• 締切済み

職場で業務に使用するセロテープは、自費?

times3の回答

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

はい、お支払いください。 私物禁止と書かれています。

noname#20640
質問者

お礼

簡潔明快なご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガムテープカットホルダー

    ガムテープをカットする器具を探しています! クラフトテープ(いわゆる紙製のガムテープ)のカッターは、固定するのもので売っているのですが、粘着が強いガムテープのカッターはハンディ式しかなく、ホルダー状のものは、オートメーション化したものしかなく、比較的安価な値段で手に入るものはないのでしょうか? 机上に置けて、できればセロテープとセットになっているガムテープカッターを探しています! 時折、洋服や文具を扱っているお店で。レジに置いているところもあるのですが、手に入る場所をご存知の方がいらしたら、ぜひとも教えてくださいませ!! 何卒よろしくお願いします。

  • セロテープがずれてしまうのは?

    買った時はきれいに巻き付いているのに、時間が経つとだんだんずれてきて芯の部分とテープの部分の二重巻きになってしまうのは何故ですか?普段あまり使う事がないので、いざ使用するときにいつも不思議に思います。どのカテゴリーで質問していいのか分からないのでここに質問しました。どなたか知ってますか?

  • セロテープはなぜくっつく???

    セロテープ(テープ全般)は なぜあんなに強力にくっつくのでしょう? しくみがわかりません。 できるだけ簡単に仕組みを教えて下さい。 砂糖とかのベタベタと関係があるのでしょうか、 のりとかボンドとかなら理解できるのですが・・・

  • セロテープの貼り残しを綺麗に取る

    ステンレス材や鉄材の製品にセロテープを貼っていてそのはがし跡を綺麗に取りたいと思っています。 ほとんどが1cm程度セロテープが残っており、文具コーナーにあるラベルはがしを使用していますが、時間がかかります。 何かもっと効率よくいい方法がないかと考えていますが何か良い方法は無いものでしょうか?

  • セロテープについて

    ニチバン(株)の製品で20年位前本を修理したところ先日見るとみな痛んでいました。セルと接着剤が分離すると言うか剥がれて変色し紙が台無しになってしまいました。ところが同じ頃に3Mの製品でも修理して有ったのが見てみると何ともありません。修理した状態のままで変質していません。ニチバン(株)のものは駄目なのでしょうか。皆さんそんな経験はありませんか。

  • セロテープについて

    セロテープについて。 セロテープの使用、未使用にかかわらず、月日が経つとだんだん巻きがズレてくるのは、なぜでしょうか。

  • 切れてしまうセロテープ

    こんなことを質問すると けちだな捨てればいいのにと言われそうですが。 ちょっと引っ張るとすぐ斜めに切れてしまうセロテープが有ります。 これは捨てるしかしょうがないのでしょうか? もし上手く使い続ける方法 または活用法があれば教えてください。

  • セロテープのネバネバの取り除きについて

    セロテープをはがすと、粘着材のねばねばがなかなかのかないときはどのようにしたら簡単にとれるのでしょうか。家庭の中で簡単に手に入るもので取り除くことがあれば教えてください。私は、灯油を使って落としているのですが、手が荒れるし、においがきつくて、何か良いものが無いでしょうか?

  • セロテープのあと

    ガラスに長期間セロテープを貼っていて、日光などで劣化すると自然に剥がれますよね。するとそのあとに粘着物質がこびりついてとれないじゃないですか。あれ、きれいにとる方法がありますか。

  • セロテープはなぜずれてくる?

    セロテープを長期間使わないでいると(あるいは使っていても)、だんだんずれて芯の紙から外れていきます。なぜでしょうか。 以前は夏の暑い日に溶けて下へ落ちていくのかと思っていましたが、今日大片づけで発見したのは上にせり上がっていました。もしかしたら寒くなって収縮する時に上の方へと逃げ道を見つけてこうなったのかなと勝手に想像しています。 ともあれ、長い年月でずれていくメカニズムと、予防策を知りたいです。(早く使い切るしかないのかな?)

専門家に質問してみよう