• 締切済み

扶養に入るタイミングと、保険について

教えてください。 5月まで派遣会社で仕事をしていました。(合計手取り725,848円) その後、社会保険から国民保険・年金に切り替え失業保険を90日間頂きました。(合計382,920円) 仕事もまだ決まっていないので、また夫の会社の扶養に入ろうと思っています。 今年、貯蓄型生命保険の満期を向かえ、掛け金以外に200万円弱の 収入が入るのですが、確定申告が必要になるのですか??収入の扱いに なるのですか?? また、通院などで、既に10万円以上の保険料を支払ったので、その手続きもしたいのですが・・・・。 その場合、扶養に入るのは、来年以降のほうが、いいのですか?? 11月から入ったほうがいいのですか?? 無知ですみません。教えてください。

みんなの回答

回答No.2

おはようございます。 国民年金は、税金上ではなく健康保険と一緒だと考えて下さい。 ですので旦那さんの健康保険の被扶養者になれれば、 そのまま国民年金の第3号被保険者となることができますので、 先に回答致しましたように直ちになることができます。 >税金上の扶養についてですが、来年仕事をしないようでしたら(もしくは年収130万円以下)・・・ 税金上の扶養については、旦那さんの会社で、 来年の”給与所得者の扶養控除等申告書”(白地に緑文字紙です)の”控除対象配偶者”欄に hustle55さんの名前を書きさえすれば扶養親族等となることができます。 あくまでも収入制限(※)を超えないことが前提ですが・・・ ※給与所得であれば、その年の1~12月の収入が103万円を超えないこと。 また、年収130万円というのは、健康保険の被扶養者でいられる収入制限です。 ただ、税金上の扶養とは違い1~12月の収入で見る訳ではないので注意が必要です。 その状況になったら又ご質問頂ければと思いますが、 その時(例えば働き始めた時期)から、 これから1年間にもらうであろう収入の予想です。 実際には、1か月108,000円位を超えるようであれば、 健康保険の被扶養者から外れることになります。 もっとも正社員などであれば、その勤め先でご自身が社会保険に入ることになりますね。

hustle55
質問者

お礼

早い回答本当にありがとうございます。yoshizovvvさんは、とても詳しいですね。このような知識は、本当に必要ですよね。私は、いつも手こずってしまい、とても苦手です。本当に感謝しています。ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 >掛け金以外に200万円弱の・・・ はい、一時所得として確定申告が必要になります。 扶養については、税金上の扶養親族等と健康保険上の被扶養者に分けて考えます。 税金上の扶養については、生命保険の収入及び 派遣会社での収入がありますので今年は扶養親族等にはなれません。 健康保険については、まずは旦那様の会社で加入している 健康保険が分からなければ何とも言えませんが、 一般的な健康保険である政府管掌健康保険や、 大部分の組合管掌健康保険(○○健康保険組合)では、 これから先の恒常的な収入が要件となりますので、 一時所得は収入とは扱われません。 従って11月と言わず直ちに旦那様の被扶養者となることができます。 ただ、一部の組合管掌健康保険では、 一時所得の取扱いが上記と違う場合がありますので、 旦那様の会社の社会保険担当者に聞いてみるといいでしょう。 また通院などの医療費については、確定申告の際に申告し、 納める税金があれば医療にかかった費用のうち、 一定の割合で税金の還付を受けることができます。 ただ、申告に際しては収入が多いであろう旦那さんの方で還付を受けた方が、 より多く戻ってくる場合が多いと思いますよ。

hustle55
質問者

補足

ありがとうございます。わかりやすい回答で、感謝しています。 また無知な質問なのですが、税金上の扶養についてですが、来年仕事をしないようでしたら(もしくは年収130万円以下)、来年1月?にダンナ様の会社に手続きをとればいいのですよね。その際に、国民年金からダンナ様の3号被保険者になるのですよね??

関連するQ&A

  • ベスト生命保険会社

    31歳の男性の生命保険を考えています。満期方で、どこの生命保険会社がよいか迷っています。 掛け金は月どのくらいが普通なのでしょうか。 私は専業主婦です。夫が今まで無保険だったことが最近分かりました。収入は手取りで20万ぐらいです。家賃が5万3千円です。

  • 保険満期金で扶養をはずれる?

    現在専業主婦をしており、夫の扶養に入っています。 昨年の3月まで働いており、その時の収入が額面で60万ほどありました。 それは今年始めに確定申告をして、還付金をいただきました。 さらに、今年4月頃に親がかけてくれていた私名義の保険が満期になったらしく、満期金が100万ほどあったそうです。 (名義は私でしたが、お金は親が払っていたので満期金は親が受け取っています) 先日、主人の会社から「扶養控除限度額を超えているので、住民税、所得税が増額になります」というような通知がきました。 これは私が扶養から外れるということでしょうか?? 60万の収入で扶養ではなくなりませんよね? それとも生命保険の満期金の名義が私になっているからでしょうか? (特に申請したりはしてないんですが、わかるものなんでしょうか?) その2つを合計すると160万となるので・・・ ただ、確定申告はお恥ずかしいのですが赤字申告になっています。 主人も会社に聞いてくれたのですが「なんだか去年の収入らしいんだけど」であまり詳しくわかりません。 ただ、税金だけが増額になるんでしょうか? それとも扶養自体から抜けなければならないんでしょうか? その場合来年また扶養にはいることはできますか? ちなみに昨年は出産もしているのですが、その出産一時金35万は関係ありますか? ほかに収入はありません。 思い当たるのはこの3つくらい。 扶養を外れるのは正直かなり痛いので、はずれたくないのですが、、、 無知なものでわかりずらかったら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 扶養を抜けるタイミング

    失業給付も終わり、また主人の扶養に入りました。 パートでの仕事を探しており、 12月中は日数が少ないので、扶養範囲内での仕事になります。 1月からは約18万程度の収入になる予定です。 扶養に入っていて、年間収入が130万円を超えると、扶養を抜けなければならないと思うのですが、一月あたり108333円を越えた時点でしょうか? それとも合計で130万円でしょうか? 長く勤務する予定ではないので、合計すると130万円は行かないと思います。 また一ヶ月の給料が108333円を越えた時点で抜けなければならない場合は、 最初の給料が出て、越えた時点で抜ければいいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 扶養家族と失業保険

    同じような質問があるかもしれませんが この手の内容は大変苦手で自分の事でないと 中々理解ができませんので質問させて頂きました。 現在夫婦二人で生活をしており 妻が私の扶養家族に入っております。 私の会社から年末調整の用紙を頂き書こうと思ったのですが 少し分からない所があります 現在妻はパートで働いており 3月から働いております。 3月から今までの収入は72万円ぐらいです。 ですが、2月まで失業保険を貰っていたのですが この失業保険も収入に入れるのでしょうか? 失業保険は12月から支給されており 今年は1月に2回、2月に1回で合計34万円ぐらい 貰っております。 これを合計すると現在107万円になります。 年末までの収入を考えると平均月8万円ぐらい給料がありますので 123万円になります。 扶養家族に入る前に会社側は130万円を超えないようにと言われましたのでなんとか大丈夫だと思うのですが 同僚は103万円以下のほうがいいと言っていました。 実際には103万円と130万円の違いはなんでしょうか? 所得税控除と健康保険控除という言葉はなんとなくわかるのですが 内容はよくわかりません・・・ 質問内容は ・失業保険は収入として記入するのか? ・このままいけば私たちは何かの形でお金を払う事に  なるのでしょうか? ・103万円を超えた場合どうなるのでしょうか? ・130万円を超えた場合もどうなるのでしょうか? 無知な質問で大変恐縮ですが、今年から初めて扶養と いうものに入り全然分かりません。 大変不安に感じております。ご回答お待ちしております

  • 健康保険扶養の考え方について

    こんにちは。 お世話になっております。 また下記のことについて皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願いします。 夫が失業し、失業手当の給付も終わりました。 しかしまだ仕事が決まっていません。 こちらで相談させていただいて、(詳しくは) 税の扶養と社会保険の扶養は別だということがわかりました。 今、収入が無く、仕事もいつ決まるか解らない状態ですので私の扶養に入ってもらおうと思ったのですが会社で断られました。 健康保険の場合月108,333円または1~12月で130万円を越えた時点で扶養から外れるとは聞きましたが、健康保険相談窓口の人によると「無収入者なので被保険者ということに今はなりますよ。」とのことでした。 夫は今年6月までに228万円、失業保険で60万円ほど頂きました。 この事実はお話しています。 窓口の方は「今の時点では入れます。」と言っているのでなぜ会社では「だめ」なのか解りません。 再度仕事が見つかったらまた手続きすればよいのではないでしょうか? 会社の人と再度話をする前に知恵を授けてください! どうか宜しくお願いいたします!

  • 失業保険と扶養について

    失業保険の手続きをしようと思っている者です。 今保険を払っていないので、父親の扶養に入ろうか迷っています。 5月末で仕事を辞め、収入が100万ちょいなのですが、扶養には入れるのでしょうか? 失業保険をもらうと、多分130万になってしまいます。 どこがで、失業保険を足した収入が130万だと扶養には入れないと聞いたのですが、どうなのでしょうか? 分かりにくくてすみませんm(__)m

  • 健康保険23歳無職扶養できる?

    23歳の無職の娘さんが、3月に仕事をやめ現在、収入がないので扶養したいという方がいます。7月から失業保険をもらえるようなのですが、現時点では収入がないので、扶養手続きをしました。社会保険事務所の方に失業保険をもらえるようになったら、扶養からはずして下さいと言われました。60歳未満の場合 1年間の収入 130万円未満 1ヶ月あたりの収入 108,333円未満 であれば扶養になれると思うのですが・・・。失業保険をもらっても、条件に満たなければ、そのまま扶養でいいですよね。教えて下さい。

  • 扶養になったら失業保険はもらえない?

    私は今年の3月いっぱいで退職し、社会保険をぬけて旦那の社会保険の扶養にいれてもらうように旦那の会社にたのんだのですが、そうすると失業保険はもらいえないのでしょうか?まだ、失業保険の手続きにはいっていないのですが…。1月から4月までで、824,000円の収入がありました。この金額だと扶養内だと思い扶養にいれてもらうように頼んだのですが、今日扶養にはいったら失業保険がもらえないかもしれないことにきがつきました。もし、このまま失業保険の手続きにいってももらえないのでしょうか。内容がわかりづらいと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 失業保険と扶養と仕事について

    今年6月に会社を自己都合退職しました。今年1~6月までの収入はボーナスなしで150万程です。会社退職と同時に結婚したので、夫の扶養に入るべきなのか、失業保険をもらうべきなのか、悩んでいます。 計算すると失業保険の日額が3612円以上になってしまうように思うのですが、「失業保険給付待機中の3ヶ月間だけ夫の扶養に入り、失業保険給付が始まったら扶養から一度抜け、失業給付が終わった後にまた夫の扶養に入り直す」ということができたら一番いいのかな、と思うのですが、そもそもこういう形は可能なのでしょうか・・・。 ちなみに、夫の会社からは、現時点で年収入150万が既に入っていたとしても、今後収入がないということで健康保険の扶養には入れそうだとのことを聞きました。 また、私も損をしないタイミングで仕事(月8万以下)をしたいと思っています。すぐに働き出してもいいものかも、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養主婦の出費について

     結婚して1年半の主婦です。結婚当時、私も手取り14万くらいでパートをしていたので、自分の生命保険、車の保険、2人の食費、自分の買い物は全て自分の給与から払っていました。  仕事が夜7~8時までで、家事との両立が難しくなり1年前仕事をやめて、扶養にはいりました。なのに、旦那は全くお金をくれないのです。もちろん、家賃や水道光熱費、携帯電話など10万くらい旦那が引き落としで払ってくれているのですが、通帳を見ると月に7~8万円を私用で使っています。  失業訓練校に通っていた頃は、失業保険手当てがありましたが、失業保険が出なかった期間は生活費も含め、2月からは扶養にも入れてくれないので社会保険まで(月25000円)自分の貯蓄を切り崩して生活してきました。  4月からパート出来るので、また収入が戻りますが、6月の車検(8万)は自分で払わないといけませんし、これから子供が出来たりして仕事を辞めることになったとき、生活費をくれるのか不安です。  私たちが結婚したときに、キチンと話し合わなかったのがいけないのかもれませんが、扶養で働いている方は自分の出費はどのようにしているのでしょうか?