• ベストアンサー

セキセイインコの謎の行動について

生後5ヶ月くらいのセキセイインコ(アルビノ)のメスですが、 キーホルダーがお気に入りで小屋に入れたところまるで卵を抱く ようにキーホルダーをおなかの下に入れ羽を膨らませます。 (青のディズニーキャラクターのプラスチックのキーホルダーです) 自分の卵だと思っているのでしょうか?? 人の指も自分のおなかの下に入れようとし必死に甘噛みをします。 この行動をするのは最近です。なんでこのような行動をなぜ するのでしょうか?教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>人の指も自分のおなかの下に入れようとし必死に甘噛みをします。 可愛いですね。 問題の行動は、発情行動の一種かと思われます。 生後五ヶ月くらいなら、発情する固体も珍しくはありません。 やや早熟なほうだとは思いますが。 さて卵を抱くまねをしているうちはいいのですが、 そのうち無精卵を産むようになったらやっかいです。 無駄な産卵は、体力の消耗を招きます。 そして産卵の個数が増えると、カルシウム不足の為に卵の殻が やわらかくなってしまい、卵管に卵が詰まってしまうこともあります。 擬似抱卵は無精卵の産卵を促すことになりかねないので、 キーホルダーは撤去したほうが良いですね。 またメスは背中をなでると、交尾を連想(オスが背中に乗る)させて しまい、やはり発情をうながして無精卵産卵につながるので、 気をつけてください。 それから小屋というのは、「カゴ」のことですか? 巣箱のことですか? 巣箱のことならば、それも撤去です。 巣箱は繁殖の時意外は不要です。 やはり発情促進につながってしまいます。

suzun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。キーホルダーを撤去したところ 普段どおりに戻り安心しました。昔一度卵づまりで死んでしまった インコがいたので今度は絶対そんなことないようにして 幸せにしてあげようって思っていたのでかわいい行動をしていた のですがすごく不安だったので回答をいただきすごくうれしいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキセイインコの

    今年初めてセキセイインコのペアが巣引きをしました。 4月の半ばからメスが巣箱に入ってこもりました。 よくわかりませんが、昨日巣箱の下が開いていて卵が確認できました。 でも、メスが巣箱から出てきてうろうろしています。もしかして、無精卵?と思っているところです。 そう思っていると、また入ってしばらく出てこないこともあります。 いつごろまで様子をみたらいいのでしょう? セキセイインコは卵が孵らなくても、温めつづけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セキセイインコ

    うちのセキセイインコは交尾をして、もう2週間ぐらいになるんですが、いっこうに卵を産むような気配がありません。メスはほとんど巣箱から出てこなくて、出てきても餌を自分で食べずオス鳥からもらっているようです。また、餌を入れ替えようとしてかごのふたをあけると巣箱の中からギャーギャーと鳴いてきます。 でも、メス鳥のお腹をみてもふくらんでいるようには見えません。これってどうなんでしょうか?

  • 飼ってるセキセイインコの行動について

    私が飼ってるセキセイインコなんですが、 最近、添付した画像のように、 木のブランコを自分の方に引き寄せ、 包み込むような格好をよくしています。 木のブランコがズレたらまた引き寄せて 包み込みます。 卵をあたためるポーズに似てなくもないなと思うのですが、 この行動はどういう意味なのでしょうか? 具合が悪いのでしょうか? セキセイインコ、2歳、女の子です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの卵管の詰まり

    メスのセキセイインコが卵管に卵が詰まり、バタバタしていました。病院に連れて行くと、先生がお腹を押して詰まっていた卵を肛門から出してくれました。見ていたら、素人でも出来そうに見えるのですが、やはり、無理なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの冬の過ごし方について。

    私はまだ学生なのでペットヒーターを買うお金がないです。 お金をかけない方法でセキセイインコを温める方法はないですか? それで考えたんですが、木箱の下の面に貼るカイロを貼ったら温まるかなと思いまして・・・ それはダメですか?。。。危ないですか?。 セキセイインコのメスがお腹の中に卵を持っててずっと木箱の中にいるんで、元気がなくて。 こんな寒い冬の中ストーブしかつけてないもので。 温まる方法お願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ(メス)について

    セキセイインコ(メス)を飼っている者です。 セキセイインコを雛から育て始め、まだ一年も経っていません。 ここ2ヶ月前ほどから、フン切り網の下に敷いてある新聞を毎日毎日粉々に裂いてしまいます。これは直らない癖なのでしょうか・・・。 あと、止まり木に止まらずにケージの隅っこで羽に頭を突っ込んで寝ているのですが、病気か何かでしょうか。夜はブランコで寝ているようですが、心配です。 たまたまかもしれないのですが、粉々にした新聞紙の上で寝ているようなので、もしかしたら卵かな?と思って、おなかあたりを触ってみましたがふくらみなどは見られませんでした。 ケージのなかに入れているオモチャは、プラスチック製の等身大インコと、鏡です。 噛み癖は治らない癖なのかという事と、インコがケージの隅で寝ることは何か体に異変があるのかという事を教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • セキセイインコの卵について。

    セキセイインコのメスとオスを飼ってるんですが オスとメスは一緒の小屋に入ってるのですが 昨日木箱の中を見たら卵がありました。卵つまりかと思ってずっと心配してました。 有精卵か無精卵か分からないのですがオスがいる場合でも無精卵を産むことはあるんですか? また有精卵か無精卵か見分ける方法はないですか? 雛が産まれるまで見守るしかないですか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ 病気

    うちのセキセイインコ(メス)の様子がここ5日間くらいずっとおかしいです。 ずっと小屋に入って羽根を膨らませているか、寝ています。 卵秘かな?と思い水曜日に病院に連れて行ったのですが、「卵もないですし、大丈夫ですよ。季節の変わり目で体調を崩したのかもしれませんね。」と言われ、栄養剤をもらっただけでした。 薬も飲ませてるし餌も食べてるのですが、よくなりません。 薬が合わないのかな?と思ってここ数日は与えるのをやめてもみたのですが… なんとなく寒そうにしているので、今はペット用ヒーター2つを小屋に付けています。 インコの病気を調べてみたら、少し下痢っぽいので腸炎が近い気がするのですが、病院でそのような診断は受けなかったし… 他に何かしてあげられることはないでしょうか?どうしたら治るのでしょうか? 回答頂けると嬉しいです。

  • セキセイインコの妙な行動

    生後二歳位のセキセイインコのメスなのですが、鈴のおもちゃがお気に入りらしく毎日のように頭をこすり付けながら目を閉じうっとりしています。 最近卵を産むようになってきているのでもしこれが発情行動の一種なのだとしたら鈴を取り外そうと考えています。 ネットで調べる限り姿勢を低くして尻尾を挙げることが発情行動だと聞きますが、この頭を鈴にこすり付けるのも発情行動の一種になるでしょうか?

  • セキセイインコについて

    セキセイインコについて 2歳になるメスのセキセイインコ一人ですが、毎月のように卵を産んで困っています。 過保護にしすぎているのかもしれませんが、このままではきっと長生きはしないですよね。 いちど病院に連れていった所、卵を産まなくさせる注射があると聞きました、 当時はまだ注射がうてるような年齢ではなかったので、病院のほうで断られました。 どうしたらよいのか分からなくなってきました、同じような経験のかたが居られましたら アドバイスおねがいいたします。

    • ベストアンサー
トナーコウカン表示が消えない
このQ&Aのポイント
  • インク交換後に表示が消えないエラーが発生
  • 正規品のトナーを使用しているが問題が解消されない
  • Windows11で無線LAN接続しているが関連するソフトはない
回答を見る