください!!

  • ダイエット時のカロリー量について

    こんにちは。一ヶ月前からダイエットをしているものです。男です。 筋トレを上半身→休み→下半身→休みを基本サイクルとして行っていて、カロリーは筋トレ日に1900キロカロリー、休みの日に1500キロカロリーほど摂取しています。タンパク質は一日平均で140g摂取しています。体重1キロあたり2グラムちょっとの計算になります。 一ヶ月前は体重63.5キロ、体脂肪率20%でしたが、現在は体重59.5キロ、体脂肪率17%になりました。計算すると、この一ヶ月で脂肪が13.3キロから10.1キロになったことになるので、体重4キロ減に対して脂肪が3キロ減ということになります。つまり、残りの1キロは筋肉が落ちてしまったことになるのですが、一ヶ月で4キロの減量、除去脂肪量:除去筋肉量=3:1というのは、ダイエットとしては無難なのでしょうか? 自分はなるべく筋肉量を減らしたくないので、筋トレをしているのですが、摂取カロリーは1900程度でいいのでしょうか?ダイエット時は筋トレする場合は体重1キロに対して30キロ~35キロカロリーを摂取すべきということがとあるホームページに書いてあったので、それを実行しているのですが… また、以前ここで、有酸素運動は筋肥大の妨げになるとアドバイスをもらったので、減量中と言えど、有酸素運動を行っていません。 自分が今一番気になっているのは、摂取カロリーで、なんだか少なすぎるような気がしてきたのですが、今後このままでいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 今までの無理なダイエットで、体は完全に太りやすいものになってしまいまし

    今までの無理なダイエットで、体は完全に太りやすいものになってしまいました。 リバウンドの繰り返しをしすぎたためです。 今までは、食べ物の量を減らして必要より少ない摂取カロリーにして、(たとえば一日1000カロリー)、運動もプラスすれば、脂肪が燃えて体重も減るものと思っていました。 良く言われている、摂取カロリーから消費カロリーを簡単に引けばよい、ということを信じていたからです。 でも最近になって、摂取カロリーを必要カロリー取らないと、体は飢餓状態と思い込んで、どんどんエネルギーを蓄えようとするために、筋肉や骨からエネルギーを取ってしまい、脂肪はどんどん溜めて行くようになる、ということを知りました。 そのお陰で今の体になってしまったのだと思います。 でもそこで疑問なのですが、必要より少ない摂取カロリーを取って、運動をした場合(筋トレ等毎日しています)、その運動をした筋肉は全くつかないのでしょうか? そのエネルギーすらも、もともとある筋肉から取られてしまうのでしょうか? 確かに運動をしているのに筋肉率は上がらず、体重に比べるとかなり脂肪が高いです。 消費カロリーも上がっていません。 でも、運動をした分の筋肉は全くつかないのでしょうか? すごく疲れやすい体にはなって来ているのでちゃんと食べなきゃ、とは思うのですが、どうしても食べた分だけ太るために怖いのです。 この体の仕組みをもう少し知りたいので、詳しくご存知の方よろしくお願いします。

  • ダイエット 筋トレ開始の時期

    現在25歳男、身長160のチビ、体重59キロ、体脂肪率22%の男です。 高校卒業前は体も引き締まり体重も標準だったんですが、卒業後の不摂生がたたり、体重64キロまで増え腹がポッコリ出てしまいました。 これではいかんとダイエットを始め、今は上記の体重になりました。 ダイエットの内容としては、30~40分程度のジョギングと軽い筋トレ、栄養のバランスを考えながら一日1700カロリーくらいまでの制限です。 特に苦しいとか辛いとかなく、楽しめてやれてます。 しかし、というか大方予想できていたんですが、体重が減ってもやはり体脂肪率があまり下がりません。 有酸素運動や体重管理も大切だけど、大切なの筋肉をつけて基礎代謝を良くし、体重よりも体脂肪率に注目する事と聞いた事もあります。 感じとしては標準体重の56キロまで有酸素運動等で落とし、それから筋トレ中心のトレーニングにしていこうと思ってたんですが、59キロの今からもう筋トレ中心のトレーニングに変えちゃおうかなと思っています。 最終的には体脂肪率一桁代のムキムキ野郎になりたいと思っています。(ヒマ人なので趣味的に) もう本格的な筋トレを始めちゃった方がいいでしょうか? それと、筋トレをしたら体重は減るのではなく、筋肉量が増え体重は増えますでしょうか? ご回答、よろしくお願いします!!

  • オトコのダイエット

    22歳160cm55kg体脂肪率15%。 身長が低いと、標準体重でもちょいデヴです。 ダイエットに週4でジムに通ったり食事制限してます。 運動:ランニングマシン30分(10km/H)・筋トレ各種10×3。 食事:一日の摂取カロリー1600~1700、胸肉300gは毎日摂取。カルニチン、キトサン、ビタミン、カルシウム等、サプリ各種。毎食後に黒酢。 体重52kg体脂肪率12~13パーセントが目標なんですが、この生活にアドバイスいただければ嬉しいです。 ちなみにどうしてもお菓子を食べてしまいます。カロリーはその分ご飯を抜いたりしてます。 お願いします。

  • これは正しいダイエット法ですか?

    大学生の男です。腹筋が見える体になるために、ダイエットを始めました。 ・身長172cm、体重64キロ、体脂肪率13% ・毎日10キロ(6キロウォーキング、4キロジョギング)を1時間30分ほどをかけて行う ・腕立て、腹筋、背筋を30×3セット。腹筋は毎日、それ以外は二日に一回 ・一度摂取カロリーを測ったところ、1500カロリーだった ・腹筋の上二つは筋が入っているように見える 質問です (1)このダイエット法で直すところがあればお願いします。 (2)何ヶ月ほどで割れた腹筋が見えるようになるでしょうか? (3)体全体で見ると、下っ腹だけがやけにポッコリしているように思えます。脂肪もありますが、内側からも膨らんでいるような気がします。解決法があったらお願いします。 以上三つの質問です。よろしくお願いします。

  • 初めてのダイエットについて

    20歳学生、153cm50kg、体脂肪率26%です。初めてダイエットをすることにしたのですが、いくつか素朴な疑問があります(>_<) (1)よく「寝る前に食べると太りやすくなる」と言いますが、逆に「食べる時間は関係ない。いつ食べようと結局は一日の総摂取カロリーが大事」みたいな意見も聞きます(>_<)実際どちらなんでしょうか? (2)とにかく体脂肪を落としたいので、ダイエット中は一日三食バランスよく食事して、有酸素運動(時々筋トレ)をするのがいいと思うのですが、私は今忙しいのと、最近喫煙するようになり食欲が減ってしまい、一日一食(お昼にコンビニの小さなお弁当と低カロリーのデザート)の日は普通にあります。その食生活で運動もし始めたらやはり痩せますよね?しかし、体にはやはり良くないでしょうか? (3)一日三食バランスよく食べて総摂取カロリーが1500kcalなのと、朝と昼に炭水化物だけの食事だけど総摂取カロリーが800kcalほどだったら、どちらが痩せるでしょうか?(どちらも同じほど運動するとします) (2)と(3)は、要はちゃんと運動するとしたら、ほとんど炭水化物だけの食事だけど一日の総摂取カロリーが低ければ、問題はないのかということをお訊きしたいです(>_<) わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。