• 締切済み

男性と二人での食事=脈あり?!(男性の方のご意見もいただければ嬉しいです)

ickwの回答

  • ickw
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

私はそんなことないですよ。 別に彼女以外の女性と二人で食事も飲みにも行きますし。 こういうのは本当に人によりけりなので脈有りと判断する 人もいればそんなこと関係無しに誘う人もいます。 多少語弊がある言い方かもしれませんが、 女性というより人間として魅力があるのなら 男女関係なく食事にも飲みにも行きたいな、 と思う男性もいますよ。

kuakuakua
質問者

お礼

やはり人によりけりですよね。 確かに仰る通りです>人間として魅力があるなら ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お食事を誘ったら。脈はあるか??

    お食事を誘ったら。脈はあるか?? 見ていただきありがとうございます。 私24歳は最近気になる彼30歳ができました。一度ライブでご一緒したきりでなかなか進展がなさそうなので勇気を振り絞って食事に行っていただけませんか?とお誘いしたところ、今月は予定が詰まってるが一度調整してまた連絡しますとのことでした。 これは社交辞令の断りでしょうか? 脈はないと思われますか?

  • 脈があるかどうか (男性の方教えて!)

    脈があるかどうか (男性の方教えて!) こんばんは。私は30の女性で、相手の男性は35さいです。 先日、初めて、お会いし(知人の紹介です)食事をしました。 たくさん話し、帰る前に 「もうこんなに楽しかったのは何年ぶりだろう! またぜひお会いしましょう。」 と彼は言っていました。 そして、帰ってからハートがたくさんついためーるが届きました。 またお会いして話したいと書いてありました。 なので、私からは 「今度お話しましょうね。次にお会いするのが楽しみです」 と返事しましたが、 それに対しては返事が24時間たった今もきません。 ほんとは社交辞令なのか、とかいろいろ考えてしまいますが、脈 はどれくらいあると思われますか? 相手から連絡を待ったほうが良いでしょうか?(とても忙しい方です) 男性のみなさん、教えてください。

  • 男性の方お願いします

    この前デート?お食事に男性と2人でいったんですが、 「時間作るからまた会ってね」 「今度又遊ぼう」 「又誘うから」 と4時間居て3回言われたんですが その人は結構気をつかうひとなんで、社交辞令?気を使って言ってくれてるかも と不安なんです。男性は社交辞令でこういう風に言いますか? 男性の方お願いいたします。

  • 何度か2人で会っている男性がいるのですが

    何度か2人で会っている男性がいるのですが またよければ食事行こうと連絡したら了解だよ!と返ってきたのですがこれって期待しないほうがいいでしょうか。社交辞令?

  • 女性の皆さんの意見を聞きたいです。

    女性の皆さんの意見を聞きたいです。 こんにちわ。入社2年目のOLです。 同じ女性のみなさんは、男性に食事や飲みなどのデートに誘われることがあると思いますが、 勘違いされては困る男性(異性として意識できない)にお返事する時は、 社交辞令であっても、期待を持たせる言葉は使わないでしょうか? 例えば、 ・断りながらも、来週ならとか代替案を出したり ・断りながらも、男性にいつがいいか聞いてみたり 同僚からの誘いなどでは、ただ「すいませんいそがしいです」では失礼な気がして、 社交辞令としていい言葉をつけるべきなのかなと思ってしまいます。 また、みなさんは男性としてまったく意識できない同僚と、 2人っきりでデートできますか? 同じ女性の意見をお聞かせください。

  • 食事に誘われました。どう思っているんでしょうか?

    職場の男性のことで質問があります。 付き合いはとても短いのですが、数ヶ月前に職場での相談に乗ってもらい 今では携帯でメールをしています。 先週、食事に誘われました。 これから週末も誘っていいですか?と聞かれたので嫌われているわけではなさそうです。 男性が2人きりで食事に誘い、今後も…といった話を持ち出した場合、 多少は気に入られていると考えていいのでしょうか? 知り合って間もなく、歳も11歳離れているのでただ可愛がられているのかな? と思ったりもしますが… 社交辞令なのか何なのか分からず、悩んでいます。 アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 一回り離れてる男性、脈なし?

    こんばんは。 一回り離れている年上男性に、ご飯を誘っていただいて 私も少し好感を持っていたので行ってきました。 気になったのが、 お酒飲む前にトイレ行って男性にしては 長かった。 飲んでまたトイレ行きまた長かったです。 私は、トイレ行かなかったので距離があった のかも、まったり系なのでただトロい(悪い言い方ですが…) だけかもしれませんが。 メニューも決めるのが優柔不断なのか?遅いです。 (男性がメニュー頼んでいました) あと、楽しく食事しましたが、割り勘でした。 二時間食事して9時半には別れました。 (私は早かったので、え二件目いかないの?って感じでした) もしかしたら楽しくなかったかな…と不安になりましたが、 帰りの連絡では、「楽しかった」「またご飯いこう」の文字が ありました。社交辞令? これは、脈なしでしょうか。 回答宜しくお願い致します…(..)

  • 2人きりでの食事について

    いつもお世話になっている者です。 以前私(20歳)の大学で非常勤をしていた先生(独身)と2回ほど飲みや食事をしました。 2回とも先生のおごりでした。 そこで質問です。大学の先生は普通に女子学生と2人で飲みとか食事に行かれたりするものでしょうか? また、帰り際「(先生はお酒に弱いので)今度はお酒なしで食事しましょう」と言われました。 これは社交辞令でしょうか? もしそうでなければまた私のほうから誘ってもいいと思いますか?

  • 二人で食事

    好きな同僚男性に時々夕食に社食へ誘われます。 毎回ご馳走になっています。だいたい食べて30分くらいお喋りします。 うちの会社は、あまり男女二人で食事する姿は見ないです。 誘ってくれるのは、脈があるのか、逆にないのか、どちらでしょうか。 私は勘違いしそうです。

  • 社交辞令?脈あり?男性のみなさん!!判定をお願いします。

    社交辞令?脈あり?男性のみなさん!!判定をお願いします。 ある男性に誘われて、先週食事をしました。 よろしければ見てください。 http://okwave.jp/qa/q6201406.html その後、帰省していましたが、その間1週間全く連絡はありませんでした。 私は正直、その男性のことが気になっているので、 昨夜、実家近くの景色の写真と、元気にしていますか?みたいな内容のメールを 送ったところ、早朝に返事がありました。 「返事が遅くなってすみません。ステキな写真ありがとう!○○市には一度しか行ったことがないのですが、 本当にきれいなところだね。僕は●●の出張で出かけていましたが 忙しくて全く観光できないまま帰ってきました。 雨だけど気をつけて会社に行ってね。」 という内容です。 とても好意的ではありますが、社交辞令かなともとれます。 通常、気に入っていたら、1度目のデートから1週間~2週間以内には 誘いますよね?誘ってくれないということはもうダメなのかなと思います。 私から誘えばいいのかもしれませんが、男性から誘われてつきあうというパターンばかりで、私から、誘ってうまくいったことが一度もありません。 男性のみなさんにお聞きします。 1、ただの社交辞令でしょうか?それとも、脈ありでしょうか? 2、私から誘うべきでしょうか?それとも誘わず様子見るべきでしょうか? 誘われるとしたらどんな誘いだと嬉しいですか? どうか教えてください!! お礼は必ずさせていただきます。